応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    スーリオンが"やったぜカルラ砲"を…?w

  • ゴメンナサイ
    ”ちゅ、中編”
    これで、ああ終わらなかったのねーーって思って
    ”※す、すみません”
    大変なのにもうしわけないけど
    こっちで ちょっと笑っちゃった。
    タイトルにそんなのが混ざってるのは初めてです。

  • 特定人物くるまで主人公が耐えるのはよくあるけど
    前皇帝が来ないと敵側が全滅していって、帝国がやばくなっていくのは草

  • ラストの辺りで溜まってた鬱憤が飛んでく感じでした(笑) 少々爽快シーンが少なく感じましたが、きっと次の話で笑い飛ばしてくれるでしょう!! 後編(もしかしたら中編2?)での弾けっぷりに期待してます^ ^

  • あぁ、距離による威力の減衰とか知らんからこその戦法だが…まずそんなクソ重そうな盾を持って動けるのか?そして近付けても威力が増していくという、どちらにしても地獄やな。


  • 編集済

    第25話 バージョン2010への応援コメント

    文中にあるタワマン建設時に必要な魔石ランクがAと設定されているようなので、これが正しいのか確認をお願いします。
    〈本文より抜粋〉
    2020年バージョンならBランクの魔石で済むしな。恐らく15階建てくらいだろうけど、‥‥タワーマンションが25億円くらいだと仮定したとして、【Aランク】の魔石が2500個だろ? 設備を入れたら3000個くらいか? ‥‥、【Aランク】の魔石は王宮や都市の公共施設の全ての魔道具の動力源になっていたり、‥‥。

    『追記』
    了解しました。

    作者からの返信

    あくまでも涼介の予想なので、バージョンアップした時にその高さのマンションが開放されるとは限らないとだけ。


  • 編集済

    仮に、鉄の盾だけで横1メートル、縦1.5メートルで、厚さ25ミリだとして、単純計算で約29キロ..
    他の装備の重さも考えると、取扱悪いし、移動が遅くなり単なる置物にしかならないと思うのですが...

    そもそも、マシンガンの役割って弾幕張って、敵の接近を抑制する銃器ですから、近づくだけはできても、それ以外の行動はとれないと思いますけどね

  • 第4話 獣王への応援コメント

    獣王めっちゃ好きだわ

  • 面白すぎます〜

    次の更新も楽しみです♪

  • 懐にさえ入っちまえば
    戦妃がある。
    戦妃の「王の軍勢」がいる。
    一人一人が嘗ての英雄にする能力。


  • 編集済

    雷のギフトを使うくせに金属盾の部隊を前に出す危険性を考えてないのか…

  • 「重ねれば防げる。これは前の戦いで実証済みだ。とにかく相手の陣地に着くまで耐えられればいい。」
    このルシオン偽物だろw本物がこんな頭良い訳ないw

    「懐にさえ入っちまえば魔槍なんかただの黒い棒だ。奪って帝国の物にしてやる」
    奪えてもすぐ弾切れで弾薬も作れないから本当にただの棒になるなw

  • ダークエルフが有能すぎるんだ
    塹壕と掩体を直ぐに作れて強度も高い、そのうえでゴーレムまで使役する。
    実戦を経て機関銃の扱いにも慣れている。
    車輛の配備と習熟度も高く異世界の機械化歩兵だ。

    盾作戦は一見有効そうに見えるけどリアルの話鉄板で25mmの厚さが必要。
    仮にミスリル複合装甲版厚さ10mmで人を覆い隠せるサイズとして
    何キロぐらいだろうか、走れるような重さではないだろう。
    エルフ4000人からしたら的でしかないw
    森奪還後の待遇のために戦功を稼ぐチャンスだ!
    ネトゲだと自キャラでエルフをよく使うからちょっと贔屓目に見てしまう。


  • 編集済

    更新ありがとうございます。
    まったくもって次回が待ち遠しいです。

    〈本文より抜粋〉
    王国軍の最前列に着くと既に【ダージュ】エルフたちが機関銃を設置し終え、頭上を石のドームで覆っているところだった。

    ここは【ダーク】ですか?

  • 私は50を超るえ黒炎の弾        戦国自○隊も真っ青な戦いになりそう笑

  • 厚みがあれば防げるだろうけど兵士の盾を持つ手が保つかなー
    まー車で回り込まれて横薙ぎにされる気がしてならないんですけどね!

  • 盾?反動で態勢が崩れたところで蜂の巣がオチな気がする。
    シュンランが切り札として待機してる以上、その気になったら青龍刀で蹴散らされるだろうなあ。

  • 第39話 シュミット枢機卿への応援コメント

    豚が家名の公爵や鍛冶屋が家名の枢機卿って、かなり独特ですねwww

  • 例え貫通しなくても機関銃くらったら衝撃だけで死にそう


  • 編集済

    誤字報告です。

    帝国VSブジワラ連合

    帝国VSフジワラ連合

    王国軍の最前列に着くと既にダージュエルフたちが機関銃を設置し終え、頭上を石のドームで覆っているところだった。

    王国軍の最前列に着くと既にダークエルフたちが機関銃を設置し終え、頭上を石のドームで覆っているところだった。


    いつも面白い話を書いて頂きありがとうございます!楽しみに読んでます。

  • 更新ありがとうございます
    盾が機能すれば多少は防げるかもしれませんが、エルフやダークエルフに頭上や足下からバランスを崩されたら立て直す間もなく蜂の巣になるんですよね。
    というか精霊魔法でトーチカを即座に作れるダークエルフと機関銃の組み合わせはズルい!
    どこでも縦深射撃陣地が作れるとか…

  • 第8話 念願のマイルームへの応援コメント

    作者の心意気がカッコイイ。

  • 第39話 シュミット枢機卿への応援コメント

    ミートチョッパーにひき肉にされる6万の軍勢……全滅する前に間に合うといいねえ。

  • 第39話 シュミット枢機卿への応援コメント

    竜化した灰色の飛竜?
    アンデット化したの間違い?

    作者からの返信

    竜化した竜人と灰色の飛竜の間違いでした


  • 編集済

    第39話 シュミット枢機卿への応援コメント

    随分とイメージと違う地図ですね。「女神の街」、「フジワラの街」、南街の位置を基準にすると東街や西街の方位・距離に違和感があったり、「滅びの森」と商国連合(商業連合国家の国名?)の記述から見て全体の広さが足りない気がします。
    《今まで記述から、南街から見て「滅びの森」は逆三角形の形で、東街は「フジワラの街」の東から東南の方向で距離は南街と同じか近い位置に、西街は「フジワラの街」の西か北西の方位にあると思いました。》
    また、緩衝地帯というのは「滅びの森」の拡大を阻むものでなく(第5章第19話参照)、この地図から見ると「フジワラの街」に対する軍事的なものですか?
    《魔国と森との境界部にそれが無いのなので、それまでの記述とは違うものとしか考えられません。》
    今までは、「フジワラの街」周辺の領有を帝国も王国も主張していたので、主人公と皇帝の停戦交渉直後に開かれたトップ会談の時にでも(軍事)緩衝地帯を決められたのかな?

  • 第39話 シュミット枢機卿への応援コメント

    >渋る父に教会内でシスタたち
    シスター
    >竜化した灰色の飛竜が降り立った。
    飛竜は竜とは違うのですか?

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。
    竜化した竜人と灰色の飛竜の間違いですぅ

  • 第39話 シュミット枢機卿への応援コメント

    ついたら既に6万の軍勢がミンチになってたりして……

  • 第39話 シュミット枢機卿への応援コメント

    教会最後の良心、頑張って走って!

    いよいよ決戦のとき、最大数での激突がどうなるのか・・・。

  • 第38話 フジワラ軍への応援コメント

    なんというか、ストーリーに沿わせる為に敵方のプレーンの知能を下げている様に見えました。
    こんな知能しか無い人達が中心で、国が持つはずはないのではないでしょうか。
    本当にある程度頭が良いのなら、ルシオンの自尊心を煽るなりして、意のままに操るぐらいの事は出来ないと、国の運営なんて出来ないのでは?
    なんというか、ストーリーに沿わせる為のギミックにしか見えません。


  • 編集済

    第38話 フジワラ軍への応援コメント

    ぶつかる前から兵の士気はガタガタで上はギスギス
    何もしなくてもパフォーマンスは低下してくれんだから楽で仕方ない
    そもそも、6万いても大半は鉛玉の雨には太刀打ち出来ない
    しかも、教皇がのこのことついてきたお陰でゴミを纏めて掃除できる状況まで整った
    邪魔者を纏めて潰せるとはなんと好都合なことか

  • 第38話 フジワラ軍への応援コメント

    無策で弾幕に突撃させられるのか……カワイソス(´・ω・`)

  • 第38話 フジワラ軍への応援コメント

    6万の内の遅れてた3万は士気低い以前に、
    王国側からの工作や前回の精鋭惨敗を知ってるし、戦う気が無さそうだよな。
    仮に最前線に配置されても即降伏して素通りさせそうだ。
    後の懲罰はどうせルシオン君が戦死してうやむやにできるw
    むりやり集めてるから何が起こるのかわからない所は敵よりヤバイ!

  • 第38話 フジワラ軍への応援コメント

    「敵は3ヶ国合わせても4万。しかも指揮系統がバラバラです」帝国の方がもっとバラバラなんですが、前回ボロカスに負けて一切強くなる修行とかしてないのに何故勝てる気でいるのか

    後半のシュンランの語り、最終回が近いのか?
    まさかな、ルシオンは脳みそがシワ一つ無いスライムの発情猿でラスボスには役不足過ぎるから戦争も割とあっさり終わって今後まだまだ続くんですね分かりますw

  • 第38話 フジワラ軍への応援コメント

    死なないかぎり治して貰えるから安全策でも特効でも楽だな  ジープで回収するだろうし

  • 第38話 フジワラ軍への応援コメント

    家族特約もチートだよなあ。
    ルシオン哀れ。

  • 第38話 フジワラ軍への応援コメント

    更新ありがとうございます。いよいよ開戦ですか。教皇は、実質的に王国から放逐されたようですね。

    ところで、今話の中で国の位置関係におかしな部分があります。
    〈本文〉
    私は【帝国と王国と獣王国の北部】に広がる緩衝地帯に布陣している、各国の軍を見渡しながらそう呟いた。

    第5章第10話より
    帝国は魔国と王国の領土に挟まれているのに、そこに獣王国まで参加したらたまったもんじゃないだろう。…。大陸の最南端に商業連合国家がある…。

    以上のように前からの設定と齟齬があるので確認をお願いします。

  • 竜王と獣王と勇者が壁の上で仁王立ちして名乗って、「皇帝は後~日で完治する!」って言われたらが会しないのかね?

  • どうもアルバート帝国皇帝の魔国へのわだかまりは、第二皇子への名付けだけではなさそうですね。本当におじいちゃんは何をやっているんだか。
    ところで、言いだしっぺの聖光教会は今どうしているのでしょうか?


  • 編集済

    聖女が性女に覚醒して大変なことになったなw

    竜王は長生きしてても童心を忘れず
    友人の息子を心配して差し入れしてるんだな。
    (棒読み)

  • おい竜王、大人げなさ過ぎだぞww

  • φ(.. )匂いフェチも大分ぶっ飛んで来ましたな。
    戦闘は対人では主人公達は基本的にダメージ負わないけど、街は被害は抑えないとねー


  • 編集済

    シスターの黒ラグーンも良いけどグロースにセーラー服着せて笑

  • 第36話 影武者への応援コメント

    実質囲まれながら多方面に全力でケンカ売っている状況で、Aを潰して次にBも潰して戦力まとめてCにケンカ売れば勝てる‼とか…町のチンピラのケンカじゃ無いんだぞ(呆)

  • 第4話 ギフトへの応援コメント

    40年位昔からあって、
    海外からも人気で英語版がある間取りソフトで
    タワーマンションの設計も出来るっていうと
    3Dマイホームデザイナーの最上位版
    3Dアーキデザイナーあたりかなー
    そんな昔からあるのって他だとAutoCADになっちゃうしね。
    なにせJWCADですら30年たってないから40年だとそれぐらいしかないと思う。

  • 第36話 影武者への応援コメント

    魅力が全くないように作ったキャラを長々と舞台に置いてもほんといいことないなあ。

  • おい、そこまでしたら責任とれや(笑)

  • 第5話 青龍戟への応援コメント

    もうクロースちゃんもセクロスしてあげてー

  • 第36話 影武者への応援コメント

    シュバインに教えただ可能性があるな → シュバインに教えた可能性があるな


  • 編集済

    第36話 影武者への応援コメント

    王と後継者候補の数だけ逃走ルートが在って当然と思うのが必然何ですけど(-ω-;)

    最後の逃げが出来ない時点で隠し通路とは言えないw
    (骨肉の争いを考えればルートが共通のハズが無いと考えつかないのかorz)
    マヌケ過ぎる簒奪者共

  • 第36話 影武者への応援コメント

    相変わらずルシオン君は、清々しいまでに滾っていますね。性女……じゃない、聖女も我が物とはやるな。実現の見込みはないが、聖光教会との取り決めはどうするのだろう。本人が無知なのか無視なのか、政治的な能力がわからない。

  • 第36話 影武者への応援コメント

    やっとこの外道のターンが終わるか、機関銃の前にただの人の兵士が五万人集まってもなにをできると言うのか、1日で崩壊するやろ。
    一万の軍団も半日もしないうちに崩壊したんやし。

  • 第36話 影武者への応援コメント

    やっと終わる。
    発癌の皇帝ちゃんが。

  • 第36話 影武者への応援コメント

    絶対勝てるつもりで、必敗に突撃とはいと哀れ・・

    5万を一丸で投入できればまだやりようはあるけど、中世的諸侯軍ってのは簡単に瓦解するから無理っぽいですよねぇー。先頭がシュンランの大魔法で吹っ飛んだら前進がいきなり止まりそう。

    ところで、硝酸アンモニウム作れませんかね・・・どっかーんと。

  • 第36話 影武者への応援コメント

    圧倒的兵力(笑)……いや~すごい勢いで破滅フラグたてるなこいつ。


  • 編集済

    第36話 影武者への応援コメント

    圧倒的兵力で押しつぶそうとして
    圧倒的死体の山に埋もれるんだ!

    商人に無理やり吐き出させるとその後は商人出て行ってしまうから
    大陸最貧国に急落してしまうだろうな。
    食糧商人逃げ出して流通がほぼ止まるから大量餓死待ったなし!

    それに商人も帝国に居る商人だ、素直で真面目なんてことはないだろう。
    強制されたら粗悪品や汚染米・消費期限切れも混ぜて
    水増しした物を出してくるぞ。

  • 第36話 影武者への応援コメント

    おちん◯んビリビリカーニバル

    それにしても、なぜ勝てると思うのか……

  • 第36話 影武者への応援コメント

    バカ殿下やけど息子から雷でるのは凄く気になる笑  

  • 第36話 影武者への応援コメント

    5万の物量で機関銃を押しつぶせるという考えなん?
    大分無茶じゃないかなw 勝てても大損害で王国、獣人に国ごと蹂躙されそうだけどw

  • 第36話 影武者への応援コメント

    2週間後出発だと
    到着は皇帝の治療とどっちが早いのか
    まあ仮に皇帝が復活して止めたとしても、この馬鹿は止まらないだろうから
    結果は大差ない気もするけど

  • 第36話 影武者への応援コメント

    団体さんには無数の鉛玉が飛び、王太子お得意の魔法も保険で無力化。
    …勝てるビジョンが見えないねぇ。

  • 第36話 影武者への応援コメント

    こいつくどいなぁ

  • 第36話 影武者への応援コメント

    できる、できないではなく、自分の願望を基に未来図を描くから失敗するんだよなー

  • 第35話 移送への応援コメント

    まあ、前ならともかく、今はプレイに馴染んでるしなぁ


  • 編集済

    第34話 刺客への応援コメント

    吸血鬼は通常手段では死なない
    つまり、どれだけ嬲られ弄ぼれようと相手が殺す気でなければ死ねない……わからせ拷問の時間だァァァ

  • 第35話 移送への応援コメント

    φ(・ω・*)まあ、クロースを受け入れてしまっている時点で扱いは妥当かなー(笑

    ーーー
    セイラン・ハニーサックル
    https://d.kuku.lu/b14b308f2
    久しぶりに描いたー

  • 第35話 移送への応援コメント

    結局お仕置きするのかw まあ放置してもそういうプレーと解釈されるドM無敵だからなあw

  • 第35話 移送への応援コメント

    「帰ったらお仕置きだ!」

    ……誤解じゃないですね。

  • 第35話 移送への応援コメント

    >帰ったらお仕置きだ!
    それだそれw


    誤字等報告です。

    >友好関係を気付くとは、
    友好関係を【築】くとは、

    >使っていたのではないと言っていた。


    使っていたのではない【か】と言っていた。

    >変身できるギフトでもあるのかな思い浮かんだが、
    変身できるギフトでもあるのかな【と】思い浮かんだが、

    >聞い回っているらしい。
    聞い【て】回っているらしい。

  • 第35話 移送への応援コメント

    間違いなく特殊性癖の持ち主やね♪

  • 第35話 移送への応援コメント

    吸血鬼の暗殺者集団が種馬集団にクラスチェンジ!
    ただし生き残れた実力者だけw

    薬草購入支援を申し出たことで好感度が上がってしまいますなぁ~。

  • 第35話 移送への応援コメント

    聖水はブジワラの街にいくらでもある → 聖水はフジワラの街にいくらでもある

  • 第35話 移送への応援コメント

    ちゃんと誤解じゃないじゃん_(:3 」∠)_

  • 第35話 移送への応援コメント

    鞭で叩かれるのも好きなんやろな笑 殿下もやばそうな匂いが笑

  • 第35話 移送への応援コメント

    結局やってるんだから何も言えないでしょw

  • 第35話 移送への応援コメント

    おおよそ実績があるだけに殿下の危惧も間違ってないw

  • 第35話 移送への応援コメント

    お仕置き……
    鞭でシバクとか→悦ぶ
    縛って放置など→悦ぶ

    うーーーむ(ΘωΘ)


  • 編集済

    第34話 刺客への応援コメント

    獣王国も参戦する対帝国戦が間近に控えていますが、ラティの嫁化はどうなっているのでしょうか。
    政治問題(第5章24話)化する上に彼女の安全(保険適用)に関わるので早急に嫁化させる案件なのですが、別イベントがらみで保留状態ですか?
    一応、棚上げは獣王も納得したみたい(第5章第27話)ですが、年齢や姿形の似たクリスに手を付けたので説得はもう無理ではないでしょうか。
    (胸ならサーシャもリーゼも無いよ)

    誤字報告?→【魔物探知機の人系種族に対する表記ゆれ】
    第1章第10話 兇賊 無反応(機能未搭載)
    第1章第15話 ハンター 青表示(初機能)
    第2章第17話 バガン 青点滅
    第4章第1話 竜人族 青表示
    第4章第11話 王国貴族 青点滅
    第4章第21話 聖騎士団 青点滅
    第5章第3話 ※帝国軍 赤点滅
    第5章第16話 ラガッツ兇賊団 青点滅
    第5章第28話 ※吸血鬼 赤点滅
    第5章第30話 セイラン 青表示
    なお、赤は点滅しないので、青に統一するのがよろしいかと。

  • 第34話 刺客への応援コメント

    闇組織のくせに自害もせずに捕縛されるとか…吸血鬼だから自分は死なないと思って世の中舐めてるな。

  • 第34話 刺客への応援コメント

    ルシオンが帝国内に好き勝手して敵作りまくってるから帝国はもう放って置いてもいいんじゃないかなw
    いくら帝国最強クラスに強くても強さ以外何も無いバカ猿過ぎるwリョウスケが居なかったらこんなのが正式に次期皇帝になっていた可能性があるのか、弟のメルギスも娘溺愛の方向性の違う馬鹿だし、リョウスケ居ても居なくても帝国に未来が無いww

    作者からの返信

    専制君主制度の欠点ということでw
    さすがに馬鹿すぎたかとは思いますが(笑

  • 第34話 刺客への応援コメント

    吸血鬼襲来からの援軍到着は熱い!
    生き残ったり吸血鬼リーダーはOHANASHIでメンタル削られていくんや。

    作者からの返信

    リーダーは瞬殺されたましたが、残った女吸血鬼にはセイランがしっかりOHANASHIします。以後、赤い蝙蝠は不干渉となります。

  • 第34話 刺客への応援コメント

    誤字等報告です。

    >つまらぬ仕事ばかりだったですからね。
    つまらぬ仕事ばかり【でした】からね。

    >そう考えていりと
    そう考えてい【る】と

    >ででは勇者殿の伴侶!?
    で【、】では勇者殿の伴侶!?

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。


  • 編集済

    第34話 刺客への応援コメント

    12才の花嫁はさすがにまだあかんで(^-^;  夜は早めに寝て貰いましょう笑

    作者からの返信

    さすがに増えすぎたので3年後にしましたw

  • 第34話 刺客への応援コメント

    めるぎすの悲劇

    三年後
    しぇりす「わたくし、りょうすけ様の妻になります!」
    めるぎす「な、なにを急に!許さぬぞ!あの様な色ボケ勇者と!!」
    しぇりす「しゅんらんさま達の様にりょうすけ様の妻になって力を高めて、エリクサーやネクトールを作るのです!!たとえ父上が皇帝といえども止められませぬ!」
    めるぎす「ぐぬぬ・・」

    先帝「諦めるのじゃめるぎすよ。国家の利益に尽くすのも皇族の勤めぞ・・」

     決まった未来である・・・

    作者からの返信

    さすがに嫁が増えすぎたので3年後にしましたw


  • 編集済

    第34話 刺客への応援コメント

    胸にささっただけで消滅とか勇者が使う勇者の武器の吸血鬼特攻すごいな
    不死身だから防御ザルだろうし吸血鬼が勇者びびるわけだよ

    作者からの返信

    不死ですぐ再生して危なくなったら蝙蝠になって逃げますからね。神器が進化していることが必須で、相手が支族長クラスだと一撃は無理ですが、これくらい特攻が無いと厳しいかなと。

  • 第34話 刺客への応援コメント

    滅びの森のなのに → 滅びの森の中なのに

    急死に一生を得たことに → 九死に一生を得たことに

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。


  • 編集済

    第33話 クリスへの神託への応援コメント

    中身に意味の無い大変有意義な神託でした!おめでとう!ありがとう!

    ドンドン増強されていく嫁軍団!

    さて残るはヴァンパイアねぇちゃんだ(^.^)。

    ところで、そろそろリョウスケ氏レベル60ですね。レベル60の特典が楽しみです。

  • 第33話 クリスへの神託への応援コメント

    週一レイドを神託と勘違いして覚醒する淫乱聖女……こいつぁ、とんでもねえドスケベだぜ!

  • >不適な笑みを
    不敵な

    飛竜に乗って街に戻ったら狙撃されない?

  • 第26話 教会の陰謀への応援コメント

    >それでふた月後でに完治して
    後に

  • 第25話 強制退去とバスへの応援コメント

    >開門と同時にバスは出発するのいで朝が早い
    出発するので

  • 第19話 ドライブへの応援コメント

    燃料は魔石?🤔

  • 第33話 クリスへの神託への応援コメント

    なんというか色んな性癖の扉開けるやん。チングリてw

  • 第11話 クロースの新武器への応援コメント

    >そう思ったからフジワの街の
    フジワラの

  • 第9話 南街への応援コメント

    >にこやかにな笑顔を浮かべ
    にこやかに or
    にこやかな


  • 編集済

    第28話 新たな住人への応援コメント

    >よほど訓練されらスパイだった
    された

    良く訓練されたスパイとは全滅するスパイだHAHAHAHA

  • 第33話 クリスへの神託への応援コメント

    レイドは難しい。倒しても倒しても終わらない。
    ……ボスって、一体何人いるんだろう。

  • 第33話 クリスへの神託への応援コメント

    ネトゲ女神との繋がり方がピンポイントすぎたw
    レイドで押し込んでるときのチャットが神託になるとこうなる。
    聖女さんが性女さんにクラスチェンジ!

  • 第33話 クリスへの神託への応援コメント

    ピンポイントで意味のないワードによる有意義な神託w

  • 第33話 クリスへの神託への応援コメント

    駄女神もたまには役に立ちますね。