応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    管理人でいられる期間が迫ってる以上、物語の完結は仕方のないことですが…寂しいですね…
    残りの話も楽しみにしつつ、次の連載および代行の続きも楽しみにしてます!

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    あともう少しですかぁ
    恋愛系の話でここまで続けて読めたのは
    この作品が初めてなのでなんか寂しくなりますねぇ

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    あと十話か寂しくなるな
    次は恋人代行をあげてほしいな
    個人的に一番好きだから

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    更新お疲れ様です。今回も最高に良かったです。次回も楽しみしてますので頑張ってください応援してます

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    完結…!!
    誰と結ばれるのか楽しみな反面、
    誰か一人と結ばれてしまうと
    ほかのヒロインが…。
    今後も期待しております。

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    咲は入らなかったかぁ
    自分ふつーに好きなんだが笑
    でもあの4人の誰と結ばれるのか、気になる

    作者からの返信

    わたしも正直……好ぃです(*´∇`*)
    ですが、咲さんには重要な役割がありますので
    まだまだ頑張ってもらいますっ!!!!

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    最後の話が楽しみであり、寂しいでもある。

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    か、完結!
    嬉しくもあり悲しくもありますね(>人<;)
    誰とくっ付くのか楽しみに見ています!(ソウタが誰かとくっついてる姿が想像できないけど……)

  • 第107話 伝えた気持ちへの応援コメント

    完結…想像するだけで辛い。けど見たい。

  • 第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    咲さんの警戒心の壁も砕いてしまったらしいので、結果的に入居者全員の心と(胃袋)を掴んでしまった蒼太さん…
    ホントに管理人を辞める事出来るのでしょうか?
    無理じゃないのかなぁ〜と思えてなりません。

  • 「あ! つまり【琴葉さん】の味に似せられるようになれば美麗さんも美味しく感じるってことか!~」
    →琴葉


    大学時代一人暮らししていた時、Gが体の上を這っていたことがあり、それ以来に苦手意識があります。部屋を綺麗にしていても出る時は出ますし、人類の敵としか言いようがありませんね。

  • 「……あいつには勝てないけどね。あれだけ言っても態度【変えなんだからさ】……」
    →変えないんだからさ

  • あの美麗が【怒涛の】に折れ、蒼太は初めて、、、リクエストを聞けたのだ。
    →怒涛の勢い?

    二の句も継げない美麗の正論にはタジタジになる。
    →美麗の正論に二の句が継げずタジタジになる。
    ※二の句が継げないのは蒼太なので


  • 編集済

    第55話 電話と美麗への応援コメント

    【安堵の声が】漏らす理恵に対し、冗談めかして返す蒼太である。
    →安堵の声を

    【要領のない】突然の問い。
    →要領を得ない

  • 【そのな】気持ちを知っているからだろうか、人生の先輩でもある小川は琴葉の味方だった。
    →そんな

  • 第51話 酔いの帰り道への応援コメント

    長袖のドッキングワンピースを着た琴葉だが、月が【浮か蕪湖の】夜中ではまだ寒さを感じる気温だ。
    →浮かぶこの

    この時には膝を【降り】、背中に乗りやすいように体勢を低くした蒼太である。
    →折り

  • 第106話 ありがとうへの応援コメント

    更新お疲れ様です。 
    圧倒的母性!(笑)というか気遣いモンスターですね。打ち解けられたみたいで良かった。

  • 第106話 ありがとうへの応援コメント

    「夜遊び」の所のルビというか強調のやつが機能してないですよ!

    更新お疲れ様です!
    無自覚たらし蒼太はどうやって咲を堕とすのかな…


  • 編集済

    第106話 ありがとうへの応援コメント

    湿布→冷やすまで時間がかなりかかる
    サロンパス系→臭いが気になる
    カイロ→即使える臭いなし= ★最強★ってことか。
    ここまでできてどうしてモテなかったんだ蒼太!!!!


  • 編集済

    第106話 ありがとうへの応援コメント

    『咲にとって一番距離が近く、遠慮をしない相手はあの5人の入居者メンバーであることに違いはない』

    女子寮の入居者メンバーは咲を除くと4人の筈。

  • 第50話 酔うよう琴葉②への応援コメント

    琴葉の彼氏になったのなら言葉巧みに甘える【口述】を作られるのだろうと。
    →口実

  • 第49話 酔うよう琴葉への応援コメント

    リズムを取るように頭を揺らしている辺り、【多少なりに】お酒が回っていることは間違いないだろう。
    →多少なりとも

    「もし俺が管理人じゃなくて、【美麗】に釘を打たれてなかったら今とは別の行動を取ってたかもね。俺も酒が入ってるし、言うならば男だからさ」
    →美麗さん


  • 第48話 攻撃の琴葉への応援コメント

    「情けない話、何回もあるよ。汚い話にもなるから詳しくは言わないけど、それでどこまで飲んだら失敗しないのかの【アウトライン】が大体分かってきたって感じで」
    →ボーダーライン

  • 第47話 握られる手への応援コメント

    【務めている】この居酒屋に対し文句を言ってはいたが、かなりデキる店員……
    →勤めている

  • 第46話 運転手のアドバイスへの応援コメント

    鈴さんの人物鑑定眼恐るべしです。蒼太の女性経験の少なさを見抜き、助言を与えたとしか思えませんね。

  • 「お、お酒に強いんですか!? 【琴葉さん】が!?」
    →琴葉

    「ふふっ、美麗の【提案に】もう呑んじゃったから決定事項なの。~」
    →提案を

  • 第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    更新お疲れ様です。
    この警戒が解かれるのをニヤニヤしながら待ってます

  • 第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    更新お疲れ様です。今回も最高に良かったです。次回も楽しみしてますので頑張ってください応援してます

  • 第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    まだまだ警戒心の強い咲ちゃん、いつどのように堕ちるのか、楽しみ!!

  • 第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    咲ちゃんが今後ヒロインレースに参加るかな?

  • 第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    蒼太を目標に人生頑張ります。
    いつも面白い話ありがとうございます!


  • 編集済

    第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    夜中まで更新お疲れ様です。
    性格な内面、なんとなく気になりまして。

    夜遊び(笑)先は実家かひよりと行ったとこか、どんな二時間か気になります!


  • 編集済

    第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    今回も投稿お疲れ様です。
    楽しまさせていただきました。
    ところで文章中の”minimum”日本語に直すと最小と言ったニュアンスなので琴葉を表すには”tiny”などが最適だと思います。意味は小さい、ミニ、かわいいなどです。本来なら子供や動物などに使うので大人に使うと若干煽る内容も含んでいるのでこれがベストだと思います

    余計なお世話かもしれませんが参考にしていただけると幸いです。
    これからどういう展開になるのかとても楽しみです。

    これからも頑張って下さい。応援しています。

  • 第105話 気遣いか夜遊びかへの応援コメント

    誤字報告です。

    >蒼太からすれば少しばかり近寄りづらく要因。
    近寄りづらい でしょうか。

    墜ちるまでのカウントダウンにこの先が楽しみです。


  • 編集済

    琴葉の帰宅時間を知っているからこそ、俺は今のうちから【気合いを固める】。
    →気合を入れる or 意思を固める


  • 第42話 バナナへの応援コメント

    服を脱いで裸になった琴葉は急いで【お風呂場入り】、シャワーの強さを最大にした。
    →お風呂場に入り

  • 脳裏では先輩である小川の言葉が【反復】していたのだ。
    そして【反復】してしまったことでコンビネーションのパンチを思い出し食らいする。
    →反芻
    ※反芻の方が小川の言葉をより意識している印象を与えると思います。

    これで、【とある一つの目的】は達成間近。
    →とある目的の一つ

    「え、えっ!? 【琴葉さん】!?」
    →琴葉

    「聞き間違いでしょうか。……【好意】を無にする蒼太さんではないですよね?」
    →厚意

  • 第40話 琴葉と上司への応援コメント

    「す、すみません。目の前に虫が【飛びなしてて】……」
    →飛び出して

    【とある社内の人間】が琴葉の元にかけ寄った。
    →社内のとある人間
    ※【とある社内】の場合、複数ある営業所の何処かを指すことになるので、【とある】は人間に掛けた方が宜しいかと思います。

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    かわいい

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    更新お疲れさまです!
    即堕ちでも……変わったからこそ悪い悪い男の人に騙されそう」はさすがに無いと信じたいです。
    誤字を見つけたので報告します。
    でも……変わったからこそ悪い男の人に騙されそう」
    これからも更新頑張ってください!
    応援してます!


  • 編集済

    第103話 帰国と攻防への応援コメント

    いつから琴葉さんを呼び捨てにしてたっけ?

    「……え? 琴葉が!?」は蒼太のセリフだよね?さん付けするのがキャラだった気してたけど、どっかで描写あったかな……?

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    はっ!!在宅の仕事志望、年下、成人・・・いままでのヒロインの優位なところ取りの咲さんは、最後にして最強のライバルになりそうな予感が・・・

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    その考えがいつまで続くかな?

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    更新お疲れ様です。
    更に撃墜マークが増えるんですね

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    即落ち1話!とはならないでしょうが、
    何話で落ちるでしょうね…フフフ…


  • 編集済

    第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    企業名はそのまま使えないのでちょいと変更必要なのですな。

    多分この作中では「Audii」か「Audy」と表記されているのではと推察。<アウディー

    あとすごく細かい指摘ですが、方位磁石アプリで赤い矢印は通常北を示します。
    「自分の正面方位を確認すると西だった」とか、「天井から掲示された出口表記は『西出口』だった」などの記載が適切かも。

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    いよいよご対面ですね。
    咲が何分でデレるか、見ものです。

    誤字ではありませんが、
    >アウディー車
    →アウディ    で良いのでは?

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    更新お疲れ様です。
    今回も面白かったです。
    最初のセリフ

    おみあげ→おみやげ

    ではないでしょうか。

    間違ってたらすいません。

  • 第104話 咲と小雪の再会への応援コメント

    ワクワク

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    We are now ready for departure.
    Please make sure that your seat belt is securely fastened.が一般的ですよ。
    ちなみに実際に全日空で使われている英文ですとPlease let us know if you need assistance, and please enjoy your flight with us.
    We will now show you the safety features of this aircraft. Thank you.らしいです。

    いつも楽しく読ませていただいてます、ご参考にしていただければ幸いです。

  • 第39話 ひよりの後日談への応援コメント

    おととい、昨日と誹謗中傷が続いているのにも【関わらず】変わったところはない。
    →拘わらず


    ひより編はひよりの好感度を高めるだけでなく、美麗の信頼を高めて美麗編への布石となりましたね。次は琴葉編ですが、どんな手段を用いて好感度を高めるのか楽しみです。

  • 【ひとり】にとってそれが熟考してるのだと思ったのだろう。
    →ひより

    蒼太も蒼太なりに憤りを覚えているため普段【でないような】ことが簡単に出るのだ。
    →出ないような
    ※漢字の方が読み易く感じます。

  • 「じゃあ意地悪もやめるとして……そろそろ【真面目を】話をさせてもらうかな。~」
    →真面目な

    蒼太はひよりの逃げ道を完全に【絶った】のだ。
    →断った

  • 第36話 連れ去りと思考への応援コメント

    トゲのある【去り言葉】だった。
    →去り際の言葉 or 捨て台詞

    【それが】本人が一番に理解していた。
    →それは


    意外にも美麗は蒼太のことを見ていたんですね。そうでなければ、ひよりのことを任せることは出来ませんから。

  • 第35話 ひよりの悩みへの応援コメント

    バレなければいいなんて軽い気持ちで行われる一方で、誹謗中傷は人の命を奪うほどに【劣悪】なことなのだから
    →卑劣
    ※劣悪…性質・状態などがひどく劣っていて悪いこと。また、そのさま。
    行為に対しては劣悪や悪質などを用いる方が適切ではないかと思います。

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    更新お疲れ様です。新たな展開も楽しみにしています。
    ところで、ビートルって4人乗りだと思いましたが.....

  • 第34話 蒼太の評価への応援コメント

    キョトンと【首を下げて】失礼な反応をしてしまう琴葉。
    →首を傾げて

    「寮の持ち主である【静子】の、そして理恵さんの代わりで~」
    →静子さん

    「でもそれが本当っぽいんですよね。~嘘をつけている【とは見えませんでした】」
    →ようには見えませんでした

    そんな分析の元、琴葉は小雪に冷静な意見を【当てていた】。
    →挙げていた or 述べていた

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    女同士の見難い争い...(こちらが見るのがつらくなるので見難い...)

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    いつも楽しく読ませてもらっています!
    英語についてなのですが、
    ”We’ll be taking off shorty”はあまり使われないかと思います。より実際に使われるのは
    “This airplane will take off soon”や”we’ll take off soon(=in several minutes)”かと思います。航空会社にもよると思いまが、”shorty”
    は堅苦しいイメージがあります。また、will be takingの様にbe ~ingとするのはあまり聞きません(文法的には合っていますがネイティブなどでは固く、ビジネス目的などで使われます)
    あくまで自然だと思う主観的な観点では上記二例ですので、参考までにお願いします

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    最初の時に比べたらみんな心を開いて楽しそうに団欒してるように思えます。
    大人の女性間に静かな恋の駆け引きが勃発してますけれどね…

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    告白レース誰が最初になるのか私の内にいるワクワクさんが止まらない( 〃▽〃)

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    更新お疲れ様です。
    水面下で行われる熾烈な争い!いや~面白い!

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    更新お疲れ様です。今回も最高に良かったです。次回も楽しみしてますので頑張ってください応援してます


  • 編集済

    第103話 帰国と攻防への応援コメント

    とても楽しそうなアパートでホントに読んでていて幸せです。

    会話が面白くて、笑っちゃいます!
    小雪と琴葉のやりとりはツボでしたね!
    次回も楽しみにしてます。

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    直接想いを口にしないってのは勝ちを狙いに行く立場としてはどうなんだろうねw
    それはともあれ、食卓に和の統一感を持たせる蒼太の姿勢は素晴らしい。
    鰹の刺身と麻婆豆腐がいっしょに出てきた我が家とは違うなぁ。

    作者からの返信

    いつもお世話になってます♪
    言わされるような形ではなく、自分から言いたいとの形になってます(笑)
    タイミングによっては失敗する可能性も……^^;

  • 第103話 帰国と攻防への応援コメント

    時事ネタですが、今日からです。

    ladies and gentlemen きょうから変わりました 〇〇航空

    新たに使う性別を前提にしない英語のアナウンスの表現は「Attention,all passengers」や「Good morning,everyone」などです。

  • 全員が力を合わせて蒼太君を逃がさないようにすれば・・・もしくは某ド変態元アイドルのあの人がやろうとしたみたいに蒼太君を監禁してしまえばワンチャン(笑)

  • 管理人やめちゃうのか…やめないでくれ!と言いたいところですw
    とても楽しく読ませて頂いてます。この先も楽しみにしています!

  • いつも楽しく読ませていただいてます。
    ですがこれまで読んでいて少し気になることが。
    説明がややクドく感じる場面がいくつかありました。そこまで書かなくてもある程度読者は理解できてるだろうって思ったり、そこはあえて書かないで読者に想像させる、予想させるような構成にすると細かく書きすぎるより深い文章なるのではないかと思ったりしました。
    細かく書かなかったら書かなかったでもっと詳細書いたほうがいいよって意見も出たりしそうなのでバランスが大事なんでしょうが。
    ここまで話が進むとそれぞれのキャラクターの特徴、性格は読者も把握してあるのでもう少しスッキリした文章でも良いのでは?と思ってしまいました。
    とは言っても私の好みの問題でもあったりします。生意気言って申し訳ありません。批判ではなくあくまで個人的な意見として書かせていただきます。

    作者からの返信

    お時間割いていただきありがとうございます(><)
    いえいえ、むしろわたしは批判でも嬉しいですのでどんどん意見いただけたらと思います♪

    では……読者さんの意見と作者の意見が合うことが多いもので、正直、この件はわたしも思っておりました。

    文庫であればすぐに読み進められるのでわたしもjumpさんと同意見であり、あえて詳しく書かずに匂わせるという方法が取っていたのですが、Webでは更新や文字数区切りの関係でどうしても時間が空いてしまい……結果、詳細を書かず意図が汲み取れない場合にモヤモヤが発生する読者さんを増やしてしまう可能性がありまして💦 その場合に読んでいただける確率が減ってしまうということを考慮してこの書き方にいたしました。

    一応は全員の編も終わったことで性格は把握できていると思うのですが、二度長期で更新できなかった時期とわたしのキャラ堀りの不安もありまして、その兼ね合いで多くの方にモヤモヤを与えない安全策を取らせていただいた次第です……!!

    すごく読み砕かれていて本当に嬉しく思います(o^^o)
    ご期待に添えず申し訳ありません、いつもありがとうございますっ!!


  • 編集済

    「……俺としては【琴葉さん】の悩みを聞いてみたいけど。二人っきりだからこそ話せることもあると思うし」
    →琴葉

    「ふふっ、では【聞いていただいても】?」
    →聞いてもらえますか
    ※念の為確認しましたが、琴葉が蒼太と会話する時、砕けた口調か丁寧語なので、謙譲語は避けた方が宜しいかと。

    「蒼太さんはいつ私と飲みに【行っていただけるんですかねー】?」
    →行きましょうか

    「お言葉を返しますけど、ありがたいことに仕事の悩みはありませんので。それで……いつ【行っていただけます】?」
    →行きましょうか

    「それは楽しみだ。予定は【琴葉さん】に任せるよ」
    →琴葉

  • 休み時間には別クラスの友達がこの教室に訪れることも多く、こうした【身内内】の挨拶もある。
    →身内 or 仲間内

    【ひよりのとって】彼氏の誤解を解く道は一つ。
    →ひよりにとって


    女子高の雰囲気が伝わり、いいですね。大学時代女子高出身の後輩に女の園に憧れるって言ったら、女子高に幻想を抱きすぎですと上条さんの如くイマジンブレイクされたのはいい思い出です。

  • 第30話 学校のひよりin地雷への応援コメント

    現在、1時限の前にある【朝課外】が終わり休み時間に入ったばかり。
    →ホームルーム
    ※【朝課外】をググったところ、九州で主に使われるとありましたので、変更された方が宜しいかと思います。

    「ねえねえ、朝からずっと学校の【LAIN】グループが騒がしいことになってるんだけど……これ本当にデマじゃないの?」
    →LANE?
    ※14話でLANEと表記されていましたが、別アプリと捉えるべきでしょうか。

  • 第29話 女子校へ②への応援コメント

    むしろ増えているまである。
    →増えてさえいる。

  • 5人の花嫁、、、

    「!!!( ゚д゚)ハッ!!!!」

  • 更新お疲れ様です。今回も最高に良かったです。次回も楽しみしてますので頑張ってください応援してます

  • 更新お疲れ様です。
    これは…選べない…みんな幸せになって欲しい…


  • 編集済

    美麗とゴールインで!と願ってるけどここまできたら選ばないじゃなくて選べない選択肢ありそうw

  • 大人の良い女性二人からと、女子高生二人にここまで慕われ想われている蒼太さん、正に男冥利に尽きますね。
    更にもう一人女の子が加わる事になりますし、誰を選ぶか?選ばないのか?悩むだろうなぁ〜

  • 俺は美麗ちゃんを推してるから美麗ちゃんとゴールインしてほしいな

  • 第101話 咲の帰国までへの応援コメント

    更新お疲れ様です。
    夏乃実さん改めてよろしくお願いします。

  • 第101話 咲の帰国までへの応援コメント

    作者がこっそり出てくる事がなくなるのかw 知ってる人は反応しそうだけどw

  • 第27話 数十日後のある日への応援コメント

    間を【開け】、ぼそりと一言。
    →空け

  • 第26話 小雪の説教への応援コメント

    その瞬間、小雪が口角を上げたことなど【暗い場】では気づかない。
    →暗い場所 or 暗がり or 暗闇……


    誤解を誘い美麗にご飯を食べさせる小雪の手腕に脱帽です。そこから美麗へのお説教への展開はお見事の一言。小雪の魅力が余すところなく伝わる珠玉の一話でした。


  • 編集済

    第25話 琴葉と煮物事件への応援コメント

    「本当どうすればいいんだか……。~もし美麗さんが栄養失調になりでもなったら俺じゃ責任【取れ切れない】し……」
    →取り切れない

    が、【言わんこと】はなんとなく理解できる蒼太だ。
    →言わんとすること

    「ユキちゃんは美麗ちゃんにご飯を食べさせるつもりなんですよ。でも食べない可能性があるから保存が利く方法を【取らざるおえない】と思いますし。~」
    →取らざるを得ない

    蒼太と琴葉の会話で全て「琴葉さん」と呼んでいますが、琴葉はふくれっ面をしなくても宜しいのでしょうか?

  • 第24話 ひよりとポンコツへの応援コメント

    「えっ!? む、無理やり【食べさせるですよ】!? ~」
    →食べさせるんですよ
    ※タ〇ちゃん口調で思わず吹き出しました。

    作者からの返信

    あははっ、わたしも笑わせていただきました!!(一言じゃないですね💦)
    時間ができ次第すぐに修正入ります(><)
    いつもご指摘助かっております!!

  • 第23話 小雪と美麗の震えへの応援コメント

    「ち、違うわ。……【蒼太さん】、もう少し大きめのお皿に煮物を注いでくれるかしら」
    →ソウタさん

    次に手のひらにその感触が【伝い】、弾かれるように高い位置から床に落ちる。
    →伝わり


    蒼太が作った料理は筑前煮でしょうか。こゆきは「ち、違うわ。……【蒼太さん】、もう少し大きめのお皿に煮物を注いでくれるかしら」
    →ソウタさん

    次に手のひらにその感触が【伝い】、弾かれるように高い位置から床に落ちる。
    →伝わり


    蒼太が作った料理は筑前煮でしょうか。小雪の年齢を考えるとシブい選択ですね。

  • 「えっ、これくらいが普通ですよ……? 綺麗な髪型を維持したいので! あっ、目の色見てください、これは【ゴッドアイ】です!」
    →ゴールデンアイ


    琴葉は自分のスリーサイズを教えず、美麗に質問するとは悪魔的所業ですね。男性読者視点からするとグッジョブです。

  • 第101話 咲の帰国までへの応援コメント

    ここまで一気読みしましたぁ。

    誤字報告です
    咲との電話のところで「先」になっているところがありました。

  • 第101話 咲の帰国までへの応援コメント

    夏乃実さん、改めて今後とも面白いお話よろしくお願いします。

  • 第101話 咲の帰国までへの応援コメント

    実際に見て飯食ったら絆されそうな未来しか見えないw

  • 第101話 咲の帰国までへの応援コメント

    100話おめでとうございます!最後までずっと楽しみに待ってます!

  • 第101話 咲の帰国までへの応援コメント

    あ、これは既に…

  • 第101話 咲の帰国までへの応援コメント

    更新お疲れ様です。今回も最高に良かったです。次回も楽しみしてますので頑張ってください応援してます

  • 第67話 ツンツンとデレ美麗への応援コメント

    美麗さん可愛い。尊すぎる。


  • 編集済

    第21話 琴葉と仕事状況への応援コメント

    取引先の野崎が「琴葉さん」と呼んでいることに違和感があります。通常苗字+さん付けですが、小雪以外女性登場人物の苗字が明らかになっていないので仕方のないことかもしれません。


  • 編集済

    第20話 ひより、美麗の学校への応援コメント

    悪いことしてたら【帰ってくる】もんだしさ
    →返ってくる
    ※ことわざの【悪事身に返る】より

  • 第19話 小雪とアホ毛への応援コメント

    「とりあえずは【ひと段落】……か」
    →一段落

    「あ、代筆で結構です! 【小雪さまが出られた時】にはいつもそのようにお伝えされていますので」
    →綾瀬様が出られない時?
    ※苗字ではなく名前で呼ぶ宅配業者はいないのような……

  • 第18話 琴葉との朝ごはんへの応援コメント

    ポテトサラダを作る時茹でるよりも電子レンジを使えば時短になります。
    料理の出来る琴葉と蒼太が知らないはずがないので、寮にレンジがないのでしょう。

  • 「『あんなヤツの料理とか食べるくらいなら残飯食べた方がマシ!【そもそも何入ってるとか】分かんないじゃん!逆にひよりは大丈夫なわけ? 死ぬよ?』……です」
    →そもそも何入っているか

    ひよりはリビングから早足で【掛けてくる】。
    →駆けてくる

    「も、もしですよ? もしひよりが【蒼太さんおにぎり】食べたいって言ったら作ってくれます?」
    →蒼太さんのおにぎり

    蒼太のいるキッチンからは【背中が見せるようにして】……。
    →背中が見えるようにして or 背中を見せるようにして


  • 編集済

    第16話 小雪、美麗への想いへの応援コメント

    「え、えっと……一つ疑問なんですが【父】からの虐待を受けていた時、美麗さんの【母】は庇ったりされなかったんですか……?」
    →父親 and お母さん

    事実確認のために少し【母さん】と電話してきま——」
    →母
    ※他人の親の場合は敬称を用いて、自分の親の場合は敬称不要かと思います。


    初対面であれだけ文句を言われた蒼太だが、この実情を聞けば【当たりどころ】を美麗に向けることはできない。
    →憤った感情
    ※【当たりどころが悪い】という言葉を連想される恐れがあるかと思います。