第23話「明かされる真実、それは」
僕達はすぐに
謎の協力者は用意周到で、
車上の人となって落ち着いたところで、ようやく僕は言いたかったことを全てブチ
こういう時だけ、自分の心というものの存在を感じることがあった。
「タュン先輩! 無茶です……凄く無茶ですよ! 何を考えてるんですかっ!」
「何を、と言われてもなあ。うん、でも色々と考えていたさ。だからこうして現に」
「僕がどれだけ心配したか!」
「どれだけ、と言われてもね。でも、素直に嬉しいよ。ありがとう」
そう言ってタュン先輩は、
相変わらず羞恥心が仕事をしていない。
そして、フードを脱いだ旅装姿は、僕が予想した通りの人間だった。
「最初からグルだったんですね……リシーテさんっ!」
「ふふ、バレちゃったかしら?」
僕にダイイングメッセージを残して、死んだはずのリシーテさんが笑っている。教会の方でも、追い詰めた
だが、彼女は生きている。
勇者達の住む異世界では、幽霊には脚がないという迷信があるらしい。
だが、むっちりとした
「そろそろ説明してください、二人共! まず……タュン先輩、どうやったあの魔女裁判を乗り切ったんですか? 軽く見積もっても10分は水の中にいたのに」
「ああ、そのことから。見ての通りだ、リシーテが裏で助けてくれてたんだよ」
「や、見てもわからないですから。どういうことですか、全く……」
そういえば、リシーテさんの髪もまだ少し濡れている。
だが、どんな魔法を使っても水中で長時間呼吸を維持するのは難しい。
だが、二人は顔を見合わせフフフと笑った。
何だかすごーく、面白くない。
「ドッティ君、私のお仕事を忘れてないかしらん?」
「えっと、確か
「そう、だから……いわゆるチートアイテムが沢山手に入るの。例えば、ほらこれ。滝壺にダイビングしても、このアイテムがあればね」
馬車の奥から、リシーテさんは金属の物体を持ってくる。
見た瞬間に僕は、ハッとなった。
「これ、まさか」
「そうよ? 異世界の勇者達が使う、水中で呼吸する装置。アクアラングっていうらしいわ」
「……じゃあ、タュン先輩が水に沈められたあの時」
「そ、私はこれを持って橋の下から川底に潜ったわ。あとは、引き上げる気配があるまで交代で空気を吸ってたって訳」
なるほど、確かに教会はタュン先輩が人間だと証明した。
魔女の魔法など存在しなかった……ただのペテン、ずるい人間だったのだ。
そして、タュン先輩が少し得意げなのがイラッとする。
だが、彼女はそれ自体が一種の賭けだったと言う。
「教会の
「ようするに、こじつけて魔女に仕立て上げて……殺すんですよね」
「勿論。そこで、だ……リシーテ、君にはこのあと、勇者アナスタシアの保護を頼めるかい?」
着替えが終わったらしく、最後にタュン先輩は異世界警察の紋章が入った
彼女の言葉に、リシーテさんも大きく
「彼女は魔女ではなく、人間として罪を
「ああ。そして、それを裁くのは司法の仕事だ。教会ごときが勝手に出てきていい領分じゃないのさ。そう、彼女は魔女ではない……この転生勇者社会が生み出した犠牲者の一人だったのだから」
あ、今『私ってばいいこと言った!』ってドヤ顔した。
だから何で、そう意味もなく得意げなんですか、先輩。
でも確かにそうだ……この百年、僕達の世界の歴史は正しかっただろうか? 本当にあるべき文明と文化の発展は、なされただろうか? 転生勇者という異物が大量に流入し、多くの技術と知識がもたらされた。
それは本来、この世界ではもっとあとに生まれるべきだったのではないか。
いずれこの世界の人間達も、互いの
だが、今はそんなことを考えてもせんない話だ。
「了解よ、タュン。じゃあ、あとはお願いね……
「少し多めにかな?」
「いいえ……たっぷり大量に、よ」
「なら信頼できる。無償で夢や理想のために働こうとする人間ほど、信用できないものはないからね」
僕もちらりと御者を見やる。
あまり人相のいい男ではないが、ただ前だけを見て馬車を走らせていた。
買収済み、互いに
それは好都合だ。
そしえ、タュン先輩とあれこれ打ち合わせをして、すぐ近くでリシーテさんは降りることになった。
それにしても、やっぱり不思議だ。
二人の間には今も、確かな
そしてそれは、僕とタュン先輩のものより強固に思えた。
一人前の男になって、異世界警察でこれからも働き続けたい。
あと、お給料がいいからというのもあるし。
「さて、じゃあまたしばらくお別れね。そうそう、タュン。あなたの新しいスマホもどき、アドレスと番号を教えて
「ああ、そうだったね。どれどれ……ナントカ線通信とかいうのができる
「赤外線通信よ。もっとも、本物のスマホと違ってスマホもどきは、封じられた精霊同士の
二人はスマホを向け合いながらも、細かなことを互いにチェックする。
ここから先は本当の戦い、そして決戦だ。
巨悪の正体、全てを
ガルテンさんがあの時、僕を気遣って嘘をついたこと、忘れない。
だが、僕は嘘で守られた平穏よりも、真実を探して傷付く方がいい。
それをタュン先輩が望んでいるから、一緒に進みたいのだ。
「あ、そういえば……リシーテさん。改めて聞きます、けど」
僕は一連の魔女裁判騒動が終わったからか、思い出した。
そして、そのことを素直にリシーテさんに聞いてみた。
「あの、僕の両親の死……その真相をあの時、リシーテさんは」
リシーテさんは真剣な表情を一瞬見せた。
すぐにいつもの
タュン先輩も隣で、
「……わかったわ、これはタュンに頼まれて調べていたことだから。今回の連続勇者殺人事件……何十年も続くこの事件と、ドッティ君の両親の死は無関係じゃないの」
「じゃあ、やっぱり真犯人は……教会が絡んでるんですか?」
「それは――」
口ごもるリシーテさんに、僕の不安は募った。
もしかして……いや、もしかしてなんてレベルじゃない。
「僕はもう、その人の顔を知ってるんですね? 例えば……教会の
「……無関係ではないわね。ただ」
「ただ? 何です、ハッキリ言ってください! 大丈夫ですよ、僕は。あの頃からそうなんです……あまり動じないんです。動揺しても、心が真っ平らなんですよ。だから」
不意に僕は、隣のタュン先輩に抱き締められた。
強く強く、
甘やかな匂いとぬくもりに包まれ、突然のことで僕は言葉を失った。
「ドッティ君、強がるのはやめたまえ。君の心は死んでなどいない。だから、私がリシーテに頼んだのだ。真相が知れたら、そのことを君に臭わせてほしいと。君が気になってしかたがない、そういう状況に放り込んでくれと」
「何故……どうしてですか、タュン先輩」
「君に生き残る理由を背負わせたかった。心が死んでるなどと
そうして、僕の髪を優しくタュン先輩は
やがて馬車は止まり、肩越しに御者が振り向いた。
リシーテさんは降りる準備をしながら、僕に背を向け
そう、絞り出すように真実を告げてくる。
「ドッティ君、あなたの両親を殺した人間の名は――」
一瞬、耳を疑った。
何を言われているのか、さっぱりわからなかった。
だが、理解不能なその一言が、端的な真実そのものだと感じた。
直感がそれを教えてくれた。
ここでリシーテさんが嘘をつく必要はない。そして、普段とは別種の衝撃に僕の心は生き返った。そう、いつも動じた時の、どこか他人事のような平静さが失われてしまった。
僕はタュン先輩の胸の中で、泣いた。
あの日、惨殺された両親の前では、出てこなかった涙だ。
そして、断片的な記憶が
「……行くのかい、リシーテ」
「ええ。じゃあ、あとをお願いね……勇者アナスタシアに関しては、善処してみるわ」
「ありがとう。……また、会えるといいのだが」
「そうね」
リシーテさんが降りて、馬車は再び走り出した。
僕は残酷過ぎる真実に傷付けられ、その出血に
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます