夕焼け小焼けで帰るおうち
夕焼け小焼けで帰るおうち
上野の公園を横切り、白い大理石が美しい大きな博物館を見上げる。
廊下を進み、関係者以外立入禁止とある扉を開き中に入ると、さらに奥へと繋がる一画がある。
二人は黙ったまま軍靴を鳴らし、「特殊展示室」とある部屋に入った。
「
桜はキッチリとした敬礼をしてから報告をする。
「ご苦労」
陳列棚の前に横に立つ
「失礼致します」
桜は聖母の魔鏡を恭しく持ち上げ、ガラスケースの中に納めた。
美しい光を反射させ魔鏡は白絹の上に鎮座し、静謐の中で聖母は微笑んでいた。
ぼんやりと不忍池を眺め、米田は悲しげに眉を寄せる。
「神器、無事に納められたってことは、この任務も終了ですかね……」
作戦や任務を速やかに遂行することは軍人として正しいことだ。特殊器物徴収作戦をこれほど早く遂行できたことは、晴れがましいことである。
それでも米田は心の中は晴れない。このまま任務が終わらなければいいとさえ思ってしまう。
任務が終われば、米田と桜が夫婦である理由はない。
ままごとのような生活、そう笑われるかもしれないけれど、自分はこれをホンモノにしたいと願っていた。
暗く落ち込んでいる米田に、桜は楽しそうに笑った。
「バカ言え、神器一つでこの帝都百万の民を支えられるわけなかろう。この作戦はまだ続行である」
「さ、桜ぁ……!」
「『さん』を付けろ、この駄犬が!」
プリプリと怒りながらも、桜は米田の腕に自分の腕を絡めた。
突然近くなる彼女との距離に米田は頬を赤くする。
「桜さん、これからも『夫婦』揃ってがんばりましょうね」
その言葉に、桜も幸せな桜色に頬を染め上げた。
「末永くお付き合いくださいね、旦那さま」
桜はイタズラにそう囁いて、旦那さまの腕をぎゅっと抱きしめる。
二人は互いに顔を見合わせ、くすりと笑い合う。
長く伸びる二つの影を一つにして、夕焼けに染まる街を二人は並んで歩んでいった。
帝都が誇る上野の帝都博物館には数万点を超える収蔵品がある。
絵画、彫刻、工芸品、書跡・典籍、古文書、考古資料、歴史資料、動植物の剥製や標本まで。様々なジャンルの収蔵品が仕分けられ、展示、保管がなされている。
いくつも並ぶ区画のその奥に、ひっそりと「特殊展示室」がある。
館内案内図にも載らない特殊展示室の、その大きなガラスケースの中には、種類も年代も多様な文化財が所狭しと並べられている。
一見バラバラに見えるが、実はある秘密の共通点があった。
しかし、その事実を知る者は少ない。
終
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます