当世男子語り
栗の鬼皮を小刀で剥き、
「しかし、なんであの人ってあんなにもモテるんですかね?」
しみじみとした呟きに、米田と同様に栗の皮むきをしていた
「小僧! 末席とはいえ神であるこの小箱にくだらん雑事をさせておきながら……口ではなく手を動かせ!」
「つうか、小箱が自分でやるって言ったんだろ! 俺は少佐と楽しくおしゃべりしながら栗剥きをしたかったのに……」
「たわけたこと抜かすな! あのまま
小箱の言葉に、米田は剥き栗になるはずだった残骸をちらりと見た。
「あ~、そうだったですね……」
見ているほうが泣き叫びたくなるような危なっかしい手つきで栗を剥いていた
「まったく……あのような恐ろしい思いをするくらいなら、小僧と並んで雑事をする屈辱に耐えたほうがマシじゃ」
あなや~~っ! と叫び、言葉巧みに桜から小刀を取り上げることに成功した小箱は、ブツブツと文句を言いながらも器用に栗を剥いている。
「――で、誰がモテるというのじゃ?」
小箱は不機嫌ながらも米田との会話に乗る。
「ほら、
「なるほど、あやつは御霊降ろしをして戦うほどの
小箱が馬鹿にした口調で答えるも、聞いていた米田はひどく真剣な顔だった。
「男の色香……そういうのあったらモテるの? 少佐も俺にメロメロになっちゃうの? 『雅彦ちゃん』とか呼ばれちゃうの?」
「いや……そのようなことは言っておらぬが……」
小箱が否定しても、米田には聞こえていない。
「色香って、匂い的なもの? 何か食べると出る的な? ……もしかして、羊羹!?」
「それはなかろうて!」
思わずツッコミを入れたが、小箱の努力も虚しく米田の意識は羊羹に向かっていく。
「香取秘書官、蒸し羊羹好きだし! 絶対あれだ! 栗入りの蒸し羊羹だ!」
米田はキラキラと目を輝かせる。
「モテモテになるために、ちょっと小豆買ってくる。ついでに羊羹の作り方も聞いてくるわ! この栗、全部使って栗ゴロゴロ入った蒸し羊羹作るぞ!」
「ま、待て、小僧!」
「羊羹食べて、俺も女子の気持ちをがっちり掴んでやる!」
男の色香とやらが出れば、桜も自分を見直して今よりもっと親密になれるはず。
――「米田少尉」じゃなくて、日常的に「旦那様」って呼んでくれるかも……!
希望に胸を膨らませ、米田が勢いよく立ち上がると、
「……ほお、夕餉は栗ご飯から栗入り蒸し羊羹に変更、か……」
米田の背後には、恐ろしくいい笑顔の桜が立っていた。
「……あ、あの」
――笑っているのに纏う気が完全に武将のそれです。命の危機しか感じられません。
青ざめる米田にニコニコと笑い、桜はもう一度確認する。
「妻のために作る栗ご飯が、女子にモテるための栗入り蒸し羊羹になるわけだな……」
「チ、違ッ! 誤解です! ~~~~ぃぎゃ!!」
その日の晩御飯は当初予定通り、とても美味しい栗ご飯となりました。
帝都あやしの恋巡り 伝令・上官を直ちに娶られよ!/群竹くれは ビーズログ文庫 @bslog
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます