第11話:あんたやから言うんやで

 秋の肌寒い夜、立ち呑み「半蔵」の店内には、いつもの温かな空気が漂っていた。かすみさんは、深緑色の割烹着姿で、髪に小さな紅葉の髪飾りをつけ、秋の訪れを感じさせる雰囲気を醸し出している。


 この夜、カウンターには五人の常連客の姿があった。


 まず、青いブラウスに黒のスキニーという凛々しい姿の貴船紹子が立っている。今日は少し疲れた表情を浮かべていた。


 その隣には、派手な柄のスーツを着たきりんさんが立っていた。首の長さが際立つ彼は、こてこての大阪弁で周りを和ませている。


 向かい側には、カメラを首から下げたたかしくんが立っていた。最近太ってきたのを気にしているらしく、おつまみを選ぶ手が少し躊躇している。


 その隣には、左手でグラスを持つ小春ちゃんが立っていた。旅行代理店勤務の彼女は、今日も楽しそうに酒を楽しんでいる。


 そして、端の方には田山さんが立っていた。いつもの緑茶を手に、周りの様子を見ながらゆっくりと過ごしている。田山さんは医者から酒を止められているが、半蔵がすきなのでこうして緑茶を「緑茶ハイの気になって」飲んでいるのだ。


 かすみさんは、五人の前で軽快に動きながら、新しいお酒の説明を始めようとしたその時、店の入り口が開いた。


「おかえり~」


 かすみさんが振り返ると、そこにはよろよろとした姿の叔父貴こと遠藤さんがいた。


「お、おう……ただいま」


 叔父貴の声は普段より随分と大きく、呂律も怪しい。


「叔父貴、どないしたん? 随分酔うてはるみたいやけど」


 かすみさんが心配そうに尋ねる。


「い、いや……ちょっとな、会社の奴らと飲んできてな……」


 叔父貴は言葉を濁しながら、よろめきながらカウンターに近づいた。


「もう一杯! かすみちゃん、いつもの焼酎を……」


 かすみさんは眉をひそめた。


「あかんわ、叔父貴。もう帰った方がええで」


「なんだよ、ケチくさいこと言うなよ! 客商売だろ?」


 叔父貴の声が更に大きくなる。店内の空気が一瞬凍りついたように感じた。


 かすみさんは深呼吸をして、静かに、しかし毅然とした態度で叔父貴に向き合った。


「叔父貴、あんたやから言うんやで。一見さんやったらつまみだしてるとこや!」


 その言葉に、叔父貴は一瞬言葉を失った。


「わ、わかってるわ……でも、もう一杯くらい……」


「あかん言うたらあかんのや。うちは叔父貴の体のこと考えてるんや。それに本当に困るのは明日のあんたやで」


 かすみさんの声は厳しいながらも、温かみがあった。


 叔父貴は反論しようとしたが、かすみさんの真剣な表情を見て、少しずつ自分の状態を理解し始めたようだった。


「そうだな……ごめん、かすみちゃん。迷惑かけちまった」


 叔父貴の声がしおらしくなる。


「ええんや。叔父貴が元気でおるから、みんな安心して半蔵に来られるんや。だから、ちゃんと自分の体大事にせなあかんで」


 かすみさんの言葉に、叔父貴は静かに頷いた。


「わかった。もう帰るわ。すまんな」


「そうや。今日はタクシー呼んどくから、ちゃんと乗って帰ってな」


 かすみさんは優しく微笑みながら、叔父貴を見送った。


 店内に残った常連たちは、この一部始終を見守っていた。


「かすみさん、さすがっす! 叔父貴をあんなにうまくなだめるなんて」


 たかしくんが感心したように言う。


「当たり前やろ。叔父貴のことを本当に思うてるから言えるんや」


 きりんさんが頷きながら言った。


 紹子も静かに言葉を添えた。


「かすみさんの愛のある叱り方、素敵でしたね。私たちも見習わないと」


 かすみさんは少し照れくさそうに笑った。


「みんなそれぞれに大切な常連さんやからね。みんなの体調を気遣うのも、私の仕事やと思ってる」


 その言葉に、全員が温かな気持ちになった。


 かすみさんは、この雰囲気を和ませるように、新しいお酒を取り出した。


「さて、こんな夜には特別なお酒が必要やね。これは、京都の『松井酒造』の『神蔵』という純米大吟醸や。洋梨やメロンを思わせるフルーティーな香りと、なめらかな口当たりが特徴なんや」


 かすみさんは、透明感のある淡麗な酒を、それぞれのグラスに注いでいく。


「このお酒には、『思いやりの肴』をつけさせてもらうわ」


 彼女は、小さな皿を持って戻ってきた。


「これは、京都の老舗おばんざい屋から教わった『九条ねぎの白和え』や。やさしい味わいの中に、ほんのりと辛みが効いてる。人と人との関係みたいなもんかな」


 皿の上には、細かく刻まれた九条ねぎと豆腐が美しく盛り付けられていた。


「いただきます」


 五人が口を揃えて言うと、一斉に箸を伸ばした。


「うまい! これ、酒にめっちゃ合うね」


 小春ちゃんの声が弾んだ。


「そうそう、まるでかすみさんの叱り方みたいや。優しいけど、ちょっとピリッとする」


 きりんさんが感慨深げに言う。


 その言葉に、全員が静かに頷いた。


 田山さんが、いつもの緑茶を手に取りながら、静かに口を開いた。


「わしも昔は叔父貴みたいやったなぁ。でも、かすみさんに叱られて、今じゃこうして緑茶で我慢しとる。ありがたいもんや」


 紹子が興味深そうに田山さんを見つめた。


「そうだったんですか? 田山さんの緑茶には、そんな思い出があったんですね」


「せやな。かすみさんの叱り方は、痛いとこつくんや。でも、それがええんや」


 かすみさんは、少し恥ずかしそうに微笑んだ。


「みんな、ようけ飲んで楽しんでもらうのが一番嬉しいんやけどな。でも、それ以上に大切なのは、みんなが元気で長く通い続けてくれることやからね」


 たかしくんが、カメラを手に取りながら言った。


「かすみさん、その言葉、写真に撮らせてください! 半蔵の看板に飾りたいくらいですよ」


「あらあら、それはさすがに大げさやろ」


 かすみさんは照れくさそうに手を振った。


 小春ちゃんが、左手でグラスを持ちながら、にっこりと笑った。


「でも、本当にその通りですよね。半蔵って、お酒を楽しむ場所であると同時に、みんなで支え合う場所でもあるんだなって、今日つくづく感じました」


 きりんさんも大きく頷いた。


「せやな。半蔵に来ると、なんだか家族みたいな気がするわ。みんな違うけど、みんないい」


 かすみさんは、みんなの言葉を聞きながら、静かに目を細めた。


「みんな、ほんまにありがとう。こんな風に思ってもらえるなんて、店主冥利に尽きるわ」


 そして、彼女は新しい肴を用意し始めた。


「さあ、こんな素敵な話の後には、もう一品いくで! これは『思いやりの茄子田楽』や。茄子をじっくり焼いて、特製の味噌だれをつけたんや。味噌には隠し味でほんのり蜂蜜を入れてる。甘さと辛さのバランスが、人間関係みたいやろ?」


 五人は、目を輝かせながらその一品を見つめた。


「わぁ、美しい……」


 紹子が思わず声を漏らす。


「いただきます」


 五人が口を揃えて言うと、一斉に箸を伸ばした。


 その夜の「半蔵」は、いつも以上に温かな空気に包まれていた。叔父貴への叱責から始まった夜は、常連たちの絆を再確認する特別な時間へと変わっていった。


 閉店時間が近づき、常連たちが帰り支度を始める中、かすみさんは静かにつぶやいた。


「みんな、ありがとう。これからも、みんなの『ただいま』が聞けるよう、頑張るわ」


 その言葉に、誰もが心の中で応えていた。半蔵は、単なる立ち呑み屋ではなく、みんなの心の拠り所なのだと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る