16-1
――耳寄りな情報がある。近ごろ出回り始めたドラッグについての話だ。
マギサと連れ立って歩いているシバに声をかけたのは、シバたちとそう歳の変わらなさそうな青年だった。
異様なのは、その顔はボコボコに殴られたあとらしく、ところどころ青紫色に腫れ上がっているところだろうか。
「与太話ならネットにでも書き込んでろよ」
シバはもちろん相手にはしなかった。
青年の顔に見覚えがなかったこともあるし、いきなり声をかけてきて、いきなりドラッグの話を持ちかけるだなんて、イカレポンチのすることだろうと思ったからだ。
「聞いてくれ!」
「ヤだよ」
シバはマギサの腕を引っ張り、踵を返すが、その前に青年が回り込んで立ちはだかる。
シバはイラッとして、一発殴ってやろうかと思った。
今なら青年の顔に拳を打ち込んでも、その跡は目立ちはしないだろうから。
「アンタ、ボスの息子なんだろ?」
シバは躊躇なく青年の頬に拳を打ち込んだ。
明らかにひょろっとした痩躯の青年は、いともたやすく地面へ倒れ込んで、血を吐いた。
元から口の中が切れていたのかもしれない。
しかしいずれにせよ、そんな惨状の青年を見ても、シバの心に同情だとかは浮かばない。
自業自得。
――好きこのんで地雷を踏みに行ったコイツが悪いのだ。
シバが青年を殴っても、マギサはぼんやりとなりゆきを見ているだけだった。
シバに道徳心だとか倫理観だとかがそなわっていないように、マギサも一応カタギの割には、そんな感じでお美しい心を持ち合わせていない。
なんだかんだと似た者同士だったから、シバの凶行を前にしても、マギサはぴくりとも眉を動かさないのである。
「言葉には気をつけろ」
シバは倒れ込んでいる青年の腹へ、追い打ちで蹴りを入れる。
青年はえずいたが、シバがさほど本気で蹴らなかったこともあってか、胃の中のものを吐き出しはしなかった。
「ま、待って……」
地面にうずくまっていた青年が、シバの靴に手を伸ばしたので、シバはその手の甲をえぐるようにかかとを落とした。
「……シバ~……」
「ア゛ア゛?!」
そんな青年とシバの様子――というか、シバによる一方的な蹂躙を目にしていたマギサから声が上がる。
きゅう、と同時にマギサの腹も声を上げる。
シバはその音を聞いて、思わず額に手をやった。
「……んだよ、『怪異』か?」
青年に声を吐きかけたときとは変わって、どこか柔らかささえ感じられる声音でシバが問う。
無論、そこには多分に呆れも含まれていたが――先ほどと声音が違うことは、だれが聞いても明らかだった。
「ちょっとにおいがするだけだけど」
「……このゴミか?」
「そう」
シバが足元に転がる青年を指差せば、マギサはためらいなく肯定した。
「ハアー……ッ」
シバは深い、それは深いため息をついたあと、靴の爪先で青年の腫れ上がった頬をつつく。
「話だけなら聞いてやるよ」
木立に囲まれた、こじんまりとした公園のベンチにシバは腰を落ち着け、脚を組んだ。
マギサは当然のようにその横へ、行儀よく膝を揃えて座る。
青年は立ちっぱなしだ。
シバに蹴られた腹部が痛むのか、胃の当たりに手をやっている。
しかしシバがそんな様子の青年を見ても、感じるものはなにもない。
「――で、オレが……ボスの息子だと知った上で持ちかけてくる話ってなんだよ」
青年は、再度近ごろ出回り始めたドラッグについて話し出す。
「『アンヘル』って名前のドラッグ……アレの原料を知ってるんです」
「……で?」
シバがうろんげな目を向けているのがわかったのか、青年は焦ったように自分が、シバが属する組織と敵対する組織の、末端の人間だと告げてきた。
「あなたは裏切り者ってこと~?」
マギサが端的に問えば、青年は一瞬だけ言葉を詰まらせたが、しかし最終的にはそうだと認めた。
「『アンヘル』の原料は……『天使』なんです。おれ……おれ……彼女を救いたくて……」
顔が腫れ上がっているためにわかりにくかったものの、青年は目を伏せていた。
シバは、面倒ごとがまた転がり込んできた、と思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。