第30話:帰還
「よう、見事に助け出したな」
俺が密貿易商人達を殺そうとした時、計ったようにローグが現れた。
「ずっと見張っていたのか?」
「ああ、金に成る木をドラゴンが殺してしまわないようにな」
「こいつらを生かしておけと言いたいのか?」
「ああ、そうだ、家屋敷と財産、隠し金や利権まで含めれば、莫大な額だ。
殺してしまったら見つけ出せなくなってしまう」
「それがどうした?
ミランダを始めとした犠牲者の事を考えれば、銭金の問題じゃない」
「それがドラゴンの青さ、未熟さだ。
売春宿に身を落としたミランダは、ドラゴンが身銭を切って助けるのだろう?
だが、他の遺族はどうする?
先を急ぐドラゴンが全て探し出し、身銭を切って助けるのか?
違うだろう、お前は元の世界の帰る魔術を探す旅に戻るのだろう?」
「ああ、そうだな、全ての犠牲者とその家族を探し救う事はできない」
「それを俺がやってやろう。
その代わり、そいつらを俺に渡し、ドラゴン持っている金も全部渡せ」
「そんな事ができるか!
こいつらを引き渡すのは構わない。
悪漢ローグなら、被害者や家族を救い出すくらいの事はやるだろう。
だが、俺の金を渡す義理はない。
この金は日本に帰る魔術を探す資金だ」
「もう異世界に戻る魔術を探す必要はない。
逆召喚魔術を知っている者の居場所は見つかった。
それを教えてやるから、有り金全部置いて行け」
「信じられんな、逆召喚魔術など、そう簡単に見つかるはずがない。
見つかったとしても、生贄が必要なはずだ。
犯罪者奴隷を買うにしても、冤罪の可能性があるから……」
「はん、冤罪の心配がいらない犯罪者が目の前にいるだろうが!
俺様が財産の回収をする間に、処刑した方が世の中のためになる連中を集めてやるから、その手間賃に有り金全部置いて行け。
どうせ元の世界に戻ったら魔術が使えないんだ。
溜め込んでいる金も物資も取り出せないのだぞ」
「……分かった、身に付けて帰れない分。
麻袋に詰めて持ち帰れない分はローグに渡す」
「けっ、意外と金に執着があるな」
「じゃかましいわ!
俺だって元の世界に戻ったら少しは良い目を見たいんだ。
大ケガを負って寝たきりになっているかもしれないんだ。
金で買える幸せくらい確保しても罰は当たらん」
「分かった、分かった、身に付ける宝飾品と麻袋一つ分くらいは餞別にくれてやる」
「じゃかましいわ!
それを言うのは俺の方だ!
嫌味な事を言っていないで、さっさと逆召喚魔術のありかを教えろ」
「それは金と引き換えだ、と言いたいところだが、ドラゴンが約束を破るはずがないから教えてやる。
ハーフエルフだよ、ハーフエルフの村長が逆召喚魔術を知っている」
「そんな馬鹿な?!」
俺はこの世界の常識を知らなかったから、混血エルフというのがどんな存在なのか全く分かっていなかった。
神々の末裔、叡智の種族と言われ、不死の存在なのがハイエルフ。
千年も二千年もの寿命を持ち、魔術を極めた存在がエルフ。
ハーフエルフは、そんなハイエルフやエルフの女性が、人間に無理矢理犯され生まれてきた、忌み子だそうだ。
だが、そんな忌み嫌われる存在のハーフエルフでも、母親の母性が強い場合は、たっぷりと愛情が注がれて育つらしい。
そんな子供の中には、ハイエルフの叡智を授かった者がいて、その一人が村長だというのだ。
「よくそんな事を調べられたな」
「はん、俺様は悪漢ローグだぞ。
俺様に調べられない事など何もない!」
後はローグが全て段取りを組んでくれた。
俺がやったのは、ローグに指示通りに密貿易商人達を操っただけだ。
ローグにはローグの信義があって、極悪非道な親の子でもあっても、何も知らない相手を傷つけたりはしない。
だが、知っていて思いのままに富と快楽を貪っている者は、例え女でも許さず、俺の逆召喚に使う生贄にした。
最初は迷いもあったが、その娘がどのような悪行を重ねてきたかを知り、女子供には手を出さないという考えを撤回した。
欲望や快楽のために他人を殺すような奴は、殺されてもしかたがない。
「どうか、どうかお許しください。
兄を、兄を許してやってください。
生贄が必要ななら、私が代わりになります」
混血エルフの美女が涙ながらに訴えるが、うるさいだけで心に響かない。
自分の罪は自分で償わなければならない。
「では、逆召喚魔術を発現させます」
何お飾りもない村長の言葉と共に魔法陣が現れた。
ローグが、俺の教えた敬礼をしてくれている。
ドラゴン&ローグの異世界バディ物語 克全 @dokatu
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます