第27話:交渉
「冒険者の御方、村の若い衆が申し訳ない事をした。
この通り、詫びさせていただくので、若い衆を許してやってくれないだろうか?」
夜明け前、まだ暗い内に混血エルフがまたやって来た。
今度は闇討ちではなかったが、無理強いの交渉だった。
相手も代表を含めて成人男性ばかりだった。
その気になれば何時でも俺を襲う事ができる人選だ。
「形だけ詫びられても困る。
お前達から安全に逃げるために、人質は手放せない」
「人質なら私がなろう」
「「「「「村長!」」」」」
「聞いただろう?
これでも村長だ。
若い衆の十人や二十人よりも人質としての価値があるぞ」
「馬鹿な事を言うな!
たしかに命の価値に違いがある事は認める。
俺も大切な人の為なら喜んでこの命を捧げる。
だが、お前とこいつらの命に違いはない。
独りよりも十三人の方が価値がある。
人間の村に案内してもらった後でなら解放してやる、心配するな」
「そうはいかん!
若い衆が十三人も人間の村に現れたら、我らがこの山に隠れ住んでいる事が人間に知られてしまい、奴隷商人が殺到してくる!
私独りなら、他の村や街から逃げてきたと誤魔化せるかもしれん。
貴男は密貿易商人を追って来たと聞いている。
我らは山中を行き来する連中を警戒していた。
奴らの情報を渡すから、私と若い衆の人質交換に応じて欲しい」
「なかなか美味しい条件だが、断る」
「何故だ、密貿易商人とやらの情報が欲しいのであろう!?」
「情報は欲しいが、人質を解放して護りを薄くするほど馬鹿ではない。
今眠っている馬鹿共の言動から考えて、必ずまた襲ってくる。
村長を一緒に殺す事になってでも俺を殺そうとする。
こんな連中に殺される俺ではないが、人殺しが好きな訳じゃない。
余計な人殺しをしないためにも、こいつらは解放できん」
「そう言わずに開放してやってくれないか。
全て村の事を考えてやった事なのだ。
特に酷い思いをした女達がとても怯えていたので、やむにやまれぬ想いでやった事なのだ」
「あんたの言う、酷い思いをした女達が、人間にどう扱われていたのかくらいの想像はつくが、同情はしてもこいつらの解放はできない。
何度も言うが、こいつらなら必ずもう一度襲ってくる。
それが分かっていて開放する訳がないだろう。
ガタガタ言っていないで、お前達も襲ってこい。
お前達も麻痺させて人質にしてやる」
「問答無用で麻痺させないという事は、私達を害する意思は本当になかったのだな。
善良な人間もいる事は分かっているが、地獄の苦しみを味わわされた私達は、そう簡単に人を信用できないのだ。
その事情を考慮して、私と若い衆を交換して欲しい」
「しつこいぞ!
何度も同じ事を言わすな!
もうこいつらを連れて山を下りる。
ガタガタ言っていないで道を開けろ。
どうしても助けたいというのなら、命懸けでかかってこい!」
しばらく様子を見ていたが、襲い掛かって来る者はいなかった。
捕虜にしたのが十三人で、二度目に現れたのが隠れている者を含めて二十一人。
どうするべきか、少々悩むな。
「お前達は絶対に逆らえない。
俺の意のままに人間の住む村まで案内するしかない。
テイク・ミー・トゥー・ア・ヒューマン・ビレッジ」
俺が乞い願い思い描いて呪文を唱えると、混血エルフの人質達が立ち上がり、俺を人間の村のある場所まで案内しようとした。
第二派の混血エルフ達の顔色が変わったが、まだ襲ってはこない。
俺の魔術を見て警戒しているようだ。
実は俺も警戒していた。
混血エルフという連中が、どれほど強いかまだ分からないからだ。
若い衆には簡単に勝てたが、奴隷にされていたのを逃げ出し、これほどの仲間を集め、隠里を築くほどの指導力と戦闘力がある者がいるはずだから。
それが目の前にいる自称村長なのかもしれないし、村長と名乗る者を囮にしている、真のリーダーなのかもしれない!
「まって、待ってください!
私が代わります!
兄さんたちに代わって私が人質になります!
だから兄さんたちを許してやってください!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます