概要
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!人生の選択肢を広げてくれる農業エッセイ
30代後半で一念発起し、白ねぎ農家に転職した筆者様のエッセイです。
現在年収2000万近いと明かす筆者様。当然肥料や苗の経費はかかっていますし当然全てが手取りと言う訳にはいきませんが、それでも勤め人に比べれば多くの収入を得ています。
ここに至るまでの苦労も当然あり、そうした部分も赤裸々に綴られています。
新規で農業参入したいと考える人はけっこう多いと思われますが、そうした人は一度このエッセイを読んでみるべきです。
農業で成功するためのノウハウが惜しみなく書かれています。
ただ、このエッセイを読んだだけで上手く行くと考えるのは早計です。
筆者様は事前の入念な情報収集と開業計画、それを可能にする…続きを読む - ★★★ Excellent!!!白ネギへの好感度がぐんぐん上がる……!
脱サラして新規で就農された方のエッセイ。
農業の大変さは言うまでもなく、白ネギ農家はビジネスとしてどうなのかや、助成金のことや田舎ならではのお付き合いとか面倒な部分も率直に書いていらっしゃって、とても勉強になりました。
文章も読みやすいし白ネギや農業に対する知識も増えるのでおススメです。
未経験だけど農業をやってみたい方は確実に読んでおいて損はないと思います。
もちろん農業をやる予定が無くても、自分が知らない業界の話は知見が広がるのでぜひおススメしたい。
拝読していると白ネギに対する好感度が爆上がりしてしまい、食べたくなって買ってきました。お味噌汁にする予定です♪
筆者さんの育てた葱も買…続きを読む - ★★★ Excellent!!!基本は一緒
どんなものにもよい点と悪い点ふぁある。
誰にも、向き不向きがある。
まったく農業どころか「田舎暮らし」さえしたことのない人が、見ず知らずの地方に赴き農家として足場を固めていくストーリーには、思わず引き込まれてしまうものがある。
ちなみに私? 田舎暮らしも結婚生活も無理です。
クルマのいるようなところは、死んでも住む気はありません。
ついでに、運転免許も取得しておりません。そんな金とヒマは、酒に費やす。
このくらいの人間なら、このお話、逆説的だがよくわかります。
それは、自分自身が、よ~く、わかっているからよ。
だけどね、中途半端に田舎暮らしとか自然豊かな場所とやらにあこがれる人たちには、…続きを読む - ★★★ Excellent!!!農家も楽じゃない! 農家になる前に知っておくべきいくつものこと
調理師から一念発起して白ねぎ農家に転職した作家の夢神さん。農業はまったくの素人からのスタートでしたが、5年目に入った現在では収穫も安定し、転職は大成功だったと語ります。
しかし、現実の農家の生活は、私たちが想像するようなスローライフとはほど遠いもの。
1月から12月まで植え付け予定がビッシリ。夏場は猛暑の中での草むしり、冬場は除雪しながらの収穫作業。毎日ネギの成長に合わせて畝上げをし、害虫や病気に注意しても、台風や水害が発生すれば収穫が激減してしまいます。
唯一の喜びは、頑張った分だけ預金が増えていくこと。新規農家の頃は貯金が減るばかりで、不安でいっぱいだったといいます。
…続きを読む