災害規格
また台風がいらっしゃるようで、今回もそれにまつわるお話をいたしましょう。
白ねぎが最大の被害を受ける自然災害は三つ。台風、大雨、積雪である。
台風は風で白ねぎをへし折り、大雨が畑を水没させて根を腐らせ、積雪は積もった雪の重みで葉を折ってしまうのだ。
その結果どうなるか。出荷規格にそぐわない大量の白ねぎが畑に残留することとなる。
規格に合わないため、出せて加工用であり、値段も買い叩かれる。
これでは農家が苦しいだけで、保険が出ればまだいいが、そうならない場合も多い。
そうした場合はどうなるか。通常の出荷規格を一時的に撤廃し、縛りを緩めた“災害規格”が発令されるのだ。
例えば、白ねぎの葉は基本的に3枚以上となっているが、2枚でも可となったり、あるいは許容できる曲がりの幅を大きくして、多少曲がっていても出荷できるようになる。
こうした特別な規格は、災害発生時にすぐさま実態調査が行われ、災害規格を発令するかどうかの会議が開かれる。早ければ、災害発生から3日、4日で決まる場合もあるので、農家にとっては大助かりだ。
なにしろ、通常なら加工用でしか出せない物でも、正規品として出荷できるのである。災害から畑の復旧が終われば、掘れそうなネギから順次掘っていくのだ。
もちろん、災害無しに比べて、収量が落ちるのはやむを得ないが、それでも出荷ゼロに比べればマシである。
作物が全滅して、出荷ができないのが、農家にとっての悪夢ですからね。
年一発勝負の果実農家はリカバリーが効かないため厳しいですが、白ねぎ農家は年中収穫できるよう、収穫時期をずらせるように植えているため、最悪でも3、4カ月でリカバリーできます。
また、被害を受けた畑でも、災害規格が発令されれば、どうにか出荷もできて、リカバリーできる数カ月後まで食い繋ぐ事もできるのです。
皆さん、台風が通過した1週間後辺りに、少し見てくれの悪い白ねぎが店先に並ぶかもしれませんが、それは“災害規格”が発令したものと思っていてください。
葉の数が少なかったり、曲がりがいつもより大きかったりするかもしれませんが、味はいつもと変わらないので、安心して食べてください。
では皆さん、また次回に~♪
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます