第22話 3
そして七年の月日が流れ十四歳になった頃、わたしは異世界を透視する能力を会得したのだった。
名前のない新しい魔法だったから、わたしは『異世界透視魔法』と名付けた。
わたしは近隣の諸侯からも一目置かれる
そうなのだ。
わたしは魔法学院中等部に在籍中、上級魔導師認定を受けた。
そして、普通は小・中・高等部を十年かけて卒業する所、七年で卒業してしまったのだ。
「エカテリーナ様、申しわけございません。あなたに教えることのできる教師が最早いないのです」
とジーナ先生は深々と頭を下げたが、姿勢を戻した時、その顔は笑っていた。
異世界透視魔法を本当に使用する時が来た。
この魔法の発動に当たって大切な事は、限定した時間軸を捉えなければいけない所だった。
転移魔法とは別物だが、異世界とチャネリングすると言う観点から見れば、異世界転移魔法を会得するための前哨戦とも言える魔法だった。
この魔法で見える異世界は、発動者―――つまり魔法使いと深い繋がりのある物理的な何かが、相手側に存在しなければ成り立たないのだ。
何かとは、具体的に言えば、魔法使いが大切にして物、或いは肌身離さず身に付けていた物、とかである。
わたしの場合は、あの日良也君に預けたお父さんの時計がコンタクトになるのだ。
(きっと、大切に持ってくれてるはずだわ)
わたしはそれを信じていた。
わたしは心を静かにして異世界透視魔法を発動した。
この世界と地球との間に時間の互換性はないのだ。
わたしは十四歳になっていた。
わたしが日本で死んで、少なくとも十四年が過ぎていると言う事だ。
(だけど、大丈夫)
わたしはイメージを脹らませて、十四年前のわたしが死んだ直後に意識を集中させた。
しばらくすると、わたしの脳裏にぼやけた映像が入って来た。
どうやらお父さんの時計とコンタクト出来たようだ。
時計とシンクロナイズしたわたしは、時計を介して良也君を見る事になるのだ。
時計から見る周りの風景が次第に鮮明になって来た。
どうやら時計は机の上に置かれているようだ。
殺風景な部屋だった。
(ここが良也君のお部屋?)
部屋には外に出る扉が一つあった。扉の上の小窓には鉄格子が付けられていたのが気になった。
(ここ…どういう部屋なの? 本当に良也君の部屋?)
わたしは外光が差す窓に目を向けた……その瞬間……。
(………!)
わたしは目の前の光景に息を飲んだ。
窓にも鉄格子があったが、わたしが息を飲んだのは、窓際にぶら下がる
風もないのに揺れていた。
人間だ。
首にはロープが掛かっていた。
揺れながら体の向きが少しずつ回転していた。
そして顔がこちらに向いた時、わたしは心臓が止まりそうになった。
良也君だった。
半開きの
目だけではない。鼻からも、口からも出血していた。
(良也……くん……何なの……これ)
わたしはしばらく現実感のない世界に引き込まれていたが、直ぐに事態を把握した。
首にロープを掛けた良也君が宙吊りになっているのだ。
(どうして!)
(どうして!)
(何があったの!)
(どういうことなの1)
(良也君! 良也君!)
(返事してよ!)
(ねぇ! ねぇ! ねぇ!)
気が狂いそうだった。
しばらくして、少し思考出来るようになった。
あの部屋は良也君の部屋じゃない思った。
鑑別所か、或いはそう言った関係の施設だったのではないだろうか。
(わたしが死んだ後……良也君はやっぱり……鎌田さん達に仕返しをしたんだわ。だから……鑑別所に入れられ……前途悲観した良也君は……)
そう考えると、再び過呼吸に襲われた。
涙が滝のように流れた。
(何とかしなきゃ……)
立ち止まってはいられなかった。
わたしは思考を巡らせた。
正常に動いていたお父さんの時計は、確か十月を示していた。
良也君が事件を起こしたのは
(何が起きていたの?)
わたしはまずそれを知らなければならないと思った。
わたしは二ヶ月ばかり時間を戻して、再び異世界透視魔法を発動した。
だが、まだ上手く使えていない異世界透視魔法は、二・三日戻っただけのようだった。
「どうしてくれるのよ!」
つんざくような女性の怒鳴り声だった。
透明のアクリル板越しに、こちらを睨む女の人がいた。
その顔は酷く腫れあがり、数ヵ所の施術の痕があった。
女の人の顔は、目を背けたくなるくらい見るも無残なものだった。
最初は誰だか分からなかったが、そのうちその人が鎌田さんだと分かった。
「ごめんなさい……ごめんなさい」
泣きながら頭を下げる良也君がいた。
「ごめんなさいで済むと思っているの! わたしはね……! わたしは……左が失明したのよ! 顔だって一生元に戻らないのよ! どうしてくれるのよぉ!」
鎌田さんも泣いていた。
「ごめんなさい! ごめんなさい!」
滝田君はひたすら頭を下げたままだった。
その時だった。
《オレ…なんて事したんだろ……。あの時は、頭に血が上って……何も考えられなくて……この女を……ボコボコにしてしまった……》
良也君の心の声が聞こえた。
《おじさん…おばさん…迷惑をかけてごめんなさい……。こんな事になるなんて……分かっていたのに……自分を止められなかった。……ああ、戻りたい……あの瞬間に……今の後悔を以て……戻りたい……。詩織先輩……オレはバカでした。後のこと何も考えない……バカでした。オレは……死にたい……》
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます