愛するあなた
第20話 1
自分の部屋に戻ったわたしは、涙が止まらなかった。
「エカテリーナ様。本当にこれでよろしかったのですか?」
侍女のルーシーが、ベッドに顔を沈め涙するわたしの背中に手を置いた。
「いいのよ、これで……。わたしは良也君に嫌われないといけないから…」
わたしは顔を上げると、赤みの残るルーシーの頬に手を置いた。
「ごめんなさい、ルーシー。あなたに手を上げたこと…心よりお詫びいたします」
わたしはルーシーに頭を下げた。
「エカテリーナ様。おやめください」
「いいえ、謝罪させて欲しいの」
わたしはルーシーに頭を下げたまま動かなかった。
「どんな理由があっても、わたしはあなたを罵倒し怪我をさせてしまった。こんなの許されるはずないわ」
「エカテリーナ様ぁ……」
涙声になったルーシーが、わたしを抱きしめた。
「わたしのことなんて、どうでもいいのです。そんなことより……こんな形で……エカテリーナ様とリョーヤ様がお別れするだなんて……悲しすぎます…」
「優しいのね、ルーシー」
わたしは一緒に泣いてくれるルーシーを抱きしめた。
「でもね、これでいいの……。わたしは良也君には幸せになってもらいたいの」
「エカテリーナ様……」
「わたしが悪者になることで、良也君が不幸になる未来を変えられるのなら、わたしは本望よ。―――良也君のあんな未来……絶対に認められないから」
そうなのだ。
わたしは絶望的な彼の未来を変えたかったのだ。
そのために演じた芝居だった。
だってわたしは、今でも良也君のことが大好きなんだもの……。
あれはわたしが三歳になったばかりの頃だった。
わたしは、自分がマルロウ男爵家三女のエカテリーナ・エリー・マルロウであることを、ようやく自覚し始めた頃だった。
そしてそれは、何の前触れもなく訪れた。
あの日、目覚めたわたしは、とてつもない違和感に襲われたのだ。
(違う。わたしなのに、わたしじゃない)
鏡に写る亜麻色の髪に触れながら、わたしは自分の青い瞳を覗き込んでいた。
(誰なの、これ?)
そこに映っているのは、支倉詩織とは似ても似つかない、整った顔だちの幼女だった。
そう、わたしはその時、唐突にエカテリーナとして生まれる前世の記憶―――支倉詩織の記憶が覚醒したのだった。
その日からわたしは、意識を失うほどの高熱を出して寝込んでしまった。
当主である父、セル―ジオ・イワン・マルロウは、わたしを案じることなく平静に過ごしていた様だが、母のアンナ・マリーヤ・マルロウは付きっ切りでわたしの看病をしてくれたらしい。
その甲斐あって、危篤に陥っていたわたしは、一命を取り留めたのだ。
おそらく、いきなり覚醒した支倉詩織の十八年の記憶の上書きは、わずか三つの幼児の脳にはかなりの負担だったのだろう。
熱が下がってからも、十日ほどは体の動作がぎこちなかった。
とにかく、支倉詩織の記憶が覚醒したわたしは、二つのことが気になって仕方なかった。
一つは前世の母・美幸―――お母さんの事だった。
(わたしが死んだら、お母さんは一人だわ。どうすればいいの)
だけど、一度死んだ人間が生き返る事は出来ない。
魔法文化のあるこちらの世界でも、やはり死人を蘇生させることは叶わなかった。
(お母さん……こめんなさい)
きっと、毎日一人で泣きながら暮らしているであろう母の事を思うと、胸が詰まる思いだった。
二つ目の気掛かりは、良也君だ。
良也君はわたしの彼氏。
辛口だけど、とても優しく、わたしの事を好きだと言ってくれた初めての男の子だ。
いつもわたしを気に掛け、心配してくれた。
大好きだった良也君。
だから彼にはもう一度会いたかったし、あの出来事の後の人生が気になっていた。
良也君はきっと、わたしが事故に遭った罪の
もしかしたら、とんでもない暴挙に出たかもしれない。
(わたしのことはいいのよ。わたしのために仕返しなんて考えないでね)
止める事が出来るなら止めたい。
だけどわたしは、地球との繋がりを持たない、この異世界に転生してしまった。
(会いたいよ……お母さん……。良也君……)
来る日も来る日も、お母さんと良也君の事がわたしの頭から離れなかった。
それでもわたしは、
マルロウ家は一応貴族を称しているが、男爵位の下級貴族だったから、家庭教師(魔導師)を雇う余裕などなかった。
だけど、マルロウ家には先々代が作ったと言う分不相応な書室があり、そこには魔法に関する書物が部屋の四方を囲んでいた。
自分で言うのも何だけど、わたしは勤勉で努力家だ。
その書室でこの世界の魔法に付いて昼夜を問わず学んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます