第18話
職場にて。
サエコは片手でパソコンを操作しながら、もう片方の手でプロジェクトメンバーに電話をかけていた。
資料が届いていないのだ。
今朝に送ってもらえる予定のやつが。
昨日、対面で話した時は『大丈夫っすよ』みたいな口ぶりだったので、心配したくないが、ど〜も嫌な予感がぬぐえない。
「こちら帝斗システムの大島です。M銀行を担当いただいているxxxさんはご在席でしょうか?」
ちょっと待ってください、と若い男性社員の声が言う。
20秒くらい待っていると、バタバタと戻ってきた。
「お待たせしました。弊社のxxxなのですが、実は今朝、出社している最中に事故を起こしてしまい……」
なななななっ⁉︎
嫌な予感が的中してしまったショックで携帯を落としかける。
「それって人命に関わる方の事故ですか⁉︎」
「え〜と……申し上げにくいのですが……」
自転車で出社していた。
すると
詳しい結果は検査を待たねばならない。
本人いわく、脚の骨が折れたかもしれない、とのこと。
「今日明日の出社は難しいかと。帝斗システムの大島さんですよね? 必要でしたら本人から連絡させますが……」
いやいやいや⁉︎
骨折じゃねぇ〜よ⁉︎
そう口走りたくなったが、この社員に文句を言っても仕方ないので、ぐっと我慢しておく。
「大丈夫です! うちのプロジェクトマネージャーに相談してみます! ご確認ありがとうございます!」
くそっ……。
内心で毒づきながら電話を切った。
この半月くらい、仕事でロクなことがない。
「どうした、大島?」
髪の毛をかきむしっていると、ナオヤに肩を叩かれてビクッとした。
「え〜とですね……また悪いニュースが」
「そうか。起こったことを教えてくれ」
資料のデータが届いていない。
担当者が病院へ運ばれた。
この2点を伝えた。
「それはマズいな」
優秀なナオヤの口からマズいという言葉が出るってことは、相当にマズいってことだ。
悪いことをしたわけじゃないのに、サエコの鼻がしゅんと鳴る。
3秒くらい沈黙した後……。
「やれることをやろう。今日中に締め切りなのは、例の資料一点だ。俺の方で完成させる。昨日会話したら、9割はできているみたいだった。中間成果物さえ手に入ったら、何とかなる」
ナオヤは顔色一つ変えずにサクッと断言する。
やっぱり強いな、この人は。
リーダーが落ち着いているとサエコも安心できる。
「どうした、大島、他にも心配事か?」
「いや、プロジェクトが始まって1ヶ月ですよ。なのに、災難ばかりです。この先大丈夫なのか心配になります」
「メンバーが多いからな。その分、不確定要素も多い。トラブルが起こる前提で動かないとな」
待望のM銀行の案件ということで、周りから期待されてスタートした。
ところが蓋を開けてみれば、毎週何かしらのトラブルが発生している。
この前は重要メンバーの一人が
信じられない。
このクソ重要な時期に生牡蠣を口にするなんて。
そもそも大島家では、牡蠣は生で食うな、と指導されているくらいなのに。
そんな穴をナオヤとサエコが必死でカバーした。
すると今度は自転車の事故である。
アホ〜!
「これをやるから。ファイトだ、大島」
「ありがとうございます」
ナオヤから微糖の缶コーヒーを受け取る。
一口飲むとほんのり甘くて淡いため息がこぼれる。
あ〜あ。
マリンに会いたいな〜。
『サエコさん、大変でしたね』と
イツキは相変わらず
そういえば……。
この前……。
一回だけイツキがマリンの真似をしてくれたな。
焼肉をたらふく食べた日で、サエコはベロベロに酔っていた。
すると眼鏡を取り上げられて『サエコさん、サエコさん』とイツキが連呼してきたのだ。
何だったのだろう。
ちょっと楽しかったが、あれ以来、イツキがマリンの真似をしてくることはない。
サエコからお願いするのも少し違う気がする。
「大島、ちょっといいか」
「はいっ⁉︎ 何でしょうか、モモ先輩⁉︎」
仕事の手が完全にストップしていたせいで、サエコの頬っぺたが熱くなる。
「すまないが、俺の仕事を一部引き受けてくれないか」
事務処理だった。
これなら誰がやっても変わらないので二つ返事でOKしておく。
「ありがとう、大島。お前をプロジェクトメンバーに推薦して正解だった」
サエコは一つ深呼吸してから、目の前の仕事に没頭した。
◆ ◆
「あれ? 大島さん、恋人からメッセージですか?」
派遣スタッフのヒヨリが冷やかしてきた時、外はすっかり茜色に染まっていた。
「いや……これは……」
送り主を確認するとマリンだった。
前回のメッセージを既読スルーしていると気づき、心の底がチクリと痛む。
「ごめん、ちょっとお手洗い」
「は〜い」
本当はいけないと知りつつ、トイレの中で携帯をチェックしてしまう。
『すみません、サエコさんがお忙しいと思い、私の方でデートプランを立ててみました』
ダメだな。
以前は二人で相談していたのに。
最近はデートコースをマリンに丸投げしている。
これじゃ、彼女の質問に対して、
『俺は何でもいいから』
『お前が自由に決めなよ』
と返すダメ彼氏と変わらない。
『サエコさん、今週もお疲れですよね。でしたら近場で
マリンの優しさに触れて、不覚にも涙が出そうになる。
『それと最近はお仕事でアンラッキーが続いているといってましたよね。でしたら有名な神社でお
ありがと〜!
マリンちゃん!
そんな気持ちを素直に言葉にしておいた。
『ごめんね、次の日曜もけっこう
『かまいません。サエコさんのお話はおもしろいので』
にぱぁ〜。
密室なのを良いことにサエコがデレデレしていると、打ち合わせのため社外に出ているナオヤから電話がかかってきた。
あわわわわっ〜!
大急ぎでトイレから飛び出す。
「はいっ! 大島です!」
「ん? 大丈夫か? コーヒー休憩中だったか?」
「いえ、何でもありませんから!」
サエコは自分の頭をゴンゴン殴っておいた。
電車のアナウンスが聞こえるから、ナオヤは駅のホームから話しているらしい。
「今日の打ち合わせ、どうでしたか?」
「ああ、例の資料か。お客さんからはOKをもらったよ。とりあえず、無事に乗り切った感じだ。大島のお陰だな」
「それは良かったです」
サエコが席に戻ってくると、メモ書きが置かれていた。
ヒヨリの可愛い筆跡で『xxxさんからお電話です。折り返しください、とのことです』と書かれている。
「大島の今月の残業時間、どのくらいだ?」
「え〜とですね……」
おおよその数字を答えておく。
「そうか。実はプロジェクトメンバーの誰かに、データセンターまで足を運んでもらう必要がある。大島は何回か行ったことあるよな」
「はい、群馬県ですよね」
ここからだと片道2時間半くらい。
データセンターというのは、研究所みたいな施設にサーバがずら〜っと並んでいる、本当にそれだけの場所である。
「本来なら俺が行くべきなのだが、どうも予定が合わなくてな。そこで大島が代わりに行ってくれないか。現地での作業は簡単だし、俺が電話で指示するから」
「はぁ……かまいませんが……」
作業日はいつだろうか。
予定をメモすべく手帳を開いたサエコは、
「ありがとう。だったら、日曜日の午後2時くらいに現地入りしてくれ」
というセリフを耳にした瞬間、オフィス内に
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます