第15話
サエコが洗面台のところで化粧していると、後ろからイツキが抱きついて肩にあごをのせた。
「今日も荷物が届いたりする?」
「届かないから。自由に出かけてちょうだい」
「ヤダヤダヤダ。行かないで、サエちん。僕とお仕事、どっちが大切なの〜」
せっかく整えた髪をクシャクシャにされる。
いつもは温厚なサエコだが、強めにデコピンしておいた。
「仕事が大切に決まっているじゃない。その質問が出てきた背景を教えてほしいわ」
「鬼〜! 悪魔〜! サイコパス!」
うるさいイツキの口を封じてからナオヤに電話した。
「……はい、これから家を出ます。二度寝したら、だいぶ元気になりました。ご心配いただき、ありがとうございます」
これで船は燃やした。
あとは会社に向かって進むのみ。
「今夜は焼肉に行くから。イツキのリクエストなんだし、絶対に忘れないでよね」
「は〜い。お腹を空かせてサエちんの帰りを待ちます」
玄関まで見送りに来たイツキに頭ナデナデしてあげると、少女のような笑みをくれた。
か……可愛い。
一瞬でも胸をときめかせた自分を殴りたくなる。
イツキなんて貧乏神みたいな存在なのに。
「サエちん、愛してる」
「やめて、昔のアメリカ映画みたいなセリフは」
今日は中から鍵を閉めてくれた。
行きの電車はいつもより空いており、サエコは普通に座れた。
失敗した〜!
パパ活日記、誰にも読ませたくなかったのに!
わざと見せた、は真っ赤な嘘である。
じゃないと、サエコのプライドが耐えられそうになかった。
あれは黒歴史。
小学生の頃に描いていた下手くそな漫画と一緒。
よりによってイツキに見つかるなんて……。
電車の窓から飛び降りてしまいたい。
「ダメだわ……今年で最大のミスね」
自分の頭をコツコツ殴っていると、携帯にメッセージが届いたので、すぐにチェックした。
どうせイツキかと思いきや、マリンだったので心が弾む。
『おはようございます(ギリギリ朝ですよね)。マリンです。昨夜はひどい雨でしたが、サエコさんの体調は大丈夫でしょうか。私はちょっと喉が痛いです。エアコンを除湿にして寝たら、裏目に出ちゃったみたいです』
思わず笑ってしまう。
返信の文章を考えていると追加でメッセージが送られてきた。
『ロールケーキ、手作りしてみました。練習中です。上手に作れるようになったら、サエコさんにも食べてもらいたいです』
いいな、マリンの彼氏は。
こんなに可愛い彼女がお菓子を作ってくれるのか。
そもそもサエコやイツキにとって、お菓子とは食べるものであり、作るなんて発想がない。
『おはよう。実はちょっと体調が悪いかも。少し雨に濡れちゃって。マリンちゃんも災難だったね。ロールケーキ、おいしそう。画像を見たら元気になったよ』
慣れないスタンプをペタペタと貼り付けておく。
自分でやっておきながら違和感がある。
まるでSNSに不慣れなおじさんみたい。
まあ、いいか。
実際、マリンのパパだし。
『嬉しいです! お仕事中なのにサエコさんがすぐ返信くれるなんて珍しいですね!』
やっちまった。
アハハと笑ったサエコのことを、隣の若い男性が変な目で見てくる。
『次の日曜日なのですが……』
天気が悪そう、から始まって、あれこれデートの予定を話し合った。
マリンから複数のお勧めスポットが送られてきて、順番に目を通していく。
『私の友達がこういうのに詳しくて。どれも満足できると思います』
本当かな?
マリンが彼氏と実際に出かけたのでは?
まあ、いいや。
週末の天気を気にしてくれたマリンの心遣いは素直に嬉しい。
『そうだね。どれも楽しそうだけれども、あえて一個選ぶなら……』
電車のアナウンスを耳にして慌てて席を立つ。
もう少しで乗り過ごすところだった。
◆ ◆
マリンが連絡をくれた恩恵か、職場での調子は良かった。
まるで朝の気だるさが嘘みたい。
時間ぴったりにナオヤがやってきて、はい、大島は終わり、とノートパソコンの電源プラグを引っこ抜く。
「今夜は早めに寝ろよ。夜の10時には布団に入れ」
「分かっていますよ」
入社5年目でこの言われようは恥ずかしい。
ナオヤの姿が見えなくなると、すぐにヒヨリが顔を寄せてきて、
「大島さんが残業しないなんて、明日は雪ですかね」
と冷やかしてきた。
「そこまで珍しいかな」
「派遣の私より先に帰るなんて、たぶん初めてですよ」
言われてみれば確かに。
今日はサエコの方から、お先に失礼します、と告げておいた。
「はい、お疲れ様です」
ヒヨリはにっこり笑って嬉しそう。
携帯をチェックする。
未読メッセージが10件ある。
いずれもイツキからで、『肉肉肉肉』といった具合に怪文書のような文言が送られてきていた。
『はいはい、今仕事が終わったから。落ち着きなさい、この食いしん坊』
ポチッと送信。
エレベーターのボタンを押そうとしたら、軽く肩を叩かれて振り返る。
誰かと思いきやナオヤだ。
「すまん、少し話せるか?」
何だろう。
誘われるがまま無人の給湯室へ向かう。
仕事の話……じゃない気がする。
それならオフィス内で告げるだろう。
他の可能性について考えた時、イツキが口にしていた、
『もしかしたら、百瀬さん、サエちんのこと好きかもよ』
というセリフを思い出した。
ないない。
そう信じているが、確かめたわけじゃない。
ワーカホリックだからワーカホリックを好きになる?
その可能性は1%あるかも、なんて考えたら急に怖くなった。
『俺は仕事熱心な女が好きだ』
どうしよう……。
そう迫られたら断りにくい。
「大島に一つ、どうしても確認しておきたいことがあるのだが」
「え〜と……今日じゃないとダメですか?」
「ダメだ」
ナオヤが真剣そのものの目つきを向けてくるから、サエコは大いに焦ってしまう。
この流れ、もしかしなくてもデートのお誘い?
「昨夜、女が駅まで迎えにきていたよな?」
「ええ、そうです」
「本当に友達なのか?」
ぎくり。
もしかして元恋人だとバレた?
だよね……。
サエコが頼んでいないのに傘を持ってくるなんて、深い関係だと思われても仕方ない。
どうしてナオヤがイツキを気にする?
もしかして、レズビアン疑惑を持たれたか?
「あのですね、あの子は大学の同期で、今生活に困っているというか……」
仕事を失くして住む場所がなかった。
サエコがそう続けようとしたら、ナオヤに主導権を持っていかれてしまう。
「あの女、
「はい?」
「悪い人間じゃないのか? 女ヤクザみたいな。大島の知人を疑いたくないが、まともな人間のオーラが出ていなかった。職に就かずぶらぶらして、大島にお金を無心しにきたのではないか」
「まぁ……近からずも遠からずですが……そこまで悪い人じゃないですよ」
言葉にしてから、イツキを悪人にカテゴライズしたことを反省した。
「本当か?」
「ええ、もちろん」
「そうか。大島がそういうなら本当だろうな。だが、お金をせびられて困っているなら俺に相談してくれ。向こうのバックに男がいるなら、俺が話をつけにいってやる」
要するに、悩みは一人で抱えるな、と言いたいらしい。
余計な心配を招いてしまった。
これもサエコの体調不良に原因がある。
「ありがとうございます。ですが、大丈夫です」
「分かった。時間を取らせてすまない。お疲れ様」
「はい、お疲れ様です」
イツキが女ヤクザか。
サエコはエレベーターの中で小さく笑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます