スノーウィ・ハンド

晴見 紘衣

01「お名前を教えてほしいんです」

 楡の木が、白くぼやけた太陽を突き刺していた。


 この季節は門の外まで落ち葉の掃き掃除をする。そのたびに目に入ってくる街路樹は、初めてこの場所に来たときからすでにあった。


 あのときは雪が降っていた。かじかんだ両手を組んで、おなかと膝のあいだで温めようとしたことをよくおぼえている。


 その努力はなかなか報われなかったけれど、ほかにどうすることもできなかった。


 ここが女子修道院だと知ったのは、院長に背を押されて中に入り、与えられた寝床で眠りこけた翌日だった。


 エリは短い溜め息をついて、曇り空から視線をはずした。凜とした朝の空気を胸いっぱいに吸いこんでから、止まっていた手を動かしはじめる。


 掃除はてきぱきと、ていねいに。優しくも厳しい院長の教えどおりに。


 自分はほかの修道女と違う、などと思わずに、誠実に、まじめに物事を行うこと。それが七年前に院長と交わした約束のひとつだった。


「あの、ちょっとお尋ねします」

「はい?」


 エリは振り向いて首をかしげた。


 こうして門の前で掃き掃除をしていると、町の人に声をかけられることがある。だいたいが近所に住む人だから、顔見知りばかりだ。


 ところが今回は違った。立っていたのは見知らぬ男の子だった。


 いびつな形にふくらんだバッグを肩にかけ、おろしたてのようにきれいなコートと、くたくたに汚れたブーツを履いている。眠そうな顔、というより、なんだかとても疲れたような顔だ。


 男の子はエリを見つめて、小声でゆっくりと話した。


「ここに、エリ・アーベルという人はいますか」

「はい」


 返事をしたなり、エリは唾を飲みこんだ。


 箒を握る手に力がこもる。ひとつの予感が背筋を這いのぼってきて、言葉が喉につかえた。止めようもなく胸が高鳴っていく。食い入るように男の子を見つめた。


 たぶん、年上の人だ。毛糸の帽子から茶色い髪の毛がはみ出している。ちゃんと食べているのか心配になるほど頬がこけていて、顔色もあまりよくない。目は細いけれど、瞳に宿る光に険しさは感じなかった。


 男の子はかすかに眉をひそめた。先をうながされているのだと思って、エリは口を開いた。


「あなたは、どちらさま?」


 尋ねてから、はっと気づいた。まだ男の子の質問にちゃんと答えていない。これでは礼儀知らずだ。急いで言い直した。


「あ、ごめんなさい。エリ・アーベルはわたしです。あなたは、父の代理の人ですか?」


 とたんに男の子が顔色を変えた。息をのんだような気配まで伝わってくる。


 どうしたというのだろう。質問の仕方が悪かったのだろうか。


「あの、わたし……父の名はヘンドリー・アーベル。あなたが捜しているのは、わたし、だと思うんです。エリ・アーベルという名前は、この女子修道院では、わたしだけです」


 男の子は顔を伏せた。コートのポケットから右手を出して、帽子を前にずらす。迷っているような指先だった。骨張っていて、寒そうな手だった。


 ひと呼吸おいて再び顔を上げた男の子は、さっきまでと違って厳しい目つきになっていた。


「あんたの父親のことは、よく知ってる」

「じゃあ……」


 信じられないような気持ちを押しのけて、うれしさが全身を駆け巡った。


「じゃあやっぱり、お父さんはわたしを忘れてなかったんですね。どこにいるんですか? あなたが、迎えに来てくれたんですか」

「俺は代理人じゃない。あいつの娘がどんなか、ひとめ見とこうと思っただけだ。ただの思いつき。用なんてべつにないし、会うつもりもなかった。いることがわかればそれでよかったんだ」


 それじゃ、と告げて立ち去ろうとする背中を、エリはあわてて呼び止めた。


「待ってください。行かないで。今すぐ院長さまにお話ししてきます。すぐ戻るから、お願いします、待ってて。行かないで」

「院長? 呼ばなくていいよ。用はないから」

「そうじゃなくて、わたし、あなたと一緒に行きます」

「は?」


 男の子が目を見開いた。得体の知れないものを見るような顔で、まじまじと見つめてくる。


「……俺と? 一緒に?」


 エリはうなずいた。鼓動がこれ以上ないくらい速い。とっさに口をついて出た言葉だけれど、後悔はかけらもなかった。


「冗談だろ」


 見知らぬ男の子は鼻で笑った。


「いま会ったばかりで何でそんなこと言える? 父親に会いたいってんなら期待外れだ。俺と来たって会えないよ。俺は、もう戻らないから」

「でも父を知ってます。それでいいんです。すぐ戻るから、ここで待っててください」

「やめとけ。あんたはここにいるほうがいい」


 すべてを知っている声だと思った。エリを見るその目も、何かを隠している目に思えた。そんなものでごまかされたり、諦めたりできるほど、エリの決意は軽くなかった。


「もう決めたんです!」


 だから待っててともういちど告げて、門の隙間に体をすべりこませた。


 この人は父の何かを知っている。だからここに来た。そしてエリを見て、何かを隠した。それはもしかしたら、あの日の答えかもしれない。


『ここで待っていなさい。動いちゃだめだよ。いいね?』


 七年前のこの場所で、六歳のエリに父は言った。


『いい子にして待てたら、なるべく早く戻ってくるよ。だから、待てるね?』


 うん、とうなずいて父の背中を見送った。


 自分も街路樹の一本になったみたいに突っ立って、待って待って待ちつづけて、そのうちに雪が降ってきて、日が暮れて、それでも待ったけれど父は戻ってこなかった。


 やがて院長が門から出てきて、声をかけてくれた。


 ここにいないと父に会えない。そう思ったから、絶対に動かないつもりだった。すると院長は約束してくれたのだ。


『中で待てばいいわ。お父さんが迎えに来たらいつでも出て行っていいから。あしたでも、一年後でも、いつでもね』


 それが今だ、と思った。


 やって来たのは父ではない。けれど父を知っている。わざわざ会いに来たのは、何かしら理由があったからだろう。でもあの男の子はその理由を隠した。


(なぜ? せっかく会いに来てくれたのに、どうしてそのまま去ろうとするの?)


 生まれた疑問を飲み下すには、いいかげん待ちくたびれていた。


(出て行くなら今だ)


 この機会を逃したらもう次はない。きっと、ない。


 静かに歩きなさいと定められた廊下を全力で走った。びっくりしたように足を止めた黒い修道服が、走り去るエリを咎める。


「おゆるしください!」


 振り向きもせずに叫んで、誰もいない共同寝室に戻った。灰色の見習い修道服を脱ぎ、シャツとベスト、くるぶしまでのスカートを身につけていく。


 父が迎えに来たら着ていこうと外出着を作りはじめたのは、去年の春のことだ。とっくに完成していたけれど、袖を通すのは初めてだった。


 白いベールを取り去ってしまうと、羽が生えたような気分になった。口元がゆるむのをどうしても抑えられない。


 最後に羊毛のケープを羽織った。これも自分で編んだものだ。ひと編みひと編み、いつか来るはずの迎えを願いながら。


 そうして院長室に飛びこんだエリを、まんまるに見開いた目が出迎えた。


「院長さま、あの、院長さまは言ってくださいましたよね。迎えが来たらいつでも出て行っていいと。だからわたし、行きます。お世話になりました」


 急いだなりにきちんとたたんだ修道服を、優しい腕に押しこむ。口を半開きにしたまま二の句が継げないでいる院長に頭を下げて、あとはもう振り返らなかった。


(こんなに急でごめんなさい。でも院長さまならゆるしてくださる。わかってくださるって、信じてます)


 門を飛び出したところで、あやうく馬車とぶつかりそうになった。あわてて立ち止まり、視線をめぐらせる。人影はなかった。


 そんな、と思わず嘆きそうになるのをこらえた。まだ間に合うはずだ。追いかければ、追いつけるはずだ。


 あたりに響く車輪の音を背にして、あの男の子が歩き去ろうとしていた道を走った。


 突き当たりにある民家の塀を曲がると、灰色のオーバーコートが見えた。振り返りもしないし、立ち止まる気配もないけれど、のんびり歩いている。


(見つけた)


 あの背中は、この胸にある願いとつながっている背中だ。


 エリは石畳を駆けた。冷たい風が顔にぶつかり、喉の奥に入りこむ。清らかな匂いがして心地よかった。


「ほんとに来たのか」


 迷惑そうな顔で男の子は言った。こんな顔をされれば、いつものエリならたじろぐ。けれど今は怯まなかった。


「あの、あなたのお名前を教えてほしいんです。何て呼んだらいいですか」


 男の子は視線を前に向けて黙った。静かな町にふたつの足音が控えめに響く。エリを見ないまま、エリの日常を変えた人はぼそりと告げた。


「トール」

「トールさん! あの、聞きたいことがいろいろあって、あの」

「うるさいのは嫌いだ」

「は、はい」

「聞かれても、答えないかも」

「そ、それでもいいんです。今は」

「俺と一緒にいると、ひどい目にあうかも」

「そ、あ、がんばります!」


 何をどう頑張ればいいのか見当もつかなかったけれど、何があってもくじけるつもりはなかった。


 これみよがしな溜め息が聞こえた。


「ついて来るのは勝手だけど、どうなっても知らないからな」


 そう言ってエリを睨んでくる。鋭い目つきだ。それなのに、琥珀色の瞳に宿る光はどこか不安定だった。


 まるで泣いているみたいな目だと思いながら、しっかりと見つめ返す。


「はい」


 一羽のカササギが頭上を横切った。


 つられて空を見上げる。雲の切れ間からやわらかい光が降りそそいでいるのを見つけて、エリはしばらく見とれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る