参加作品数

36

参加受付期間

  • 終了

企画内容

※企画内容をよくご確認ください。
『『『カクヨムコン9(短編部門含む)参加作品は対象外です』』』


最近カクヨムの作品ページの表示が変わりましたね。
全体的な視覚情報をスッキリさせた印象です。その上で思ったのは「レビューコメントがめっちゃ目立つ」でした。
最近のカクヨムでは書いたレビューを取り上げて紹介したり、レビューを書いた人に特典を配布したりしています。作者だけでなく、運営さん側もそれだけレビューを欲しているということでしょうか。

でも実際のところ、
「書いてみたいけど、何をどう書いたらいいのかわからない」
「作者さんから解釈違いって思われるのが怖い」
など、敷居が高く感じている人も多いと思います。

そこで今回は、レビューを書いてみたいけど書き方が分からない人向けに作品を募集し、お互いにレビューの練習をしてみようと思います。
「レビュー書いてみたいなぁor貰ってみたいなぁ」という方は、以下の要項をよくお読みいただいた上でぜひ奮ってご参加ください!もちろん読み専様も大歓迎です♡
「レビュー? ライフワークです(キリッ)」という達人レビュワー様のご参加もお待ちしております!


--------------------------------------------------------------

【参加作品について】
①ジャンル:制限無し
②文字数:制限無し
③連載中、完結済み:制限無し
④参加数:お一人様1作品まで。参加の取り下げはご自由にどうぞ。ただし、入替はご遠慮ください。(以前、無限に入替をしてレビューだけ掻っ攫って行った参加者がいたため)
⑤相互評価とみなされる可能性があるため、カクヨムコン9(短編部門含む)に参加中の作品はご遠慮ください。見つけ次第予告なく参加を取り消します。
⑥カクヨムのガイドラインに抵触するような過激なタイトル・キャッチコピー及び内容の作品は、企画主の判断で予告なく参加を取り消します。健全な企画運営にご協力ください。(例:セ〇クス、お〇ぱい等)
⑦「私の傑作に的外れなレビューを書かないで!(怒)」という方は参加をご遠慮ください。誰しも最初は初心者です。気兼ねなくレビューを書いても良い作品で参加をお願いします。


【企画の流れ】
めちゃ簡単です。
①12月17日(日)までに参加作品もしくは企画主の作品の中で気になるものを読む。
長編の場合、必ず最新話まで読む必要はありません。皆様限りある時間の中で参加されていますし、読める量は人それぞれです。ですが、読了は難しくてもせめて1章などキリの良いところまでは読んでみましょう。作品参加される方もそのつもりでお願いします。
②12月17日(日)までに最低一つ必ずレビューを書く。星の数はお任せします。

これだけです。お手軽でしょう???
読み専様は気になる作品があればどしどしレビューを書いちゃってください!
作品参加者様も、せめて一つはレビューを書きましょう!これはレビューを貰う企画ではなく、レビューの練習をする企画であるという主旨をご理解ください。

「そうは言ってもどんな風にレビューを書けばいいのかわからないよ!」という方のために、ひな形を提案します。
①簡単なあらすじ
②面白かったシーンor感動したシーン(ネタバレが心配な場合はネタバレ有にチェックを入れましょう)
③どんな人にお勧めできるか
こんな感じで書けば良いレビューが出来上がります。書き方に迷った方はお試しあれ!
参考になるかわかりませんが、私が今までに書いたレビューも載せておきますね。
こんな企画主ですが、奇跡的にカクヨム文芸部さんからgoodレビュワーに選出されたことがあります。
https://kakuyomu.jp/users/ki-ki-ki/review_comments


【注意事項・禁止事項】
・ポジティブな企画にしたいので、レビューによる過度な批判はNGとさせていただきます。誹謗中傷は絶対にやめてください。自分が貰って嬉しい、人の目にとまっても嫌な思いをさせないレビューを書きましょう。
・「面白かったです」「期待してます」などの一言レビューはご遠慮ください。どこかどう面白かったのか、簡単で良いのでちゃんと書きましょう。これは、練習です!(大声)
・読み返しを強制するようなコメントを残すのはおやめください。
・相互レビューを推奨する企画ではありません。あくまで気になった作品にレビューを書きましょう。ですが、迷った時は良心に従ってください。


【お願い】
せっかくの自主企画なので盛り上がってほしいなという思いがあります。
そこで、X(旧Twitter)等のSNSアカウントがある方は、書いたレビューや貰ったレビューを「#レビュー練習企画第3弾」のハッシュタグを付けて投稿していただけないでしょうか。
レビューって、貰ったらすごく嬉しいものだと思うんです。その喜びをどんどん拡散して、レビューの輪を広げていきませんか?それに、あなたが書いたレビューから興味を持ってその作品へ辿り着く読者様もいるはずです。作者様と作品とのせっかくのご縁なので、ぜひフォロワーさんにもお勧めしてあげてください。「企画に参加したよ」の宣伝でタグを使って頂いても構いません。
この試みは強制的なものではありませんが、ご協力いただける方は積極的に拡散をお願いいたします!私もXのアカウントがあるので、タグで回らせていただきますね。


--------------------------------------------------------------


例に倣って自作も置かせて頂きます。
『片羽のオトは愛を歌う』
https://kakuyomu.jp/works/16817330663551334256
運命コン参加作品です。6万字完結済み。和洋折衷シンデレラファンタジーを目指しました。
区切りの良いところまでで大丈夫なので、気になった方はぜひご一読ください!



この企画でレビューの敷居が少しでも下がって、たくさんの作品が活性化するといいなと思っています。もしくはお気に入りのカクヨムコン作品へレビューを書く時の練習の場にしていただけたら幸いです。
頼りにならない企画主かもしれませんが、せいいっぱい頑張ります。よろしくお願いいたします!
皆様に素敵なレビューの輪が広がりますように!✨

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「【お手軽版】レビュー練習企画<第3弾>【レビュー初心者・読専様歓迎!】」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧

このイベントに参加する

このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。

主催者

猫の皮を被った社会人文字書きです。 カク:中世西洋風ファンタジーよりもどちらかと言えば近未来異世界風な世界観が好きです。現地人が現地で頑張るお話を書くのも好き。ブロマンス、交際0日婚、不穏が得意で…もっと見る

近況ノート

参加者 36