応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 5.波状攻撃、E地点。への応援コメント

    青春ラブストーリーの側面も微笑ましくていいですー。

    作者からの返信

    高校生のときなんて、年がら年中青春ラブストーリーが発動する気がします。


  • 編集済

    ゴオラインが一瞬でもゴライオンに見えたのは俺だけじゃない筈だ

    追記)
    くだらないコト書いたのに返信ありがとうございます(^^)

    作者からの返信

    ホントだ。
    無意識でアナグラムになってますね。

  • 1.行こう、修学旅行!への応援コメント

    奴の次の狙いは『地球』なの恐ろしいですー。

    作者からの返信

    奴はなかなかに壊れています。奴のなかで、どんどん話が進んでいきます。

  • エピローグへの応援コメント

    あれ、アポイントメント戦争はまだ続いているのでしょうか?
    これは、新たな敵?

    作者からの返信

    勢いで書いてしまっているので、ちょっと分かりづらかったでしょうか?σ(^_^;)

    そうです、新たな敵です!

  • 樫太郎や伝が心配ですー。デチューン機や3号機のパイロットは色々ありますし……

    前話から続く靴目線のシーンは、道具の自我を暗示しているようで意味深ですね〜。

    作者からの返信

    銀竹様、なかなか鋭いです。
    どこが鋭いかは、続きをご期待くださいとしか言えないのが辛いところです。


  • 編集済

    6.動き出した破滅。への応援コメント

    地球を壊す、やばそうです。

    おいてけぼりの樫太郎うけます。

    作者からの返信

    ヤバい話になって来たので、樫太郎はオチになりました。

  • 5.連絡先は交換してね。への応援コメント

    この近くの飛行場です←やばいですね!

    作者からの返信

    ヤバいです!
    民間施設の真っ只中です!

  • 4.見えはじめた狂気。への応援コメント

    蟹の死骸、いやな予感ですね。

    作者からの返信

    なんだか怪しい雲行きを、蟹の死骸で表現してみました。

  • 熱い戦いの後に、母が歌ってくれた歌が流れる映像が見えるようでした!

    作者からの返信

    山場の勢いが冷めきらず書いた部分なのですが、映像が伝わって嬉しいです!

  • 7.ただいまと、強敵。への応援コメント

    合体、きますか!

    作者からの返信

    ついに雷神合体です!


  • 編集済

    6.再会は手榴弾の感触。への応援コメント

    ただのオタクの高校生です、の回答いいですね!最強の高校生ですね。

    作者からの返信

    思っていた以上に強くなってしまった2人です。オタクが強いロマンも良いかと思いました。

  • 5.撃った!への応援コメント

    鳥よ 鳥よ 籠の鳥——、の呼びかけ、印象的ですね。

    作者からの返信

    どこか物寂しいイメージも入れたくて作りました。行動は不穏ですけど。

  • ビジョンが浮かびました!
    「来週も見るぞ~」って感じになります!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ちょっとやり過ぎかなと思っていたので、そう言って貰えると嬉しいです!

  • 5.波状攻撃、E地点。への応援コメント

    カケルが少女に迫られた時はハラハラしましたが、アリアーシラ嬢を気遣う心意気…ヨシッ!と唸ってしまったw

    作者からの返信

    実はカケルは、最初期設定ではかなり浮気者の予定でした。
    すっかり身持ちも固い熱血なヤツに育ってくれたので、頼もしい限りです。

  • 絶対楽しんで書かれてますよね。伝わってきます。

    作者からの返信

    バレました!

    はい。楽しんでます。

    私が楽しいことで人も楽しませれたらなあって思います。


  • 編集済

    4.宣戦布告とピンク色。への応援コメント

    おのれ!バッフクランめ!

    ↓いえ、円盤の下りは例の白旗のパロかと思ってw

    作者からの返信

    なかなか予想外の名前が出てきました。
    神様みたいな赤いヤツは残念ながら登場しません。

    おお!そうなんですね!
    作品は知ってるんですが、見たことがなくて。
    参考になります!

    編集済
  • 地球の40パーセントしか重力がない火星での描写がうまいですー。

    作者からの返信

    数少ないSF要素シーンです。見つけていただいて嬉しいです。

  • オープニング完備とは恐れていった

    作者からの返信

    ロボットアニメのパロディも意識しているので、挿入してみました。

  • エナジウムフレーム、リアルですね。詳細に練られててさすがですー。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    リアルさをどこで出すか、悩みました。

  • 2.こいつ、動くぞ。への応援コメント

    ダ○ガード感!いい!

    作者からの返信

    ロボが動き出すとこは熱いです!

  • 丁寧な導入、嫌いじゃないわ!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    丁寧に妙な光景を描写してみました。

  • 3.春の日差しとお弁当。への応援コメント

    >『今までは』はもう終わりで、『これから』が始まるんだなって。

    戦いに身を投じるカケルたちを応援することしかできない一般人(かどうかはまだ読んでいないのですが)の悲愴感が伝わってきて好きです!

    作者からの返信

    主人公と関係者だけじゃなく、その外から見た状況も描きたかったので、伝わって嬉しいです!

  • 6.策略のギンサッハ。への応援コメント

    「やったか!?」はやっていないことを証明する素晴らしい台詞!(笑)

    ゴオライガーにピンチ到来!?
    このピンチをカケル君たちはどう攻略するのか!?
    最後の引きが、また良いですね♪

    作者からの返信

    お約束に反応、ありがとうございます!
    まずやってることはないですね。

    最後の引きはやり過ぎたかなと思ったのですが、そう言って貰えると嬉しいです。

  • 7.伝、歓迎される。への応援コメント

    上昇からの攻撃いいですね!

    作者からの返信

    ロボットゲームなどで上空から地上への射撃が有利だったことから思いつきました。

  • 6.遭遇と、回転寿司。への応援コメント

    回転寿司、いいですね。

    作者からの返信

    回転寿司で接待してみました。
    書いてるだけでお腹がすきます。

  • 1.かみくいむら。への応援コメント

    突然オカルト味が出てきましたね。
    髪の毛ずる剥けは怖いです。。

    作者からの返信

    急にオカルト味です。
    髪の毛は、人の恐怖のなかでも上位かなと思って書きました。

  • こちらはスーパーというより、リアル系でしょうかね~
    ネーミングが日本国ぽくって善き(*'▽')

    作者からの返信

    実は書いてる私も、どっち系なのか判断が難しいです。
    ネーミングは狙ってみました。

  • 5.DENさんを探せ。への応援コメント

    クレープやらゲーセンやら、青春ですね。

    作者からの返信

    彼らは気を抜くとすぐに青春しようとします。お年頃ですね。
    思いっきり大事なことも忘れられます。

  • 7.伝、歓迎される。への応援コメント

    >踏ん切りがつかなくていた
    →踏ん切りがつかなくなっていた

    でしょうかね(*'▽')
    そして、最後に靴を褒めるのが章の〆として善き。

    作者からの返信

    発見ありがとうございます!

    靴を褒めるシーンは私も書いていて好きな場面だったので、嬉しいです。

  • 三人目のラインマシン適合者きましたね!

    嫌な気配が漂い始めてきて、不安な雰囲気ですね。

    作者からの返信

    3人目来ました!
    急に年齢が上がります。

    嫌な気配。靴は、どうなってしまうのか!?

  • 1.私は、靴である。への応援コメント

    私は、靴である←靴視点、すごいです!

    作者からの返信

    サラリーマン、特に営業と言ったら靴のイメージがあったので、逆に靴から見てみました。

  • 1.婚約おめでとう。への応援コメント

    あなや。
    文化や習慣が違うとこういう事もあり得ますね。
    そして良いお友達がいて幸せなカケルくん。

    作者からの返信

    見事な巻き込まれて体質を発揮しているカケルです。
    樫太郎は皆さん好評ですね。

  • おお、OP!!
    ちびっこが大喜びしそうです((ヾ(≧∇≦)〃))

    作者からの返信

    オープニング、作ってみました。
    悪ノリの塊です。

  • 平行四辺形の上で、とは深いですね! エンディングもあるとは、この小説への愛がすごいです!

    作者からの返信

    ゴオライガーは、本格的に書いた初めての小説なので、思い入れが強いです。
    なんだか微妙な2人の距離は正方形でもなく長方形でもなく平行四辺形な感じがするんです。

  • ドッキング機能ですか。すごいですね。かっこいいです!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    カッコいいと言われるのはすごく嬉しいです!

  • 5.DENさんを探せ。への応援コメント

    ゲーセン、格ゲーの全盛期は良く行きましたね、懐かしい(*'▽')

    作者からの返信

    格ゲー大好きです!
    最近はあまりやらなくなってしまいましたが。
    ゲーセンも大分減りました。残念です。

  • 未知のものに対するカケルの現代少年反応がアニメ版第一話って感じで熱いです!開発者の息子とかでない限り、こういう反応すると思います。

    カケルの混乱や思い出の描写がリアルで好きです!

    作者からの返信

    カケルの反応や思い出描写など、細かいところまで読んでいただいてとても嬉しいです!

    カケルの反応がどう変わって行くか、良かったらこれからも見てください。

  • 自衛隊が巨大ロボット!
    ロマンです!

    謎の少女もどうなるのか楽しみです。
    髪の描写が(プロローグもあいまって)、想像力を掻き立てられます!

    作者からの返信

    ロマンの塊です。
    私の中にあるものを固めてみました!

    謎の少女、今後をご期待ください!

  • 4.宣戦布告とピンク色。への応援コメント

    ゼオレーテ、テレビに映ってきました!いい展開ですね。

    アポイントメント戦争、すごいことになりそうです。

    作者からの返信

    ゼオレーテは出たがりなのでいっぱい出ます。

    アポイントメント(長いな)はお話のキモのひとつです。

  • うつむく癖が付くのは疲弊している兆候ですよね(;'∀')
    そしてこの話に入ってから続く靴視点、斬新です。

    作者からの返信

    疲弊してると、靴を見ちゃう気がしました。靴が顔だったら目が合ってるみたいだな、と思って書きました。

    編集済
  • オープングも作ってるんですか、すごいです

    作者からの返信

    調子に乗って生み出しました!
    しかもオープニングだけじゃなく……。

  • 実寸大模型だと思われていたものが、本物という展開は熱いですね。
    そしてロボ物の王道的展開を押さえているのもGood!!

    作者からの返信

    模型と思っていたものが本物は、ずっと妄想していたもので、熱いと思っていただけると嬉しいです!
    これからもゴリゴリに王道を行きます!

  • 2.こいつ、動くぞ。への応援コメント

    集まったファンの斜め上をいく、実用型のデモンストレーション……
    喜ぶよりもツッコミがでるのは当然ですね(笑)

    作者からの返信

    プロの作家さんからの応援コメント!嬉しいです!

    どれだけファンでも引くくらいの動きにしてみました。書いてる私は実際見たら興奮しちゃいそうですが。

  • 企画から参りました!
    ロボットアニメで外せない謎を握る系ヒロイン好きや〜!!
    アリアーシア、アリアーシア、語感がいいなあ

    作者からの返信

    コメントいただいた上に、評価まで、ありがとうございます!

    アリアーシラの名前も気に入っていただけたようで、とっても嬉しいです。

  • 読み合い企画から来ました。

    巨大ロボットの操縦、男の夢ですねえ…

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    ゴリゴリのロボットものです。
    夢をいっぱい詰め込んでみました。
    よろしかったら続きもお楽しみください。

  • アニメ化したら、線が多くて大変そうなデザインだなあ←受けました。ぜひ、アニメ化を! かっこいいと思いますー。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    アニメ化、夢ですね。途方もない夢です。おこがましいですが、希望は捨てずに生きていきたいと思います。

  • 宇宙的な戦争になったらガイダンのようなロボットは必要ですね!

    作者からの返信

    巨大ロボの必要性は難しいところなので、そう感じていただけたなら嬉しいです!

  • 2.こいつ、動くぞ。への応援コメント

    兵器としての需要を満たしたガイダン、いいです。リアルなロボットものですね!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    リアルさの表現は悩んだところなので、そう感じて貰えると嬉しいです。

  • 不穏です!

    作者からの返信

    嫌な気配の正体を、ぜひこれからの話で確かめてみて下さい!

  • 1.私は、靴である。への応援コメント

    靴パートたまらないです!

    作者からの返信

    靴パートは無駄に力んで書いてみました。

  • 昔の夏休み、平凡な日常の中の特別な日、
    胸が詰まります。
    がんばってカケル君、ゴオライガー!

    作者からの返信

    日常を守りたいスーパーロボットがいても良いんじゃないかと思って書きました。

    平常と非常の対比をもっと上手に描けたらなと思います。

    編集済
  • ゲートの上にある黄色いランプ、ひっかかっちゃいましたか。ご当選おめでとう、だけではなさそうですね。

    作者からの返信

    ひっかかっちゃいました。
    お店出るとき鳴ると辛いですよね。

    だけではない分は、お楽しみに。

  • プロローグへの応援コメント

    SFですね。大作の予感です

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    今のところ、第一部まで完結しています。その区切りでも大作と思われたら、本当に嬉しいです。

  • 4.宣戦布告とピンク色。への応援コメント

    面白いです。
    樫太郎くんは録画してあげたらいいと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    面白いと言ってもらえるのが何より嬉しいです!

    樫太郎は自分で録画してましたね。

  • 7.伝、歓迎される。への応援コメント

    おじさんも前線に立つのはいいですね。
    なんとなく、若い人だけが危険な目に遭うのは不公平だと思うのです。
    (自衛隊の人たちは全員大人だと思いますが)

    作者からの返信

    おじさんも戦います。
    意外と好感度が高いキャラです。
    ある意味、不公平是正キャラではあります。

  • アポイントメント戦争というのは面白いアイデアですね。

    鈴ちゃんのモノローグ、「少し前まで考えもしなかった」は、冒頭の字下げをお忘れでしょうか? 効果を狙って敢えての表現だったらごめんなさい。

    作者からの返信

    アポイントメント戦争はなかなかに頭を捻りました。面白いと言われると嬉しいです。

    字下げ忘れてますね。報告ありがとうございます!

  • 1.婚約おめでとう。への応援コメント

    樫太郎君、つくづくいい子ですねえ。友達が凄い能力を持っていても、美少女にモテても嫉妬しない。

    作者からの返信

    樫太郎は良い奴です。
    変わり者で世間とズレてるところもありますが、基本、良い奴です。

  • パンダを盗みに来たスチール星人並みの動機だ(笑)。

    作者からの返信

    今回はだいぶ思い切った動機にしてみました(笑)

  • 巨大ロボにはかっこいい主題歌、そしてちょっと哀愁漂うエンディング曲が必要ですよね。

    作者からの返信

    鋭いご指摘ありがとうございます!

    確かに、エンディング必要ですね。これは社交辞令ではなく、検討されていただきたいと思います!

  • 2.こいつ、動くぞ。への応援コメント

    こんにちは。
    行列と混雑が苦手なのでこの種のイベントには行ったことがないのですが、楽しそうで羨ましくなりました。巨大ロボットが動くと、やはり子供時代の熱い血が燃えてきますね。

    作者からの返信

    イベントの混雑感や行列がきちんと伝わったようで嬉しいです。
    巨大ロボへの熱い血は、無駄に今も燃えまくりです。

  • 昭和世代に一斉を風靡した合体物ロボの様で熱いですね!

    昨今では若い世代に楽しんでもらえる方向性がもとめられるので、これぐらいがちょうどいいのかも。

    ボクの作品はどうもかなりコアなマニア向けな上、哲学的な側面が強すぎて最近の若者に受け入れられないw
    自身が世に伝えたいいろいろを盛り込んでいるんですけどね…

    ともあれ合体物の熱いこの作品が、もっと世に知られる事を願い、続きを少しずつ読ませて頂きます!

    作者からの返信

    変形合体巨大ロボのお約束が好きです。
    作品全体のノリは軽くしてしまいがちです。

    鋼鉄の羽蛍様の作品、いつも読ませていただいてます。コアでマニアで哲学的、それは非常に良い個性だと思いますよ!伝えたいいろいろも、ちゃんと描かれていると思います。


  • 編集済

    6.大雪山お◯しぃっ!への応援コメント

    まさか、この技が出るとは(笑)。

    ゴウライガーは万能機ですが、今クールの敵は海鮮……もとい海戦メインなので定番なら水中活動を補助するオプションも出るところ。
    奥さん搭乗の水中戦機(もちろん旦那も乗ってる機体と合体する)とか出ませんかね?(笑)

    作者からの返信

    書いてた本人もびっくりの技が出ました。
    水中活動型オプション!さらに奥さん登場ですか!

    良すぎます。

    ああ、もっと早く知りたかった。
    オプションのアイデアは今後、生かさせていただく可能性があります(笑)

    編集済
  • プロローグへの応援コメント

    この侵略者ビジュアルは結構斬新な(笑)。

    いやまあ、よく考えたら『宇宙戦争』以来、『ムテキング』のクロダコブラザーズまでタコ型異星人ってのは定番ではありますが(笑)。

    作者からの返信

    流石お詳しいですね。

    今回の外観はまさにその、ド定番を目指してみました。

    タコのあーたまに♪

  • エピローグへの応援コメント

    第一部完結お疲れさまでした。
    まだ最後まで読んでませんが、切りがいいので、ここでレビュー書きます。
    第二部はどうなるのか、楽しみです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    第一部完結まで読んでいただいて本当に嬉しいです。
    また、素晴らしいレビューありがとうございます!感無量です!書く力がもりもりと湧きました。
    これからも楽しんで貰えるよう頑張ります!


  • 編集済

    二号ロボ&スーパー合体!
    最終決戦てんこ盛り、燃える戦い、面白かったです!!

    誤字報告をお一つ。
    >あの男には破戒されたくない。 → 破壊

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    面白いと言ってもらえるのが、何より嬉しいです!

    誤字報告もありがとうございます!

  • 5.ブレーメンの音楽隊。への応援コメント

    単なるギャグだと思っていたカケルくんの発言に、実は意味深な理由が込められていたとは!?……とは?? 真相が気になります。

    次なる戦いは海の中ですか! 陸上とは勝手が違いそうですが、どう戦うのか。ゴウライガーの戦いが楽しみです!

    作者からの返信

    カケルの発言の理由は?
    ……いろいろ話したくなってしまいますが、これからにご期待ください。

    海です!
    初の海中戦で、ラインマシンは、ゴオライガーはどう戦うのか!?ご期待に添える内容になると良いです。


  • 編集済

    4.激闘!少女対ルゥイ。への応援コメント

    ラブコメ的にはこのオチで正しいのですが、古典的様式美からすると、この回のオチは『何らかの髪の毛が出てきたのにビビった樫太郎あたりが「ヤレヤレ、もう髪の毛はゴリゴリだよ」とか言って、みんな大笑いしてお終い』であるべきかなと(笑)。

    あわわ、すみません、コリゴリですよね(爆)。スマホの入力は慣れなくて(汗)。

    作者からの返信

    なるほど!
    その手もありますね。確かにそのオチのつき方もありかと思います。
    ゴリゴリ(笑)

    すみません!入力間違いだなんて気がつきませんでした!
    ゴリゴリの音があまりに楽しくて(笑)

    編集済
  • 6.動き出した破滅。への応援コメント

    このオチ!
    そう、様式美とはこういうものなのですよ!!(笑)

    作者からの返信

    オチ!
    やっぱりオチは大切ですよね。

  • 正統派スーパーロボットはこうでないと!

    ……今時のヒロインはこうでないと(笑)。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    正統派スーパーロボット!そう言われると本当に嬉しいです。
    今時のヒロインは……なかなかですね。

  • 7.ただいまと、強敵。への応援コメント

    敵の方が先に合体するというのは新機軸ですね!

    作者からの返信

    新機軸!あまり意識してませんでしたが、そうかもしれないですね。

  • 地球から火星に行くのにアステロイドベルトを通るんですか?
    一度外惑星側まで出ないといけない理由は……地球から来たんじゃなくて、太陽系外から来たって偽装してるのかな?

    作者からの返信

    思いっきり間違えてますね。
    恥ずかしい。
    アステロイドベルト→衛星軌道上のデブリ帯に変更しました。
    ありがとうございます!

  • エピローグへの応援コメント

    あぁ、面白かったー!
    メインキャラがみんな活き活きしていて、晴れやかなエピローグでした。伝さん、おめでとうー!末ながくお幸せに(*^^*)
    賑やかな日常に、カッコいいバトル、そしてロマン溢れる合体ロボ。読んでいてとても楽しかったです。
    第一部完、おめでとうございます! お疲れ様でした!

    作者からの返信

    カケルたちには、晴れやかなエピローグがお似合いかとおもいました。
    これほどないってくらい、嬉しくなる感想ありがとうございます!
    ここまでご覧いただいて、応援いただて、ただただ感謝しかありません。
    何度もになりますが、本当にありがとうございます!

  • 敵も味方も共に戦う姿、熱かったです!
    トルニダンは悪役らしい最後でしたね。
    そして、合体キターーーーッ!!挿入歌が流れた時は思わず興奮しました。盛り上がりが最高です。無双のゴオライガー、カッコ良かったです!

    作者からの返信

    熱い感想ありがとうございます!
    恥ずかしながら終盤はだいぶ高揚しながら書いてました。
    カッコ良いと思って貰えて、最高に嬉しいです!

  • ちょっと気になったところがあったので読み返したんですが、

    >「どうやら俺たちは」カメラを抱きしめたままメガネが言う。

    樫太郎が眼鏡をかけていることは描写されているのですが、他に樫太郎を「メガネ」という徒名で呼んでいるようなシーンが無いんですよ。
    もしかして、設定段階あるいは初期執筆段階、または元になる作品ではメガネというキャラだったんでしょうか?

    作者からの返信

    御明察の通りです。
    執筆の初期段階で樫太郎は、メガネという徒名でした。まだ残っていたとは!
    発見、ありがとうございます!

  • 7.大人たちの決断。への応援コメント

    敵との交流もあり、仲良くなった両者のやりとりにほっこりしました。
    そして伝さん! 戦いの中でのプロポーズ、ヒューヒューッ!でした。
    戦争も終盤になり、敵側とも仲良くなって和やかなムードが漂いますが、気になるのは「禁忌」。そしてなんと!いよいよですか、樫太郎くんと、お鈴ちゃんも!?
    次回に期待大です!

    作者からの返信

    ギックーとリゴッシはなにげにお気に入りです。
    伝、やりますね。ヒューヒュー!
    ついに終盤です。いろんなことはちゃんと解決するのか?そして樫太郎とお鈴は!?

  • 取りあえず言ってみたら武器が出た。
    『獣神ライガー』の第一話ですね。
    さすがゴウ「ライガー」(笑)。

    作者からの返信

    おお!そんなことが!
    すみません、実は獣神ライガーは見たことがないんです。
    ああ、意識してパロディにしたかったです。
    それにしても流石の博学です。嬉しくなっちゃいます。

  • 近況ノートのコメントありがとうございました。
    嬉しくなるくらい正統派ロボですね。
    余裕があるときに読ませていただこうと思っています。

    余計かもしれませんが、誤字らしきものを見つけたのでお知らせしておきます。
    >「大統領!早く非難を!」 → 避難

    作者からの返信

    読んでいただいて、ありがとうございます!
    恥ずかしいくらい直球のロボモノです。

    わぁ、これはまた間抜けな誤字ですね。こちらも発見ありがとうございます!

  • 4.激闘!少女対ルゥイ。への応援コメント

    今回はホラーテイスト、後半からはラブコメでしたねぇ。
    カケルくんがアリアーシラさんとキスの約束をするシーン、甘酸っぱくて思わずニヤニヤしちゃいました(^^)

    作者からの返信

    ホラーはもっと本格的にやりたかったのですが、いつの間にかラブコメになってしまいました。
    二人の下りは、読み返すと照れます。

  • 7.流れ弾には安心を。への応援コメント

    水着回の次は修学旅行!イベント盛りだくさんで楽しいです♪ 岩手や山形での食べ歩きやお寺巡り、行ったことのない場所がほとんどでしたので、カケル君たちがうらやましいなぁと思いながら読んでいました。
    アリアーシラさんとのラブラブな場面はなんだかほっこりしました(*^^*)

    バトルも、敵の作戦にどうなることかと思いましたが、見事な勝利でしたね!

    それにしても、最後の会話が気になる……!

    作者からの返信

    カケルたちにも高校生らしいことを!と、いうことで修学旅行回です。名所史跡のことよりも、恋話ばっかりになってしまいましたが。

    ギックーの作戦に対する、ゴオライガーらしい『無茶』はお気に入りの場面です。

    最後の会話は……。

  • メカに意思がある、の下りで「来たっ!」と思ってしまいました。

    ロボットモノで欠かせぬ要素として、やはり搭乗者たる主と心を通わせあい、窮地を乗り越える爆発的な何かしらを発揮する。その展開は、いつの時代でも見るものの心を熱くさせます。

    昨今のモノの大切さを忘れてしまった現代人にこそ、読んでもらいたい所ですね!

    何分自作品を、異世界ファンタジー含めて三作品も展開中で、中々読む時間が取れない所。なので時間をかけてじっくり読ませて頂きます!

    作者からの返信

    あまり明確ではなくても、ロボットやものに意思が宿っているかもしれない、そういうのは好きです。

    窮地を乗り越える爆発的な展開は、熱いです。心を熱く燃やします。

    三作品同時展開、すごいです!限られた時間をこの作品に使って頂いてありがとうございます!

    編集済
  • 誰か曲つけてくれないかなー!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    曲がついたら!
    夢のようですね。

    編集済
  • 6.動き出した破滅。への応援コメント

    戦争に加えて、なにやら厄介な相手が現れましたね。不穏な空気。カケルたちの運命はいかに。
    ……って、思ってたら。樫太郎くん、忘れてたーーー!(笑)

    作者からの返信

    厄介な敵、登場です。今後の展開、おつきあいしてもらえると嬉しいです。
    樫太郎は放置です。早く助けが来ますように。

  • 水着回きたーーーーー!!
    ここでまさか伝さんの恋物語が始まるとは思いませんでした。
    そしてもう出ないと思っていた革靴がひょっこり出てくるとは。思わず笑ってしまいました。

    作者からの返信

    伝の恋物語、応援よろしくお願いします。
    靴はなんだか無茶なこと語ってますね。

  • ゴオライガーきたーーーーー!!
    合体!強い!カッコいい!
    変形合体のシステムが丁寧に書かれていてイメージできましたし、名乗りも技名もカッコよかったです。

    そして、二人きりで語り合うシーンは、激しい戦いとは対照的で、静かでしっとりした雰囲気がありました。お二人とも、お幸せに!

    作者からの返信

    おまたせしました!
    ついにゴオライガーです。いろいろ凝ってしまいました。

    二人はなかなか進展しませんが、見守ってあげてください。

  • 6.再会は手榴弾の感触。への応援コメント

    オタク拳法(笑)
    オタク強ぇ(笑)
    彼らにそんな力があったとは。さすが主人公と仲間たちですね。
    銃をぶっぱなすアリアーシラさんも素敵です!

    作者からの返信

    オタク拳法は日々の積み重ねで生まれます。
    アリアーシラは天性プラス訓練の賜物です。

  • 5.撃った!への応援コメント

    あっ、ちょっとヤバいんじゃないと思ったら……。樫太郎くんの思わぬ活躍と謎の決め台詞に、カッコいいなって思ってしまいました。
    敵側が強敵に見えてちょっとまぬけなところ、コメディっぽくて良いですね!
    そして、アリアーシラさんが物騒です。楽しそうでなにより♪

    作者からの返信

    樫太郎とアリアーシラは大暴れです。
    カッコいいと思って貰えて、樫太郎も喜んでいると思います。変ですけど。

  • ちょくちょく挟まるゴオライガーのくだりが気になってしょうがない!
    世間のみんなが注目しているってことですね!

    作者からの返信

    ネタ感の強い部分は、書いていて楽しいです!

  • 7.伝、歓迎される。への応援コメント

    靴が起こした小さな奇跡に、なんだか感動しました。
    三十代のおじさんがロボットに乗って少年たちとともに活躍するって、良いですね。伝さん、頑張ってほしいものです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    感動、とても嬉しいです。靴もきっと喜んでます。
    伝はこれからもいっぱい活躍してします。

  • 1.私は、靴である。への応援コメント

    まさか新キャラで靴が出てくるとは……!
    靴、なにがあった! ゴオラインのバトル以上に気になるではないか!(笑)

    作者からの返信

    靴も出ます。
    謎の純文学テイストです。
    急にキレるところがお気に入りです。

  • 合体でパワーアップ!いいですね!
    賑やかな日常パートも楽しいです♪

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ロボット部分だけでなく日常パートも楽しんでいただけて嬉しいです。

  • はじめまして。
    ロボットものを読みたいなと思って探していましたら、面白そうなタイトルやタグを見つけて拝読しました。
    初陣は華麗な勝利で決まりましたね。これからどんな戦いが待っているのか、楽しみです。
    アリアーシラさんが何者なのかも気になるところ。
    続きも期待しながら、読み進めていきたいと思います!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    これからも、カケルやアリアーシラたちの活躍を、楽しんでいただければと思います。
    よろしくお願いします。

  • コメ失礼します。

    熱いモノを感じたので少々書き殴らせて頂きます。
    ジャンルの違いはありますが、同じロボットモノを書く者としては、応援せざるをえません。

    テンプレ異世界ファンタジーが推しまくられるご時世ですが、どうか最後までこの作品を書き上げて下さい。

    熱きロボットモノを社会へ!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。
    これからも、熱いロボットものをどんどん書いていきたいと思います。
    よろしくお願いします。

    熱きロボットモノを社会へ!