008
「だいたい分かったか?蓮」
天はにやけながら、首を傾げた。
「……まぁ、それなりに」
それなりに、分かったような、気がする。
自分の知らなかった世界の話すぎて、ついていけていないかもしれないけど。
魑魅魍魎、悪鬼羅刹。
その中の、鬼という化物の殺意という感情に、僕は、殺された。
それは分かった。
「まぁ、最初はそんなもんさ。軽々と受け入れられちまうと、それはそれで怖いしな。ま、次はこの後どうするかってとこの話でもしますかね」
この後の、これからの話。
僕の、救い方。
「まぁ、まずは死んでない、というとこの話だな。結論から言うと、お前さんは幸運な事に、相手が鬼火だったおかげで、魂だけの存在として、今こうやって生きている」
「それは喜ぶべきこと?」
魂だけで生きているって言葉にすごい違和感があるんだけれど。
「いや、不幸中の幸いだったと安堵しながら咽び泣くとこ」
「僕は情緒不安定か!」
「泣き虫だし」
「い、今は関係ないだろう!?」
「ゴミ虫だし」
「貶された!?お前は僕の何をゴミ扱いしているんだ!」
たわいもないやり取りだった。
だが、とても楽しかった。
「ま、それはいいとして」と言い、天は床に寝転がった。
「普通、人間の魂というものは、どんな形であったとしても、死んでしまえばこの世に残ることは有り得ないのさ。他殺であろうと自殺であろうと、事故であろうと何であろうと、ね」
「そう、なのか……知らなかった……あ、でも、幽霊とかはどうなるんだ?」
「君達が幽霊と言ってるあれらは、死んだ人間の残留思念であり、鬼火と同様、感情が意思を持った思念体なのさ。死んだ時の、だけどね。つまり別に死んだ人の魂そのものじゃないんだ」
「ふぅん」
「ま、いいよ。関係ないことだし」
肘をついてこちらに向き直る探偵。
探偵……なんだよな?
信じてるからな?
「んで、とどのつまり、僕のこの状態は何が原因なのさ」
「おそらく蓮の場合は、肉体が、その鬼火に持ってかれたからだろうね。肉体を焼き殺すよりも先に、肉体と魂のリンク、精神だとか呼ばれてる
「ふぅん?じゃあ今僕の体は鬼火のもの、ってことなのか……でもなんで?」
「んー、鬼火とかの生者が産んだ強い感情の思念体。まぁ、生霊って分類になるんだが。そいつらは、肉体に入りたがるんだよ。ま、生んでしまった親が生者だからなのかな……憧れ、とか、嫉妬とか……色々かね。いやいや、感情が意思を持っただけだというのに、皮肉なことだ」
……にしても、他人の事殺して、その魂を追い出して、体奪って帰るって……。
怖すぎるだろ。
今何してんだ鬼火の奴。
「でも、焼け焦げた体なんて、要るのかな」
「ま、肉体に変わりはないし、別に、それなりに治癒もできるんだよ。感情エネルギーの運用でな。まぁ、蓮が一度起きた時に焼死体が寝転がってたと言ってた通り、再生にはかなりの時間がいるはずだ。動けるようになったとしても、ほとんどの部分は未だ絶賛炭化中だと思うぜ」
つまり、僕の体は、突然燃やされ、殺され、炭のまま、別の主の為に動かされているらしい。
いや、可哀想だな僕の体!
全て事が終わったとしたら、当分は労わってやりたい気分だ。
「でも、相手は感情って言っても、鬼の一部なんだろ?その……退治とか、出来るのか?」
「大丈夫大丈夫。それなりに、荒事には慣れてるから、安心してくれよ」
「……うーん、そう?大丈夫かなぁ……心配だ」
「はっはー、ま、小舟に乗ったつもりで任せ給え」
「安心感ないなぁ!?」
「二人なら丁度いいかもよ?」
「余裕が無いだろ。もう少しゆとりが欲しい!」
ふふ、と笑いながら天は飛び起きて、笑顔のまま言った。
「よし、なら早いとこ見つけないとなぁ……時間もないし」
──時間?
「なんの時間?」
天は一瞬、きょとんとした顔をしたが、理解したように胸の前で手を叩いて「そう言えば言ってなかったな」と呟いた。
「お前さん、あと、三時間足らずで消滅するぞ?」
「──はい?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます