026
……どうしよう。
かれこれ十分程だろうか。
スマートフォンを手にし、電話帳を開いたまま──何も出来ないでいた。
なんて、声をかけようか。どう、話せばいいのだろうか。呼び出した方がいいんだろうか。でも、こんな時間に、迷惑だろうか。電話なら、出てくれるとは思う、けれど……。インターホンは……無理だな、葵以外の人が出たら確実にヤバい。
それに、これ以上家に近づくと、監視カメラであろうあのカメラに確実に映る。
だから、電話なのだ。
「はぁ、やっぱり僕ってダメだなぁ……」
その場に、へたり込むようにして座り込んでしまう。
僕は、ダメだ。
だって、第一、この家の大きさに圧倒されてしまうのだから。
神宮寺──かの世界的名医、神宮寺蒼紫の一人娘。それだけでなく、妻である紗栄子は名門検事、また、蒼紫の姉、藍華は世界的女優、弟もまた──といった風に、一家全員、神宮寺の名を持つものは、どう足掻いてもエリート中のエリート。神宮寺は、名家中の名家である。特に、星ノ原に住む人間であれば、その名を知らない者はいない。
今、葵が僕達と同じ平々凡々な学校に通学出来ているのも、かなりの条件を提示した上だと聞いている。
そんな一人娘に恋心を抱いてしまったのが、この僕。親無し、取得無し、特技なし──死亡経験は有り。
高嶺の花も高嶺の花。手を伸ばそうとすることさえ
だから、何度も、諦めようとした。
無理だと、何回も、言い聞かせようとした。
──それでも、無理だった。
諦めた事は、数えきれない程ある。
夢も、現実も、何個も諦めた。
それでも──葵は、諦められなかった。
「……やっぱり、好きだなぁ、どうしようもないほど」
「誰が?」
「──ん?」
「うんうん、もう大丈夫そうだね。よかったよかった」
「……っ、あお、い……ッ!?」
な、何で……!?
「ど、どうしたんだよ、こんな時間に……!」
「うん。それ完全に私のセリフだよね?人の家の前で燻ってる日向蓮くん?」
……まぁ、そう、ですね……
その通りです。
「ま、いいけど。コンビニだよ、コンビニ。お菓子買いに行くの」
こ、コンビニ……。
いや、タイミングが良すぎるだろっ!
これは、何なんだ……。
誰が仕組んだんだ……ッ!
神の悪戯、なのか……!?
「そ、そう、か……はは……」
「──それで、どうしたの?」
「あっ、いやぁ!?そのぉ……」
無駄に、声を、荒らげてしまった。
「何かあるんでしょ、私に言いたいこと。あっ、助けたから、お礼でもして欲しいのかな?全く、現金な奴めー」
「ち、違……」
目を、合わせられない。
合わせ、たいのに。
「違うの?──あ、じゃあ結界のこと?あれは、そういった方面の勉強してるからなんだけど──」
「それも……違う」
心臓が、高鳴る。
静かにしてくれ……っ。
「んぅ?じゃあ、何?」
それは……。
「──お礼を、言いに、きたんだ」
やっと、目を見て、話せた。
全身が、熱い。
顔が紅潮してるのが、自分でも分かる。
「……お礼って、何のことかな?」
「天に、聞いたんだ……腕の事……」
「……はぁ、桔梗さんめ……相変わらずだなぁ……」
「ありがとう、本当に……また、助けられちゃったよ」
手をひらひらと、見せてみる。
「──ううん。助けられたのは、私だから」
葵は、顔を伏せてしまった。
「そ、そんなこと……僕は、何も……出来ることをしただけだから……」
「だからって……折角生き返ったのに、腕をあんなにしたの?」
「……全部、聞いたんだね……だって、あぁでもしないと、葵を、守れなかったから……」
「……蓮ッ」
唐突に、肩を掴まれた。
顔を、近づけられた。
「あんなこと、もうしちゃダメだからね!自分のこと、もっと大切にして!自己犠牲は、正義じゃないんだよ!?」
「だ、だって……約束したから……ッ」
オレ達で、葵を守る──そう、誓ったから。
勿論、それだけでないのだけれど。
「だからって、もう、危ないこと……しないで……っ……あんな、あんなの……耐えられないよ……ッ」
──強く、抱きしめられた。
え、抱きしめ、は……え?
「あ、あぁ……ッ、あオ……っ」
声にならない、音が出た、気が、する。
自分が、よく、分からない。分かるのは、煩い程に、五月蝿い、心臓の音と、葵の、柔らかさと温かさ。
誰かに、抱きしめられたのは、いつぶり、だろうか。
誰かに、叱られたのは、いつぶり、だろうか。
そのまま、葵は、泣き出してしまった。
どうすることも出来ない僕は、ただ、その様子を、見つめるだけだった。
「……あの……おち、ついた?」
葵は、やっと離してくれたかと思うと、僕の隣に座って、小さく頷いた。
僕としては、離れてくれたことに、安堵と──少しの口惜しさはあったけれど──何よりも、泣き止んでくれたことの安心感が大きかった。
「そっか、良かった……」
そして、しばしの沈黙。
静寂に先に耐えられなくなったのは、葵の方だった。
「蓮は、すごいよ……昔っから……私なんかよりもずっと……」
「いや、いやいや……それはないよ。だって僕は──」
僕は、何も出来ない。
僕には、何も、ない。
「すごいよ……蓮はね、すごく、優しくて、自分の、やりたいことに、正直で……」
「……昔の、事だよ……」
だって……今は、もう──
「でも、私を、助けてくれた。昔の約束を、忘れないで。すごく、嬉しかったし。私が言うのもなんだけど……すごい、かっこいい事だと思うよ」
「そんな……こと……」
「そんなこと、あるよ。だって、蓮は……昔から、私のヒーローだから」
「……ヒーロー、かぁ……」
また、その言葉、か。
僕は、ヒーローにはなれない。
ヒーローになれるのは、天みたいに、誰にでも、手を指し伸ばせるような、そんな奴だけだ。
僕みたいな──こんな人間には、なれる訳もない。
「……遥真の方が、強いだろ」
「強い、弱い、とかじゃないよ?確かに、遥真の方が、強いし、ぶっきらぼうだけれど、優しいところとか、かっこいいと思うよ」
「だろ?だから僕なんて──」
「でも、私のヒーローは蓮だよ」
なんで。
なんでそんなに、僕の事を……。
「だって、私、蓮の事好きだもん」
「……………………」
鳩が、豆鉄砲を喰らった顔、というのは。
あの時よりも、きっと、この先の僕の人生の中でも、今の僕の方が、ピッタリだと、思う。
「蓮?」
「……なんで、僕なんだ……?」
「なんで……って言われても……初めて会った時から、ずっと好きだから」
僕と──同じだ。
「ずっと、好きで……だから、学校も、同じにして……勿論、遥真も好きだけど、それとは、また違う……なんて言えばいいのかな……女の子として、蓮が、好き……みたいな」
……なんだよ。葵の方が、十分、自分に、正直じゃないか。
僕は──
「私が、好きな人が、私を守ってくれるって言ってくれた。そして、今日も、助けてくれた──その人を、ヒーローって言わなかったら、誰がヒーローなのかな……って……」
恥ずかしそうに、葵は笑った。
──僕は、この笑顔が、守りたかった。
でも、葵は、昔とは違って、強くなった。
だから、守る必要が、無くなっていった。
「あぁ、熱いなぁ!──ごめんね、変な事、言っちゃったかも。お、お菓子がっ、足りないのかな!」
──それでも。
「……僕は、葵の、ヒーローでいて……いいのかな……」
君の、ヒーローに、なりたかった。
君の、ヒーローで、いたかった。
君に、好きになって欲しかった。
それは、昔の僕が出来た、唯一の事だったのかもしれない。
なら僕は、それを、誇りにしたい。
これからも、君を守りたい。
昔みたいに、正直に、やりたいことが出来るようになる為に。
「僕は、葵が──」
その為の第一歩としては、かなり、大きな一歩だったかもしれない。
大きすぎて、バランスを崩して、転んでしまうかもしれない。
それでも、言いたかった。伝えたかった。
「──好きだ」
僕の体は、心は──とても、熱かった。
──まだ、あの炎が消えていないかのように──
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます