第4話  猫に日本語を教える


 

 私は国際結婚をしている。夫はアメリカ人で非常に面白い日本語を話すので、会話にならないことも多い。なので普段ほとんど英語で話をしている。


 結婚して以来英語ばかりの生活に疲れ切ってしまった。子供が生まれて、息子には日本語を話してもらいたいと、毎日使い面白おかしく教えた。


 猫関係ないやんけと思われるかもしれないが、実は猫にも日本語を教えているのだ。こいつ頭おかしいと思われたあなた!動物は言葉を覚えるのだ。

 

 特に犬は有名だ。 命令をドイツ語で言わなければ言うことを聞かないとか、決まった言葉を訓練で使うという。


 しかし猫だって同じだと思う。絶対に理解しているのだ。 犬は返事をし、おいでと言われたら走ってくるけれど、猫だって本当は言われたことをわかっていると思う。犬と違うところは


 「聞こえてるけどお~わかってるけど~めんどくさいなあ、あ、そうだ今わからなかったふりして寝てようっと」という猫的性格によるのだと思う。


 LAで生まれた猫達の最初の家庭はスペイン語だった。5匹連れてきた時に奥様の方はスペイン語で泣きながら囁いていた。猫達はわかったような顔をしている。


 いかん、この子達と言葉が通じないと本気で思った。


 LAのローンデールにあるペットショップで里親会が行われたのだが、その日猫達を連れて帰ることができなかった。2ヶ月以上ではないと譲歩できないのだそうだ。


 「一週間だけよ、うちで面倒見るからね」と5匹に

It's gonna be OK! だいじょうぶよと頬ずりして、延々英語で話しかけている。


 いかん、このままでは英語脳になってしまう、とこれまた本気で思った。


 一週間経って我が家に来た2匹。 当時私の母が一緒に住んでいたので、すぐに(おばあちゃんの日本語)の洗礼を受けた。


 母も私としか日本語が話せず日本語に飢えていた。起きている時はずっと日本語で猫に話しかけていた。


 そのおかげもあり、日本語をかなり理解していると思う。そしてある日食いしん坊のコタローはついに「ごはん」という発音を物にした。


 控えめで、もの静か。愛されキャラのコタローさんだが食べ物への執着心が凄い。

家に来たその日に最初に威嚇したのはコタローだった。しかもチャチャにだ。 そして2皿のキャットフードをどっちも自分の物にした。


 夫は涙目で「きっと他の兄弟にいつも取られていたんだよ、お母さんのミルクもいつも押しのけられて、だからこんなに小さいんだ」と素敵な物語を作っていたが、そんなわけねーだろ。単に意地汚いだけだと思う。


 そんなコタローはついに

「お、ご、ごあん、ごあん、ごはん」

「うわあああ~~~やった~~しゃべったああ~~」


 世の中には「まぐろうまいにゃー」なんて言える猫もいるので今更なのだが、はじめての言葉が「ごはん」はやはり嬉しかった。


 すぐにキャットフードをあげた。 

「ごあん」といえば{ごあん}が出て来る。 

パブロフの犬ではなくオハイオの猫だ。


 それいらい時間になるとお尻をフリフリ「ごあん」とやってくる。発音も上手になってきた。ごにゃ~~ん ん、ん、ごあん! 上手に発音できたらキャットフードがさっと出てくる。

 

 息子は「かわいそうだよ~虐待じゃないの?」と言った。ち、違うよコミュニケーションだよねえ。


 それ以来ごはんの時間じゃないのに首を傾げて「ごあん?」なんて言われると「かわいい~」とあげてしまう。学んだのは発音ではなく人間の操り方だった。


 やはり猫は賢かった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る