マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
小説を探す
検索
検索履歴
コンテスト
自主企画
ランキング
特集
二次創作
魔法のiらんど
人気のタグ
ピックアップ
新着レビュー
新着小説
小説
検索する
おすすめキーワード
キャラ
ストーリー
その他
ジャンル
異世界ファンタジー
現代ファンタジー
SF
恋愛
ラブコメ
現代ドラマ
ホラー
ミステリー
エッセイ・ノンフィクション
歴史・時代・伝奇
創作論・評論
詩・童話・その他
魔法のiらんど
二次創作
検索する
詳細条件
除外ワード
連載状態
★の数
小説の長さ
除外条件
抽出条件
公開日
更新日
コンテスト
検索する
「創作論 キャラクター」を含む小説
1〜20件を表示
全56件
創作論
キャラクター
週間ランキング
表示多め
架空殺人は罪になるか?
/
藤堂こゆ
何人もの人間を殺したと言い張る語り手(=藤堂のメタファー)の独白。 たいそうな創作論ではありませんが、遠回しに創作倫理を問うてみました。
★14
創作論・評論
完結済 2話
952文字
2025年1月14日 13:34
更新
殺人
倫理
創作
人間
小説
キャラクター
なんちゃって創作論
「私は人を三人殺したことがあるんだ」
藤堂こゆ
1話目から読む
フォロー
【カクヨムコン挑戦者必見!】神霊刃シンのカクヨムコンの迷い方🐱🐾
/
神霊刃シン
1. はじめに • 自己紹介 • この創作論の目的 2. カクヨムコンとは? • カクヨムの歴史 • カクヨムコンの基本情報 3. アイデアの出し方 • テーマの選び方…
★230
創作論・評論
連載中 79話
166,564文字
2025年2月1日 07:06
更新
創作論
カクヨムコン10
Web小説サイトの歴史
アイデアの出し方
プロットの構築
執筆のコツ
カクヨムコン対策
神霊刃シン
♦カクヨムコンテスト10への道を切り開く📚 創作の迷いを解消!📖✨
神霊刃シン
カクヨム初心者のための道しるべ
七月七日-フヅキナノカ
1話目から読む
フォロー
あげあげぱんの創作論
/
あげあげぱん
カクヨムコン9への参加を終え、少しゆったり過ごしていました。 そろそろ新作小説を書こうと思いつつ、書いていたのは創作論でした。 なんの実績もない今の私の立場では説得力が無いでしょ…
★9
創作論・評論
完結済 10話
20,111文字
2025年1月12日 21:47
更新
カクヨムオンリー
小説
創作論
物語
ストーリー
キャラクター
私個人の考えです
あげあげぱん
1話目から読む
フォロー
脇役、やられ役に愛を!
/
素通り寺(ストーリーテラー)
映画、漫画やアニメ、小説。様々な『名作』と呼ばれる物語の数々。 そこにあるのは確かに『主人公の物語』ではあります。 しかし、人の心に残る名作の数々は決してそれだけではありません…
★58
創作論・評論
連載中 2話
5,908文字
2025年1月12日 11:00
更新
脇役
やられ役
創作論
ラノベ、Web小説に足りないもの
カクヨムオンリー
目標カクコン10中間突破
「愛すべき脇役、やられ役」短編バージョン
全てのカク人、そしてヨム人へ。主人公ばかり見てるともったいないですよ。
素通り寺(ストーリーテラー)
灼熱のエッセイ、入魂の叫びを見届けろ!( ;∀;)
福山典雅
1話目から読む
フォロー
元eスポーツ選手の軍オタ台湾人がファンタジーについて語る
/
コリン
本作はファンタジーの設定を中心に語るが、最初に言うべきことは、ここで書かれたことを馬鹿正直に従う必要は全くない。 何せ細かな設定を重視しない大ヒット作が実際存在していて、壁から学…
★0
創作論・評論
連載中 4話
21,114文字
2024年12月21日 16:19
更新
残酷描写有り
創作論
設定
議論
1話目から読む
フォロー
『鬼姫は月夜に恋ふ』ができるまで。<解説編>
/
風雅ありす@『宝石獣』カクコン参加中💎
自作小説『鬼姫は月夜に恋ふ』を書き上げるまでの創作小話集です。 本編を読まれていなくても、創作論としてお楽しみ頂けます。 本編を読んでから読むと「ああ、なるほど」とより楽しめるか…
★45
創作論・評論
完結済 19話
36,920文字
2024年11月9日 17:03
更新
作家向け
創作論エッセイ
解説編
プロットの作り方
キャラクターの作り方
鬼/御伽草子/鬼姫
小説の作り方
歴史/歴史ファンタジー
プロットやキャラクターの作り方~自作『鬼姫』創作裏話としても楽しめる!
風雅ありす@『宝石獣』カクコン参加中💎
1話目から読む
フォロー
【カクヨム版】なぜパプテマス・シロッコは、赤い彗星を「ニュータイプの成り損ない!」と揶揄したのか?
/
中村五円玉
「なぜパプテマス・シロッコは最終回であんなことを言ったの?」 みたいな疑問符は創作物に付き物です。 筆者、中村五円玉は、そういった疑問符がとても大好きなおっさんです。 つま…
★13
エッセイ・ノンフィクション
連載中 12話
11,587文字
2024年11月3日 06:00
更新
エッセイ
創作論
キャラクター論
これがホントの考察系。寄っらっしゃい見てらっしゃい。サブカルを語るぜ!
中村五円玉
伸びるべき作品
KACLA −カクラ−
1話目から読む
フォロー
物語のなかで人物の表現をするときに考えていること
/
木山喬鳥
物語の登場人物の記憶力、良すぎ問題。 キャラクターの滑舌、滑らかぎ問題。 伝達内容全て正しく伝わる問題について思うこと。
★88
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
1,601文字
2024年10月13日 07:23
更新
創作論
キャラクター
エッセイ2024
物語論
カクヨムオンリー
エッセイ
随筆
コラム
物語の中の人物は、なぜ必要なことを必要な時にしかしゃべらないのだろう?
木山喬鳥
耳が……いや、目が痛い、心が痛い(笑)
173号機
1話目から読む
フォロー
創作スタイルや作風を自己分析する話
/
うらひと
「キャラクターがどう動くか?」という風に話を進めるスタイルではあるものの、読まれるものと読まれにくいものの差は何だろう、と考察する話です。 あくまで個人的な作風に対する考察なので…
★6
エッセイ・ノンフィクション
連載中 9話
11,426文字
2024年7月9日 22:22
更新
創作論
作風
考察
組み合わせ次第で案外なんとかなる……かもしれない
うらひと
1話目から読む
フォロー
とある元絵描きの物語
/
もすび
大学入学以来キャラクターイラストを描いてきた江田だったが、ある日AI生成のイラストを見て絶望する。絵を描く意味を見失った彼が着目したのは、高校の頃暇つぶしに書いていた小説だった。…
★3
現代ドラマ
完結済 2話
6,899文字
2024年7月2日 23:11
更新
短編
[閲覧注意]物書きを志す元絵描きに突きつけられた残酷な現実とは……
もすび
1話目から読む
フォロー
キャラクターが勝手に動く現象を作る
/
三丈 夕六
創作をしていると「キャラクターが勝手に動く」という言葉を聞くことはないだろうか?もしくは体験しているかも? でもそれってどういうことか説明できる? 今回はそんな現象を言語化す…
★42
創作論・評論
完結済 1話
3,368文字
2024年6月20日 12:03
更新
創作論
キャラクター
勝手に動く
行動理念
ストーリー
シナリオ
キャラが勝手に動くってなんやねん!というアナタ。それを解き明かすよ。
三丈 夕六
1話目から読む
フォロー
創作論?的な日記
/
藤夜
自分が物語を書いていて、なんとなく思ったことを書き留めていくことにしました。 日記のようなものです。
★23
創作論・評論
連載中 2話
2,643文字
2024年6月13日 00:15
更新
キャラクター
行動パターン
創作論
日記・エッセイ
キャラクター作りに役立つものを挙げてみました
藤夜
1話目から読む
フォロー
質問系企画への回答集
/
有明 榮
質問系の企画に参加いたしまして。自分を見つめるいいきっかけでもあったと思います。 良い企画をありがとうございました。 Special Thanks: ハヤシダノリカズ様(カク人…
★16
エッセイ・ノンフィクション
連載中 5話
23,274文字
2024年2月23日 07:35
更新
自主企画
エッセイ
創作論
自己紹介
質問企画
わたくしってこんな人だったんですね……。
有明 榮
1話目から読む
フォロー
「トムとライラの道中記」打ち明け話
/
矢木羽研(やきうけん)
拙作「トムとライラの道中記」の、作者による解説。 https://kakuyomu.jp/works/16817330652722918070 設定やストーリー、キャラクターな…
★3
エッセイ・ノンフィクション
連載中 13話
15,949文字
2024年1月20日 14:31
更新
作品解説
創作論
覚え書き
思考整理、あるいは言い訳
矢木羽研(やきうけん)
1話目から読む
フォロー
地味な県の地味にがんばる県民のエッセイ
/
野林緑里
小説についてや日頃思うことなど書いてい きたいと思います。 思い付くままに書きます。 他の方のエッセイや小説、または漫画やアニメの影響を受けて書くこともあります。 今のと…
★40
エッセイ・ノンフィクション
完結済 318話
124,623文字
2024年1月15日 07:38
更新
九州
佐賀
KAC
小説ネタ
創作論
漫画、アニメ
キャラクターについて
エッセイ
思い思いに書いたエッセイ
野林緑里
1話目から読む
フォロー
10万字で世界を救えますか?
/
唯野木めい
10万字。それは出版社などが公募する小説大賞の目安文字数(大体)。 限られた文字数の中でどれだけ世界を動かせるか。名前と役割を明確に上げられるキャラクターが少ない中でどれだけ彼ら…
★61
創作論・評論
連載中 6話
7,162文字
2024年1月10日 12:09
更新
短編
自主企画
カクヨムオンリー
参考程度
読者参加型
コメント歓迎
1話5分以内
創作者のあなたへ。10万字で話がどこまで動きましたか?
唯野木めい
タイトルからして、うなずくしかない!
月ノ瀬 静流
1話目から読む
フォロー
コトバ使いに気をつけな
/
鳥辺野九
コトバ使いの行動にはいくつかのタブーがある。 第一のタブー 小説のストーリーに決定的な矛盾を組み込むこと。 第二のタブー 小説の世界観を根こそぎ書き換えること。 第三のタブー 小…
★30
現代ファンタジー
完結済 3話
9,899文字
2023年12月20日 19:21
更新
創作論
言葉使い
ダークファンタジー
物語改竄
ゲーム性
ライトノベル
異世界
異能力
王道展開も悪くはないけど用があるのは次の章で登場する魔王様なの
鳥辺野九
1話目から読む
フォロー
文体練習・創作テクニック
/
二無
小説や脚本を書くにあたって読みやすい文体・感情とストーリーを徐実に表現できることにこだわりたいと考え学習を始めました。まずは文体を整えるのと、思ったようにキャラクターを描けること…
★0
創作論・評論
連載中 2話
1,481文字
2023年10月27日 22:11
更新
純文学
ライトノベル
文体
創作論
読みやすい文体・感情とストーリーを表現することにこだわる創作テクニック
二無
1話目から読む
フォロー
フィルムアート社の本【ためし読み】
/
フィルムアート社/フィルムアート社
フィルムアート社がこれまで刊行してきた「物語やキャラクター創作に役立つ本」を厳選し、その一部をためし読みとして無料公開いたします。 【物語やキャラクター創作に役立つ39冊】 h…
★58
創作論・評論
連載中 40話
204,178文字
2023年10月3日 17:00
更新
類語辞典
ためし読み
小説の書き方
小説術
トラウマ
キャラクター
創作論
気になるあの創作本を【ためし読み】で無料公開!
フィルムアート社
1話目から読む
フォロー
カクヨムWeb小説コンテスト受賞作品の物語構成を分析する
/
がんべあ
成長物語(ビルドゥングスロマン)には「18通りの黄金パターン」が存在しています。 その「お約束」を知る事は創作活動の大きなアドバンテージ! 実際の歴代「カクヨムWeb小説コンテス…
★9
創作論・評論
連載中 14話
37,954文字
2023年2月13日 06:53
更新
創作論
成長
闇落ち
裏の主人公
キャラクター設定
物語
ビルドゥングスロマン
三角関係
歴代カクヨムWeb小説コンテスト受賞作品構成を分析
がんべあ
1話目から読む
フォロー
1
2
3
次へ
人気作から探す
ネクストから探す
コンテストから探す
ランキングから探す
特集から探す
公式連載から探す
二次創作から探す
新着レビューから探す
ジャンルから探す
異世界ファンタジー
現代ファンタジー
SF
恋愛
ラブコメ
現代ドラマ
ホラー
ミステリー
エッセイ・ノンフィクション
歴史・時代・伝奇
創作論・評論
詩・童話・その他
その他
自主企画
人気のタグ
ピックアップ
新着小説
近況ノート新着記事
小説検索
ヘルプ・ガイド
カクヨムガイド
ヘルプ
カクヨムからのお知らせ
法人・団体向け窓口
利用規約
/
ロイヤルティ規約
カクヨム有料サービス規約
特定商取引法に基づく表示
ガイドライン
プライバシーポリシー
利用者情報の外部送信について
app-store-badge
google-play-badge
X
アカウント
Discord
niconico
ニコニコ
チャンネル
© カクヨム