31話 竜炎の鍛冶師



「金貨を稼がねばならない、な」


 僕はハンマーを握りしめながら決意する。


「よい武器を作り、あきない、未来みくを救う……」

 

 そんなにお金を稼ぎたいなら、なぜ亡者軍と戦った転生人プレイヤーを全滅させなかったのか。

 そう、僕にはあの場の転生人プレイヤーを全滅させる手立てがあった。


【白竜ミスライール】からもらった【奇跡:白夜びゃくやの雨】を使えば、おそらくあの数の転生人プレイヤーが相手でも、亡者の助力があれば勝てたかもしれない。

 では、なぜ使わなかったのか。


 それは圧倒的な差を見せつけてしまうと人間はやる気をなくしてしまうからだ。

 例えばどうやっても勝てない相手と、もう少しで勝てたかもしれない相手、君たちはどちらに再び挑もうとするかな?


 答えは後者だ。

 亡者戦争で転生人プレイヤー陣営は3割の犠牲を伴ったとはいえ、残り7割で勝利を収めた。結果、冠位種ネームドは発見できなかったけれども、武器を装備する【亡者】が現れ、明らかに戦術的な動きで襲ってきた。

 大いなる謎と冠位種ネームドの匂いが残る。


 そう、初期転生人プレイヤーのレベル上げにしかならないザコモンスターのみ出現する【白き千剣の大葬原】には、『まだ何かある』と多くの人々に思わせたのだ。

 きっと、謎を解明するために再び冠位種狩りPTは集結するはずだ。


 僕にとってあんな美味しい稼ぎ場を一度きりで終わらせたくない。

 また大量に仮想金貨を稼げる流れを作るために、【白夜の雨】を発動しなかった。

 あとはメルやノンさん、ウタさんに当ててしまったら……数日後に控えるナリヤなにがしたちとのPvPにも差支えがありそうだったからだ。



「可愛いは尊い……」


「ぴいい?」


「貴様のことぞ、ピナよ」


 僕がログインしてすぐに迎えてくれた小さな白竜ピナは元気そうだ。

 小首を傾げて僕を見上げたと思えば、翼を広げて周囲を飛び回る。それから僕の肩に————頭にどっしりと、とまった。


「こいつめ、いつの間にか羽ばたけるようになったのか」

「ぴっきゅ!」


「そういえばピナよ。先の亡者戦争ではたくさんの食材が手に入ってな。どれ、貴様の技術パッシブ【万物の捕食者Lv1】のおかげでもある。食すか?」

「ぴっきゅぁ!」


 ピナには満腹度なるものがあったはずで、ステータスを確認すれば☆☆☆☆☆だった。つまり五段階中のゼロ、空っぽってわけだ。


「ふむ……転生人プレイヤーのドロップ食材の中でも美味しそうなものを……【剣闘士の心】、【傭兵の右腕】、【僧侶の毛髪】、【戦士の生首】、【騎士の眼球】か……どれも、うむ……」


 ピナはそれら5つの食材は嬉しそうにガツガツと平らげてしまう。


:白竜姫ピナはLv1 → Lv3に上昇しました:


命値いのち:3 → 5 信仰MP:3 → 4

力:2 → 4 色力いりょく:4 → 5

防御:3 → 4 敏捷:3 → 4


:スキル【白炎】Lv1 → Lv2に上昇しました:



「ぴっきゅうう!」


 んん、普通の転生人プレイヤーがLv1上昇するごとにステータスは1ポイントしか増えないのに対して、ピナは一気に1レベルごとに4ポイントも上昇している。

 シンプルに転生人プレイヤーに比べて4倍の成長率だ。

 将来はなかなかに頼もしい相棒になるかもれない。

 そしてステータスのアップした項目を見ると、どうも命値や力の上昇幅が大きかった。


「戦士などの肉弾戦を得意とする者の肉ばかりを与えたから……ステータス上昇値がフィジカルに偏った? もしや食材によって影響を受ける?」


 これはまたピナが空腹時になった時に試す必要があるかもれない。

 次は魔法使い系の肉を多めに食べさせてみよう。それで信仰MP色力いりょくの伸びが良ければ、予想は的中したことになる。


 それはそれとしてピナのスキルも気になる。

【白炎】Lv2とやらもどれほど有用なスキルなのか、僕はさっそく試すことにした。





「ピナ、貴様は天才やもしれぬ!」


 僕はピナの吐きだす白い炎を受けて、せっせこせっせこ鉄を鍛えていた。

 というのもピナの白炎は【剣闘市の炉】を熱く灯していた。この炉は1000度が限界であるはずだけど、今は1200度まで上昇している。

 それならばと、僕は鍛冶にドハマリだ。


「【二連咲き】!」

 

 ピナとの共同作業で武器を作るのが楽しくなってしまい、ついつい夢中で金貨2500枚を消費して新しい鍛冶技術パッシブを習得してしまった。


 カカンッカンッと1回の命値HP消費で、2回も鉄を打てる【二連咲き】。

 美しい火花が鉄と共鳴し、花咲く姿が美しい。


「【魔道打ち】!」


 ガツンっと重い音と共に鉄を容赦なく鍛えるのは【魔道打ち】。

 これは信仰MPを2消費する代わりに、とても大きくインゴットの形を変えられる。

 その威力も心強いけど、僕は信仰MPの方が圧倒的に多いので確定で信仰MPを消費して鉄を打てるのは助かる。



「ぴっきゅああああ……!」

「ふむううん、可愛いは熱き煌めきである!」



——————————

月光伯げっこうはくの大剣 ★★☆】〈レア度:U〉

〈タイプ:両手剣〉

〈必要ステータス:力8(片手装備の場合は力11) 色力17〉

〈ステータス補正:力+8 色力+5〉


〈★……刀身+10㎝〉

〈★★……【突き抜ける月光】信仰MP1消費すると、この武器の物理ダメージにステータス色力いりょく1/3が上乗せされる〉

〈★★★……刀身+5cm 力+3〉

——————————


 渾身の一本目は白く輝く大剣だ。

 ふむふむ、【月光伯の大剣 ★★☆】は色力も物理ダメージに影響してくると。

 僕がこの大剣を振るえば、けっこうなダメージを入れられるんじゃないかな。少なくとも現時点での転生人プレイヤーなら一撃でキルできそうだ。



——————————

【月光呪の戦斧 ★★☆】〈レア度:U〉

〈タイプ:両手斧〉

〈必要ステータス:力10(片手装備の場合は力15) 色力16〉

〈ステータス補正:力+10 信仰MP+2〉


〈★……力+1〉

〈★★……【不死の呪い】命値が30%以下になれば、信仰2を消費して命値を30%回復できる〉

〈★★★……力+1 信仰+2〉

—————————


 ふむふむ、【月光呪の戦斧 ★★☆】は即座に命値を回復できるわけだ。

 発動条件に命値30%以下といった縛りはあるものの、僕がこの戦斧をぶんぶんしたら15回以上は命値を30%回復できるわけだ。


 転生人プレイヤーからしたら地獄だろうなあ……。

 魔王のHPゲージが三割を切ったあたりになると瞬時6割に戻るって。しかもそれが15回も続くなんて絶望だろうなあ……。



「やはり今後の課題は★3武器の作成か……インゴットが★3でないと、★3武器を作るのは難しいのかもしれない」

 

【剣闘市オールドナイン】にある炉はどれも限界温度が1000度で、ピナの力を借りても1200度。

 現状、今より上の温度を出せる炉がない。


 僕の予想では【月光呪の白石】インゴット★★★を精錬するにはもっと高火力な炉が必要だと思う。



「いよいよ、【剣闘市オールドナイン】の鍛冶炉じゃ限界を迎えたか……」


 それに【月光呪】シリーズの素材よりさらにレア度の高い、白竜ミスライールよりもらい受けた【白銀鋼ミスリル】を御しきれないのは目に見えている。

 よし、新しい都市に行こう。



「となると候補は……職人転生人プレイヤーが多くいる【創造の地平船ちへいせんガリレオ】よな。鍛冶もおそらく盛んなはずだし、色々と情報を仕入れてみよう」


「ぴきゅ?」


「無論……ピナも余と過ごせ」


「ぴっきゅ!」


 僕はスキル【転移の版図】を発動し、新たな都市へとワープした。





※武器紹介


【銅の大剣】〈レア度:G〉

〈タイプ:両手剣〉〈必要ステータス:力6(片手装備の場合は力9)〉

『ステータス補正:力+3』


【鉄の大剣】〈レア度:F〉

〈タイプ:両手剣〉〈必要ステータス:力9 (片手装備の場合は力12)〉

『ステータス補正:力+5』



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る