応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •    事故物件 3への応援コメント

    事故物件は怖いですよね。

    事故物件かどうかはわからないですが、前に物件を探していたときに、全体的に横長でリビングが2階にある3階建ての部屋を案内されたことがあります。3階の奥には畳の部屋があったんですがそこだけとても薄暗く、変な染みもあってなんとなく嫌な感じがしてそこはパスしたんですが、霊感のある方から「あそこにはもう先客がいるからやめて正解だよ」と言われたことがあります。

    何度か物件に人が入りましたが、すぐにみんな引っ越して、今は誰も入っていないですね……。

    作者からの返信

    その染み……なんの染みなんだろう……。
    知らない方がいいことって、たくさんありますよね。

    確かに、先客がいたら、入っちゃダメですね。
    入居する前に気付いて良かったです(・_・;

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • なるほど……七不思議は、真の怪異を隠すために存在する、隠れ蓑の様なもの……だったり(゚∀゚)

    作者からの返信

    そうかも知れませんね。そもそも誰が最初に作ったんでしょうね、七不思議って……。
    怖がらせるためなのか、楽しむためなのか?

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 水難事故の多くは……道連れを求める彼方側の人の仕業……だったりして(・ω・)

    作者からの返信

    なんか、そんな感じがしますよね……。
    それに、彼らもまた、何かに呼ばれたのかも知れませんね……(・_・;
    近寄らない方がいい場所です。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    災いを呼ぶ子 3への応援コメント

    危険過ぎますね

    子どもだから、悪意があるわけではなく、遊んでいる感覚なのかなと思いました

    遊び感覚で危険な目に遭わせるのは勘弁してほしいですが

    作者からの返信

    困りますよね……(´ー`)
    あの男の子は、主人公が怖がったり、慌てふためくのを喜んでいるんです……。
    主人公、頑張れ✨

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 編集済

       事故物件 3への応援コメント

    おじいさんとおばあさんが、死んでも尚家に住み付くのは、人に視える害以外何も無くてもやっぱダメなんだろうなぁ…

    二人で仲良く暮らしていた家に、死んでも一緒に居たいとか、ただ一緒に居たいとかだったとしても許されないと思うと…

    不動産屋のお友達が、親切な普通の人で良かったです。
    ちょっとほっとしました。

    怪奇談は、たまに心霊と生きてる人の悪意のダブルコンボが怖いので
    (⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

    作者からの返信

    霊がいると体調が悪くなる人もいますからね……。
    おじいさんとおばあさんのためにも、よくなさそうな気がします。ずっとそこにいると、悪霊になるとも聞くので……。

    そうなんですよね(^_^;)
    「これって、人怖だね(笑)」
    と、よく言われるし、自分でも心霊なのか、人怖なのかわからなくなる時があるんですよ。

    そうか、混ざってるんだ∑(゚Д゚)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    コックリさん 3への応援コメント

    うぅむ……今回も不気味な話でした。

    女子生徒、無事だったらいいのですが。

    作者からの返信

    どうでしょうね……。
    ちょっとヤバそうです。でも、自分がやってしまったのだから、仕方がないのかな……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • コックリさんだけはやらない方がいいと親から言われてましたね。

    作者からの返信

    ちゃんとしたご両親で、羨ましいです。
    僕の行っていた小学校は、無法地帯でしたね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 編集済

    主人公も大変ですね。その年頃だと友達の誘いは断りにくいでしょうし💦
    金次郎の話は少しほっこりしました。この中では大鏡の話が一番不気味ですね。うろついてる幽霊?は相当長く居付いてそう……

    自分の母校は「学校敷地と山を隔てるロープをくぐると呪われる」「側溝に出る白い蛇は触ってはいけない」みたいな、現実的な話が多かったですね。
    山の中の学校なので、子どもたちが危ないことをしないよう、大人がわざと広めてたのかなと、今は思います。

    作者からの返信

    断ると、仲間はずれにされてしまいますからね……。

    山の中にある小学校だったんですね。僕のところもそんな感じでしたよ。
    大人って、子供には言ってもわからないと思って、そういう話を作るんですかね。
    ちゃんと理由を話してくれたらわかるのになーと思います。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • カズさんは準レギュラーキャラ入りでしょうかね??
    ウサちゃんを轢いた人間は、既にこの世には……!!にゅふふふっ!!

    作者からの返信

    カズさんはめっちゃいい人ですからね。入ってほしいです。
    また話を聞きに行かないと。

    うさぎを轢いた犯人には、僕がしっかりと呪いをかけております( ̄^ ̄)ゞ

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    古の旅人 後編への応援コメント

    土地の記憶というものなんでしょうか。

    ホラーではあるものの、穏やかな感じの回でした。

    墓参りまだ行けてないので近々行かないとなと思いました。

    作者からの返信

    墓参りは大事ですよね。
    僕も今年は行っていないので、いかないといけないなと思いました……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    奇妙な焼肉店 後編への応援コメント

    これだけいるとなると、元々墓場だったとか、近くに墓場があるとかそういう感じなんでしょうかね

    いずれにしても怖い話でした……。

    作者からの返信

    よくない場所には、色々と集まってしまいますからね……。
    この焼肉店が、フクロウさんの家の近くでなければいいのですが。゚(゚´Д`゚)゚。

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 編集済

    知り合いの不動産屋さんでも、やっぱり商売の為には、色々黙っとかないといけない事はあるだろうなぁ…
    (⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠・⁠・⁠・

    不動産屋の男性が、どんな動きをするのかも気になります。

    みゃーは、家を選らんだり旅行でホテルに泊まる時は、やはり家やホテルに一歩入った最初の印象が何より大事だと思ってます。

    理由は分からないけど、嫌な感じがしないか?

    それは大事だと思います。

    いつも最初の一歩は、とても緊張しますね
    (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


  •    河童の淵 後編への応援コメント

    こういう場所って他にもいろいろあるのかもしれないですね。

    いわゆる心霊スポットとかもあまり深く知らなくてもいいのかもしれないなって思ったり。 

    ちょっと物悲しくなるような不思議な話でした。

    作者からの返信

    そうですよね。心霊スポットって、やはり誰かが亡くなっていることが多くて、何があったのかを知るときっと、暗い気持ちにはなると思います。

    人が亡くなった場所に、遊びで行くなんて……ねぇ……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 前話でお母さんが怖くて(安定)、今度は人形とご先祖様!
    本当に呪いの館ですね…。

    そして友人、お持ち帰り。
    見えなくて、良かったですね。

    作者からの返信

    友達も嫌がる、呪いの館です。
    視える人は、地獄の入り口だと思うでしょう。

    まぁ、可愛い子をお持ち帰りできたということで……。
    害がなければいいですね(*´꒳`*)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 主人公には悪いが、最初から怖いとわかっている家には行きたくないよ((((;゚Д゚)))))))
    どんなに仲よくても、頑張れって言って送り出すよ!

    そして、人形!
    嫌な予感がするよ。友人に。

    作者からの返信

    そういう人は、何も言わずに連れていくんですよ。
    😏ニヤリ
    さすが柊さんですね。その予感、当たるかも♡

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 編集済

    コメント失礼いたします。

    今回は霊というよりUMA系のお話ですね。
    モテ期がくるのはいいけど、妙なものにモテそうな気がします。

    金縛りにあっても怖がらすに、「またか」と思うなんて、肝っ玉がすわってますね!

    作者からの返信

    主人公はもう慣れてしまっていて、オレンジの人形くらいでは、驚かないんです(^_^;)

    UMA✨なんていい響きなんでしょうか。
    妖怪が好きですが、UMAも大好きで。
    とりあえず、何にでも、モテるのはいいことですよね!

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 何か主人公の家に憑いているモノなんでしょうかね。

    きっと今も、というかずっといるのでしょう。

    大人になっても夢で出てきそうで怖いです。

    作者からの返信

    霊感がある主人公が怖がるほどなので、よほど悪いものなんだと思います。

    特に、川にある石は持って帰ってはいけないと言われていました。じいちゃんは、川の石でも拾ってきたのでしょうかね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    夢遊病 鏡への応援コメント

    うわぁ、普通に怖い話ですね。

    でも、確かにあまり廊下を写すように鏡っておいてないかも?

    作者からの返信

    そうですよね。普通は置かないと思います。
    とにかく不気味ですよね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    災いを呼ぶ子 3への応援コメント

    家に帰らない間、更に何かが増えてると言う可能性もありませんか?
    (⁠ʘ⁠言⁠ʘ⁠)

    作者からの返信

    たしかに!!
    怖いことを言わないでくださいよ。゚(゚´Д`゚)゚。
    これ以上増えたら、主人公が大変なことに。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    夢遊病 後編への応援コメント

    一夏の出来事だったんですね。

    しかし、今、まさに暑くて窓開けっ放しにして部屋のドアも開けっ放しにして寝てるので、この話読んだらちょっと怖いです笑

    今日も開けて寝るんでしょうけど

    作者からの返信

    エアコンをつけないんですか?僕は6月くらいからずっとついていますよ。
    前に熱中症で倒れたことがあるので、家でも、会社でもずっと涼しくしています。

    夜中に物音がしたら、目を開けない方がいいですね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 古い土地や家というのは、なにかありそうですよね

    それにしてもこれだけの体験していて、よく無事だったなと思います

    作者からの返信

    本当ですよね(笑)
    死にそうになった時は、守護霊が助けてくれるので、主人公はなんとか生きています。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • やっぱりあちらの人だった~(≧Д≦)
    もう少しで殺されるところだったのね~。
    主人公さんを落ちないように押してくれたのは、守護霊さんでしょうか。
    でも何事もなくてよかったわ~。
    それにしてもどこからきたのかしら? その時間だけ現れるのかしら?

    秋まで読めないのですね~。でも楽しみに待ってま~す(^o^)

    作者からの返信

    危なかったですよね〜。
    死にそうになった時だけ、守護霊が助けてくれるんです。いつも助けて欲しいですけどね。

    仕事をしていて、2作同時はきついので、お休みです。

    たくさん読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 女性は生きている人なのかしら?(^^;)
    流れ的に違うわよね~。
    でも普通に会話もしてるし、触れてるし、ん~どなたでしょうか?
    でも眠くなるのは良くないわよね~。

    作者からの返信

    知っている人ですからね。
    話もしているし。でも前半なので、どうなんでしょうか。

    勉強嫌いは、眠くなるんですよ(*´꒳`*)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

    編集済
  • ウサギの恩返し。良いお話ですね~(^o^)
    社長さん、すげ~。確かにそういう人いますよね~。
    昔友達と見てもらった占いのおじちゃんがそうだった~。おじちゃんと会った後、友達と私、すごい疲れたのよね~。ほんと吸い取られた感じ。おじちゃん、お年だったけど顔の肌がツヤツヤだったのよ~。絶対あれ、吸い取ってるからだよねって話したのを思いだしたわ。

    作者からの返信

    おじいちゃん占い師に、吸い取られたんですね(笑)
    人から吸い取って、若返っているんですかね?
    もしかしたら、ものすごい長生きしているのかも。
    会いたくないなぁ……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • カズさん、お優しい~。
    その場に埋めてあげるのではなかったのですね~。

    作者からの返信

    トラックに乗っていたので、穴を掘る道具を持っていなかったんだと思うんです。
    浅い穴だと、野生動物に掘り起こされてしまいますからね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • え? はっきり覚えてないんだ~。はっきり覚えているということは、その女性の念が強いか、わざと見せてたのかしら?
    ひえ~。側にいなければいいけど~。

    作者からの返信

    多分、ついてきてはいないと思うんですけどね(・_・;

    服を着たままで土の中にいるのかも。日本では火葬するはずなので、事件です((((;゚Д゚)))))

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 深夜に女性が1人……。絶対あちら系しか思えない~!
    そして、ガチャ!  きた~!(≧Д≦)

    作者からの返信

    夜に山の中を歩いていたら、それだけで怖いですよね。
    なるべく見ないようにして、素早く通りすぎます……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    おかえり 後編への応援コメント

    亡くなっても会社を守っているんだな~。健気なワンちゃんだ~(T_T)
    いい話です~。泣けるわ~。

    作者からの返信

    きっと、みんなと離れたくないんでしょうね。
    僕も動物系はすぐ涙が出ます(T-T)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • ワンちゃんかわいい~w
    私ならすぐに触っちゃうな~。

    作者からの返信

    触れるのが羨ましいですよ(*´꒳`*)
    喘息があるから、息を止めている間しか近寄れない……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 編集済

       子供が泣く家 3への応援コメント

    霊が呼び寄せるのではなく、先輩が述者を呼びつけています。たしかに、心霊スポットよりも、職場の先輩のほうが悪質で問題ですね。

    作者からの返信

    そうなんです。この話は心霊的な話というよりも、人怖です。

    この先輩は、主人公が災いを呼ぶ子に取り憑かれている時も、あっさり見捨てた人ですから(^_^;)ひどい

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 分かった!!つまり、生き霊の可能性があるという事ですね!!
    それか、実は生きた人間が乗っていたとか!?だったら、是非スカウトしてSAS◯KEに挑戦して頂きたいものです。─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
    (おい、呪い殺されるぞ!!)

    作者からの返信

    平和的で、そっちの方がいいと思います。
    でも多分もう生きていないんだと思うんですよね……。

    土の中を掘り起こしたら、出てくるかもですね✨
    SAS◯KEって、霊体でも参加可能でしょうか。ぜひ挑戦して欲しいです。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 僕も、安全のために七不思議はお伽噺のようなものがいいと思いますね。

    子ども達は好奇心旺盛だから。

    作者からの返信

    そうなんですよね……。
    絶対にクラスに1人は、調べようとか言い出す子がいるんですよね。
    お伽話として楽しむだけならいいんですけど(^_^;)

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 見えてないのと見えているの、どちらがいいんでしょうね……。

    身の安全を守るという意味では、見えていた方がいいのでしょうが。

    作者からの返信

    う〜ん。僕はホラー映画とかを見ても怖いとは思わないので、視えた方がいいですね。
    危険は回避したいです。

    でも苦手な方はいやでしょうね(・_・;

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 昔、火の上は荒神さまがおられるから、刃物を使っては駄目だと、祖母に教えられましたね。

    キッチンハサミで鍋直INよくやりますが、IHなのでセーフでしょうか笑

    作者からの返信

    IHならセーフかも知れないですね(笑)
    火は使っていませんからね。

    火の上で刃物を使ってはいけない、は初めて聞きました。地域によって違うのでしょうか。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 不気味ですねぇ……。ずっといるのもそうですし、なぞの音が気になります。

    ストローで何かをすってる音? うーん……。

    作者からの返信

    僕の小学校のトイレは、そんな音がしていたんですよ。

    ど田舎だったせいか、他では見たことがないタイプのトイレでした。ずっと空気を吸っている感じ?

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    霊道 後編への応援コメント

    怖っ…。お母さんが一番怖かったです。

    何を考えているのか、最後までわからないところが嫌ですね…。

    作者からの返信

    さすがです✨
    この話で1番怖いのは、母です。
    家族でも、何を考えているのか、分からない人ですからね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 家自体に何かあるんでしょうか?

    それとも……。

    作者からの返信

    場所ですかね……。
    よくない場所が、家の中にあります((((;゚Д゚)))))))

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    探検者 後編への応援コメント

    優しい友人でした。きっとこうなることを予想してついてきてくれたのかもしれないですね。

    また会えたらいいなと思いつつ、けれどこのまま曖昧な感じが2人にとってはいいのかなと思いつつ。

    作者からの返信

    そうですね。主人公はたぶん会いたいと思いますが、向こう側の世界のことは、あまり知らない方がいいと思います。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 山はいろいろ怖いですからね……。

    いろんな噂がありますよね。

    作者からの返信

    実家がど田舎なので、山ネタはたしかに、色々とありますね💧
    帰ってこなかった話が、色々と……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    河童の淵 後編への応援コメント

    白ヘルにカブ、上下同色服でポストの前に立っていた中年男性……誰だって郵便局員と思うのに、担任の教師だった思い出(田舎のファッションセンスよ)

    作者からの返信

    すぐに先生だと分かりましたか?
    思い込んでいると、一瞬、分からないことがありますよね(笑)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    漫画喫茶 後編への応援コメント

    いや〜結局、こういうのが一番怖いかも知れないですね、、

    作者からの返信

    禁足地ではないですけど、嫌な場所ってありますよね……。
    店舗がコロコロと変わる場所には、お気をつけください。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 怖い現象のはずなのに、淡々とした語り口で不思議な気分にさせられます

    狐につままれた、というのはこういう感じなのかな?と。

    作者からの返信

    合っていると思います。
    「あれ……?」という感じです。

    元々、友達が朗読をやりたいと言って、朗読しやすいように書いてるので、淡々とした感じになっているのかもしれません。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    探検者 後編への応援コメント

    優しい不思議な友人、主人公が忘れずに覚えていればいつかまた会えたりしないかな……優しいお話でほっこりしました😌

    山登りが趣味の知り合いは、時折山で「不思議なひと」と遭遇するらしいです(かなり難度の高い登山道の道端に立つ手ぶらのご老人など……)
    大抵は白っぽい服を着てるから分かりやすい、と話していました。

    友人も白い服、この山に住む神様のような存在が、子どもたちを熊から守ってくれたのかなと思いました。

    作者からの返信

    知り合いの方は出会ったことがあるんですね。

    白い服といえば、巫女さんの場合もあるらしいですよ。山の中に巫女さんがいたら、ちょっと怖いですけどね……。

    僕も、神様が守ってくれたのだと思います。そして、一緒に遊びたかったのかなと(*´꒳`*)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 肩にいる何かが無害だといいのですが…。

    作者からの返信

    肩にいる何かは、一応大丈夫です。
    たまに、悪さをするかもしれませんが……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • このトンネルでは、今後もずっと事故が続きそうですね……。

    いつか行方不明者とか出なければいいですが。

    真夏の暑さが少し涼しく感じられるホラーでした。

    作者からの返信

    少しでも涼しくなってもらえたのなら、嬉しいです!本当に、暑いですね……。

    本当ですね、通らなければいいのに、わざわざ通ってしまう人がいるんですよね……(・_・;

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 暗い中で女の人……も、もしかして自殺しにきたのでしょうか……!!
    (おいおい、不思議な体験の話って言ってるのにリアルな恐怖体験話してどうすんのさ!!)
    街灯があっても、やっぱり外は怖いですね……!!

    作者からの返信

    しかも、山の中ですからね……。
    色んなものが出てきそうです(笑)

    リアルな恐怖体験……。それは、外れてはいないような……(・_・;

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 怪異に呑み込まれていく描写が丁寧で臨場感があるなと感じました。

    耳鳴りがどんどん強まっていく感覚が味わえてゾッとします。

    作者からの返信

    ゾッとして、少しは涼しくなってもらえていたら嬉しいです。暑いですねぇ……。エアコンの風も温く感じるほど暑いです……。

    臨場感があると言ってもらえて、嬉しいです(*´∇`*)

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 編集済

       コックリさん 2への応援コメント

    若ければ若いほど、多人数集まると、コックリさんしたり、ダメな場所に肝だめしいったり、怪談したりしますよね。
    確かに、何故人ならざる存在を信じるのか?コックリさんや肝だめししたくなるのか?その心理も興味深いです。
    🤔

    作者からの返信

    そうなんですよね……。
    大体言い出す人は一緒なんですよね。本当にやめてほしいです。

    なぜやりたくなるんですかね?実際に来たとしても、視えないような気がするんですが……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    漫画喫茶 後編への応援コメント

    目的も正体も分からない、ただそこに在る得体の知れないもの……きっと正体を探ってはならない類のものなのでしょうね。
    昔住んでた街にも、栄えた通りなのに一箇所だけ店が居着かない物件がありました。どの店も内装が綺麗で、味も美味しい飲食店ばかりだったのですが、一年続けば長い方でした。
    あの土地にも、何かが居るのかもしれない……そう感じさせるお話でした。

    作者からの返信

    よくわからないものには、関わらないのが一番ですよね。

    その1箇所だけ店舗が変わる物件は、何かがありそう……。立地がよくてお客さんもまぁまぁ入っているのに、なぜかすぐに閉店してしまう店って、ありますよね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 一瞬、異世界居酒屋みたく、焼肉屋が〜♪
    なんて、そんな甘いもんじゃないですよね、はい……

    作者からの返信

    美味しい焼肉の話ではなかったんです。゚(゚´Д`゚)゚。
    気にしなければ、楽しめますけどねぇ……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • コメント失礼します。
    和風ホラーは読むのも書くのも大好きなので、タイトルをお見かけしてすぐに引き寄せられました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    見てはならない何かが真後ろにいるシーンでゾワッとしました。亡くなった女性が彷徨っているのでしょうか……
    丁寧な情景描写で、静かに迫る恐怖にとても没入感があり、そして実際に何処かの田舎で実際に起きてそうなリアリティのあるお話でした。
    続きも少しずつ拝読いたします。

    作者からの返信

    ホラーが好きな方は貴重です(T-T)
    苦手な方が多いですから……。

    少しでも涼しくなっていただけたら良いのですが。暑すぎますからね。

    リアリティがあると言ってもらえて嬉しいです!
    本当に、どこかで起こっているかもしれませんが……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • ワンピースの女は死神の仲間だったのですかね(・ω・;)

    作者からの返信

    おそらく同じ部類でしょう((((;゚Д゚)))))))
    笑いながら、呪い殺すタイプです……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    夢遊病 鏡への応援コメント

    うーん、素晴らしく上手いですね。
    シチュエーション的にはよくある怪談ですが、肌が粟だつようなぞわりとしたものを感じました。

    ……ホラーを朝に読む地味にビビりな私w

    作者からの返信

    鏡は嫌ですよね……。
    特に夜はお気をつけください。

    ホラーは苦手な方が多いので、読んでもらえるだけで嬉しいです。
    カクヨムに登録したばかりの頃、立て続けに「ごめんね、ホラー苦手なんだ」と言われてショックを受けました……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    視えるひと 3への応援コメント

    ぎゃ~! 連れ去り~!(違う?)
    結局、幽霊だったってことですよね?
    生きている人間と同じに見えたら、どうしようもできないね~。

    作者からの返信

    う〜ん、合っているといえば、合っています。
    この女性は、二度と店には現れなかったようなので。

    生きている人間が、霊に体を乗っ取られていたようです。
    ((((;゚Д゚)))))))

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    視えるひと 2への応援コメント

    人によって見え方が違う。確かにそうだよね~。
    除霊する人に会えないのは、必要ないからなのかな~。
    本当に必要ならそのように導かれると思うな~。

    作者からの返信

    大昔は除霊とかできる人がいたんだと思いますけど、今はいないですよね〜。

    今は便利な生活をしているので、いろんな能力が落ちていると思います。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

    編集済
  •    住職と双子 3への応援コメント

    これは怖い。
    だってまだずっと続いているってことだもんね。

    作者からの返信

    ずっといるんですよね……。
    特に無垢な子供は怖いです……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    住職と双子 2への応援コメント

    お~! 住職さんには聞こえず、主人公の人には聞こえる。
    そんなことがあるんだ~。
    だとすると直に聞こえてるってことですね。
    呼んじゃった感じ?

    作者からの返信

    お寺の住職さんだからって、霊感があるわけじゃないですからね〜。

    この間もYouTubeで、「住職は霊媒師じゃない」と、住職さんが言っているのをみました。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 動物が受けた恩を返す話は多いですからね。
    実際にウサギが助けてくれたのでしょうね。

    それにしても気を吸い取るタイプの人間がいるとは……。
    と言いつつ、確かに思い当たる人はいます( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    優しい心が、うさぎにも伝わったんだと思います。

    いますよね。吸い取るタイプの人。
    一緒にいると、ものすごい疲れるんですよ(>_<)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    おかえり 後編への応援コメント

    あらー♡ほのぼのする良い話じゃないですかー!!(◍ ´꒳` ◍)b
    もしかして、神様じゃなくてシロが恩返しとして、此処の人たちを守ってくれていたりして!!
    あおいくんの霊感体質を受け入れてくれる人も、結構いらっしゃるんですねぇ。もう、あおいくんも此処で働いてみては??( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
    (自分が人外ラーなので、ワンちゃんの出番を増やすために唆す鹿!!)
    (ムキムキ!!あおい君の筋肉烈伝!!みたいな熱血青春小説になってしまいますよ!?ヤダー!!!∑(゚Д゚)

    作者からの返信

    普通は、霊感があるなんて嘘だよー。って人が多いですけど、いい人ばかりの会社です。

    確かに、主人公もここで働けば幸せかも。社長に気を吸い取られずに済むかも知れないですしね(笑)

    怪奇録は、意外と人外さん多くないですか?
    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    奇妙な焼肉店 後編への応援コメント

    別に、悪さしようとか無かったり、逆に店を手伝いしてたりしたら、霊って怖いんだけど、そこまで邪険にも出来ない感じになりますね。
    いや…そうでも無い人もいるのでしょうか?
    でも、その霊は活動はその店限定にして、営業終了後アルバイトの人の後に付いて自宅まで行くとかは、是非止めていただきたいですね
    🙏

    作者からの返信

    霊は怖いと言う人が大半ですよね。僕は霊が怖いものだとは思っていないので、手伝いをしてくれるなら大歓迎ですよ(≧∀≦)

    彼は真面目なので、誰かの家についていくことはないと、信じましょう!

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 動物を轢き逃げしても罪に問われないみたいですからね。・゜・(ノД`)・゜・。

    作者からの返信

    おかしいですよね、動物だって生きているのに。
    まぁ、熊や猪の場合は、車が壊れるだけってこともありますけどね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • こ、この学校の怪談、本物率高すぎて絶対に通いたくないですね(笑)

    作者からの返信

    視える人たちにとっては、本当に最悪な学校ですよね。
    古い学校には、色々とありますから……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    お迎え 後編への応援コメント

    いい話でした~。
    毎年好きな煙草を吸いに家にきてくれるんでしょうね(^^)
    ただ、ラップ音はやめてほしいですね(^^;)

    作者からの返信

    そうですね。びっくりするので💦

    でも、身体は無くなってしまっても、主人公と友人の絆は切れないものだと、信じたいです。

    読んでいただいて、ありがとうございます。

  • お盆はみんな戻って来ますよね~。
    毎年思う。お盆っていつからいつまで?(^^;)
    これ毎年思うのよね~。

    作者からの返信

    たしかに!亡くなった方には、カレンダーなんか、関係ないですもんね。
    いつからいつまでなんだろう?

    結構前から、不可解なことが起こりますけどね?

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    おひなさま 3への応援コメント

    次の年はどうなったのだろう?
    10歳の時だけ見たのかな~?
    不思議なお話でした。こわ

    作者からの返信

    どうやら、10歳の時だけのようです。
    なんだろう……呪い、みたいな感じです……。

    おひなさまも、かわいそうなんですけどね。
    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    おひなさま 2への応援コメント

    げ~! めちゃ攻撃的なひな人形!(゚o゚;
    でもなぜ小学生にそんなことするのだろうか? 何もできないのに。
    しても意味ないのにね~。
    あ! 弱いものイジメだ! けしからん!

    作者からの返信

    たぶん、雛人形にとっては、何かの意味があるんだと思うんですよね……。

    圧倒的に雛人形の方が強いですからね。
    たしかに弱いものいじめだ(^_^;)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • ひえ~!
    これは怖い! 雛人形って顔がリアルだもんな~。

    作者からの返信

    そうなんですよね。特に古いやつは顔が怖い……。
    黒ずんでいたりしたら、もう……!!

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    河童の淵 後編への応援コメント

    モノの名前には、色々な意味が含まれているんだと言う事を再考しました
    (⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
    河童の淵だから河童が出ると思ってたみゃー…お恥ずかしい
    (⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    でも、みゃー、河童も好きです
    (⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    作者からの返信

    もう何回も言われているので、大丈夫です。
    僕がこのタイトルをつけたのが、間違っているんです。

    後から思ったのですよ。そりゃあ、河童が出てくると思うよね……。
    僕も、河童すきです!

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • ミーちゃん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    作者からの返信

    泣いてる!すみません。゚(゚´Д`゚)゚。
    僕も泣きながら書いたんです……。

    でも、ミーちゃんは幸せなので、大丈夫です!

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 肩に乗った何か、ミーちゃん。繋がっているようで繋がってはいない。けれど確かにここにはない何かがあると感じられるような、不思議な物語ですね。素敵です。

    作者からの返信

    1話1話違う話なんですけど、主人公が一緒なもので、たまに他の話とも繋がっていたりするんです。

    ミーちゃんは自分の中で、とても大事な話なので、読んでいただいて、嬉しいです。

    ありがとうございます!

  • 触れてはいけない系ホラー!
    片足を突っ込んだところがギリギリで、そのために助かる奴。
    スリリングでゾッとする、これぞこれぞってお話だ。緑の光、なんだったんだろう。

    作者からの返信

    最初の話は、やたらと怪談ぽい感じなんです。
    段々と雰囲気が変わっていきます……。

    肝試しなんて、やっちゃダメですよね(^_^;)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 学校の七不思議は、怖いけれどロマンがあります。
    自分の小学校とかには七不思議がなく、つまんないと思っておりました。

    個人的には、プールのお話が一番怖かったです……
    でも、読むのをやめられません!
    この夏は碧絃様のお話で、冷やりと堪能させていただきます!

    作者からの返信

    七不思議なかったんですか?珍しい。
    それとも僕のところが田舎だから、当たり前のようにあったんですかね?

    夏野さんが少しでも涼しくなってくれるといいのですが……。暑すぎますよね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • おー!これは社を作っても良いレベル!!
    むむ?アオイくんは良いパワーを探知し難いのでしょうか?てっきり神様?が実は悪い事を起こしていて、偶然みんな助かっているから逆説的に……なのかとばかり。認知出来ないならタダの偶然??٩( ᐛ )و?
    ワンちゃん!!可愛いー!!!
    これは聖域確定ですわ……!!!

    作者からの返信

    これが、神様じゃないんですよね〜……。
    後半では逃げ出したい気分になるんですよ。主人公は。

    パワースポットなら、僕もいきたいんですけどね。
    どうなることやら……(^_^;)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 企画へのご参加ありがとうございます😆✨

    今より勘が鋭かったころの話ですが、妻以外に誰もいない部屋で声が聞こえ、顔を上げると妻も青ざめていたことがありました(;´∀`)

    なんとなくそんな日のことを思い出しました🤣

    作者からの返信

    最近、企画に参加していないなと思い、探していたら、偶然開いたのが、深川我無さんの企画でした。
    びっくり(≧∀≦)

    ホラーが参加できる企画は少ないので、ありがたいです。

    奥様も同じように聞こえたなんて……。疑いようもなく、何かがいましたね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 「幽霊見たぐらいで辞めないでよ?」
    工場群、無茶言うな( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    自分が視たことがないからって、よく言いますよね。
    こういう人に限って、自分の身に何かが起こったら、大騒ぎするんですよね(^_^;)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

    編集済
  • 実害が無いようで、覗える人にはちょっと気持ち悪いのが辛い……(´・ω・`)

    作者からの返信

    そうですよね。気持ち悪いものは、視えるだけでもう嫌です。
    主人公はよく我慢(?)していると思います。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • ちゃんと検証して真偽を見定めてるのが、なんとも律儀で良いですね(´ω`)

    覗える人は大変だなぁ(・ω・)

    作者からの返信

    検証しているというか、友達にやらされているというか……。
    主人公は、なかなか断れないタイプなんですよね。

    他人が視えないものは、視えない方がいいと思います💦

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • みゃーも、まさか、カッパがライダーなのか?とザワザワしてます
    😳 

    もしそうなら、かっけー😻って、
    みゃーなります。

    でも、みゃー、カッパにしろ他の妖怪の類も、国宝だと思うんです。

    作者からの返信

    この話のタイトルは、本当に失敗したなと思っています……。
    河童が出てくると思いますよね(^_^;)

    妖怪が出てくる話が好きなので、河童が出てきてもよかったなと思います。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    夜勤(後編)への応援コメント

    連日の酷暑が続く中、冷んやり気分を味わおうと久しぶりに目を通すと、ゾクゾクッと来ました。特に夜の病院で看護師が男性患者を幽霊と思わずに追いかけたお話しに。
     霊感の強い主人公ではない普通の人…つまり自分のような者でも「波長」が合うと出くわすかもしれない。自分に引きつけて想像できたからのように思います。

    作者からの返信

    少しでも涼しくなっていたらいいのですが……。

    その通りですよ。「霊感はないから大丈夫(*´꒳`*)」と思ったら大間違いです。いつ視えるようになってしまうかなんて、誰にも分からないんです……。

    実際に、長期間入院していたら、視えるようになったという人がいました。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 運転手さんって、けっこう恐怖体験をしてる人が多いですよね( ´ ▽ ` )

    作者からの返信

    そうなんです。よく聞きますよ。
    夜も仕事をしないといけない人は特に……ね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    神社の祭り 後編への応援コメント

    神様か、昔踊っていた人かもですね~(^^)
    あまりにも踊りが……で、出てきて踊ってくれたのかなーw
    それか相当踊るのが好きだった人かも~w
    いい話~。

    作者からの返信

    もう、見ていられなかったのかも知れませんね。
    人間たちに、自分の踊りを見せてやろう!と思ったのかも。

    主人公は、視ることができたので、ラッキーでしたね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 神社で行われる神楽ってなぜ神聖に思えるんだろう?

    作者からの返信

    なぜなんでしょうかね?舞っている人も、すごい人に思えてくるんですよね。
    衣装を脱いだら、普通の人に戻るんですけど。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    黒い手 後編への応援コメント

    指が6つあるってこと?
    ひえ~!
    塚作ってお経上げてあげてよかった~。

    作者からの返信

    塚を作ってお経をあげて、落ち着きはしましたけど、きっとまだ怒っているとは思うんですよね……。
    また山が崩れないといいですね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 雨の匂い、わかる~。
    雨の匂い、春夏秋冬の匂い、ありますよね~w

    これ、読んでたら、馬糞の匂いが(゚o゚;
    やべ。考えないとこ。

    作者からの返信

    匂いがしたのなら、近くに何かが来たのかも知れませんね?

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    鈴の音 3への応援コメント

    猫ちゃんが守っていてくれたのかなあ。
    祠の中の猫ちゃん、可愛かったです!

    社員寮にいる幽霊たちは、本来の社員寮住人ではなく、よくない気に引かれて集まった霊なんでしょうね。
    廃墟って放置しない方がよさそうですね・・・

    作者からの返信

    本当ですね。悪いものたちは、暗くて澱んだ空気が大好きですから……。廃墟は取り壊した方が良さそうですね。

    猫ちゃんはきっと、主人公を守ってくれていたのだと思います(*´꒳`*)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 長編、楽しみにしてます。

    無事で良かったです。
    何かしら意味がある事象ってありますよね。

    作者からの返信

    本当にありがとうございます🙇

    色々とあっても、なかなか気が付かないものですよね。あとになって、「あぁ、あれはそういう意味か」となるんですよね。

    主人公は無事で良かったんですけど、トラウマがまた一つ増えました(^_^;)


  • 無事で良かった……!と安堵する回でした。左肩を押した何かは助けてくれたのでしょうか。
    あれがなかったら、と思うとぞわり、とします。

    新作、とても楽しみにしております!

    作者からの返信

    主人公が死にそうになる程の危険が迫った時だけ、守護霊が助けてくれるんです。
    まだその話は投稿してないのですが……。

    ホラーで守護霊の話を書くのは難しいですね?

    読んでいただいて、ありがとうございます!
    新作も頑張ります。ありがとうございます🙇

  •    鈴の音 3への応援コメント

    神聖なものに恐怖を覚えてしまうのって、神聖なものがある=そこに恐怖の対象があるって作中にあった通りですけど、ヒーローがいるってことはそこにヴィランがいるってことだからヒーローを見ると怖い…って考えると神様からしたらちょっと寂しいのかな、、どうなんでしょう😅

    私も神聖なものとか見るとちょっと怖いなって思ってしまうので考えてしまいました、。

    作者からの返信

    神様は寂しいかも知れませんね(^_^;)
    でも、恐怖体験じゃなかったにしても、昼と夜では、全く違った顔になったりしませんか?

    身近にあるものなら、神社とか。夜が暗いからとかじゃなくて、猛獣の檻の中に放り込まれたような感じがするんですよね……。

    幽霊とは違うような。そこにいるのは、本当に神様なのか……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    視えるひと 3への応援コメント

    やっぱりヤバイやつだったじゃないですか、ヤダァーーーー!!!( ;´Д`)
    一体、女の人は生きたものだったのか、それともあの世のものだったのか。
    生きた人間が一番怖いという話もありますし、完全に分からないのが余計に恐怖を誘いますね……!!
    (ていうか、あんなヤバイのについて行く物好きが居るんだろうか??)

    作者からの返信

    顔が怖い女の人には、ついていかないかも知れないけど、怪異は幻覚を見せてくることがありますからね。

    さすがの@YAKIJiKAさんでも、この人外は難しそうですね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 猫はそのお家につくと言いますが、飼い主さんが居てこそですから、ミーちゃんはおじさんの様子を見つつ、くつろげるお家に帰って来たのかもしれませんね!

    猫は霊感も強いと言いますし、実際にありそうですよね! ありがとうございました!

    作者からの返信

    そうかもしませんね。里帰りのような感じで(*´꒳`*)
    叔父さんも、喜んでいると思います。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • お母さん、親戚の子は気にするんですね😨

    主人公の事はどう考えてるのか、考えが読めないところが怖い。
    というよりも、この怪奇録の中でお母さんが一番怖い気がします…😱

    作者からの返信

    お母さんはおそらく、息子のことはどうでもいいんですよね……。
    可哀想な主人公です。

    そうなんですよ。霊よりもお母さんが怖いんです(笑)

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •    おかえり 後編への応援コメント

    愛されたシロ。
    歩夢図も霊でもいいから死んだ猫と会いたい(-_-)

    作者からの返信

    大切な存在が消えてしまったら、どうしてもそう思ってしまいますよね……。

    でもこちらが、いつまでも寂しがっていると、天国へ行けない気もするんですよ。難しいですよね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます。

  • 長編楽しみです!

    作者からの返信

    ありがとうございますm(_ _)m
    夏バテで、書くのも読むのもペースダウンしていますが、元気が出ます。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  •  こんばんは、御作を読みました。
     ピンクのワンピースの幽霊に、招かれていたのがわかって背筋がひやっとしました。ともあれ、生き延びて良かった。
     本作の再開と新作を楽しみにしていますね!

    作者からの返信

    ただの優しい人だったら良かったんですけどね……。どうやら違っていたようです。

    甘い言葉に惑わされてはいけない、と自分にも、いつも言い聞かせています(遠い目)

    楽しみにしていると言われると、夏バテも治ります。ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

  • これは宇宙人かな。
    知り合いも宇宙人がよく体に入ってくると言ってるからw
    え!(゚o゚; って思ったけど。
    話しかけてみれば、話してくれるみたいだから、今度話しかけてみてほしいなーw

    作者からの返信

    宇宙人の方が、現実味があるかも知れませんね。

    宇宙人が体に入ってくる!?どうやって……
    小さいのが、口から入ってきて、操縦されるとか……
    中身を……おっと、これ以上はいけないやつだ。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 金縛りは心霊現象じゃないと断言できるのってすごいな。
    心霊現象じゃないと証明するほうが難しい気がするけど。
    4体がぐるぐる回ってる。何してるんだろう?(-_-)
    毎日金縛りでも引っ越さないのがすごいw 

    作者からの返信

    でも結構、断言する人が多いんですよ。
    本当に、視えないものを、どうやって証明するんだろう、と思います。

    引っ越し費用って高いので、僕も、僕の友達も、なかなかできないんですよ……(T-T)
    金持ちのじいちゃんか、ばあちゃんの養子になりたい。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • お母さん然り、お父さんもいつも偶然ひょっこり現れるレベルで、(へえ……送り迎え…)なんか珍しいというかそんな気がしたんですが。
    放任主義&田舎の事情。もろもろがってんしました

    作者からの返信

    田舎は、色々とあるんですよ。
    街中だと、人間が怖いものだと思いますけど、田舎は、野生動物が怖いんですよね……。

    出会ったら最後です(T-T)命の危機。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 怖かった! そもまま飛び降りないで、よかった!

    作者からの返信

    主人公が正気に戻ってよかったです。
    自分でそういう行為をしてしまったと思われている人も、実は……なんてことも、あったかも知れないですね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 再開待ってる!( ๑>ω•́ )ﻭ✧

    作者からの返信

    ありがとうございます!再開できるように、頑張ります!

    読んでいただいて、ありがとうございます(*´∇`*)

  • 長編楽しみですっ!!

    作者からの返信

    ありがとうございます!やる気が出てきました!

    読んでいただいて、ありがとうございます(*´꒳`*)