応援コメント

   小学校の七不思議Ⅱ 後編」への応援コメント

  • なるほど……七不思議は、真の怪異を隠すために存在する、隠れ蓑の様なもの……だったり(゚∀゚)

    作者からの返信

    そうかも知れませんね。そもそも誰が最初に作ったんでしょうね、七不思議って……。
    怖がらせるためなのか、楽しむためなのか?

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 僕も、安全のために七不思議はお伽噺のようなものがいいと思いますね。

    子ども達は好奇心旺盛だから。

    作者からの返信

    そうなんですよね……。
    絶対にクラスに1人は、調べようとか言い出す子がいるんですよね。
    お伽話として楽しむだけならいいんですけど(^_^;)

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 学校の七不思議は、怖いけれどロマンがあります。
    自分の小学校とかには七不思議がなく、つまんないと思っておりました。

    個人的には、プールのお話が一番怖かったです……
    でも、読むのをやめられません!
    この夏は碧絃様のお話で、冷やりと堪能させていただきます!

    作者からの返信

    七不思議なかったんですか?珍しい。
    それとも僕のところが田舎だから、当たり前のようにあったんですかね?

    夏野さんが少しでも涼しくなってくれるといいのですが……。暑すぎますよね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!


  • 編集済

    同調や慈愛、チャンネルが少しでも合わさった、弱き柔らかいものは大好物でチャンスは逃さない「奴ら」です…
    なーんて書くと、どこぞの女好き女泣かせのクズ男のようですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    クズ男(笑)でもクズ男は身体があるので、攻撃できますから(*´꒳`*)まだマシ?

    悪いものとは、チャンネルが合わないようにしないといけないですね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 七不思議は怪談よりも、そんな事があるかも、と言う子供ながらの想像力が駆り立てられるような不思議な話ぐらいが丁度良いかもですね。


    地獄絵図な程足を引っ張られるプールは嫌だなぁ(笑
    幽霊の巣窟になった学校は通いたくないです。゚(゚´ω`゚)゚。

    作者からの返信

    そうですよね。リアルな怪談話はいらないです。

    幽霊の巣窟になってたら、嫌ですよね。
    でも、人が集まるところには、人ならざるものも集まるという……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • なんかリアルな七不思議ですね。
    でもここまでリアルな七不思議なら、語られると思う(^^;)

    作者からの返信

    そうですか!?
    リアルすぎて、気持ち悪い気がします(笑)
    リアル怪談話ですよ。七不思議はおとぎ話くらいの可愛らしい感じがちょうどいいですよね。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 毎回ボールを一個出していくなんてちょっと迷惑なお化けさんですが、出せるならしまえますよね。
    存在を認識してほしいんでしょうね、ここにいるよって。
    だからステージにも出て行ってみる。
    でもそこまで大騒ぎにしたいわけじゃない、って感じがします。

    大鏡近くの階段にいる幽霊は、もっと明確に子供たちをビビらせたいんでしょうね。

    幽霊にとっては、現実の建物の仕切りや壁は意味がないのかな。
    川と学校のあいだにはフェンスもあるし、更衣室に至っては壁もある。
    だけど「このあたりにいる地縛霊」としてずっと存在してるんでしょうね。

    プールの手が一番怖いです。
    事故になりかねないし、aoiさん自身が川の淀みに吸い込まれそうになったことから考えても、川の犠牲者は次のターゲットを引きずり込みたいのでしょう・・・

    作者からの返信

    自己主張の強い霊は、厄介ですよね。
    見えない存在のはずなのに、生きている人間にも、被害が……。
    本当に、「ここにいるよ」と言いたいんだと思います。

    プールの手は怖いし、気持ち悪いですよね。
    でも、七不思議になるくらいなので、視てしまった人がたくさんいるんだと思います。

    そして、悪いものは人間を『呼ぶ』ので、気をつけないといけませんね……。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 怖い。でもなぜか惹かれてしまいますね。怖いの苦手なはずなんですが……。

    それにしても「七不思議」っていう言葉自体に人を惹きつける魔力みたいなものがあると思うのですよ。これが言っていた7の信仰なんだろうか?

    前回、今回と怖くて魅力的なお話をありがとうございました。

    作者からの返信

    本当に、苦手なのに読んでくださって、ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

    七不思議の魔力はたしかにありますよね。怪談とは違う、特別な感じがあります。
    学生の時はすごく盛り上がりました。きっと、7の信仰です。

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • 確かに怪談話っぽいですねぇーー

    作者からの返信

    学校の怪談は、山ほどありますよね。
    七不思議とか言いながら、他にもたくさんありませんでしたか?

    読んでいただいて、ありがとうございます!

  • こわかったよう。おなかいたい。←これ、なんか、障られてんのかな? そんなことないよね?

    作者からの返信

    多分、怖いのを読んだからだと思います。大丈夫です! 多分……。

    僕の場合は思い出すと、何かが近寄ってくるんですけどね……。


  • 編集済

    レビューありがとうございます😂
    一気に読んで頂けて嬉しいです😊
    aoi様は、霊感が有るんですか?
    どの話も恐いですね😊

    ありがとうございます😊
    霊感の話、楽しみに
    待ってます🎵

    作者からの返信

    ツッコミにハマってもっと読みたかったのですが、力尽きました……。

    霊感の件は(^_^)と答えようと思っています♪


  • 編集済

    学校の七不思議とかよくありましたね!
    でも、この学校の七不思議はガチなものすぎて確かに語り継ぎたくないよぁ……。おとぎ話がちょうどいいですね。

    作者からの返信

    ちょっとキモくなりますよね……。

    読んで頂いて、ありがとうございます!