応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第85話 運命の恋が終わったへの応援コメント

    お疲れさまです
    確か、フォローだけはしました、よね?
    いつとも言えませんがまた拝読させていただきます

    執筆環境って、いろいろあるんですね
    私のそれは「どうでも」のほうに
    たい焼きさんには読んでいただきましたけど
    ともかく、今は一生懸命頑張っております! 全くコンテストに関係ないものを(笑)

    どこでも執筆できる人はあこがれます
    これも時々こちらで、またコメントでもいっていることですけど、お外だと何かにつけて集中できないので、私は
    メモ程度なら今いる自分の状況忘れて書き連ねますけどね、ウォーキング中とかに

    がんばった後に趣味の時間
    良いですねえ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    えへへ。歩さんめっちゃ早くフォローしてくださったので嬉しかったです♪
    コンテスト用にむりやり区切った感のある話なので、気が向いた時にでも覗いてみてくださいませ。

    コンテストに関係なくても、書きたいものを書いた方が筆が進む時ありますよね。
    私もギャル主人公ネタがありますが、主人公がギャルだとギャルの一言で世界観の疑問が吹っ飛んでいくのでうまく進みませんでした(笑)
    なので、歩さんの作品がいつかカクヨムで読めればいいなぁ~と勝手に思っています。

    切羽詰まればできるのですが、最近は集中力が続かなくて「書くぞ!」と準備だけして漫画読みだしたり……これじゃいけませんね💦

    編み物に夢中になりすぎて、今度は他の事がおろそかになりつつあります。
    バランスよくなりたい……( ̄▽ ̄;)

  • 第84話 わからないへの応援コメント

    インボイスには当たったことないです
    変な言い方ですが、ややこしそうですね
    外食がほとんどないから?
    そのほか個人事業主には厳しいようなこともチラホラ聞きますよね、インボイスって
    そんなちょっと政治に文句言いたいことも楽しく語ってくれること、大好きです

    健康診断、無事終わり、結果も良ければいいですね❤

    作者からの返信

    たくさんコメントありがとうございます♪

    そうですね、今のところ私たちの身近なインボイス……外食の他にもスーパーなどで買い物してもチェーン店ならインボイス番号は載ってますね。
    普通に生活していて今のところは支障はないですしね。気にならないかもしれません。
    個人事業主や売り上げが少ないお店だとかなりしんどいと思われます。
    あとインボイス未登録のところと取引をすると、自分達が代わりに消費税を負担することになるので企業によっては取引を控えたり、別のところに変えたり…。

    国が「差別・貧困をなくそう」と言っているのに、国の政策が仲間はずれや貧困をつくる一因になるなんて…皮肉ですね~。

    健康診断……あ、大腸がんの心配はなさそうでしたヾ(*´∀`*)ノ✨


  • 編集済

    第83話 初めてのサイン会への応援コメント

    楽しそうなこと、またよく伝わってくるエッセイでした!
    都会に迷うたい焼きさん(笑)
    それすらもそう、笑っていい思い出にしてしまえるところが素敵です❤

    私はあまり、サイン会とかダメダメなんです
    例えば阪神の選手とか、大好きな人に直接会えるってだけで緊張してしまうので
    球場で応援して、こっち見てもらえるだけでもう舞い上がる!
    そんな感じです
    むかし現コーチの今岡さんがサイン会開いているところにたまたま遭遇しましたけど、人垣の隙間から覗いて「うわあ、本物だあ」って思うだけで十分でした

    ところで、東京の人込みはすごそうですね
    いっつも話には聞くんですけど、でも京都もすごいらしいです
    東京から来た人がすごいっていうくらいですから(笑)
    東京には全く縁がないのですが、いつか行ったときに「たいしたことないな」って変な自慢したいですね!

    作者からの返信

    こんにちは!

    学生時代、よく池袋に行っていたし昔そこに住んでいた知人にも付き合ってもらったのですが……迷いました(笑)

    私もサイン会、緊張しました。
    ずっとマンガも読んでいたし、同人誌即売会などにも行って色んなジャンルの栄養をもらった作家さんと初対面ですから。

    球場で見ていた選手からのファンサービスも嬉しいですよね!
    今岡さんはたまたま遭遇したのですか??そういう「たまたま」遭遇することが出来ない運の私には、うらやましい限りです…っ。

    京都もすごい人ですよね。
    仕事で何度か行きましたが、時期がずれているせいかまだマシな人込みでした。
    今くらいの紅葉の季節とか行きたいですが、人多いんだろうなって思うと急に腰が重くなってしまいます( ̄▽ ̄;)

    のんびり人の少ない田舎になれると億劫になってしまっていけません(笑)

  • 一か月経ってからのコメントですが💦
    そのぶん、「今どうですか?」と言えたりして
    (連載でその後のエッセイあればごめんなさい)

    「あすけん」とか、「特🍵」とか、みんなダイエットには苦労していますね
    と、過去形
    私はまあ、時々言っていますが1年、2年ほどかけて15kg以上痩せました
    ダイエットに近道なし!
    それを維持するのが一番大変なんです、オカンさんの娘さんではないですけど💦

    最近ビッフェでも全然食べられなくなってあんまり気にしなくても太らなくなりましたけど
    年かなあと思いつつ、それでも気を抜くと……
    秋ですよねえ、食べ物の美味しい💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    もうお気づきかと思いますが、お言葉に甘えてのんびり返信させていただいてます(*- -)(*_ _)ペコリ

    ちらっとその後のことは触れましたが、特別これといって書いていないです。
    だって……何の改善もなくダメダメな結果でしたから(つд⊂)
    過去に短期間で20㎏減らしたことがあります。ヒッキーが通学に片道2時間かけただけ(笑)
    …やっぱり動かないとダメですよね、わかってはいるのです。癖づけるまでが大変なのです。
    ちなみに特茶は私には合わなかった(不調になってしもた💧)ので、飲んでダイエットは出来なそうです。

    歩さんはいつもウォーキングしてるから基礎代謝量も多いでしょうし、ちょっと増えてもすぐ戻るでしょ><
    食べ物の誘惑がすごいですよね。しかし、きのこが好きなので思ったよりカロリーセーブ出来てます(笑)

  • スペアタイヤ
    トランクの床はがしたらありましたよね、セダンタイプは
    最近の車は座席は広くも、全体的に小っちゃくなっていますからそんなスペースないのでしょうか?

    保険、見直すのがいいかもしれませんよね
    けっこう義理とか惰性とかで続けているもの多いですけど、保険に限らず
    面倒だからなんですけどね(苦笑)
    必要になった時の対応でそこの善し悪しも分かるものです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうですよね。昔家族でドライブしていた時に乗っていた車にはスペアタイヤがありました。
    今、私が乗っている車は入れようと思えばスペアタイヤのスペースはあります。タイヤを入れなければゴルフバッグのような縦長な荷物が縦に入れられます。
    …乗る人次第で色々変わりそうです。

    確かに色々契約し直しとかは面倒ですね~…。
    めんどくさがりな私にはハードルが高いのです。
    が。次回、保険更新時は色々検討することになりそうです。

  • 第80話 芸術の秋への応援コメント

    褒めます!
    ずいぶん経ってからですが💦

    趣味に没頭すると時間を忘れますよねえ
    でも、最近没頭できるほどの趣味がないような…… 私は
    日々執筆、創作だけで手いっぱいです😢

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    また来てくれてありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
    褒められた―♪

    私の場合、趣味に没頭する代わりに執筆を放ってしまっているので……💦
    何を選ぶか、って大事ですよね。
    私もゆっくりペースですが、また執筆するモードになりつつあります。
    一緒に頑張りましょうね(*'ω'*)g

  • ( ̄▽ ̄;)あ、結果来たのね……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます…><

    結果、来ちゃいました。
    ダイエットはまだまだ続きそうです(-_-;)
    また、ちょっとずつ頑張ります…( ゚Д゚)

    編集済
  • 晩ご飯はすんでいるのに、なんだかお腹が空いてきて、食べたくなってきました。
    スコーンもブランデーケーキもシュトーレンもいいなあ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    たまに食べる夜中のスイーツは罪悪感もありつつ、「大人の時間」って感じで普段と違った美味しさがある気がします( *´艸`)

    自分で書いておいて、これらを食べたい欲を満たせていないので、コメント返していたらお腹がなってしまいました(笑)

  • 試作していて……まさか!?Σ(・∀・;)
    企業肉まん、良いかも!と思いました(笑)中身も企業のイメージにあわせて!

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    まだまだ試作と呼べるものですらありませんし、ご褒美もないのでそんなに乗り気ではなかったり(笑)
    むしろ、中身の事まで考えるカエデネコ様の方が向いているのかもしれません( *´艸`)

    中身……企業イメージ……私の中では後味の悪い映画作ってるイメージ……
    ……企業イメージはパートナーに任せるしかなさそうです(笑)

    編集済
  • 第85話 運命の恋が終わったへの応援コメント

    編み物されてるなんて、すごいです!手作りブランケット……私、すごく不器用なので憧れます(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!(*'ω'*)

    本見たりyoutube見たりしながら編んでますが、なぜか同じように仕上がらない……私も不器用なんです(笑)
    自分で使うものは適当でもいいや~、と諦めました"(-""-)"

    本当はキレイに出来たやつを家族とかに使ってもらって…とかやってみたいです。が、私には程遠い話です(笑)

  • 第59話 さらばGW……!への応援コメント

    わたしが子供のころです。
    近所に沖縄出身の方がおられました。
    ある日、誕生日会があるからとお呼ばれしました。
    待っていたのは豪勢な料理。
    おそらく、奮発してくれたんでしょうね、テーブルにはブタの頭部がドデンと。
    大パニックでした。

    ブタの話と聞き、はせ参じました。
    なにかの参考になれば幸いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    ぶ、豚の頭……しゅごい…🐷
    他の豪勢な料理の記憶がなくなりそうなインパクト。
    一歩間違えれば、トラウマになる子供が出そうです。
    我が家で出てきていた豚足なんてかわいらしいものでしたわ。
    昔、沖縄旅行した時に市場にやっぱり豚の顔がまるっと売ってました。

    ミミガーまでなら我が家もサラダとかで出てきましたが、豚の頭……沖縄県民はどんなふうにして食べるのか気になるところブヒ

    編集済
  • 第85話 運命の恋が終わったへの応援コメント

    編み物熱、今からいいかも~⤴️
    わくわく♡(゚∀゚*)(*゚∀゚)わくわく

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    本当は今使えるように前もって編むべきなのでしょうが……暑いと毛糸触りたくないし、これくらいの季節にならないとやる気が出ない…"(-""-)"

    海空さんもパンチニードル、やっちゃいましょ( *´艸`)

  • 第24話 プロットへの応援コメント

    プロットと呼んでいいものか……。

    そんな感じのものが私にとっては基軸になっています。

    しかし、プロットにしろ、メモにしろ、アイデア帳にしろ、そこには少なからず無駄も発生します。

    だがしかし。
    それが良いんですよね~。

    今回の自分の書く作品にそれが使われなくても、他のところで生きてくるという現象を体験できますし!

    なので、結果。
    「無駄」ということはありません。ということになります。

    いやはや、ゼロからものを作るというのは、不思議で、楽しいものです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうなんですよね、色んなアイディアを書いていても「話の流れ的に使わないな…」となることがまぁまぁありますよね。
    最近書いた話でも、使われなかったものがチラホラあります。
    私のネタもきっといつか別の形で日の目を見ることが出来るといいなぁ……。

    逆にネタだけ書きなぐっておけば、創作で詰まった時に使えるストックが出来ることになりますね。

    何事にも無駄はないのですね(*'ω'*)
    ……あとはこれをうまく活かせる腕が欲しいところです(笑)

  • うちのおにぎりの防御力は世界一ィィィ!

    ハシって突然折れるときありますよね。
    こないだ市販品のコロッケの中に、ハシの先端らしきものが入ってました。
    食べたら「ガキィ!」って。
    ファ!? ってなりました。
    それからそこの製品は買っていません。
    好きだったんですけどね。

    ちなみにわたしはハシでポテチを食べます。

    作者からの返信

    こんにちは!コメントありがとうございます!
    返信が遅くなり申し訳ありません💦

    シュトロハイム少佐ー!
    まさかのジョジョネタでコメントくださるとは…(笑)
    自分で折っちゃうのはしょうがないとして、市販品で入ったらアカンやつや…
    誤って飲み込んだりウツロさんにケガがなくて良かったです。まさか固いものがあると思わないから、ビビりますね。

    お箸でポテチは、私もします(*´σー`)
    手、汚れたくないときとか……執筆してる時とか…普通ですよ…ね?うんうん。

  • 第84話 わからないへの応援コメント

    検診終わったね。お疲れ様~⤴️
    カレー&ナン✨
    ( ̄▽ ̄)✨魅力的だわ
    これでいっぱい食べれるね♪

    インボイスはよくわからん😵🌀

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    無事ではないけど、健診終わりましたー(^^♪
    いっぱい食べられますが、体重、全然減らなかったのでこれからもダイエット頑張ります…(>_<)

    とりあえず、おやつを高カカオチョコにします( *´艸`)


  • 編集済

    第52話 デスゲームといえばへの応援コメント

    バトル・ロワイアル。
    懐かしいですね。
    映像は見ていませんが、小説は読みました。
    とても面白かったです。
    エンターテイメントを重視した作品でしたよね。

    わたしは脱出系が好きです。
    謎を解きつつある場所から抜け出す。
    ときおりデスゲームになっちゃうこともありますけど。

    すこし違いますが、最近読んだ中では「方舟」が面白かったです。

    ※追記 
    そうですね。そんな名前の執筆者だったと思います。
    わたしも妻から勧められまして。読んでみたら面白かった感じです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ただのデスゲームではなく、それぞれのキャラクターにちゃんと物語があって、何が何でも生き残るのか、クラスメイトを手にかけるくらいなら自分を手にかけるとか……読んでて泣いたシーンがあったのはよく覚えています。

    脱出系も面白いですよね!
    やっぱり夢中になって読んだり観た作品があります。

    「方舟」、知らなかったので検索しました。夕木春央氏の作品で合ってます?
    あらすじを見ましたが、これは手に汗握りながら読み進めることになりそうです。
    今度、読んでみたいと思います(´ω`)ありがとうございます♪

  • 「ポメラ」知らないので検索しました。
    なるほど。書くことに特化したデジタルメモと。
    お値段四万円と少々。
    機能を考えると、すこしお高めに感じます。

    ただ、たしかにネットにつながると誘惑に負けちゃいますからね。
    執筆に集中するならいい製品かも。

    わたしはけっこう知らないことを検索しつつ書いていくスタイルなので、せっかく買ってもパソコン立ち上げちゃいそうですけどね。
    でも、手軽に持ち運べて思いついたときに書けるってのも強みですよね。
    一万円ぐらいでないかしら。

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    そうなんですよねー、ちとお高いですよね。
    辞書が数種類くらい入っているので、しょうがないっちゃしょうがないのかもしれませんが…気軽に買える金額ではないですよね。
    メモとは…

    ネットにつながる良さもわかるので、難しいところです。
    結局、外出先ではポメラで書いたり、PCがあればGoogleドキュメントで書いたりとハチャメチャになってます(笑)
    私も調べながらのスタイルなので、PCの便利さはめっちゃわかります! 誘惑に打ち勝つ強い心が欲しい……。

    手軽に持ち運べてなるべく安価…ってなるとやっぱりモバイルPCが最強なのかしら……。
    一万円から試しやすいですね。ポメラもそれくらいの値段ならなぁ…

  • 第83話 初めてのサイン会への応援コメント

    うわぁ!好きな漫画家さんに会えるなんて……すごく嬉しいことですね!いいなぁ~(*^^*)
    これはテンションあがります!
    私も生でトークショーとかきいてみたーい!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    とてもいい経験になりました! SNS様様です(サイン会やるの知らなかった)
    そしてめっちゃ楽しかったです!!
    名前まで書いてもらって、いい思い出とお宝になりました♪

    カエデネコ様もチャンスがあれば行っちゃいましょう✨
    たまにはボクくんはパパとお留守番してもらって……( *´艸`)笑

  • 娘10kg瘦せました。じわじわ戻りつつあるけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    娘さん、10㎏ダイエットすごいですね! どうやったのか気になる所です。
    食欲の秋なので、ちょっと戻るのはしょうがないです(*ノωノ)💦 …スポーツの秋にしたいところですね(>_<)

  • たぶんスペア積んでないです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今はスペア積んでないほうが多そうですね。電話一本でレッカーが車屋さんまで運んでくれますしね~。

  • 第83話 初めてのサイン会への応援コメント

    (☆∀☆)おおお!楽しそー!
    好きな漫画家さんに生で会えるなんて素敵✨
    しかも運動してる!
    ( ̄▽ ̄)✨これは痩せたね✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    片方は数年前に何度かテレビにも出てたのでお顔は知ってたのですが、もう片方はレアすぎて必死に目に焼き付けておりました<●>_<●>
    さらっと絵描いてくれてるー!

    たくさん階段上り下りして頑張ったので、このあと夕食に味噌ラーメン食べました、ごめんなさい(*´з`)💦

  • 第83話 初めてのサイン会への応援コメント

    よかったですね!素敵な時間を過ごせましたね。
    大好きな方のサイン会にいくって、どれだけ幸せなことか。
    階段は大変でも、生であってお話しできるのって、嬉しいですもんね。
    読んでいて、私も嬉しい気持ちになりました^^

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    サイン会が初めてだったので、前日からドキドキでした(笑)
    昔、ファンクラブに入っていたアーティストの握手会も行ったことがありますが、そっちは流れ作業で話す暇もなく…そういうのを予想していたら、一人一人丁寧に話してくれて更に推していこうと決心しました✨

    やっぱり推しと会えるのは活力をもらえますね( *´艸`)

  • う~む。特🍵。効き目高そうですね。心揺れます。
    でも、私も、某社製品の購入を控えているので(某社に限らないけど)悩みどころです……^^;
    晩ご飯を軽くするのが一番手っ取り早いのですが、なかなかできません。笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    特🍵生活、効果があるのかまっっったく実感がありませんが、今は藁にも縋る思いなので特🍵限定で不買運動もストップです…。
    カテキンがいいとかって話もあるので、普通にお茶を淹れればいいのかしら? とか悩みどころではあります(笑)
    ご飯を軽くするのは、ご家族がいたりすると何気に難易度が高いですよね~。私も自分のお弁当をサラダメインにするくらいしか出来ません💧

    色々購入を控えるのも大変ですが、無理なくお互い頑張りましょうね(*'▽')

  • 6500歩キャンペーン⁉️!Σ( ̄□ ̄;)
    気になるなー。あすけん、入れようかな……。
    ちょっとダイエット挫折してたんだ💧毒だしスープが不味すぎて……反動で今爆食い中💧
    明日から特🍵飲もうかな……とりあえず半量。←ケチる💦
    お互い頑張ろうね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    あすけんのキャンペーンは歩く以外にも色々あって、達成すれば抽選で何かもらえたりするみたいです。
    歩くやつは参加者全員にアディダスのクーポンがもらえるみたい。。。
    無料なので、おためしはありかも?です(´ω`)

    逆に毒だしスープが気になる…あとでエッセイにお邪魔します(*'▽')

    一緒に頑張りましょうー!

  • 昔はジープに乗っていたので、スペアタイヤは後ろにありましたが……今は無いですね。なので、ちょっとドキドキ。パンクで大変でしたね(・_・;)急な車のトラブルはかなり焦ります!

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    ジープ乗りだったのですね! 昔、好きだった漫画で主人公一行がジープに乗って旅をしていたので、ちょっと憧れがあります(笑)

    急なトラブルは焦りますね~。路駐していたら近くの車屋さん(キャンピングカー専門店)まで出てきて余計焦りました(笑)
    今後は1本くらいタイヤを積んでおくべきか……反省です(;´・ω・)

  • 昔の車はスペアタイヤ乗ってたけど、今は無いよね?
    (´・ω・`)? 理由忘れちゃった💦
    お疲れ様~無事終わって良かったね♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    昔はありましたよね。
    オペレーターと話した後、車内を探しましたがスペアタイヤなかったです。
    入れられそうなスペースはあるのですが、そこも荷物収納として説明されたので荷物入ってます(笑)
    無事に終わって良かったです((+_+))
    タイヤの出費、来月に回したかったのに今月になったのだけが痛いです(;´Д`)

  • 第80話 芸術の秋への応援コメント

    芸術の秋~🍂✨
    手を出したらハマる。笑
    会社間に合って良かったね。
    偉い!凄い!さすがー!
    (≧∇≦)bぐー!

    ( ̄▽ ̄)✨パンチニードルやりたいけど、ハマりそうで止まっているよー💦
    あー、刺繍のブローチもそろそろいいよね♪
    あー、変なの作りたいなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    こういう時に社畜魂が発揮されるのですw

    多分、海空さんもやりだしたら時間を忘れるタイプですよね(* ゚Д゚)キケン
    私もパンチニードル買っちゃった!( *´艸`)
    一緒に時間泥棒されましょ~✨笑
    刺しゅう、なかなか糸が針に通せなくて目の疲労がすごい💦
    楽しいけど、老いを感じる(´;ω;`)

  • 趣味に没頭、いいですね❤️
    それでの散財はなんか充実感あります、分かります!

    私もしょっちゅうスランプなので、今もその最中なので
    何かしらのリフレッシュ必要かなあと思っています
    思うだけ
    _| ̄|○

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    こちらも返信が遅くなってしまい、申し訳ありません💦

    たまには全て忘れて趣味に没頭するのもいいですよね。
    この漫画だけに限らず、このあと刺しゅう道具一式とフリーステッチの道具、刺し子のプリント済み台ふきんなど色々散財してしまいました……。ストレス発散のはけ口が買い物なのは、お財布に優しくないですね。

    リフレッシュ、していきましょう!
    私もひさしぶりに新作を書いて(どこにも公開してませんが)、小説の書き方の勘を少し取り戻した気がしてます。
    気がしてるだけですが(笑)
    お互い自分のペースで楽しくやっていきましょー(*'ω'*)9

  • 申し訳ない💦
    今さらですけど、どちらかといえばありがとうございます! です❤️

    コメントでいただいたお話ですね?
    怖いところ、うちの近所にはないんですが、空き家で薄気味悪いのはありますね
    逆にツタだとか雑草だらけとかでも頑張っておられるところは

    怪談のときにもらうコメント、さらに私の返信でも「やっぱり怖いのは生きてる人間」って、結論になります
    笑い事になってるうちが華ですけどね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなってしまってごめんなさい。

    無断リンク、許してくださりありがとうございます(*'ω'*)
    空き家も結構増えてきましたよね~。
    昔、勤めていた職場の目の前に空き家があって、ホームレスの住居になっていたことがありました。

    やっぱり生きてる人間の方がいろいろと怖い話が出てきそうです(笑)
    個人的に女の執念も怖いので、同性が一番おっかないのかもしれません(笑)

  • エッセイ面白くて一気に読ませていただきました!
    すごく読みやすくて、丁寧だけど笑えたりほっこりできたりと仕事終わりの疲れた体と心に栄養いただきました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなり申し訳ございません。

    好き勝手に書き散らかしているので話題に統一感がありませんが、笑っていただけたようで良かったですヾ(*´∀`*)ノ
    こんなノリですが、またお時間のある時にでも覗いてやってください。
    画面の向こうで喜びの舞を舞います。

    また、お星さまもありがとうございました!


  • 編集済

    (*^^*)ふふ
    楽しそう♪GO!GO~!

    追記 拗ね太郎は健在です♪
       連絡もないので、まーいっか!
       ( ̄▽ ̄)b✨←復活

    作者からの返信

    こちらの返信が遅くなってごめんなさいm(__)m💦

    拗ね太郎は復活しました?(*´ω`)
    色々やってみたいなーとは思うのですが、もう少し涼しくならないとやる気が……(笑)

    早く秋になって欲しい~~><

  • お味噌汁に白菜。
    いいですよね。わたしも好きです。
    しかし、あまり具にチョイスされないんですよね。なぜだ!

    無水料理もいいですよねー。
    なんか甘みが増している気がします。
    それに、たとえポン酢につけたとしても薄くならない!

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    お味噌汁に白菜、同士がいて嬉しいです!
    しかし、自分で作ると好みのくたくた感にならず…。

    そうなんですよねー!
    この時、初めて無水鍋作りましたが甘みマシマシで驚きました。
    いくらでも食べられてしまう……(笑)
    確かに。ポン酢が薄まらないのって大事です!

    ……何だかお鍋が恋しくなってきました……まだ暑いのに……(笑)

  • (|| ゜Д゜)ひゃー💦
    廃屋怪談💦ひー
    見えると見ちゃうね💦(´□`; 三 ;´□`)あわわわ
    見たくない見たくない💦

    営業しているスナックと個人病院はお気の毒💧
    ( ̄▽ ̄;)それは失礼だね
    たまーに微妙な家はあるけど……

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    ついつい昨日はマジマジと見てしまいました(*´∀`*)💦
    しかし、グーグルマップの写真は1枚だけ
    「やだなー怖いなー」
    と私の中の稲川淳二が騒ぐので、そういう場所はふざけていくのは色々危険ですね。

    病院は確かにパッと見、人の気配もないので勘違いされてもしょうがない(笑)
    我が家も割とぼろいし、雑草も生えまくりなのでそう思われてるかもしれない( ゚Д゚)💦

  • ガラスペン!
    前もいいましたけど文房具に凝るたちではありませんが、工芸品的、飾り物的に憧れます
    道具は使ってこそ華ですが💦
    安いのから入るのは分かります
    みんな同じですよね(笑)
    100均で遜色ないのあったときは、高いお金出して買ったものが色褪せます
    耐久性でやっぱり100均だなってなりますけど

    ところで汗を引かす方法ですが
    有効なのは私も聞きたい!
    ひたすら心を落ち着けるだけです😢
    夏のシャワー後なんて、なんのために汗を流したのか分からないほど、汗だくのままです💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    日本が発祥というのもあり、素敵な細工の施されたガラスペンは見ているだけで気分が良くなります。
    実用性を考えたら、持ち手が竹や木でペン先だけガラス、というのが軽くて扱いやすいのでしょうが、そもそもガラスペン自体が実用的なのかという疑問にぶち当たってしまいました笑

    やっぱり耐久性やその後(修理してくれるとか)を考えると100均はやっぱり100均ですよね……。
    まぁ…100均だからこそ諦めもつきます(;'∀')

    夏のシャワー、本当にわかります!
    新しい・新鮮な汗をかくためにシャワーを浴びてるんだとしか思えないですよね笑

  • おはようございます。

     セ●アさんは、100均の中でも、いい意味で異色の存在ですね。良く、テレビの特集とかでも取り上げられてますし。
     ついに、ガラスペンまで……。異色すぎる。今のわたしには使いこなせないモノなので、『いいなぁ〜』『かわいいなぁ』くらいの思いしかないのですが……。
     先日、都内(けっこう近所)の画材店兼文具店で、色とりどりのインクを見つけたんです。わたしが見た実物は『和の色』でしたけど、カタログデータでは『洋の色』もあるみたいで……。
     ちょっと収集したい衝動にかられてます。
     どうして文具って、使わないのに集めたくなるのでしょうか?

    作者からの返信

    こんにちは!コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    セ●アさん、100均でも可愛くて「あ、そこに目をつけるんだ。わかってるね~!」とついつい手に取ってしまう魅力がありますね。
    まさか、ガラスペンまで出すとは思いませんでした。

    画材兼文具屋さんがすでに素敵な響きですね……!私にはテーマパーク並みの魅力を感じる言葉です(笑)
    「和の色」インクですか。どんな素敵な色だったのでしょう。めちゃくちゃ気になります。
    見た目も可愛いと集めたくなりますよね。
    集めたら使うべきなのはわかっているのですが、飾ってあるだけでも絵になるのが文具たちの悪いところです。使ったら使ったでいい出来だし、見た目もいいので困るんですよね。
    ……私がオタク気質だからかもしれませんが(笑)

  • Σ(゚∀゚ノ)ノえ! ガラスペン出たの⁉️
    こうやって断捨離の邪魔をする100均💦見てみたいなー。何に使うんだよ!と突っ込みつつ買っちゃうんだよねー。100均だし💧

    パンチニードルも買っちゃった💦
    ホントに断捨離の敵さー💦いや、だってモコモコ可愛いじゃんね。リアル動物ブローチとかコースターとか💦100均だし💦
    (>ω<。)あぁ、オソロシヤ100均!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*'ω'*)

    ガラスペン出たらしいです。私もネットの写真しかみていないので、大きさとか全然わかりませんが……(;'∀')
    100円だと試しに1つ、とかでついつい買っちゃいますよねー( ̄▽ ̄)

    パンチニードル、既にお持ちでしたか!
    使い勝手とかどうですか??モコモコ可愛い!youtubeなどで動画を見てると「やりたいなー、可愛いなー、欲しいー」ってなるんですよね。

    100均の誘惑は今日も恐ろしいですね……勝てる気がしません((+_+))

  • ガラスペン、好きなことがすごく伝わりました(*^^*)集めてみたいものってあるんですよね……きっと私はマスキングテープ(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(*^▽^*)

    最近、ガラスペン欲しい物欲が大きくなってまして……日々欲望と葛藤しているせいか、文章にまでにじみ出てしまいました(笑)
    マステ!マステも一度沼に入ると大変ですよね。我が家にも大量にあります(笑)
    最初は小さいケースにしまっていたのが、しまいきれず大きなボックスにしまって……。

    マステは使いきれず、劣化させてしまった反省があってシールに移行しました(笑)

  • 第76話 夏の冠婚葬祭への応援コメント

    冠婚葬祭、ほんとにほんとに大変ですよね。結婚式に着物を着ていくとなると、さらにレベルアップ!1度だけ着ていって、もう無理ってなりました(T_T)
    クーラー無しで頑張りましたか……尊敬です!私、最弱です。すぐクーラー頼ってしまいます(笑)電気代が……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お着物ですか……!すごい!
    帯の結び方が1つ(しかも浴衣💧)しかわからないので、着物を着る時点で尊敬です(* ゚Д゚)
    成人式の記憶しかないですが、着付けしてもらうと色々詰められますよね。
    夏はしんどそうです……。

    暑い時は無理せずクーラーつけましょ!今年は暑すぎです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
    私は クーラー故障→そのうち引っ越すしそのままでいいか~ で3年目の夏になっただけなので(笑)ただのズボラなのです(*ノωノ)

  • 第76話 夏の冠婚葬祭への応援コメント

    夏の冠婚葬祭地獄💧
    まず化粧とストッキング、
    ─────────消えてほしい(゜ロ゜)

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    いやほんとにその通りですわ( ゚Д゚)
    せめて夏だけ免除とかになってくれたらいいんですが……(笑)
    女性フォーマルもズボンとかもっと増えたら楽になるのでしょうかねぇ( ;∀;)

  • 第76話 夏の冠婚葬祭への応援コメント

    メイクとかあるとほんと大変ですね
    私も汗かき仲間
    ヘアセットはまあ出来ない
    どれほどハード系のワックスでもムースでも溶ける溶ける
    髪質もハリガネなので、そもそもまとまらない
    無惨……
    ですので、学生のころから全くセットなし
    小学生坊主、中高長髪、今は無造作ヘアということにしています(笑)
    フォーマルな場面はたい焼きさんと同じようなもので、会場でしっかり汗を引かせてからセット
    なので時間かなり余裕作らないといけません💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    夏はいかに崩れない化粧品を使うか悩みどころです。
    ……今の職場ではテキトーです(笑)

    髪質固めだとまとめるの大変そうですね~。坊主だとイガグリみたいでつんつんしたくなりそうです(*'▽')б
    逆に長髪の想像がつかない。え。ロン毛……です……か?
    脳内でキムタクと江口洋介、先日会ったハトコ君(背中辺りまで髪がある)が回っております。

    汗をひかせるのだって大変ですよね!
    何かいい方法があれば教えてください✨

  • 第75話 疲労困憊への応援コメント

    海空さんに同意
    首、というか、大きい血管を冷やすのはいいそうです
    熱中症の治療でもありますが

    暑さの疲れはたまりますよね
    睡眠大事! 私も実感しています
    ぐったり倒れこむようにして早く寝られて、朝までぐっすりのときは翌日快調です!
    ですので、お休み終わってからも出来る限りは寝てください
    社畜には難しいかも知れませんが😓

    作者からの返信

    おはようございます♪
    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    確かに熱中症の軽度なら大きな血管が通る所冷やしますもんね。
    お盆中、もらったカルピス缶を冷やして当ててました(笑)

    結構ぐっすり寝ていると思うのですが、平日は外と中の行き来が多いと疲れますよね……。
    暑いと執筆もはかどりません。自宅だと2行くらいしか書けないのです(笑)
    スッキリした頭でサクサクと執筆したいものです。

    適温でちょうどいい湿度の中、ぐっすりと眠りたい……(p_-)

  • 第75話 疲労困憊への応援コメント

    よし、首に保冷剤だ!!Σ( ̄□ ̄;)
    皆で保冷剤軍団だ!社長!これが恥ずかしかったら新しいクーラー買ってくれーい!!

    作者からの返信

    おはようございます☀
    コメントありがとうございます!

    時には取引先やお偉いさんがくるので、首に保冷剤は……怒られそう:;(∩´﹏`∩);:💦
    でも気持ちよさそうです。

    今の事務所、雨漏りはするし隙間からすずめが入ってくるし床もヤバいので、建て替えてくれるそうですヾ(*´∀`*)ノ
    ただ、敷地の栗🌰が収穫終わってからなので……来年……?

  • 第75話 疲労困憊への応援コメント

    クーラーの聴かない職場なんですね……なんて苦行!!(T_T)熱中症に気をつけてください。テレビ見てたら暑さ負債というものがあって、暑さの疲れは溜まっていくそうです。

    ゲーム機、たまにつけると不調なことありますよね。ゲーム機根性みせて!ってなります(・_・;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    具合のほうは大丈夫ですか?

    職場は建物が古いのと、日当たりが良すぎて……クーラーの設定温度が19度でも室内33度とかザラです(笑)
    暑さ負債……危険ですね(;´・ω・)確かに疲れがたまってる感はあります。
    しっかり疲れをとらなくては……。

    ゲーム機、根性ないんですよねー"(-""-)"
    元々中古で買ったから余計根性がないような気がします。
    せっかくニンテンドーセールやってるのに、買えずじまいです。。。

  • チーズケーキだあ!

    ろうそく作るのに苦労しました
    遊び倒しているうちに開始早々、妖精さんを雇えるようになれば即準備に取り掛かっていましたね!
    そして黒が虹へと成長するという

    あれで私、すっかりチーズケーキが好きになったんです🧀
    いろんなチーズケーキ、いまだに探しまくって食べております

    と、懐かしくも今につながるお話もしつつ、暑いのはお互い気をつけましょうね
    私のところはもはや、窓開けていたほうが熱気入って室温上がる始末
    クーラーとそこから出たときの温度差もきつい
    秋にどっと夏の疲れが出ないかと戦々恐々しております💦

    作者からの返信

    こんにちは、コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
    返信が遅くなり、申し訳ございません💦

    エリーの時って妖精さん、成長しましたよね~。今回のマリーのアトリエでは成長しないんですよ……。
    黒は黒のまま…。
    チーズケーキ、美味しいですよね♪私も子供の頃はもっぱらチーズケーキばかり食べてました。
    今度おすすめがあれば教えてください(*‘ω‘ *)

    ところで、台風は大丈夫でしたか?

    今年はかなり温度差が激しそうですよね。私もお盆に体力切れてダウンしてしまいました。
    うまいこと季節の変わり目を乗り切りたいですよね~(;´・ω・)

  • 暑い日がこんなに続くと、かなり参ってしまいますね(T_T)お墓参り……もはや雨が降ってる中でしようかと思うくらいです(笑)台風のさなかにお墓参りする変な人になりそうな私です。

    作者からの返信

    こんばんは、コメントありがとうございます(*´︶`*)ノ

    ホント、毎日暑いですよねー……
    悪天候なら逆に人が少なくて良いかも?笑 と思ってしまう辺り、私もズレた人です笑

    近況ノート拝見しましたが、お誕生日なのですね💕︎
    おめでとうございます🎉🎂

  • 仕事で関西に行く必要があり、台風が近づくとの事で、曇りか雨を予測して13日に関西まで車を走らせていましたが、関西はとんでも無く暑いです。

    車外の温度が40度!

    車内はエアコン全開ですが30度あります。

    でも、エアコンがあるだけ、たい焼き様よりマシかも知れませんね(笑)


    この季節にエアコン無しで過ごすのは、命懸けですので、どうぞお気を付け下さい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます( *>ω<*)/

    関西もなかなかな暑さのようですね。
    そんな中、お仕事お疲れさまですm(*_ _)m

    私のところも日中は暑いですが風通しが良いので、意外と大丈夫でした!
    でも汗がヤバいので、水2Lを1ケース買ってきました笑

    水と心頭滅却すればの精神で乗り切ります✨️

  • 暑いねー💧
    こちらも曇りですが湿度が酷い。
    ぐでくででやる気タウン⤵️

    さてさてお盆初日だーーーー!
    気合い💪✨気合い💪✨
    お墓参りだーーーー!!
    (*>∇<)ノがんばろー

    作者からの返信

    こんばんは、コメントありがとうございます!

    湿度が高いとそれだけでやる気が出ないですよね( ̄▽ ̄)ムリー
    せめてもう少しカラッとしてたら違うのに……( ´△`)

    その気合いを私にも分けて下さい💪💪
    明日も親戚周りですが、気合いで乗り切りたい💪( ¨̮ 💪)

  • こんにちは。
    私もストック無しで、書いては更新の繰り返しです。

    それに『降りて来た』作品を書いて行くパターンなので、中途で止まっている作品を待っていてくださるユーザー様には申し訳なく思っています。

    時間が欲しいし、体力も欲しい。
    悩ましい所です。

    作者からの返信

    こんにちは、コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    mamalicaさまの「降りてきた」作品の更新はなかなか真似できないので、本当にすごいですよね。それで話がまとまるのがすごい……。

    時間と体力は、ホントその通りですよね。
    ゆっくり休んでのんびりカクヨムできる時間が欲しいです。。。

  • ミヒャエル・エンデ良いですよね。モモが好きでした(*^^*)

    書きたいイメージはあるものの、辿り着くまでの寄り道、ありますよねー。私も止まってしまったものがあります(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    モモ、有名ですよね。実は今回、初めてミヒャエル・エンデの作品を手に取ったので、モモも未読なのです。
    モモも読みたい。。。

    カエデネコさま、あんなにコンスタントに更新されてるのに筆が止まってしまう事もあるのですね……!
    執筆もリアル生活も両立されていて、本当にすごいです。見習いたい……。


  • 編集済

    シドニーシェルダンの作品を先日読み直して、やはり面白いなと思いました。

    駄目な方向に気持ちが行こうしたら、それは行った方がいいでしょう。
    続けていた事をやめると、もう戻れなくなるのもOK。
    怒りの感情を生み出す努力をすれば、自然とやる気が出るものですよ。
    例えば、鏡の前に立ち、弛んだ体型を見て怒りを芽生え出させるとか、ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    シドニーシェルダン作品を読んだことがなくて調べてみましたら、ゲームの達人の作者でしたか!
    未読ですが、昔読んだ作家さんのインタビューで出てきてました。

    ダメな方向に転がすとそのまま坂道を下れるまで下るので、そんな甘い言葉をささやかないでください。
    鏡の前に立ったら怒りより前に焦りの感情が出てきました。ヤバい……。

    ちなみにやる気はノートに物語を手書きしてたら湧いてきました(笑)

  • いっぱいお話浮かんですごい⤴️⤴️
    ( ゚□゚)✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    話が浮かんでも、設定がガバガバだったりで文章にならずに消えていったり……。
    設定や世界観を考えるセンスが欲しいところです(うД`)

  • 分かります!
    私も題名だけとか、一話だけとか、実は下書きでカクヨムのなかにもたくさんあります
    そのほかメモでの構想だけとか
    私、エタるという言葉はカクヨム様に来てから知りました
    基本、起承転結含め、ラストまできっちり規定のページに収めることを前提にお話作ります
    なので、というところはあります
    そこはもしかしたらたい焼きさんとは違うかも?
    でも、百合が間に合わなかったり、予定にないのに降りてきたりは完全に私も、です!

    百合に関してはもうコンテストに関係なく出すつもりです💦
    それはもう意地みたいなもんですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    コメント読んでて自分でコメントしたんだっけ? と思うくらい同じで笑いました( ´艸`)
    私も1話だけ書いたままとか、多々あります。
    エタる、はなろう系に詳しい知人から聞いて初めて知りました。

    ラストまできっちり……は確かに違うかも(;'∀')ざっとは考えてはいますが、ざっとなので「起承転結1500文字程度で6000字かぁ~」みたいな。大雑把すぎ……?

    何が面白いって、百合はせっかくだから私もUPしようと思ってたんですよ!
    ここまでやってること・やろうとしてることが近いと歩さんのまねっこみたいですが💦

    でも、もうコンテストも関係ないから字数も気にしないでいいし、端折った部分を入れてもいいかなぁ~と文章をこねこねしてます(笑)

    歩さんの百合……綺麗そうです。

  • 第2話 捗る?執筆スペースへの応援コメント

    はじめまして。
    おしゃれで、いいですね。

    私もどこでも書いていますね。
    通勤電車の中ではプロットが多いですが。

    カクヨムは気楽に投稿出来て、コメントも沢山いただけるのがいいですね。

    ランキング等は気にするレベルではないので、★とかは気にせずに気楽に投稿しております。

    楽しいですね。

    作者からの返信

    はじめまして、コメントありがとうございます!

    おしゃれに見えてるとちょっとテンションがあがりますが、実際は頭抱えていたりでオシャレとは呼べなさそうです笑
    電車の中も頭の中を整理するのにいいですよね!

    進藤さまの作品を読んで、確かにこの気軽に交流できるのはカクヨムのいい所だと再認識しました。
    他はアルファポリスしか知りませんが、何となく感想を書くハードルが高い気がします。

    ぜひ一緒に楽しみましょう♪

  • 第72話 健康は大事!への応援コメント

    ランニングシューズ、買われたのですね!
    ナカーマが増えるのは非常に嬉しいです
    でも、今はダメです
    日本全国どこも暑過ぎる!
    今朝もウォーキング行きましたけど、なんかもう最後には水を飲むのも苦しかったです💦
    お互い、無理はしないようにしましょう
    健康になろうとして健康を損じたら本末転倒です
    さすがに今日は身に沁みました

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    ランニングシューズ、Amazonでセールしてたので買っちゃいました!
    ナカーマですが、まだ受け取れていません…(´・ω・`)
    暑いですよね~…仮に歩くなら日が出る前じゃないと歩ける気がしません(笑)
    私は意志薄弱なので平気ですが、歩さんは頑張り屋さんなので心配です。歩さんこそ、もうあかんな、の一歩手前で切り上げて倒れないように気をつけてくださいね(つд⊂)

  • 第72話 健康は大事!への応援コメント

    ホントにね、健康第一!救急車🚑怖い!
    無理な時は一回休んでお水ごっくんしよ♪
    (*゜▽゜)_□

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    ホント、その通りですね!消防署から家が近いので、連日朝から晩までピーポーピーポー言ってます(;´・ω・)

    暑い時は休む……のが一般的になってほしいですねぇ💦

  • お疲れ様~!!
    1人で飛行機✈️どきどき体験✨
    凄いなぁ。海空は1人で食べ物屋さんに入るのも怖い。←超チキン!だから即効食べて即効出る。
    たい焼き。さん、大人だね✨

    しかもー、めちゃくちゃ食テロ!Σ( ̄□ ̄;)
    何食食べてるんだー!魅力的な食材の数々。ひーひー!旨そうだがね✨食べたいだがね✨

    これは……ダイエットの夏なのでは?
    ( ̄▽ ̄)✨ふふふ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    1人行動ってちょっとドキドキしますよね!
    全然大人じゃないですよ💦ギリギリまで一緒にいてもらって持ち込み荷物の確認とかしてもらいました(´・∀・`)
    1人ご飯も緊張する!わかります!
    気になる店があっても入れなくて、結局過去に入った店で済ますとかあります( ̄▽ ̄)

    今回は土曜からゆっくり出発して火曜までの4日間なので……確かに食べてばっかり笑

    そうなのですよ、この前体重測ったら増えてて真剣にダイエットしなきゃヤバいです💦
    酢ニンジン作ったりして神頼みしつつ、頑張ります( ´ㅁ` ;)

  • 楽しい旅行記でした(笑)
    お仕事なのに楽しまれたことが存分に伝わりましたという意味で

    3分の2くらいグルメ?
    ただいま私、「江戸の女子旅」という本を読んでおります
    そこでもグルメ堪能や観光もあって、おもわず「今も変わらないな!」と一人別の意味でニヤニヤしておりました
    すいません😅

    飛行機、私は縁がなく一度だけしか乗ったことなく記憶も曖昧です
    でも、あんな大きいのが空を飛ぶ!
    そもそも空を飛ぶこと自体が……
    お隣さんが無事着いて息を吐く気持ちも分かりますね!

    今回は旅を共にしたような楽しさがありました❤️

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    仕事と言っても私はサブみたいなものなので、呑気すぎたのかもしれません。
    時代が変わっても女子の旅目線は変わらないんですね笑
    仮にタイムスリップしても女子同士ならすんなり馴染んでしまいそう……( ̄▽ ̄)

    飛行機はドキドキしますよね!
    私も発着場でいくつも飛行機を見送ったあとに飛び立ちましたが、着陸時「こんな急ブレーキなのか!」とちょっとビビったのは秘密です🤫

  • ヘッドスパいいですね❤
    一度やってもらいたい!
    自分でシャンプーの時にマッサージするんですけど、それだけでもけっこう気持ちよかったりもしますし
    たい焼きさんほどいろいろ揃えてやろうとはしませんけど
    だからこそ、人にやってもらうと気持ちいいだろうなあ
    先立つものが……

    作者からの返信

    こちらにもコメントありがとうございます!

    私もシャンプーブラシでやってみた時もありますが、不器用なので自分でうまく出来ない所をやってもらうと気持ちよかったです(∀`*ゞ)
    色々揃えてみるのですが、活用はさほどされず……気がつくと家族に捨てられていたりしますね笑

    先立つものは必要ですよね~……
    今回は初回限定クーポンで2,000円ちょいでやってもらいました。気持ちよかったけど、時間的にもう同じ店のヘッドスパは経験出来なさそうです←ひどい客だ💦

  • ゴルフ、楽しまれたようで何よりです
    焼き芋、おしかったですね
    なんか私もですけど、大事にしようとするものに限って忘れること、あれなんでしょうね?💦

    元気なお年寄り、いらっしゃいますよね
    私もウォーキングの時にご挨拶するだけの方々でも、「若いなあ」なんて言われますけど、心のなかでは「そちらの方が若いです!」って返しています

    楽しいお話ありがとうございました
    自分もその場にいるような気になってしまいました

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
    返信が遅くなり申し訳ありません💦

    焼き芋、もらった時点でちゃんとバッグにしまっておけば良かったのです。くぅ~……っ
    のんべぇの反省点です。

    私の地元は市としてスポーツ(特にゴルフ)を推奨しているのもあり、農家さんばっかりなのもあり、元気なお年寄りは多いかもしれません。
    ウォーキングの時に挨拶する「いつもの人」みたいなのにちょっと憧れます。
    きびきび歩く歩さんはきっとお若いのでしょう。私も見習いたいところです。
    話がずれますが、ウォーキングシューズ買おうか迷い中なのです笑
    ……真夏も歩いてるんでしょうか……?

  • レビューは書き手の作品のひとつ、と思います。なのでわたしもショートショート1話書くくらい気合いが入ります。

    作者からの返信

    こっちにもコメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    あしわらん様もレビューに気合入れるタイプなのですね!
    私もレビューひとつで一気にPV数が増えてフォローしてくれた方がいる経験があるので、やっぱりレビューは気合が入ります。

    私はあれこれ悩むので、さくっと面白さを伝えられるレビューにも密かに憧れます(欲張りw)

  • 第3話 不倫は文化…への応援コメント

    怖っ 最近読んだホラーの中で一番怖い。((((;゚Д゚)))))))

    作者からの返信

    こちらにもコメントありがとうございます!

    やっぱり生きてる人間が一番怖いですよね……ちょっとニュアンスが違いますが笑
    ヤンデレヒロインってこんな感じなのかな、と勉強になりました"(-""-)"

  • 第1話 web小説の書き方への応援コメント

    わたしもGoogleドキュメント下書きのコピペ体裁整え派です。他のツールだと書いている間にエラーとか誤操作で消えることが多くて。自動保存機能があると消えても∑(゚Д゚)ってなることがなくて平和です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんm(__)m💦

    わかりますー!そうですよね、自動保存してくれるのが本当にありがたいですよね!
    個人的に、Googleドキュメントだと仕事の隙間時間にコッソリ書けるのも嬉しい点です笑

  • うわー✨(☆∀☆)✨いいなー
    ヘッドスパいいなぁー。老廃物どばどぱ魅力的過ぎるワードだよぉ。
    ヘッドスパ探そう✨1回頭リセットしてもらいたい✨

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなり申し訳ありません💦

    ヘッドスパ、すっきりしてめちゃくちゃ良かったですよー✨
    人によっては顔のたるみもスッキリ!だそうです。
    (私の二重あごは変化なし……)
    カットも頼んだからか、ヘッドスパは2500円くらいで、30~40分マッサージやらシャンプーやら……で、気持ちよかったです( *´艸`)

    これから暑くなりますし、一緒にスッキリしましょー!✨

  • ( ;∀;)焼きいも~💦🍠
    うわ~ん、食べたかったね~💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ねっとり系焼き芋でスイートポテトみたいな美味しさだったのです(TдT)
    呑兵衛はすぐ忘れ物しちゃうからだめですね〜(ー_ー;)

  • おっしゃるとおり、スマホとPCでは見え方がまったく違うんですね。

    作者からの返信

    こんにちは!コメントありがとうございます。

    そうなんですよね。
    余裕があればPCとスマホで見え方を気にしながら書くべきなのでしょうが……
    なかなか難しいところです。

  • おはようございます。

     今回登場の物語、結構読了済のが入ってて……。『そうそう……』と、思いながら読ませていただきました。
     有川浩さんも、辻村深月さんもおもしろかったですね。米澤穂信さんも……。
     今回、書ききれなかった中にも、なんだかたくさんありそうで、何かの折を楽しみにしております。

     あぁ、日明恩さんは、当初、名前が読めなくて、五十音順で探せなかった経験が……。今ではそんなことないですけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    おぉ……まさか日明恩さんに反応してくださるとは……!
    題名・作者名・表紙を隠して、書店員さんのあらすじとオススメだけを書いたイベントスペースで出会ったんですよ。
    初見でお名前、読めないですよね……。私も無理でした。
    また、語りだしたときに「おや?」と思う本があれば、反応いただけると嬉しいです!

  • 語り合いたい本のラインナップ!!めちゃくちゃ私と重なるところあります!(*^^*)本の題名やら作者さんの名前を見たら再び読みたくなってきました(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ラインナップ、結構かぶっていたでしょうか♪なんだか同志がいたような感覚で嬉しいです!
    わかります!「懐かしい~!」ってなると、久しぶりに読みたくなりますよね笑

  • 楽俊!好き!あのシリーズの中で一番好き!
    他にも、懐かしい本の題名や作家さんの名前が出てきて、嬉しかったです^^

    作者からの返信

    こんにちは!コメントありがとうございます!

    楽俊!楽俊好きがいらしたー!
    いいですよねぇ~楽俊ヾ(*´∀`*)ノ私も一番好きです!
    無事に完結まで見届けたいですね!

  • すごい!
    本の虫ですね!!
    私、そこまで読んでいません💦
    中学生の頃って本よりもアニメにはまっていたので
    それでも、先にも言った赤川次郎先生とか、いろいろ読んでいたような気もしますけど……覚えていません!
    覚えておられることだけでもすごい!
    それだけ印象深い本が多かったのですね
    私は高校上がってからまた本読むようになっていました
    司馬遼太郎先生などの歴史・時代小説、高校出てから池波正太郎先生
    それ以降は小説はあまり読まなくなりました
    広義でのエッセイが多いですね、今も

    たい焼きさんのほうが絶対、多く読まれています
    私は読書仲間もいなかったので、読み合いのような刺激はなかったのも惜しいかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    確かにダーッと書き連ねると本の虫感が強いですね笑
    中学時代から通学に電車やバスを使っていたので、移動中=読書でした。なので、きっと読み漁れたのでしょう。
    私も細かい内容など忘れてしまった本はたくさんあります。
    映画もですが。。。
    なので、ノートに記録するようになりました(大人になってからですが……)

    逆に時代小説は、全然手を出せていないのでいつか読みたい……
    あ、赤川次郎は読み始めました( *´艸`)少しずつですが。

  • スラムダンクもセーラームーンも観ていません💦

    以前、映画の話、私のそれもしましたけど、案外映画って最近観ていないんですよね
    これも前回お話したように、高い! と、それが一番にあって
    値上げがまたされるとなるとさらに敷居が高くなりそう……

    そんな話は置いておいて、というよりも、すっ飛ばす勢いで
    スラムダンクはおもしろいようですね
    開始前の騒ぎは声優交代の是非よりプロモーションの問題だったように覚えていますけど、作品が良ければやっぱり何もかも吹っ飛びますよね
    良かったって声が多いと観てみたくなるミーハーです💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    映画館、また値上げしましたね~。さすがに2000円は躊躇します。
    なので、会員デーとかレイトショーとか少しでも安く、ひと気のない時に行ってます(笑)

    プロモーションも色々あったんでしょうか。声優好きなので、そっち方面での騒ぎは見てましたが、プロモーションの方はあんまりチェックしてませんでした。

    バスケ漫画ですが、人にかける言葉の大切さとか取り戻せない時間と後悔、どう折り合いをつけていくかとかそういったような事も描かれていて、そういう点でも登場人物の成長が感じられる良い映画でした。
    泣くまではいかないですが、つい前のめりで夢中になってしまう熱い作品でした。
    機会があれば、触れてみてください( *´艸`)

  • 第66話 連絡手段への応援コメント

    ご参考までに。私の地域の図書館からのメール連絡、受信する側のセキュリティではじかれてしまうことがあるようです。困るなあ。

    それにしてもワン切り、意外とよいかもしれません。インターネット環境を使いこなせない方に優しいですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    やっぱり受信する側ではじかれることがあるのですね。
    前は受信できたのになぁ~…また設定を見直してみます。

    意外とワン切りが高評価でちょっとびっくりしてます。
    着信履歴が残っていれば、予約している本人はピンときますもんね。
    耳の遠い人とかも電話で話す苦痛がないからいいのかもしれません。

  • 第66話 連絡手段への応援コメント

    いやいや、危ないですって!
    LINEくらいにしましょうよ💦
    図書館もそれのほうがいいきっとしますけど、ちょっと前にLINEで問題あって行政では使わないようになりましたから難しいのでしょうか?
    ワンギリはでも画期的!
    それこそ初めてききました
    留守電に入れておいて下さいはありますけど
    昨今、これも防犯(特殊詐欺)理由からナンバーディスプレイ推奨、知らない番号には出ない! ってのもありますけど

    以前、図書館で借りぱなしの話しましたけど、そのときはまず電話、さらに遅れると葉書きます💦(内容証明か!?)

    取り留めなくなってきましたが、図書館一つとっても地域によって違うんだなとちょっと勉強になりました

    そうそう
    「どどめ」さんって、たい焼きさんなんですよね?
    最近気付きました💦
    いつもありがとうございます😊

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    LINEは日本ではほぼほぼ使われてますが、海外だとメッセンジャーがメインなのかな~と感じてます。
    実際職場の外人たちのやり取りメインはメッセンジャーなので…。
    情報漏洩ももちろんですが、老若男女が利用するのでLINEの運用は難しいのかも?私の親世代や私と同年代でもLINE使ってない子もいますしね。
    ちなみにオープンなやりとりはかなり気を遣ってるので大丈夫かな、と思います。ご心配ありがとうございます(∀`*ゞ)
    フォロワーさんに生活圏内を知られたくない方がいるので、そこは徹底してます(笑)

    それにしても図書館からハガキ来るの怖いですね…。
    こっちはスマホに電話→固定電話、です。で、返さないと貸出カード無効となります。
    今もめっちゃ借りてるので、気をつけねば💦

    そうです!
    元々「どどめ」でニコニコ動画などで動画を投稿してました。カクヨムでは既にどどめさんがいたので「たい焼き。」にしました。
    Twitterアカウントを使い分けないずぼらです(笑)
    改めて、よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 名前は困りものですね。
    なぜか好みの名前が被ってしまい、全作品遼平だらけ。
    そういう名前の男性と関わったことないんやけど。

    作者からの返信

    こちらにもコメントありがとうございます😊

    意識しないと同じような名前使っちゃいますよね!めちゃくちゃわかります( ̄▽ ̄)
    「遼平」って字面がもうイケメンです。
    好みの名前だと愛着もより湧くし、つい名付けちゃいますよね(*´ω`*)

  • 第60話 母の日への応援コメント

    本好きの父だったので、遠方ということもあり図書カードを送ってました🎵
    今はネット販売にも使えるカードがあるとか。

    作者からの返信

    こんにちは!コメントありがとうございます✨

    図書カード、良いですね!お父様も自分の好みで本を選べてwin-winですね(*'▽')
    そういえば去年カクヨムからいただいた図書ギフトがネットも対応していたような…。これも時代の流れでしょうかね~。

  • ミロなら飲める。
    運動したらミロ飲んでみようかな。
    筋肉つけたい!!
    d=(^o^)=b

    作者からの返信

    こんにちは♪コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    ミロなら色々栄養も入ってて飲みやすいし、飲みましょ飲みましょ(*'▽')
    昔、ミロを飲んでダイエット!ブームがありましたが効果あるのかしら……
    一緒に筋肉つけて、ぷにぷに脂肪とおさらばしましょー!
    ……一瞬で消える魔法とかあればいいのになぁ(-_-;)

  • 鉄分とりたいけど、ヨーグルトとタブレット、お菓子も試したけど長く続かず……ミロ、とても懐かしいです!私もなにか続けられる栄養的なものを探したい……(笑)

    作者からの返信

    こんにちは~✨コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    鉄分、大事ですよね。私も貧血手前(献血行くと拒否られる)なので、なるべく気にしてはいます。
    長く続けるって、難しいですよね……めちゃくちゃわかります……!我が家にも続かず放置されてるサプリが…笑
    私もまだプロテイン4日しか続いてないので、大きな顔出来ませんがカエデネコ様にもぴったりの何かがあるはず……!

  • プロテインって結局、タンパク質なんですよね
    大豆とか魚肉系とか、それもタンパク質

    粉末の商品名プロテインは、ガッツリ、ボディビルダー御用達でひたすらまずい!イメージあったんですけど、今は違うんですね

    筋トレ、ストレッチは私もほぼ毎日(ウォーキングの日以外)やってます
    健康より何より、やらないと体ガチガチになって凝りまくり!予防です
    おかげさまで凝りとは無縁のここ10年ですが
    緩く、それがいいです
    効いてるのかきいてないのか分からないのはつまり、効いているからこそ凝りもないわけで

    すいません💦
    また熱く長文で意味不明なこと語ってしまいました

    作者からの返信

    こんにちは!コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    タンパク質、大切ですよね。春からガクンとタンパク質の摂取量が減ってしまったので、プロテインと豆乳で補おうともがいております。
    私も プロテイン=まずい でした!
    今は プロテイン=甘い…… と認識が変わりました。(甘みが強いの苦手)

    凝りと無縁なの、うらやましい限りです!
    私は年齢と共に、凝りを感じる頻度が上がってきたような気がします……。
    今は寝違えた首が痛いです笑
    読んで字のごとく、首が回りません!
    ……もう少し真面目にストレッチはしたほうが良さそうです( ;∀;)

    いつでも熱く語ってください♪
    歩節を聞いてる(読んでる)のは楽しいので、またお願いしますヾ(*´∀`*)ノ


  • 編集済

    ゼルダ、楽しそうですよね。昔はハート集めを草を刈ってしたり、泉で回復したりしましたね!……CMや他の人の話を聞いてると、私もしたくなってきています。一日48時間あって、自由時間いっぱいあればなあ………(遠い目)

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    そうですよね!いっぱい♡集めて、それからボスへ挑んでましたよね!
    今は自由度が高くて、柔らかい発想力でいきなり強力なボスに行けちゃったりするようです(笑)
    さすがにゼルダは時間泥棒すぎるので、ポケモンにしました(笑)

    自由時間大事ですよね。執筆も私生活も頑張ってるカエデネコ様に自分の時間が出来るよう念を送ります\(゜ロ\)(/ロ゜)/

  • (○_○)!!買ったん⁉️笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    ( ゚д゚)ハッ!
    中古が安くて……お小遣いの範囲でつい……笑
    欲望に負けてしまいました~ヾ(:3ノシヾ)ノシ

  • ゼルダもポケモンも未プレイです
    でも、楽しいことは伝わってきます♪
    ヤフーニュースなんでどこまで本当か知りませんけど、ゼルダ休暇なんてとった人もいるらしいですものね!
    楽しんでぐださい❤️

    短気、最近私も
    一つ終わるとなんか気が立つところあります、さいきん
    今は頭と心が絶賛停滞中
    そんなときに楽しいお話ありがとうございました♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    ゼルダ、ポケモンとニンテンドーDS止まりでしたので、グラフィックの進化やら何やらに浦島太郎気分を味わっております。
    ゼルダはやりだすとカクヨムに来なくなってしまう気がしたので、今回はポケモンを買いました(笑)
    三毛猫ホームズも読みつつ、色々楽しみたいと思います♪

    停滞中、わかります。
    私は結局児童小説は間に合わずですし、いまいち文章に面白みがないなぁと…。
    お互い、うまいこと停滞とも付き合っていきましょう(p_-)

  • 赤川次郎先生、私は中学の時にドはまりしていました
    三毛猫ホームズシリーズは当時出ていたすべてを読破していました
    ブックオフもない時代、近所に小さな古本屋さんがあってそこに通い詰め、あればすぐさま買って、日が暮れるのも忘れるくらい読みふけっていましたね
    そのころは図書館から足が遠のいていた時期でした💦
    田舎だったものですから、最新刊もないし、そろってもいなかったものですから

    図書館の話は少しだけ「どうでも」なんかでもしていますけど
    児童書コーナー!
    いいですよね、そこも
    私はもっぱら「昔話」
    大人向けではない、絵本にも近いような児童向けの全集でこそ、大いに勉強させてもらいました

    図書館はどこもかも知識の宝庫ですよね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    前にもそうおっしゃってましたよね(^^♪
    三毛猫ホームズシリーズ、とりあえず最初の1冊を借りてきました!読むの楽しみですヾ(*´∀`*)ノ

    田舎の図書館、…田舎に限りませんが、分館など小さいとなかなか読みたい本は入ってこないですよね~。
    最近は図書館もカフェを併設してみたり、子どもが寝転んだりできる秘密基地みたいな造りとかもありますよね。
    一度行ってみたい…笑

    児童書コーナー、楽しいです。
    色々新しい発見や、再発見など出来そうでウロウロ頻度が増えそうです。

  • 折原みとと創竜伝とスレイヤーズ!懐かしいラインナップです。学校の図書館に置いてあって、なかなかやる学校じゃないか?と上から目線で思ってました(笑)

    児童書も大人が読んでも楽しいですよね!魔女の宅急便とかジブリで有名だったけれど、原作も好きで読んでました(*^^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    カエデネコ様の学校の図書室、わかってますねぇ!
    …実は私もこのラインナップは学校で借りて読んでました!…まさか同郷…?笑
    冗談はともかく、すごい偶然なラインナップですΣ(・ω・ノ)ノ!

    そうなんです!意外とジブリの原作も読んだことないし、一般文芸とかのコーナーとはまた違う面白さというか…うろつくのが楽しいです( *´艸`)

  • 第62話 作詞のセンスへの応援コメント

    ボカロP、いろんな方おられましたよね。ハチさんのマトリョーシカ、パンダヒーローだったかな?すごい中毒性があって、何回も聴いてた記憶があります(*^^*)懐かしい……ニコ動!

    たい焼きさんの作詞も見てみたい気がします!いろんな挑戦してみようとする姿勢がすごいです!見習いたい……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そうそう!正にマトリョーシカを聞きながら書いてました。懐かしいです……。
    あの中毒性は何なんでしょうね?笑
    本当どうしたらああいう楽曲が作れるのか、一度作業風景とか見てみたいものです。


    そう言ってもらえるのは嬉しいのですが、不思議なことに歌詞を公開するのって小説を公開するよりもハードルが高い気がします笑
    色んな事に手を出して、どれも中途半端なのが私です。。。1つくらいめっちゃ出来る人になりたいです(欲張り)

  • 第62話 作詞のセンスへの応援コメント

    歌詞すごーい✨
    (☆∀☆)おお!

    見てみたいな♪見てみたいな♪
    |д゚)チラッ ダメ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪

    そういっていただけて嬉しいです(≧∇≦)
    ……もう少し歌詞っぽくなった時には公開できればいいな…(*ノωノ)
    まだしばらく先になりそう…… | )彡サッ

  • 第62話 作詞のセンスへの応援コメント

    たい焼きさんなら大丈夫!
    このエッセイだって、ファンの方はいっぱいいらっしゃいますし
    かくいう私も

    作詞ですけど、出来るだけですごい!
    あれはあれでなんか難しい(私には)
    音にも乗せてすっごく力強いのが好きです、私も
    ちょっと古いといえば「残響」とか
    時代劇、俳句、短歌、そういうのもかじっている身としては、古語も現代語も、口語も文語も突き抜けてる感じが「かなわない」と

    作者からの返信

    温かいコメントありがとうございます!
    そしてこのエッセイでの200個めのコメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノありがてぇありがてぇ

    本当にこのエッセイはたくさんの人に支えられております。

    あれが作詞と呼べるのか……疑問ではありますが、難しかったです。
    残響、力強くて「動」と「静」の差がたまらないですよね!

    突き抜ける……確かに。今の時代は今までの型にはまらない方が受けるのでしょうかね(゜_゜)
    しかし、一方では型にはめつつもその中から自分の個性を出していく人もいますし、、、
    前者は無理でも後者なら私でも目指せるか?とか考えだしたらキリがないですね笑


  • 編集済

    がんばって、います、かね、私は
    先のコメントで言った通りの状況で
    今も逃避でヨムしています💦

    というか、ヨムしていると、皆さんのそれから刺激を受けられるのは大いにありますよね
    やる気もアイデアも、パッと浮かんでくるときが
    たいていでも、ヨムのは自分のカクが落ち着いてからですが
    (だから最近、全然ヨム出来ていません つまりそれだけスランプ気味)

    名前に関してですが、西洋ファンタジーのそれっぽい名前は本当に苦手です
    一応、ジャンル的には「ゲーム」とか「サブカル」的なそれで「ネーミング」の本ありますけど、私にはあいませんでした
    物語に絡むようなものでなければフィーリング
    あと、口に出した時に違和感ないかでも決めます
    例えば、アクションの多い物語なら、主人公の名前も叫ぶようにして呼ばれるだろう、それなら叫びやすいそれにしようとか

    ただいま読んでもらっている拙作の「こどすき」なんて、いま言ったことのオンパレードですね
    突飛なそれこそ「キラキラネーム」はそれに意味がない限りは付けないようにしています
    モブはモブらしくもありますし、キラキラしすぎていると覚えてもらえないのもありますから
    「クローネ」の由来は本文にある通り❤

    作者からの返信

    こちらにも、たくさんコメントありがとうございます!

    逃避も大事です!
    名前に関しては、ちょうど「こどすき」読み始めたときに、あぁめっちゃお菓子だ……と安心しました。
    一緒にするな、と思うかもしれませんが(;'∀')

    西洋ファンタジーチックな名前って難しいですよね。
    ネーミング本、以前本屋で似た様なものを見かけたことがあります。
    それは表紙がちょっと……と思ったので、買いはしませんでした。内容は良さそうだったのですが、、、。
    なるほど、実際のキャラクターに起こり得る状況とかも鑑みて名付けたりもするんですね。
    ……そのフィーリングが思い浮かばなくなると私のように迷宮への入口が見えてくるのかもしれませんよ?笑

    こどすき、今更読んでるのがバレるのもなかなか恥ずかしいですね(笑)
    ……まだまだ序盤ですが、文体が歩さんの書かれる他作品(ひなやどうでも)とはかなり違うので、ここまでガラッと雰囲気が変われるんだな、と感心しながら読ませて頂いてます。
    同じ作家さんからこんなに空気の違うものが生まれるんだなぁ~……と勉強させてもらっていますφ(..)

  • 第60話 母の日への応援コメント

    母の日も父の日も、基本スルー💦

    同居しているので特別なそれもする気になれないくて
    二人がどう思っているかは知りません!

    作者からの返信

    こちらもコメントありがとうございます(*^▽^*)

    スルーでも何も言われないのがちょっとうらやましい気もします。
    私も同居してますが、あげないとめちゃくちゃ嫌味ったらしく言われたりするので私の心の平穏のためにもプレゼントしています笑

    家族関係って難しいなぁ、と思ってしまいます。。。

  • 第59話 さらばGW……!への応援コメント

    お疲れさまです
    今さらで申し訳ないですが、親指大変でしたね
    私も「なんで?」って、そんなところが痛かったり腫れたりすることよくあります💦
    寝方が悪いのかな? 首とか、腕とか

    児童小説のこと、先日長い返信してしまいましたが、実は私も名前すら決まっていない……
    どうしよう……
    後回しにしていたんですけどね、わりとそれがキーになるという構成なので
    6月4日締め切り
    星の数競うものではないのでまだ気楽にしていますけど

    たい焼きさんもあまり気負わずに
    今回だめでもまたどこかで似たようなやつあるさ! ってくらいのほうが、やっぱりするっと行きそうな気がします
    (返信と同じようなこと言ってすいません)

    豚足、私も見た目のインパクトが強すぎて食べたことありません!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    親指、結局運転時のハンドルの握り方で変に力を入れてしまっていたのかな……という結論に至りました。
    寝方!寝方も大事ですよね~まくらの高さとかでも起きた時の首の負担の違いが良く出ますよね。

    ふふ。私も6月締め切りだし~と余裕をこいておりました。
    よく見たら6月締め切りでも6月頭なのですよね……。これで急に焦りだしました(笑)

    元々別のノベルス大賞に出そうとして全然間に合わなくて……なので、今回の児童小説を逃すと今度は年齢層あげて角川キャラクター文庫向けになりそうです。
    ……同じネタでどれだけ先延ばしにしようとしているんだ、という気もしますが(笑)書きあがってすらいないのに……。
    せめて最後まで書き上げたいものです。

    豚足は……ごくごくたまに、ちょこーっと食べる分には美味しいと思います。
    でも、ご飯のおかずと言うよりは酒の肴ですよね~。

  • (*´∀`*)尸"がんばって~♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今日もアマプラ見てたら午前中が終わりそうですが……頑張ります~( ´∀`)b


  • 編集済

    私は意味があったり無かったりします……音のリズムで決めたキャラもいます。
    名前で迷うことありますよね。名前のいるゲームでも小一時間悩む私です(笑)
    百合は書いたことないです……頑張ってください!(*^^*)

    いえいえ!新しいことに挑戦しようとするのはすごいですよ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    わかります、自分でキャラ名を付けるゲームとかもすっごく悩みます!
    私の場合、カクヨムで名乗る名前もかなり悩みました(笑)

    なるほど、意味以外にも音のリズムで決めるという手もあるんですね( ..)φメモメモ
    今後、登場人物名に詰まった時は参考にさせていただきます♪

    私も百合は今まで読専でした。
    もしも、挑戦した時は笑ってやってください(*- -)(*_ _)

  • 第60話 母の日への応援コメント

    父の日もあげてるの凄い!
    (*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    過去に1度しかあげてない💧
    なんか父の日って忘れがち……

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!
    褒められた~ヾ(*´∀`*)ノ

    前にはあげなかった(忘れてた)りもしたんですが、うちの父はあげないと拗ねるというか……めんどくさいタイプの人間なのです(;´Д`)
    1ヶ月違いですが、なぜか父の日って影が薄いですよね~。不思議(・・?

  • 第59話 さらばGW……!への応援コメント

    豚足は沖縄でしかチャレンジしたことないてすね……沖縄のスーパーや市場に普通に売っててびっくりしました。
    親指、すごく痛そうです(T_T)痛み続くようなら病院ですかね?割と指はヒビとか入りやすいですから(・_・;)お大事にしてくださいm(_ _)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    豚足やミミガーといえば沖縄ですよね~。豚足は沖縄に限らず、意外と業務スーパーとかにも売ってたりします(笑)
    ……うちの近所の業務スーパーだけなのかな……(;'∀')地元の居酒屋も時々メニューにありました。ここは関東なのに……。

    指って意外とヒビ入りやすいのですね……!初めて知りました、気を付けよう……。
    ご心配おかけしましたが、もうすっかりいつも通りの太っちょ指に戻りました!
    また、何か異変があったときは病院も視野に入れておこうと思います。( ..)φメモメモ

  • 第59話 さらばGW……!への応援コメント

    豚足は夕飯に出たことありませーん。
    ( ̄▽ ̄;)あれ、出身沖縄ですか?

    親指、病院行かなくて平気?
    腫れてるってまさか骨折したんじゃ💦
    ヽ(д`ヽ)おろおろ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    私も両親もそのまた両親もみんな北関東民です。
    ……沖縄の血はどこにも入っていないのですが……なぜでしょうね(・ω・?

    親指、結局すっかり腫れは引いて今は元通りの太い指に戻りました笑
    この話を書いたあとに虫刺され説も出ましたが(家族が食われてた)、やっぱり車のハンドルの握り方がおかしかったからかな? と密に結論づけています。
    ご心配してくださったのに、ごめんなさい😱💦

  • 今日はバーベキュー日和だったのかも…!?別々の友達からバーベキューしてると連絡が2件ありました。そしたらたい焼きさんもしてて、ここもだーってなりました(笑)バーベキュー楽しいけれど、片付けが大変すきて(T_T)

    2年生なのですね!私もです(*^^*)気づいてたら過ぎていました←6月くらいだっけ?と勘違いしてしました。これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    実はBBQ自体は少し前にやりました笑
    私のときは風が強くて大変でしたが、GW中日はお天気で確かにBBQ日和でしたね(*^_^*)
    近所の公園でもBBQしているグループが多かったです。
    片付け、大変ですよね……。職場のBBQは余った食材とか台拭きを片付ける代わりに、大変な鉄板とかから逃げてます笑

    わ~カエデネコ様も同級生でしたかヽ(*´▽`*)ノ
    こちらこそこれからもよろしくお願いします!

    同級生といってくださる組がみんな精力的に活動していてすごい……。見習わなくては\(^o^;)/

  • よろしくお願いしまーす!
    ((o(^∇^)o))わーいカクヨム同級生♪
    らんらんら~ん

    私も休みはどこにも行ってませーん。今日は買い物行ったのに3000歩もいってない💦1000歩いかない日も何日か……う、う、羨ましい!!9000歩!!
    !Σ( ̄□ ̄;)超健康体だー!
    休みはマーガレット系のマンガでまったりもいいですね~♪私はジャンプ系です。
    ( ̄▽ ̄)✨ゴロゴロ休み最高~♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
    カクヨム同級生でしたかヽ(=´▽`=)ノ
    同級生なのに、海空さんたくさん作品出しててすごい✨

    私も全く家から出ない日もあったので、1,000歩いってない日のが多いかもしれません……笑
    9,000歩歩いてもクレープ食べてるので体重はプラマイゼロどころかプラスになってました(ー_ー;)

    ジャンプ系も面白いですよね!
    読み出すとすぐ時間が経っちゃうのが恐ろしいですが笑
    ゴロゴロ休み最高すぎて明日が怖いです(TдT)


  • 編集済

    こちらこそ、よろしくお願いします!

    私もGWどこも出ていません
    近況にも書いている通りですけど
    ウォーキングはGW関係なく続けていますけど、早朝にもかかわらずGW中ということでしょうか、サイクリングコース歩くのでサイクリングの人多いです

    BBQって、実は私、したことない?
    あったとしても遠い、遠い記憶しか……
    なんか、BBQと聞くだけで陽キャのイメージです、私は(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    せっかくのGW、という気持ちもあるんですけどね……渋滞情報とか見てると……ね笑

    確かに昨日まではお天気でしたものね、サイクリングとかも良さそうです。
    私もいつもより少し遠いところまでお散歩行ったりしてました。多分、そういういつもと違うところで散歩、サイクリングしようとする人も多いのでしょうね。

    BBQ、私も今の会社に入るまでやったことありませんでした!
    なので、最初聞いたときは行きたくない気持ちしかなかったです。
    ……今もあまり得意ではない笑
    やっぱりBBQは陽キャイベントなのでしょうかねw

  • また、痛いお話で締められましたか😢

    お菓子作り
    私も昔していました
    オーブン壊れてからやらないようになったのですけど、レシピ本見ないでも作れるようになる前にそれで、中途半端なまま
    結局、買ってきたもののほうがおいしいし、安くつくし……
    パウンドケーキも作ったことあるんですよ
    あれは自分で作ったもののほうがおいしかったなあ
    プリンも何度か
    まあ、その程度です、私は

    お菓子作りとか料理とかって、義務感ではなく楽しんでやれると本当に気晴らしになりますよね!

    作者からの返信

    こちらにもコメントありがとうございます!
    転んじゃった……(TдT)

    お菓子作り、オーブンがないと途端に作らなくなりますよね。
    我が家も一度壊れてから長い間作りませんでした笑
    手作りパウンドケーキ……美味しそうです🤤
    プリンも昔、当時の好きな人がプリン好きだったので練習したことがあります。カラメルがうまく出来なくてトラウマです笑

    確かに!楽しめれば良い気晴らしですよね〜。
    美味しいものも出来上がるし、デブ活がはかどります\(^o^)/

  • 頭痛のほう、大丈夫でしょうか?
    お大事にというと何ですが、海空さんもおっしゃるように「頭痛外来」のような専門のものもありますし長引くようなら、ひどくなるようなら、行かれたほうがよろしいかと
    お仕事忙しいとままならないかもしれませんが

    ところで「溺愛」
    「賢いヒロイン」も終わってしまってから訪れることになってしまいましたが
    「児童小説」が始まりましたね!
    それが見事に募集テーマが「溺愛」です!!
    もうご存じかもしれませんが
    私はプロットは終わりつつも、執筆意欲高まらず絶賛放置中なのですが
    こうして今日はヨム出来るようになり、そろそろかなあと
    年齢層高めの「溺愛」を作っておられたかもしれませんが、児童小説として焼き直されるなら、ナカーマとして一緒に頑張りましょうね!
    (勝手にナカーマにしてしまいましたが💦)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    頭痛は水分不足と動かなすぎて筋肉が固まっていたので、お風呂でめっちゃもんだら良くなりました!
    ご心配くださりありがとうございます。マジでやばいときは「頭痛外来」ですね、地元の病院チェックしときますφ(..)

    児童小説!
    どうにかそっちにもっていけないかと練ったりゴロゴロしたりしています笑
    歩さんも児童小説、チャレンジなさるのですねヽ(=´▽`=)人(=´▽`=)ノナカーマ
    5月はついつい疲れも出ますからね、お互いゆっくり意欲を高めて、良い作品を作りましょうね♪

  • セルフ、難しいです
    私はそれが出来る自信が全くありません😢

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!(´▽`)

    私もセルフ、苦手です…(´・ω・`)
    我が家の近所のガソリンスタンドも支払いはセルフ、給油はスタッフさんって所だったので、今回こんな事になってしまいました( ̄▽ ̄;)
    満タンじゃなくて1,000円分とかにすれば零れないし…次はそうしてみようかと思ってます( ´ㅁ` ;)

  • オーブンいいね👍
    ケーキ♡食べたーい
    ( ̄¬ ̄)焼き立ていいなー♪

    作者からの返信

    こんばんわ!コメントありがとうございます(*^^*)

    オーブンあると色々料理のレパートリーが増えるような気分になります笑
    今まで、コンロのグリルで焼いてたアレやソレが……笑

    焼き立てケーキ、きっと美味しいですよね🤤
    ……作りたい気持ちと技術力が比例してくれればいいのになぁ……(-_-;)