応援コメント

第49話 昨年、ポメラが新機種を発売してたなんて」への応援コメント

  • 「ポメラ」知らないので検索しました。
    なるほど。書くことに特化したデジタルメモと。
    お値段四万円と少々。
    機能を考えると、すこしお高めに感じます。

    ただ、たしかにネットにつながると誘惑に負けちゃいますからね。
    執筆に集中するならいい製品かも。

    わたしはけっこう知らないことを検索しつつ書いていくスタイルなので、せっかく買ってもパソコン立ち上げちゃいそうですけどね。
    でも、手軽に持ち運べて思いついたときに書けるってのも強みですよね。
    一万円ぐらいでないかしら。

    作者からの返信

    コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    そうなんですよねー、ちとお高いですよね。
    辞書が数種類くらい入っているので、しょうがないっちゃしょうがないのかもしれませんが…気軽に買える金額ではないですよね。
    メモとは…

    ネットにつながる良さもわかるので、難しいところです。
    結局、外出先ではポメラで書いたり、PCがあればGoogleドキュメントで書いたりとハチャメチャになってます(笑)
    私も調べながらのスタイルなので、PCの便利さはめっちゃわかります! 誘惑に打ち勝つ強い心が欲しい……。

    手軽に持ち運べてなるべく安価…ってなるとやっぱりモバイルPCが最強なのかしら……。
    一万円から試しやすいですね。ポメラもそれくらいの値段ならなぁ…

  •  新しいツールって、使いこなせるようになるまでが大変ですよね。
     私もガラケーからスマホに変えたときは、なかなか慣れなくて、きぃぃぃぃ! と癇癪を起しそうになった覚えがあります。
     今はスマホで色んなニュースとかも見られて、すっかり重宝してますが(笑

     ポメラ活用、がんばってください。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

    そうなんですよね、使いこなせるまでが長いですよね。スマホも慣れるまで……私は今でも使いこなせていないですが💦
    電話しながら画面がいじれるとか便利なんですけど、その後電話の切り方がわからなくなったりします笑

    とりあえずBluetoothキーボードとして、この返信でポメラを使ってみました!
    頑張って他にも活用してあげたいです笑

  • いろいろやりたいことの一つですね♪

    機械というか、ツールって、使いこなすと本当に武器になるし、手放せなくもなりますよね
    でも、それを使いこなすまでが……
    そもそも値段が……
    いやあ、これも分かりますねえ

    私はどこかでもお話したことありますけど、スマホも持っていますが(やっと半年💦)ガラケーでポチポチと、ウォーキングの時なんかは打っています
    片手で打てるっていうのがいいんですよね、あと手袋外さなくても出来る

    スマホでも文字打つのが自在になればガラケー手放せてそのぶんのお金もと思いつつ
    いまだできない、もったいない私です

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    このツールを使いこなすこともやりたいことのひとつです。うまく使えていませんが……。
    昨日もソフトウェアをアップデートしようして失敗しました(笑)

    画面を見ないで文字が打てるという点で、ガラケーって本当によくできていると思います。
    私もよく授業を聞いているようで、ガラケーでポチポチしていたりとかなりお世話になりました。
    今は着けたままでもスマホが使える手袋もありますが、やっぱり手袋したままだと操作しにくいですね。

    結局は使い慣れてるツールが一番ですよね。
    私も文字を打つならガラケーのほうが早い世代ですが、職場の20代の子とかを見てるとスマホですごいスピードで文字を打ってます。
    あれは……真似できません笑