応援コメント

第4話 嬉しさとありがたさとレビューの難しさと」への応援コメント

  • レビューは書き手の作品のひとつ、と思います。なのでわたしもショートショート1話書くくらい気合いが入ります。

    作者からの返信

    こっちにもコメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

    あしわらん様もレビューに気合入れるタイプなのですね!
    私もレビューひとつで一気にPV数が増えてフォローしてくれた方がいる経験があるので、やっぱりレビューは気合が入ります。

    私はあれこれ悩むので、さくっと面白さを伝えられるレビューにも密かに憧れます(欲張りw)

  • 「レビュー」を書く際は、本当に神経を使いますね。こうしたコメントはスラスラと書けるのに。でも、いただけると嬉しいものです。

    作者からの返信

    こちらにもコメントありがとうございます!

    本当におっしゃるとおりです!
    比較的、応援コメントは気軽にかけますが「レビュー」はあれこれ考えます。
    このエッセイもレビューを書いていただいたらPV数が2倍以上ドカンとアップしたことがあり、有り難い気持ちと共に私も誰かのPV数に貢献したい!とついつい気負ってしまいます。

  • レビュー、欲しいですよね!
    それ以上に、私は書きたいです!!

    そんな作品に巡り合いたい!

    レビューを書くときは「素直な気持ち」を心掛けています
    心を、感じたままに
    短い言葉で

    人にそれが伝わるかよりも、自分が感じたことを素直に

    それでいいんじゃないでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    また、レビューを書きたい!と思っていただけるような作品のひとつに入れていただき、ありがとうございます!

    素直な気持ちのレビュー、とっても大事だと思います。
    私の場合、自分の感じたことはもちろんですが「これ!面白いから!!読んで!!!」っていうのが根底にあるので、試行錯誤するのだと思います。
    書店員さんのPOP作成に近いかもしれません。

    歩様の考えを見て、なるほど……と思いました。
    色々な視線、考えで書かれたレビューを読み漁るのも楽しそうです。