6-8 晴れ上がった空の上
「え?」
「は?」
ヒタクとアヌエナは目を疑った。
そこは緑に覆われた空の森や下空の赤い森と違って、草木一本生えていない。左右を見渡しても、白い平らな地面がどこまでも広がっているだけ。唯一、正面のはるか向こうで、色のない荒野を区切るようにフソウが
だが見慣れたはずの樹は枝もなく、鉄塔のように上へ一直線に伸びている。陽光を浴び鈍い輝きを帯びるその姿は、ひどく人工的で空の樹としての面影が完全に失われていた。
どこまでも白く輝く世界と天高く
想像もしなかった光景を前に、二人は
「なに……これ?」
「……雪?」
ヒタクの疑問にアヌエナが答える。だがその声は、いつになく頼りないものだった。
「昔、一度だけ昇ったクロロネシアの雪山が、確かこんな感じだった」
「そうなの?」
常夏の地で暮らす人間にとって、降雪という気象現象はなじみが薄い。少し考え込んだヒタクだが、やがて納得したとうなづいた。
「そっか、そうだよね。これだけ寒いと雨も凍るよね。けっこうな高さまで昇ってきたんだし……あ!」
自分の言葉で今の状況を思い出した。
「舟は大丈夫なの。かなりの衝撃だったけど、どこか壊れてない?」
「うん? まあ炉は無事だし、船体も見たところダメージはないみたいだけど」
「じゃ早く……」
「待ちなさい」
割れた排気管を補修するべく、副船から道具を出そうとしたヒタクの肩が止められた。
「なに?」
「あれ。気にならない?」
「あれって……。フソウ?」
「そ」
アヌエナは疑問形の答えを肯定した。
「どう見ても樹じゃないわ。むしろ巨大な柱じゃない。きっと幹を覆って保護してるのよ」
「そっか、そうだよね。これだけ寒いとね。でもそれじゃあ、この平原は……?」
「あんたが言ったとおり、空に降りてきた天人が最初に暮らしてた場所なのかも。なら、これからやることは――」
思わせぶりに話を振られ、ヒタクも彼女に声を合わせた。
「「――入り口を探す」」
「舟の修理は後でもできるわ。今は少しでもカグヤさんとの距離を縮めないと」
「そうだね。あ、でもヤタは……」
「一緒に探せばいいわ。どのみち、ここから動かないことには始まらないんだから」
少年の懸念を軽く退け、少女は先陣を切るように
「じゃ、行くわよ」
「あ、ちょっと」
「なによ」
つるん。
「きゃっ」
振り返ろうとしたアヌエナが、凍った地面に足を取られた。滑った勢いそのままに、雪の大地へお尻を思いっきり打ちつける。
「いたたた……」
「ずっと雨だったし滑りやすそうだから足元に気をつけて、って言おうとしたんだけど」
「そういう大事なことは、もっと早く言いなさい!」
「ご、ごめん」
そう謝りながらヒタクも舟を降りる。真っ白な地面に足をつけると、泥を踏んだように靴底が沈んだ。夜に凍った雪が昼に溶けたのだ。転ばないように注意しながら歩を進めると、ざくりという音と一緒に白い足跡が刻まれる。
「わあ。なんか変な感じ」
「なに遊んでるの! 早く手を貸しなさい!」
初めての雪の感触に戸惑っていると、アヌエナが怒鳴った。見れば彼女は、へたりこんだまま腰を押さえている。その痛そうな様子に、ヒタクは大慌てで駆け出した。
「あ、ごめ――うわ!」
ずべしゃ。
今度は少年がこける番だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます