6-6 雲中に潜むモノ
「え?」
「早くっ。ぶつかるわよ!」
「う、うん!」
少女は素早く身を翻すと、炉の調節に入った。火の勢いを弱めて舟の上昇する速度を抑えるのだ。急かされたヒタクも大慌てで
「ふんっ、はっ……え?」
雲を
「これは……」
「少なくとも、樹の枝じゃないことは確かね」
「なにかを支えてるみたいな? ……あ!」
「なに? 何か分かったの」
「ひょっとしたら、この上に広場みたいなのがあるんじゃないかな。ほら、兄さんが言ってたよね。人類の祖先は、大昔にフソウの中を通って天から降りてきたって。最初はみんな、そこで暮らしてた、とか」
「えー」
ヒタクが己の
「こんな寒いところで? もっと下のほうが暮らしやすいでしょう」
「でも、元々は空の上に住んでたんだよ。寒さは問題なかったんじゃないかな。むしろ赤い森みたいに、草とか虫とか増えすぎる方が大変じゃない?」
熱帯の空の暮らしの大変さを説くと、彼女は緩やかに目を見開いた。そうして納得しながら何かを考え込む。
「なるほど。と、いうことは……」
「は?」
「この近くに、フソウの出入り口がある?」
「! そうだね。そうじゃないと不自然だよね」
「この雲がどこまで続くかも分からないし、確かめてみる価値はあるかも。ちょっとこの辺りを調べてみましょ」
「うん」
アヌエナの提案にヒタクも同意した。
「とは言っても、こう視界が悪いとね」
「ちょっとその辺りを回ってみる? もしかしたら雲に切れ間があるかも」
「なるほど。そしたら探しやすくなるわね」
方針が決まると、アヌエナはてきぱきと指示を出した。必要な作業を即座に割り出す当たり、さすが旅慣れているというべきか。
「それじゃ
「分かった。……ヤタ!」
自由な翼を持つ幼馴染にも雲の切れ目を探すように頼んでから、ヒタクは指示通りに
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます