応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • カクヨムはみさえさんとまったく同じかも知れません、でも過去作を手直ししたいなと思い始めてます。

    ニュースはテレビとニュースサイト、それとにゃべさんが時事ニュースのエッセイを書いてるのでそれから情報を貰うかも💧

    作者からの返信

    あいるさん、過去作、たくさんあるから大変ですね(汗)
    でも、あいるさん、ほんとにパワーありますね。
    そして、自作をちゃんと愛してるんですね。
    (私ももっと愛さなくちゃ 汗)

    ニュースもカクヨムから!?
    あいるさんにとってカクヨムは、本当にSNS的存在なんですね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムは2568ですねー。長編書いていると意外と最初の方で書いたこと忘れちゃいますんで、結構読み返していますよ。

    ニュースは12349です。定番のテレビラジオ新聞とヤフーニュースから。

    仕事関係のニュースでは官公庁のHPもよく見ます。特に市役所のページはいろいろ知ってると得すること多いです。ハチの駆除をただでやってくれることとか初めて知りました。笑

    作者からの返信

    ゆうすけさん、確かに、それある!
    名前忘れたりもあったかもです(汗)

    あ、さりげなく5が入ってますね(笑)
    さすがです。
    私もそう言ってみたい。。。

    1234は正統派ビジネスマンですね!
    そして、市役所?
    そういえば、一回も見たことないです。。。
    情報ありがとうございますm(_ _)m
    今度見てみます!
    どんなことが書いてあるのかちょっとワクワクしますね♪

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムのことは、3と6?かなぁ。
    小説もエッセイも結構読み返します。
    エッセイだと、「あれ書いたのどこだったかなぁ」とか、「どういう書き方したっけ」とか、小説だと、「あれのときはどういう表現使ったっけなぁ」とか、なんとなーく気になりまして。
    あ、自作のファンだから!?それもあるかも!?笑

    その他のことは、3、5、9あたりです。
    スマホで上の方に通知が入ったり、グーグルさんのニュース見たり、あとはやっぱりテレビですかね。
    あ、ローカルニュースならママ友情報が詳しかったりします。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、そういえば、ご自分の作品を読み返して英気を養っていたことがあったような(笑)
    それ、すばらしいですね!!

    私も「あれ書いたのどこだっけ?」とかはよくあるかなぁ(汗)
    かぶらないようにとか、間違って書いてなかったかとか。。。ふと気になったりします。

    ママ友!
    確かに!!詳しそう(笑)

    そして、夏緒さんのスマホはニュースが通知されるんですね〜
    私、自分からは拾いに行かず受け身なので、そういうのもいいかもなぁ。(テレビは受け身でいても勝手にニュースを流してくるのでラク!?)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 人物の名前と匂い対策。への応援コメント

    自分が小説書く日は来るのかなあと思いながら読んでます。
    永谷瞬のペンネームは本名の漢字を対義語取ったり取らなかったりで決めました。結構気に入ってますw

    におい対策ねえ。
    洗濯にワイドハイターは常時入れてます。
    敏感肌なので柔軟剤は使えません…
    お部屋にはハッカ油の小瓶を蓋開けっぱなしにして置いてます。これくらいかなあ。

    作者からの返信

    永谷くん、ぜひ、そういう日が来てほしいと思います(笑)

    えー、対義語取ったり取らなかったり!?
    長山とか?悠とか? 気になる〜〜!!

    そうなんですね、柔軟剤よりワイドハイターの方が大丈夫なものなんですね〜
    うちは夏だけワイドハイター入りにします(笑)

    そして、ハッカ油を!?
    やっぱり女子力高い!!!(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 人物の名前と匂い対策。への応援コメント

    名前かぁ~いつも悩みます。
    個人的に好きな名前を選んでるかも……
    自作と被らないようには気にしてますけど……

    香りに関しては、芳香剤やコロンなど好きです。
    冷蔵庫の匂いも気になるからキムコ的なもの入れてます(もちろん100均の)

    作者からの返信

    あいるさん、やっぱり悩みます?
    そうですね、好みの名前を付けるっていうのもありですね(選択肢を考える時に、思いつきませんでした 汗)

    あいるさんは上手に香りのお洒落してそうですね♡

    百均のキムコ的なの!?
    それなら試してみてもいいかなぁ(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 人物の名前と匂い対策。への応援コメント

    登場人物の名前は2かなぁ。あまり凝りすぎたのも、自分の作品的に違う気がするので、なるべくあっさりした名前にしたいと思いつつ。でも月に由来の名前をつけることが多いかも(笑)
    あと、響きや意味には、こだわりがありますね。

    匂いは換気をこまめにして、ファブリーズ、リセッシュなど使います(香りが残らないタイプ)
    強すぎる匂いだと酔うし(香水好きなのに💦)汗の臭いでも酔うので、色々考えつつ……です^^*

    作者からの返信

    つきのさん、わかります、凝りすぎない加減ですよね。
    私は最初は出来事を描くのに名前から来るイメージがジャマだと思って、ありきたりなのにしてたんですけど、それもどうかとなった時に、印象的過ぎず無機質じゃない中間の名前って意外に難しいと思いました(汗)

    そうそう、つきのさんは月にまつわる名前(漢字)をとても効果的に使ってましたよね〜
    あれは作品的にも、名前がすごく印象深くて好きでした♡

    あぁ、匂いに酔うってありますよね。。。
    匂いを取って、心地いい香りにする。
    考え始めると、本当に難しいですよね。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 人物の名前と匂い対策。への応援コメント

    わたしはダラッとしてまーす♡笑

    カクヨムのことは、2、6、7、8あたりですかね。
    特に長いはなしであれば、めっちゃ考えますよ〜!
    日常生活の中でそこらへんにいそうな名前をつけてます。
    うち、名づけ辞典がふたつもあるので、音の意味とか、それを参考にしたりすることもありますねぇ。
    我が子の名づけと変わらない気持ちです。笑

    その他のことは〜、1よりの7です。
    柔軟剤とか、芳香剤とか、ファブリーズとかシャンプーとか、確かに匂いのするものをそこら中で使ってますけど、でもほぼ無意識でした。汗
    車の中にも芳香剤つけてますよ〜、今は柑橘系のなにかでした、多分。笑
    香水は、若い頃は使ってましたけど、今は使わないです。
    でもなによりも、おひさまの匂いのする布団が最強だと思ってます♡笑

    作者からの返信

    夏緒さん、私も更新したあとはダラッとしてました(笑)

    おぉ、2であり6なんですね。
    それもけっこうこだわりですね。
    皆さん、けっこう名前に関する本とか持ってるみたいで、びっくりしてます。

    そして、自分については、皆さんのコメント読んで反省してます(笑)
    これからは、もっとちゃんと考えるようにします( • ̀ω•́ )✧

    1よりの7!?(笑)
    でも、無意識でちゃんと対策になってるのが一番ストレスなくていいですね!
    私は、会社でファブリーズ的なヤツを多用する人がいて、目がちょっと痛かったり喘息っぽくなったことがあって、それ系のには慎重になっています(だから逆に面倒くさい!)
    でも、なぜか香水は大丈夫なんですよね〜
    いわゆる「お出かけ」しなくなると、つけなくなりましたけど。。。

    そして、みなさん、車もちゃんとしてるんですね〜(汗)


    わー、お日様の匂いの布団、人間ダメになるヤツ〜!!
    取り込んだら、ずっと寝ちゃいそうです(汗)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    自作の宣伝と恋愛手順。への応援コメント

    宣伝は、えーと1の近況ノートではお知らせとしてしてます。2の自分のエッセイでもたまにしてると思います(多分)
    3の自主企画もお友達のにはできれば参加したいなぁと思うし、企画に合ったものなら、参加しても良いのかなぁとか思ってしてます。
    4と5は無くて、後は6でアメブロで自分の詩の朗読とかやってるので。
    7.8.9は無いです。
    リア友には恥ずかしいので
    ( 'ω'o[秘密]o💦
    こうみるとかなり宣伝してるかも💦💦
    (効果があるかは別として、身の程知らずだけど読んでいただけたら嬉しいって気持ちはあるので(大汗))

    リアルでは恥ずかしい小心者なのにねぇ
    ( ^_^ ;)

    恋愛は1とか2になるのかなぁー
    恋愛経験の乏しさよ。。。
    (;´д`)トホホ…

    作者からの返信

    つきのさん、
    つきのさんも近況ノートをきちんと使ってる印象です。
    てか、つきのさんは宣伝の王道を行ってるといつも思っています。
    見習いたいですけど、グータラなせいもあって、なかなか……です(汗)
    (自分の作品に自信がないせいもあって恥ずかしかったりもするので)

    つきのさんは堂々と宣伝してください!
    私もつきのさんの作品はたくさんの人に読まれるべきだと思っています( • ̀ω•́ )✧

    ふふ、つきのさんの恋愛は胸キュン系ですね♡
    わかります、イメージありますもん。。。(*´艸`)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済

  • 編集済

    自作の宣伝と恋愛手順。への応援コメント

    近況ノートとTwitterで気が向いたら宣伝してますね。「読んで!」って言うより、エッセイ本編に掛けなかった番外編を書く、と言う感じですが。
    ただ、効果があるかどうかは非常に怪しい所です。宣伝したら俺だって……! という淡い幻想をぶち壊すためにしている感があります。

    こちらでご紹介頂いてありがとうございます。
    あの記事のコメントはあいるさんとみさえさんだけなので、寂しく思っていたところです。笑

    これは僕が描写をマイルドにしたこともあったかもしれませんね。会社の上司と話していたのは「恋のABC」という手順です。
    A→キス
    B→イチャイチャ(と表現)
    C→フィニッシュ(と表現)
    このBが何を示すのかは、一度ググってみて下さい。多分、みさえさんの認識も変わるんじゃないかと思われます……。

    ともかく!
    僕的には全部アリだと思いますね。基本的に僕は奥手で、女友達とは二人でディズニーや泊まりで遊びに行けても、好きな人とは全く進展しない(距離を置いてしまう)ので「もういっそ既成事実作るくらい攻めろ」とアドバイスされました。

    正直、全く以てその通りだと思っています。周りを歩いてたら好きになってもらえるなんて、そんなファンタジーに縋ってちゃだめなのです。

    作者からの返信

    Askewさん、
    Askewさんは、「きちんと」宣伝してる印象でした(笑)
    そうそう、裏話的なことも補足されていて、Askewさんの近況ノートは秀逸だと思ってました!

    それにしても、もう皆さん、控えめで。。。
    Askewさんだって、(私から見たら)すごく読まれてると思いますけどね〜そりゃ、上には上がいるのかもしれませんけど。。。

    そうそう、あの記事、どうしてコメント少なかったんですかね〜いつもは多いのに、理由が気になります。
    でも、読んだ人にBAC派が多かったからという理由では……ないか!?(笑)

    つまり、Bは(ググってないけれど)Cにつながる過激なイチャイチャってことですか?
    それだったらBが先ってのはないですかね。。。

    だったら、ABCの前にプレAとして、手をつなぐとか、あるいは肩を寄せる、腰に手をやるなど、歩いてて危ない場面とかでちょっとボディタッチ的に庇うようなことをするのがいいかと思います。
    だいぶ可能性が上がるかと。
    そういうやさしさに弱い女性も多いので。。。

    それと、徹底してレディファーストするのも意外に行けますよ?
    アメリカでは普通かもしれないけど、日本ではそういう人少ないので。

    既成事実を作ろうとするのって、オールオアナッシングなとこありますよね。
    もともと可能性がある人(相手もAskewさんをまんざらでもないと思っている)に対してなら、一気に距離を縮める効果があるけど、そうじゃない人相手だと一気に凍りつかせてしまうかもです。
    誰でもいいから攻めてみるというならどんどんやればいいけど、大事に思っている人相手だったら、相当見極めが必要だと思います。
    がんばってください!!応援しております( • ̀ω•́ )✧

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    ※一つ、経験談を。
    私も自分からはあまり押せないタイプなのですが、私以上にそういうタイプの男子がおりまして(自分からは行かないと何度もわざわざ宣言していた)、それこそ、真夜中にドライブしようが、温泉で同じ部屋に泊まろうが、どっちからも手を出さない出せない感じで、かなりおかしな仲良し状態で数年を過ごしていたのですが……私は実はかなりヤキモキしてました。
    で、結局、彼は、ものすごく押しの強い女子に押されて結婚してしまいましたとさ。
    私も押してみてもよかったのかもしれないけど、万一を考えたというか、100パーセントの確信がなかったんですよね。今の関係が壊れるんじゃないかと恐れて。

    ポイントは、結婚できなくても(誰かに将来的に盗られても)今の仲良し状態をできるだけ引き伸ばすのがいいのか、一か八か勝負して、ダメなら傷心を癒しながら次の人を探して、絶対に結婚というものを掴むのか、どっちの道を取るかってことですよね。。。
    好きな人と距離を置いてしまってることに気づいたら、とにかく攻めろとは言わないまでも、やっぱりこちらから一歩を踏み出すことは必要なのでしょうね(後悔しないために)。成功しなくても、失うのが早いか遅いかだけの違いだと考えてみるといいかもしれません。
    ちなみに、攻める時のタイミングはよく見定めてくださいね〜!!

  • 自作の宣伝と恋愛手順。への応援コメント

    恋愛は②と⑦です。
    積極的に行くのも、来られるのもナシ。
    シャイガールです(ガールじゃない?)
    (見た目肉食系😅)

    毎回、近況ノートで報告されてる人が多いと思いますけど、読者を増やしたい訳ではないので近況ノートでは書きません。こまめに近況ノート書いたらいいのですけどね(自信ないし……)
    なのでご近所さん(フォロワーさん)には書いたよ~って感じでエッセイの中で書いてます。
    もちろん読みたい人が読んでくれたらいいのです。
    あとはこっそり更新してます。

    このエッセイのコメント率半端ないですね~(笑)

    作者からの返信

    あいるさん、
    あいるさんの作品は宣伝要らないですよ〜黙ってても皆さん読んでくれそうです。
    それもこれも、書いてるものの面白さもあるけど、あいるさんの活動そのものが、読者を呼び込んでる感じもします。
    なかなかマネできないことだと思います。
    継続は力なりですね、いろんな意味で。。。

    そして、あいるさんの恋愛は……理想ですね!!
    一番いいパターン♡

    え!?シャイガール??(笑)
    まあ、意外ではないけれど、積極系はなしですか。。。

    そして、やっぱり濃い面立ちだと肉食系に見られますか?(笑)
    そういう人にはあいるさんの作品を読んでもらいましょう〜一発でそうじゃないとわかりますよね( • ̀ω•́ )✧

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    ※質問するエッセイなので、答えがないとかわいそうだと思ってくださる皆さんの善意で成り立っております。。。m(_ _)m笑

  • 自作の宣伝と恋愛手順。への応援コメント

    宣伝、Twitterの固定ツイートは卒論です。それくらいです。


    恋愛ねえ…
    今でも忘れられないのは、相手から迫られた6です。
    お酒の勢いと色々で気づいたら…というやつです。
    その後はこちらが変に意識してしまってうまくいきませんでした。あんな経験はもうないんだろうなあと思います。

    いいなと思うのは2かな。
    実際問題だと、友達→彼氏彼女の壁で挫折しそうですが。
    (永谷くんはこのパターンばかりです。)

    作者からの返信

    永谷くん、Twitterでの宣伝もしてるんですね〜
    あれはたくさんの人に読んでもらいたいです、私も。(大きなお世話ですが!)

    なヌ〜〜っっ!?
    永谷くんが、相手から6を!?
    つまり女の子の方から!?
    ほほぉ、肉食系女子ですなぁ。。。
    いやいや〜青春よきよきです♡
    いいじゃないですか、そういう経験も!!
    (そりゃ、意識しちゃいますよね!!)

    友だち関係になっちゃってると、まあ、いろいろありますよね。わかります。。。
    逆に、実は向こうが友情を越えた感情持ってたりする場合もあるし、なかなか難しいですよねぇ〜

    しかし、永谷くんの未来はまだまだ限りなく広がってるわけなので、がんばって〜〜!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • エッセイ事情とカラオケ。への応援コメント

    エッセイ…
    あのごはん日記はエッセイなのでしょうかw
    日記代わりと言うことで4。

    カラオケは1です。
    もう5、6年も十八番のセトリは更新できてません。
    中高時代の懐かしアニソンを歌うのが好きです。
    今の会社に内定決まってからは、上司ウケを狙っていわゆる懐メロも練習してました。
    コロナでそれどころではなくなりましたがw
    小田和正、徳永英明、スピッツ辺り好きです。

    作者からの返信

    永谷くん、あのごはん日記は、マジで自分の日記としても貴重じゃないですか!?
    続けていけたらいいですよね〜

    セトリってことは、歌う順番もある程度決まってるとか!?(笑)
    私が更新できてない年数はあえて言いませんが、若い方でもそうなんですかね。

    今のアニソンは名曲も多いから、いいんでしょうね!
    私が子供のころのアニソン歌ったら、大ハズシになると思います。。。(汗)

    わー、永谷くんの小田和正、徳永英明、スピッツ、どんなだろう!?聞いてみたいです〜〜!!
    (上司も喜びそう!!)
    てか、今はそのへんも懐メロなんですかね!?
    それもビックリです(゚Д゚)
    (私の十八番ももはや懐メロ尽くしなんだろうなぁ〜〜汗)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • リワード換金と健康食品。への応援コメント

    リワードは3。
    自分で何円分って数えて、3000円の重みを噛み締めていますw

    身体のために、
    ビタミンC、E、亜鉛のサプリ、ウコンは常用、
    水は飲みすぎて浮腫む傾向があるので夏場は過剰に飲まないよう意識的に控えてます。家の中にいると際限無く水道水飲んじゃうので。

    こんなところでせうか。

    作者からの返信

    永谷くんもたくさん読まれてそうだけど、ホントにねぇ、そういう人たちがこぞって「無理」って言ってるのを見ると、ますます自分なんか……と思い知りますわ〜〜

    そして!
    サプリ系をきっちり摂ってるんですね!さすがです!!
    永谷くんはすごいわ、料理も自炊だし、栄養管理はバッチリですね!!

    あと、水飲み過ぎて……ってわかります!
    私も体質的に水分代謝が弱いみたいで、飲み過ぎると逆に体調悪くなります。
    どうも、ちょうどいい感覚が掴み切れてなくて、量が難しいんですよね。。。

    でも、水道水を飲む男子、好きです!!(何の告白!?笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 永谷くんはもう8年程深夜アニメを追っかけてるのですが、最近の学園モノのアニメとか見ていると、2018年くらいからスマホとLINE(みたいなトークアプリ)が登場するようになって、創作界隈も変わったなあと思うことがあります。
    逆に10年前のアニメはみんなガラケーです。当たり前っちゃあ当たり前ですが。
    うだうだ話してしまいましたが、個人的には読むなら2が好きです。
    書くことは…そのうちあるのかな。

    お風呂はずっと1→2の順です。
    人それぞれで面白いなあ。

    作者からの返信

    永谷くん、なるほど、そういうことですよね。
    アニメは若い人が多く見るから、むしろ時代に合わせてなくちゃダメなんでしょうけど。。。

    私も読むなら2がいいかな〜
    でも、最近はあまりに早く移り変わるので、若い人に通じないモノやコトも増えていて、悩ましいですよね〜

    そうなんですよ、お風呂の話ってけっこう興味深いです(笑)
    私は子供のころは体が先であとからシャンプーしてましたけど、ほとんど皆さん、シャンプーからなんですね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • ご無沙汰してますー
    ようやっと、ヨムヨムしたいなと思えるようになりました。
    積もりにつもった未読作品を少しずつ読んでいければと。

    日記はその日にあったことを書くので、ごはん食べてごろごろしながら書くのが多いかなあ。
    卒論は原本のコピペだし、雑詠集はスマホのメモと会報を照らし合わせてコメントを書くものだったのでネタもなにもないと言うかw

    わざわざ買いにいく…
    なんだろう。柚子胡椒はチューブじゃなくて瓶詰めのを買うとか?
    お取り寄せで言うと、叔父さんの実家が長崎は五島列島で、アゴだし(飛び魚のだし)を良く送ってくれます。子供の頃から食べていて、実家の味です。
    今でも帰省するともらって帰ってきます。

    長々失礼しましたー

    作者からの返信

    永谷くん、こちらではお久しぶりです。
    覚えてくれていて、ありがとうございますm(_ _)m♡笑
    忙しかったですもんね。
    就職したてって、大変だと思います。
    慣れないと疲れるから。。。
    これからもがんばってくださいね、応援しています!!( • ̀ω•́ )✧


    ふむふむ、ごはん日記はごはん食べながら書いているのですね(笑)

    今後、永谷くんがお魚をさばきながら、すごい小説のネタを思いついて、切れ味鋭く語り出すのを楽しみにしておりますよ!!

    おぉ、さすが、料理上手の永谷くん!
    ゆずこしょうはチューブじゃない!?
    高そうですね。。。(汗)

    あごだし、いま人気ありますよね。
    実は私ももらったのがあるんだけど、どうもだしを取るのが習慣づかなくて(さんざん憧れて、何度もトライしたんだけど)、ずっと冷凍してます。。。(汗)
    子供のころから食べていたら、私もできたのかなぁ〜〜??

    永谷くんは、本当にいい育ち方をしてますね!!
    いつでもお嫁に行けます( • ̀ω•́ )✧

    ……じゃなくて、早くお嫁さん来ーい(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    自作の宣伝と恋愛手順。への応援コメント

    自作の宣伝はあんまりしないですねー。ツイッターの告知と近況ノートでちょろっと書くぐらい。だから1と6ですか。
    幸いなことに俺には結構な数の固定読者さんがいてくれてますんで。その人たちが読んでくれたら満足です(コンテスト中とかは別)。ですんで固定読者さんが気付いていないようだと直接、書いたから読んで―!とか言っちゃうときもありますね。4とか5ですね。

    恋愛系はどれもありだと思います。ちなみにうちの嫁さんは6に近い7でしたー!!

    作者からの返信

    ゆうすけさん、さすが人気作家さん!!
    もう〜私もそう言ってみたいです!(≧▽≦)
    「ファンがいっぱいいるから」って。
    一生言えなそうなセリフですが。。。(汗)

    なるほど、常連さん相手だと、4、5とかになりますよね。

    そしてそして!
    もはやカクヨムで有名なゆうすけさんの奥様、
    6に近い7!? きゃー、気になる!!
    どういうシチュエーション!?
    あぁぁ、妄想が膨らみ過ぎてますo(≧▽≦)o

    小説に書いてないんですか!?

    この質問、思った以上に楽しかったです(*´艸`)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済
  • 自作の宣伝と恋愛手順。への応援コメント

    雨大変ですよねぇ。
    恐ろしや〜!!です。

    カクヨムのことは、123くらいですかね。
    基本的にあまり宣伝はしないんですけど、ごくたま〜に思い出したように宣伝したりします。
    近況ノートが多いです。
    ちなみに宣伝をあまりしない理由は、特にあるわけではなくて毎度「うっかり」です。笑
    たまの宣伝も、効果はあるのかないのか、イマイチよく分からん感じですけど。笑

    その他のことは〜、個人的には全部アリ!とか思ってしまうんですけど、実際にあったのは1234くらいかな。
    あ、旦那は3でーす♡笑
    既成事実は、作られそうになったことはありますけど、ドン引きしたのでお付き合いには到りませんでしたねぇ。

    作者からの返信

    夏緒さん、今日は雨はどうですか?

    夏緒さんは固定ファンがついてそうなので、あまり宣伝しなくても読まれそうですよね。

    あ、うっかり宣伝しないの、わかります。
    気づいても、もういっか〜ってなっちゃったり(汗)

    私は、自分はあまり宣伝の効果もないのかなぁって感じに思ってます。
    仲良くさせていただいてる方が、親切に読んでくれたりしますが(笑)

    わーい、夏緒さんの恋愛手順だー!!(笑)
    えぇ、旦那様は3!?
    なんか、イメージどおりですぅ〜〜(*´艸`)
    私は1は、けっこうフッてしまっていて、やっぱり私の場合は自分から好きにならないとダメなんだなぁと思います(訊かれてないのに語る!笑)
    3は一度だけあったけど、結局は、無意識に遠ざけようとしてることに気づいて、自然消滅に持っていきました(ひどい女。。。)
    夏緒さんの旦那様は、よっぽどがんばったのでしょうか!?
    折れる(落ちる?)時は何がポイントだったんだろう?

    既成事実は、相手によるかもですね〜
    一度だけありますけど、つまりは自分に合う人だったからなんだろうな、と思います。

    あー楽しかった♡笑
    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • エッセイ事情とカラオケ。への応援コメント

    今日も44℃近いカンカン照りの砂漠地帯からまいりました。日本は豪雨で大変ですよね、ほんとうに何事もないことを祈っています。

    エッセイを書き始めた動機ですかー。
    「とりとめのない~」はまさに「なんとなく」ですね。なんか書きたくなって、投稿サイトを探してたらカクヨムが出て来たから登録してみた。みたいな。「いつか変態~」は世界平和のためです。アメリカを横断すると世界平和を願うものだと気付きました。多分、あと250年後くらいにはノーベル平和賞を貰っていると思うので、楽しみにしていてください。

    あと、カラオケ!!
    カラオケは大好きなので、一人でも行きますし、友達とも行きます。会社の付き合いで行くときは、完全に無難で上司や先輩が知っている曲だけ歌います。気の置けない友人と行くときは、マイナーだろうが何だろうが好きな曲を歌います!
    「この曲良いな! 誰?」という感想が一番嬉しいですよね。僕の周りは比較的レベルが高い友人が多いので、カラオケも聴いてて楽しいですねぇ。高校の時はとりあえずホルモンをいれて、全員でヘドバンしてたりしました。懐かしい。今でもたまにやります。

    作者からの返信

    Askewさん、44度なんですか!?
    それは大変!!干物になってしまいそうです。
    イカならスルメになれるけど、私はシワが増えるだけで終わりそうですが。。。(汗)

    豪雨は、今年は特にコロナとも重なってるので、ますます大変ですよね。。。
    これ以上の被害が出ないことを祈ります。
    (復旧に使えるお金あるのかなぁとかも心配です)

    いやはや、Askewさんは、本当にふらりとやって来られたのですね。
    カクヨムを見つけてもらってよかったです、それで出会えましたから!!

    アメリカとはやはりすごい国ですね。
    あれだけデカいと、地球そのものを感じちゃうんですかね〜
    日本を縦断しても、狭い所によくちまちまといろいろ作ったよね〜的な感じになりますもんね。
    この小さなところに日本文化が…みたいな。。。

    私は妖怪なので、250年後は十分見届けられると思うので、楽しみにしてますね♪♪
    まずは、それまでに変態の隆盛によって世界が本当に平和になってることを祈っています(ง •̀_•́)ง


    おぉ、Askewさんはヒトカラも!?
    それ、やりたいんですけど、どうしてもできないんですよね〜勇気が要ります。。。

    この曲いいな!だといいんですけど、私の好きなマイナー曲を入れたら、なにこれ!?という感想に終わりそうです。。。(滝汗)
    しかも、口にも出してもらえず内心で思われるだけ、みたいな。。。(笑)
    (気まずい空気になりそう!?)

    上手い人たちと一緒に楽しめるということは、Askewさんも歌がうまいんですね!!
    ヘドバンって、頭を振るヤツですか!?
    ムチウチに気をつけてくださいね!!(という年寄りくさいことを言う!!笑)

    ホルモンって何!?って思ってググりましたが、これはすごい!!
    全然知らなかったので、驚愕しました。。。
    日本のロックも進化してますね〜〜(という年寄りくさい感想。。。汗)

    あと、ちょっと前にAskewさんのエッセイの最新話におジャマした時があったんですけど、またしてもコメント書く前に邪魔が入りまして。。。
    それからまた新エピソードが更新されてしまっている状態です(汗)
    今、あれこれ忙しくて、本当にごめんなさーい!!

  • エッセイ事情とカラオケ。への応援コメント

    エッセイは1~7まで全てかも

    カラオケは古くても好きな曲も入れるし、イマドキの曲は歌えなくても入れます💦
    しばらく行ってないなぁ(´・ω・`)

    朝カラオケ屋さんの前通ったら、お年寄りばかりでした。(受付の前)

    作者からの返信

    エッセイストあいるさんは、もう全部ですね!
    エッセイの書き方も使い方も生かし方も上手ですよね〜見習いたいです!!

    あはは、私も昔は練習させてとか言って歌えない新しい曲入れたりしてました💦

    今は古いのだけになりそう。。。(滝汗)

    えぇ!?
    お年寄りは朝からカラオケへ!?
    元気ですね〜
    っていうか、コロナがまだこわいけど、大丈夫かな(汗)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • エッセイ事情とカラオケ。への応援コメント

    雨、すんごいかったですよー!
    今日は中休みらしくって、なにやら明日からまた降るみたいです。
    あ、でもうちは全然大丈夫でーす!

    カクヨムのことは〜、ごめんなさい何番か忘れちゃった、その他ですね。
    エッセイを書き始めたきっかけは、『舞台女優』っていう作品を書き始めたからなんです。
    あれが、実体験をもとにしているなかなかヘヴィーなやつでして、書いてると気持ちが引きずられて重くなっちゃうんですよ。
    それで、心のバランスを取るためにエッセイを始めました。
    今では楽しいので続いている感じですね(*´ω`*)

    その他のことは〜、これまた番号忘れちゃったんですけど、カラオケ苦手なので行かないでーす!
    スナックで働いてたときも、聴いてばっかりでなかなか歌わなかったですね。
    それ以外だと、多分人生で2回くらいしか行ったことないです、カラオケ。
    「歌わなくていいから」っつって引きずられて。笑
    家でひとりで音楽番組観てるのが一番好きです。笑

    っていうか、なんかゆうすけさんのコメントに褒められてるのか貶されてるのかわかんないこと書いてあるので笑ってしまいました。笑
    あっそうそう!
    わたしエッセイ『あれとそれってどれよ』を終了させてしまいました!!汗
    新しく『群青が透明水彩ではなうた』っていうやつに変わったので、ご報告でーす♡

    作者からの返信

    夏緒さん、今日はどうですか、雨?
    もうお返事がズレまくっていてすみませんm(_ _)m💦
    今日も大丈夫でありますように!!

    そっかー、そういうこともあるんですね。。。
    いや、夏緒さんの小説すっごい興味はあるんですけど、
    エッセイで心のバランスを取らないとならないくらいヘヴィなのですね〜

    あぁぁ新しいエッセイも伺わなければ!!
    今、鼻血出そうなほど忙しいんです泣(昨日とか22時にやっと夜ごはんくらいな。。。)

    え”え”え”〜〜!?
    それはびっくり!!
    カラオケとかバンバンイケちゃうイメージでした(゚Д゚)

    ゆうすけさんは夏緒さん大好きなんですね〜(*´艸`)♡
    絶対に褒めてますよ〜これは!!
    毎回、お二人のコメント越しの友情が楽しいです♪♪

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • エッセイ事情とカラオケ。への応援コメント

    エッセイは書いていません。8ですねー。
    そもそも物書きにはエッセイの書ける人と物語の書ける人の二種類に分かれるんじゃないかと。両方書ける人、たまにいますけど、それはごく一部の天才と夏緒さんだけです。俺は物語は書けるけどエッセイは書けない人なんです。たまにエッセイっぽいこと書こうとしても物語になっちゃいます。

    カラオケは8ですねー。とりあえず恋人も濡れる街角歌っとけばいいやって感じです。でも他も歌えます(上手いとは言っていない)。レパートリー手広いですよ。

    作者からの返信

    ゆうすけさんは前にもそうおっしゃってましたよね〜エッセイ書いてみてほしいのに。。。
    物語的なエッセイもまた、おもしろいと思うんですけどね〜〜
    私は(童話みたいなのは別にして)物語は書けないと二十歳そこそこで悟ったんですけど、ヘタクソながら今(無理やり)書いてることに自分で驚いてます。
    ゆうすけさんも、そういう確変(?)あるかもですね!
    楽しみにしております!!
    (って、また夏緒さんが登場!!(≧▽≦))

    そして!!
    渋い渋い渋いぃぃ〜〜!!!
    恋人も濡れる街角!?
    十分知ってる歌ですけど(汗)、
    誰の歌だっけ?って、思わずググってしまいました(笑)

    ゆうすけさんのオンステージ、鑑賞したい♡〜(*´艸`)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • リワード換金と健康食品。への応援コメント

    リワード?何それ?
    初期のPVの400人に入ったから1000リワードはすぐでしたけど、毎月ガッカリしてます。
    せめて2年にしてくれへんかな?

    五穀米とかは食べてますけど、それくらいです。
    食事をバランス良く食べる、ヨーグルトを取るようにしているくらいです。
    納豆もたまにしか食べてない。

    作者からの返信

    あいるさん、2年とか、1000円から換金可とかね!
    でも、私はあいるさんのことはまだまだ諦めてませんよ〜
    がんばって〜〜〜

    お、関西でも納豆OKなあいるさんですね!(笑)
    そういえば、うちは時々玄米を食べてました(忘れてた!!)
    五穀米もおいしいですよね〜
    ヨーグルトで腸活も完璧!

    そして、バランスよくが一番ですね!!
    あいるさんはいつもしっかりお料理してるし、トマトも好きだし、梅干しもだし、けっこうふだんの食生活で健康維持できてそうですよね。
    だから、睡眠少なくても、カクもヨムもそんなにできちゃうのかもしれませんね!!
    ナゾが解けた気がします( • ̀ω•́ )✧

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • リワード換金と健康食品。への応援コメント

    ロイヤルティプログラムは3です。
    永遠に無理です。笑
    失効がなかったら10年くらいあればなんとか。
    世知辛いですねぇ。笑

    その他のことは、どれに分類されるのかが分かんないんですけど、一日分の鉄分が摂取できるグラノーラを毎朝食べてます。
    取り敢えず鉄分って書いてあるものは買いがちです。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、遅くなってすみませんm(_ _)m💦

    そうですよね、失効までもう少し期間延ばしてくれたら!?
    それか、せめて1000円から換えてくれるとか(笑)

    そうそう、夏緒さんは貧血気味とのことなので、鉄分大事ですよね!!!
    グラノーラは私も時々ヨーグルトに入れて食べますが、手軽に栄養が摂れて美味しいし、いいですよね〜♡

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • リワード換金と健康食品。への応援コメント

    リワードで換金なんて夢のまた夢の話です。あと10倍以上読者がつかないと間に合いません。文字で3000円を稼ぐって大変なんだなぁ……。見通しは甘く立てましたが、現実は甘くありませんでした。悔しいのでビターチョコレートを食べてハッピーになります。

    朝は冷凍フルーツ(ブルーベリー、ラズベリ―、ブラックベリー、ストロベリー、パイナップル、マンゴーとかのアソート、種類は買う時の気分)に豆乳をかけて、プロテインをいれて食べています。
    サプリとしてはビタミンB群を飲んでいますね。昼はジャンクになるので、夜は基本的に炭水化物を極力抜いて、肉・野菜とキノコを中心の食生活です。

    まぁ、パスタは食べますし、ビールも毎日飲むのでトントンですね(笑)
    おかげさまで微かに身体のラインはしゅっとしました。それでも、モテへの道は厳しいので精進あるのみです。

    作者からの返信

    Askewさん、遅くなってすみませんm(_ _)m💦

    本当にそうですね〜文字で3000円を稼ぐ……そういうことですよね。。。
    私が人気作家さんだと思ってる方々でもムリとか言ってるのを見ると、自分なんか当たり前にムリだと安心すべきなのか、ムリと言ってる方たちにもさらに遠く及ばないことをもっと恥じるべきなのか、わかんなくなってきました(笑)
    なので、私もビターチョコレートを食べようと思います。。。
    (おっと、チョコ断ち中だった!!涙)

    えー、なんですか!?
    冷凍フルーツなるものが!?
    それは、アメリカ製ですか!?
    あ、私も豆乳は毎日なんですけど、そこにプロテインを?
    一食置き換え的な感じですかね。
    ビタミンB群は、疲労回復とか粘膜強化、ストレスへの抵抗力を高めるってヤツですね?
    ちゃんと1日のバランスを考えていてすばらしいですね。
    さすが、アスリートです!!( • ̀ω•́ )✧
    (あ、エッセイストでもありますが)
    それでしゅっとしたってことは、やっぱり効果ありなんですねー

    あぁ、モテへの道、そのお話にコメントをまだ書いてないんですよね〜
    ごめんなさい、もうここ数週間バタバタで。。。
    でも、モテにパスタは必須ですよね。
    女子はパスタ大好きなので、パスタ情報に詳しいことはもちろん、一緒に食べたり作ったりできることも大事ですよね〜

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済
  • リワード換金と健康食品。への応援コメント

    みさえさん、お疲れ様です。

    6月も終わり。
    早く梅雨明けして欲しい(切実💦)

    ロイヤルティプログラムのリワードは、2で、多分3……(><)
    一年間ではあと一息ならぬ二息?足りずに
    なりそうだし、上位の奇跡のリワード分の期限が切れたら実力では無理でしょう(涙)
    諦めずにはいたいけど。。。

    まぁ、換金は無理でも参加することに意義があるし、最後まで見届けようかなと。


    日常的に(経口で)取り入れているものは8・9・10・11とかかなぁ。
    水分補給はこまめにしてます。
    バランスよく食べることが大切かなって思ってます(大ばあちゃんの教え)

    作者からの返信

    つきのさん、遅くなってすみませんm(_ _)m💦
    ほんとに、早くたくさんお日様見たいです(涙)

    つきのさん!
    あと一息なら、後半の巻き返し方次第ではいけるかもしれませんよ!
    私が知る中では、つきのさんは期待の作家さんです!!

    つきのさんもふだんの食事から派ですね!
    そうそう、まずはバランスよくが大事ですよね!!
    とは言え、私は牛乳がダメだし、どうしてもカルシウムが足りなくなりがちで。。。
    細々と豆乳やヨーグルトやチーズなんかでがんばってますけど、足りてないかも(汗)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • リワード換金と健康食品。への応援コメント

    リワード換金(笑) 永遠にムリですねー。今のペースだと3000円に達するのに30か月かかりますよ。月100円(笑)

    ヨーグルトにドライブルーベリー入れたの毎日食べてます。ヨーグルトは無糖のです。あとコーヒーは毎日飲んでますけど、あれは健康のためではないかな。

    あ、そう言えばトマトジュース飲んでます。単なる習慣なんですけど、朝最初に飲むのはトマトジュースなんです。うちは。



    作者からの返信

    ゆうすけさん、遅くなってすみませんm(_ _)m💦

    ゆうすけさんでもムリなんですか!?
    月100円でもすごいと思ってしまう私はすっこんでろって話なんですけどね(笑)

    ドライブルーベリーなどというものが!?
    ブルーベリー大好きです♡
    私もヨーグルトに入れたい!!(笑)

    コーヒーは一日何杯以上だったか飲むと、心臓病にかかりにくいとかって話なかったですか?
    トマトジュースが体にいいのも言わずもがなですね!
    無意識でも健康的な生活かもしれませんね( • ̀ω•́ )✧

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 特に時代設定していなければ、現代に合わせますね。
    ただ、ぼかして書きます。スマホとは書かずに携帯とかく。ラインとは書かずにメッセージとかく。現代でも違和感がなくて、範囲がより広い言葉を選んでいます。特にこれといって理由はないのですが、字面として小説にスマホとかラインって言葉が出るのが嫌なのかな。わかんないですけど(笑)

    お風呂でまず洗うのは頭です。下を向いて温水を浴びながら、頭の臭いがシャワーと共に落ちる感覚ってわかりますか? シャワー浴び始めた時に、自分の頭の臭いがするんですよ。あの感覚が洗ってる感じがして好きです。笑

    作者からの返信

    Askewさん、あぁ、それです!
    私もなるべくスマホは出したくないと思いつつ(もしかしたら出してたかもだけど??)、迷いながら携帯と書いたり、ラインもメールにしたり。
    そうか、メッセージというのもありますよね。

    スマホは将来的にもなくならないと(今のところは)思うけど、話が何年かに及ぶ作品だと、そのころスマホあった?とか思われるのもナンだし……とか、考え始めるとメンドくさいですよね。。。
    ラインもどうなんでしょうね(字ヅラはともかく)。
    もう使わないって人もいるしなぁ。。。

    おぉ、頭の臭いが!?
    そういう繊細な身体感覚を味わう感性が、Askewさんの作品を支えているんだと、改めて感服しました(笑)
    今度クンクンかいでみます(鼻にお湯が入る予感〜(*≧▽≦)ノ☆)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムのことは2かな。
    昔のことを書くのは自分の子供の頃のことなので昭和でその頃を思い出しながら(笑)
    記憶が曖昧になってるとこは、調べたりしますけど、それくらいで(書いてる範囲が狭いから💦)
    後は、現在のことならそのまま、今知ってる設定?で。

    お風呂は正座して髪から洗い出します。
    ( •̀ω•́ )✧
    あとは顔洗ってから首からだなぁ。
    耳の後ろは念入りに(匂いの気になるお年頃💦)

    作者からの返信

    つきのさん、つきのさんの昭和のお話、大好きです♡
    懐かしくて、胸がキュンとなります♡♡

    時代設定をしない場合は、こだわらない方が多そうですね(笑)

    お、お風呂の順番は同じですね( • ̀ω•́ )✧
    正座!(笑)
    そういえば、小学生のころはそうでした(お風呂狭くて 汗)

    え、耳の後ろって、そうなんですか!?
    気をつけなくちゃ(汗)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 遅くなっちゃったけど💦
    カクヨムのことは2・3・5・7・9・10かなぁ。
    書こう!とすると寧ろ、何かギクシャクした感じ?になっちゃって(汗)

    あと、詩の場合は何か心を激しく揺すぶられた時に言葉(フレーズ?)が降りてきたりも多いです。

    お取り寄せ、以前年末に馬刺しのお取り寄せしたことがあります。美味しかったなぁ^^*

    作者からの返信

    つきのさん、こちらも遅くなっちゃってすみませんm(_ _)m

    生まれながらの詩人のつきのさん、いつでも言葉やアイデアが浮かんでそうなイメージです!

    そうそう、そして、書こうと思うとヘンに力が入って浮かばなかったりですよね(笑)

    馬刺しのお取り寄せ!?
    鮮度が命って感じなので、相当新鮮なのでしょうね。
    私はお店で2回くらいしか食べたことないですけど、美味しいですよね〜(ジュルジュル)
    取り寄せてみようかなぁ〜〜(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムは1です。
    色々調べたり大変ですけど、実話がモデルだったら尚更です、自宅背景さえ物語だと思っています。
    だからアワアワしてます。

    お風呂は髪からです。(絶対に)

    お風呂入らん人おらんて!(爆)
    いや?いるかも?

    作者からの返信

    あいるさん、きちんと作品に向き合っていて、さすがだなぁと思いました!

    私は、迷い迷いテキトーになってる気がします(汗)

    あ、ツッコミありがとうございます〜!(* ̄∇ ̄*)

    月一とかくらいの人なら、いそうです。。。(゚Д゚)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムのことは、わたしはまず、書くときには必ず時代設定をします。笑
    昭和の話しなら昭和の小道具を出して、それ自体を平成の話しにすり替えようと思ったら、平成のそれに合わせた状況設定にしますね。
    だから、わたしのはあんまり参考にならないかもしれませんね。汗

    お風呂は〜、上から順番に洗います!
    シャンプーしてトリートメントしたら、トリートメントつけたままメイク落とし、洗顔。
    トリートメント流してから、首から順番に下に行きます〜。
    あ、子ども洗うときはそういや背中からです。
    背中を問答無用で泡だらけにしてしまえば暴れないので……。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、いえいえ、皆さんのご意見を見て、時代設定はむしろちゃんとした方がいいのかも、というふうにも思ってきました( • ̀ω•́ )✧

    小道具もどんどん移り変わるのが今の時代なので、そもそも普遍性など下手に持たせようとしない方がいいのかも!?と。

    あ、夏緒さんも”首から”仲間ですね!

    むむ、お子さんは背中を泡だらけにすると暴れない!?
    なぜだ〜〜!?(笑)
    おもしろいなぁ。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • なるべくスマホを出したくないので作中の高校生は持ってない設定にすることが多いです。ジェネレーションギャップ多そうです。私が高校生だったのは平成初期でしたが、若い人が読んだら昭和臭と言われそうです。

    作者からの返信

    永倉さん、そうなんですよね〜
    私なぞ、ギャップを乗り越えられる内容のものを書けないと思ってしまうせいか、地味に悩みます。

    その小道具を出さない設定にできたら、一番すっきり!
    悩まなくていいですもんね。

    古き良き(?)時代の香りを語る物語でない限り、昭和臭と思われるのは確かにイヤかもです〜(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • えー、つまり現代ドラマ書く時の話ですよね?
    あんま気にしてないです。意図的に90年代の話にしたかったら固定電話にカセットテープのウォークマンとか書きますし、そうじゃなかったら携帯とブルートゥースイヤホンとかになっちゃいますね。あれ?これって1なのかな?いや、時代設定してるってことになるからそもそも対象外かな?時代設定をしない、というのがそもそもないような気がします。

    お風呂はボディタオルに石鹸付けてそのまま右手を持ち上げて当たったところから洗い始めます。左の鎖骨から肩にかけてあたりかなあ。選択肢にないじゃないですか。あ、そう言えば先にシャンプーする。てことは1番の頭になりますか。




    作者からの返信

    ゆうすけさん、そもそも私自身が、特に「あのころ(の雰囲気?)」を書きたいみたいに時代性を意識した作品を考えたことがないので、中途半端な質問になってしまったかもしれません(汗)
    ゆうすけさんは、むしろ時代設定ありきで書くって感じなんでしょうかね。

    いまも迷い迷い書いてるんですけど、恐れ多くも、普遍性を持たせたいみたいな大胆なことを考えた場合、こういうのってどうすべきなのかなぁ〜なんて思ったりしたんですよね。
    まあ、本当に内容が普遍的なことであれば、時代がかった小道具が出て来たって気にならなかったりするのかなぁ。。。

    肩って言う方はいるかなぁと思ったんですけど、それは「腕」に含まれるイメージでした。腕を上から洗い下ろす感じですよね。
    でも、確かに鎖骨となると微妙??首の付け根的な??(笑)

    おかげさまで、ゆうすけさんのお風呂シーンを詳細にイメージできました!!(笑)

    皆さん、シャンプーが先というのが多くて驚いてます。
    前に女子同士で話した時は、必ずしもそうじゃなかったので。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 通勤時が一番ヒントが浮かぶかも知れません。
    あと寝る前とかに、起き出して書くことがあります。
    今連載中の「新しい恋は古びた~」には一番苦労してます、感情移入してしまいます。2人をどうにか幸せにしてあげたいけど……(爆)

    お取り寄せはほとんどしません。
    物産展とかには行きます。

    私も塩梅好きなので、今年は漬けてます。

    作者からの返信

    あいるさんは、ベッドの中でのカクヨム活動も多いみたいだし、創作の場として慣れたベッドでは浮かびやすいのでしょうかね?

    あと、あいるさんの通勤、刺激がいっぱいありそうで。。。(笑)
    いいなぁ。

    「新しい恋〜」
    繊細な気持ちの揺れがていねいに書かれててすごくいいと思います!
    感情移入できてるからこそなのでは!?
    きっと、すごく幸せな展開が待ってるのでしょうね♡

    そうか、皆さん、物産展をうまく使ってるんですね。

    あいるさんの自家製の梅、楽しみですね♪

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    俺は2と8ですねー。やっぱ行き帰りの通勤時はネタの宝庫です。それと仕事中の一瞬の隙にふいっと思いつくこと多いです。

    こだわってるわけではありませんが、ペットボトル系はまとめてアマゾンで買うのが結局一番安いですね。ただたまには違うのが飲みたくなるとか、最初まとめて届いた時に置き場所に困るとか言って家族にはあまり評判良くないです。

    それと奈良で売っている鹿皮のメガネ拭きは世の中で一番メガネの汚れが落ちます。何年かに一回それだけのために奈良に行ったりしてます。奈良の街中のお土産物屋で普通に売ってますけど、めっちゃおススメです。

    追記
    夏緒さんが「掘る」とか書いてると無意味に防御ポーズを取ってしまいます。いやあ、近寄らないでー、みたいな感じで。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、ふむふむ、移動とお仕事ですね。
    ネタの宝庫だなんて、それだけ刺激を受ける状況だということなのかなぁ〜??

    飲料は、家族が困ると感じるくらい大量に!?
    きっと6本とかじゃないんでしょうね!
    違うのが飲みたくなったら、また頼んじゃえばいいのでは?
    でも、それだともっと大量になっちゃうか。。。(汗)

    鹿皮でメガネを!?それはビックリです!!
    見たことも聞いたこともないです。
    鹿と言えば、頭部の飾り物と、角で作ったグッズと、鹿のフン(お菓子)くらいしか思い浮かびませんでした(≧▽≦)☆
    あ、あと、鹿肉も食べましたけど。。。

    今後、奈良に行くことがあったら、絶対にチェックしてみます( • ̀ω•́ )✧
    情報ありがとうございますm(_ _)m

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    夏緒さん〜〜!
    ゆうすけさんが〜〜ぁ、何か言ってますよ〜〜(笑)


  • 編集済

    カクヨムのことは、3とか9とかですかねぇ。
    朝の幼稚園帰りに歩いてるときとか、洗濯物干してるときとか、キュピーン!ってなりがちです。
    いいぞいいぞ〜、と思いながら掘っていって、ふとした瞬間にぽろっと忘れてしまったりします。笑

    お取り寄せしてまで食べてるようなものは、ちょっと浮かばないかなぁ。
    そこらへんにあるものをなんでも食べます♡笑


    追記。
    ああ、こないだちょっとゆうすけさんのおケツをお借りしたので……。あ、好評でしたよ!笑
    っていうか、やだなあ〜、どっちかっていうとゆうすけさんのほうがえろに釣られて全力で寄ってくるんじゃないですかー♡笑
    そしてその「掘る」じゃねぇ。笑

    みさえさーん、失礼しましたー!!
    掘ってるのはおケツじゃなくて、ネタのほうですよー!!

    作者からの返信

    夏緒さん、3とか9はいい感じで来ますよね。
    そしてそして!
    さて、と、書こうとしたら忘れてる!!これもすごくあるあるです(≧▽≦)
    私もどんだけネタを失ったか数えきれません、きっと。。。

    夏緒さんもお子さんの手が離れたら、美味しいものを開拓してみてください♡

    ※あ、ゆうすけさんが、夏緒さんのこと、何やら書いてますよ〜( ̄▽ ̄;)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済
  • ネタの調達と好きな肉。への応援コメント

    3と3です。
    エブリスタでしょっちゅうコンテストやってるのですが、このテーマじゃ思いつかないと思っても他の方々のを読んでるとアイディアが湧いてきたりします。
    暗い話にすると後で自分でも読み返すのがつらくなるのでなるべく明るい話にしたいです。

    鶏肉ですかね。鶏のからあげが好きです。

    作者からの返信

    永倉さん、作者さん同士で刺激を与え合ってるみたいな感じですね。
    そう思えば、他の方のを読むのはいいことなのかもしれませんね。
    私はどうも影響受け過ぎちゃう気がして、ネタを求める時は避けがちだったのですが。。。
    同じようなネタでどう自分らしさを出すかという訓練にもなるのかなぁ。。。

    鶏の唐揚げは絶対的においしいですよね♡
    確かに唐揚げのことを考える時は、チキンが一番好き!ってなってるかも(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • ネタの調達と好きな肉。への応援コメント

    皆さんコメントちゃんと書いていてすごいです。こんなにコメント多いエッセイないですよ~さすがっす!

    私はゆうすけさんと同じで1⃣です

    書けない時は全く書けません。
    その代わりに、ポンと浮かび出したらささっ書けてしまいます。(出来は悪いにせよ(爆))

    お肉は偏らないように色々食べてます。
    牛も豚も鶏も大好きです!

    作者からの返信

    あいるさん、皆さんの温かい愛(?)のおかげです(笑)
    質問するってことに特化してるからで、さすがとかでは全然ないですよ〜(汗)

    あいるさんはポンポン浮かんでる印象です(笑)
    短編は瞬発力が大事だし、すごいと思います( • ̀ω•́ )✧
    出来だって、いつも一定水準以上じゃないですか!

    牛も偏らないように取り入れられていいなぁ〜♡
    関西では肉=牛と聞いたのですが、
    もしかして他地域より安かったりするのでしょうかね??

    あいるさんも、いつも回答コメント、本当にありがとうございます♡♡

  • ネタの調達と好きな肉。への応援コメント

    カクヨムのことは、2〜6全部でーす!
    書きたいのにネタがない!ってなったら、わたしはおろおろし始めるタイプです。笑
    ドンピシャに出会うまでひたすらおろおろしてネタを探し回ります。笑

    お肉は鶏肉が好きです〜♡
    もも肉ばっかり買ってしまいます。
    牛はたまに食べるから美味いのだ、と言い聞かせたりしてます。笑
    でも肉じゃが、やっぱり美味しいですからね〜!(*´ω`*)

    作者からの返信

    夏緒さん、そうなんですね!
    書きたいのにネタがない……そうかそうか〜そういうこともあるんですね〜

    言われてみたら、私、「ネタがあるから書きたい」しか経験したことなかったかもです。

    ネタを探し回るって、なんかプロっぽいですね!

    今回、鶏が好きな人が多いとわかりました。
    もも、美味しいですよね♡
    でも、安さに負けてムネ多しの我が家です。。。

    そうそう!たまに食べるからですよね、そうだそうだ、いつも食べてたらありがたみがなくなる!!(私もいま言い聞かせました!( • ̀ω•́ )✧)

    ん〜うちは肉じゃがも豚ですね。。。(。-_-。)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • ネタの調達と好きな肉。への応援コメント

    ネタは浮かんでくるまで待つ、が基本ですね。藤崎版太公望スースのように針のない釣り竿を垂らしてのんびりまっていると、ネタが自分からつられてくるような感覚……だと良いですね。

    もちろん、何もないときは好きな作品を見て、本を読みます。そうするとインスピレーションというパクりが出来ます。

    お肉は個性が出るので楽しいですよね!
    僕はチキンです(ダブルミーニング)

    Gamey(最近教えて貰った単語)なお肉はあんまり……。ひつじがあんまり好きじゃないので、猪とかクマとかもダメな気がしています。

    中国に行った時カエルを食べましたが、それは美味しかったので、多分、へびとかその他のお肉も味が良ければ食べれると思います。

    作者からの返信

    Askewさん、ググっちゃいましたよ〜(笑)
    ふふ、ネタは針がなくても釣られてくれるんですね??

    インスピレーションというパクリ!!(≧▽≦)
    大丈夫!大丈夫です!!(って、何が!? 笑)

    いや、Askewさんにかかれば、同じ素材でも見事に期待以上の斬新な味に変身して出てくるので!

    gameyって、獣臭いってことですか?
    クマねぇ、私またぎの人のやってる店に行ったことあるんですよね。
    メニューにはクマがあったんですけど、実際食べたか覚えてないんですよね(なにせ、獲れてなければその日は欠品って感じだったので)
    カラスとかすずめもあった気がするなぁ。
    でも、ホント、どれを食べたか覚えてない(笑)
    まあ、クマは風味がありそうですけど(汗)、
    Askewさんに、アイスランドの羊を食べさせてあげたいなぁ。
    エサに特徴があるらしく(その店の人は海藻とか言ってたような??)、全然臭くないんですよ〜やわらかいし!

    カエル、美味しかったですか!
    カエル、ワニ、ヘビはとり肉っぽいって言いますよね。
    まだワニのジャーキーしか食べたことないですけど、私はあんまり自信ないかなぁ。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • ネタの調達と好きな肉。への応援コメント

    俺もネタがないときは書きませんねー。だから1ですねー。
    ネタがないのに書かなきゃならんという状況に陥ったことはないですし。

    肉は圧倒的に鶏肉派です!よく食べるのは豚肉ですが。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、そうですよね〜
    ないのに書かなきゃ……は、趣味の世界ではそうそうないですよね。。。(笑)
    とは言え、人気作家のゆうすけさんなら、リクエストとかちょいちょい来そうな気もしますが(笑)
    (私も、エッセイを書いてほしい!とか思っている(≧▽≦))

    圧倒的!?
    唐揚げ好きとかかなぁ。
    でも、よく食べるのは豚なんですね!(笑)
    何か事情があるのかしら??

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • ネタの調達と好きな肉。への応援コメント

    1と3!
    カレーはマトンが好きですー

    作者からの返信

    永谷くん、1と3は永谷くんらしい感じがしますね(特に3!)

    ほぉ、カレーにマトン!?
    ラムじゃなくて、あえてのマトンですか?
    いずれにしても、意外です。
    たぶん、食べたことないなぁ。。。
    永谷くんのことだから、きっと美味しいんでしょうね!?

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • ネタの調達と好きな肉。への応援コメント

    こちらも洗濯物を干し終わったら曇ってきてテンション⤵︎ ⤵︎ ⤵︎してるわたしです(><)

    ネタは1で、あとは4と6かなぁ。
    結構、関係ないことしてると思いもかけないところから、言葉が降ってきたりとか?💦

    お肉は鶏肉、豚肉が多いですね(安さも魅力♡)
    牛肉も食べます^^*

    あと、羊とか馬肉も(お高いけど)好きです。
    変わったところでは、若い頃、スッポンとイノシシを食べたことあります。

    ちょっと変わったお肉を出すお店でワニと食用ガエルも食したことがありました。

    虫系は苦手なんですけど(食すには)でも大抵のものは美味しく頂けます(๑•̀д•́๑)キリッ

    野生児つきの

    作者からの返信

    つきのさん、今日のお天気はどうですか?
    こちらは曇り一時雨です。

    1と6は同じようなことかもしれませんね。
    書くことを求められるプロじゃない限り、皆さん、そんな感じなのかもしれませんね〜
    つきのさんは詩を毎日更新できるくらい、コンスタントに言葉が降ってきたり湧いてきたりするんだろうなぁってうらやましく思います♡

    つきのさんは、まあまあ牛も食べてる感じなんですね!
    うちはよく行くスーパーが地元の牛肉を扱ってて、それが高いんですよ〜(涙)
    ここに引っ越してくる前は、オーストラリア産がけっこう安く買える日があってよかったんですけどねぇ。。。(。-_-。)

    羊は美味しいですよね!
    馬刺も一度だけですけど、美味しかったです!!

    そして、私もスッポンあります!(同じく若いころ)
    その時は、生き血も。。。(汗)

    イノシシはないですね〜
    ワニはジャーキーでしか食べたことないです(外国のお土産で)
    ふつうに食べるとワニもカエルもとり肉っぽいって聞きましたけど、どうでした?

    虫は私もダメです。
    野生児つきのさんは、きっとどんなところでもサバイバルできますね(笑)
    ちなみに、私が食べてみたいのは、ヤギの睾丸です( • ̀ω•́ )✧

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 5かなあ。
    私小説的な俳句と日記しか書いてないしw

    洗濯キライです…

    作者からの返信

    永谷くん、やっぱりあなたは新聞係さんです!!(笑)
    でも、将来フィクションを読めることを何となく期待しております( • ̀ω•́ )✧

    え、洗濯嫌い?
    畳むのじゃなくて??
    それは意外。。。(←なぜ!?笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • レイティング、2かな。

    SNS、1、2、4です。
    Twitterは裏アメインで使ってます。
    探さないでくださいw
    本アカは最近使ってないなあ。

    作者からの返信

    永谷くん、作品によっては必要なら描写もありですよね。
    (その場面が、ストーリーの中で生きていれば)

    3のインスタやってないところが、何となく永谷くんっぽい(笑)
    文字の人って感じがします(1、2、4でも写真は投稿できるけど。。。)

    探さないでくださいって言われたら、探しちゃいますよね〜(≧▽≦)冗談ですけど!!

    うちの夫も裏アカウント作ったら、そっちばっかりやってます(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 3、1、2。
    あせもで背中がボロボロです…

    作者からの返信

    確かに、癒し系の永谷くんに暴力は似合わない!( • ̀ω•́ )✧

    あせも、固形の無添加石けん、おすすめでーす!
    (液体は刺激があると、皮膚科の先生が。。。)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 性描写、Askew さんに同じく。

    お風呂はスマホ持ち込んでゆっくりしたいです。40分くらいかな。

    作者からの返信

    Askewさんに同じく!?(笑)
    (読むのは好きってところが!!(≧▽≦))

    女子力高い(?)永谷くん、お風呂ゆっくりなのいいですね〜見習わなくちゃ(浴槽にお湯を溜めて。。。)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 最近アプリで開いてないなあ。
    1と3をそれぞれタブで出してます。

    連休中は…dアニメストアでアニメ三昧でした。

    作者からの返信

    永谷くん、私もスマホでもブラウザで見てます。
    てか、アプリ入れてない(汗)

    やっぱり1と3がポピュラーみたいですね。
    私もPCではタブで置いてます。

    dアニメストア??
    なんとか三昧できるのって、こういう時ならではですよね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 自分が下読みしてる人ならガッツリ指摘するけど、まあ許容範囲なら黙ってます…
    ネタにできそうならコメントしちゃうかな。
    あまりにひどいのはブラウザバックしちゃいます。

    100均でスポンジ!分かるw

    作者からの返信

    永谷くん、たくさん読んでくださってありがとうございます!!

    わわ、許容範囲を超えてブラバされないように、気をつけなくちゃ!!(汗)

    スポンジくらいなら、百均で十分ですよね〜(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 小説の場合は、ほぼフィクションです。えぇ、だってジャンルは恋愛とファンタジーばっかりですよ。そんなのフィクションじゃないですか。とくに恋愛。

    もうちょっと言うと現実世界のコラージュですね。「彼女とキノコと、ちんちん電車」は長崎と神戸と東京のはずれをミックスした舞台妄想で、アジカンの曲がプロット。
    みたいな感じで、ヒントを現実に得て膨らましていく感じです。ゼロベースなのは短編恋愛ものでシーンからの妄想で何とか書き上げました……。長編は無理……。

    実話ベースだとエッセイになっちゃいます。実話だと宇宙を股に掛けたり、おっぱいの真実を告げたり、海外で迷子になったりするので、どっちもどっちですね。



    好きな家事は「おいしそうに食べること」(母より授かった家事です)
    「しっかり寝ること」(同上)です。
    最近「酔っぱらって楽しく過ごすこと」も家事の仲間入りしました。

    嫌いな家事は服をたたむこととアイロンがけと買い物に向かうことですね。買い物は良いんだけど行くのが面倒なんですよ。

    作者からの返信

    Askewさん、あはは、特に恋愛はフィクションって!!(笑)
    こうなると、早くAskewさんの実話ベースの恋愛ものを読みたい欲がムクムクと湧き上がりますね〜!?

    ちんちん電車はアジカンベース(?)なのですね(ネタばらし大好き! 笑)。
    近い将来、絶対に読みますからね〜(こればっかりですみません 汗)
    曲をモチーフにってのも、いいですよね。
    ネタがなくなったら、考えてみたいです( • ̀ω•́ )✧

    Askewさんの実話ベースのエッセイがフィクション並みに壮大な件!
    まさに、事実は小説より奇なり、ですよね!!
    変態とはすなわち、フィクションを生きる男ってことなのかもしれませんね( • ̀ω•́ )✧

    そして、もう皆さんの家事への思いが面白くて面白くて……単純な質問だったけれど、メチャメチャ楽しめました。

    Askewさんの好きな家事、とっても素敵です♡
    子供がいたら、私も授けたいと思ってしまいました!

    そして、嫌いな方。
    買い物はいいけど行くのが面倒!ってメッチャわかります!!
    思えば私、けっこうそういうの多いです。
    そのこと自体は嫌いじゃないのに、そこに辿り着くまでが……もっと言うと、そのために立ち上がるのが面倒で。。。という究極のグータラです(。-_-。)

    ちなみに、畳むのとアイロンが嫌いな人、主婦でもかなり多い印象です。
    友だちは結婚してからのアイロンかけで、鬱になりかけましたから。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 3です。
    実話ですか?と聞かれることもありますが半分実話で半分想像で書いてます。
    どうやって書いたのか言いたくなる時もありますが、やっぱり言わない方がいいと思ってます。
    カクヨムでやりとりしてると書いてる人の性別や生活水準など分かってくるようになったり、どこまで創作なのか聞かれるのも面倒になり別の名前で他サイトにも投稿したのですが、やっぱりカクヨムで仲良くしてもらってる人に読んでもらいたくて戻ってきました。
    家事は全部いやです( ゚д゚)

    作者からの返信

    永倉さん、半々な感じなのですね。

    ネタばらし(?)したくなる時ありますよね。
    実際、エッセイに小説のことを書いちゃったこともあります。
    (何か言い訳したかったのかも 汗)
    でも、ひらめきとかについては、言いたくても言わない方がいいかもとも思いますよね(笑)

    私、時々、カクヨム作家さんの性別わからないままの方いますよ〜
    狙ってるとしたらすごいなと思います。
    でも永倉さんにはバレちゃうんですかね(笑)
    永倉さんは観察眼?洞察力?鋭いんですね、きっと。

    永倉さんがカクヨムに戻ってくれて、きっとその方もうれしかったのではないでしょうか。
    読んでもらいたいって思ってもらうのも、すごくうれしいですよね。

    あはは、家事は全部イヤですか!?
    (そう言っちゃう永倉さんが、やっぱり好きです 笑)
    理想は家事が好きな人と同居するか、お手伝いさんコースですかね( • ̀ω•́ )✧

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 私もゆうすけさんと一緒なので3です。

    上手くなりたい(´Д`)ハァ…

    家事は……洗濯物を畳むのがあまり好きじゃないかも干すのは好きです。

    作者からの返信

    あいるさん、そんな謙遜を!
    精力的に書いてるし、そんな「はぁ…」なんてこと全然ないですよ!!
    あ、でも、もっと高みを目指したいってことなのでしょうね。
    その姿勢は見習いたいです、私も。。。

    夏緒さんにも書いたけれど、私は畳むのは数日寝かせてからです(笑)
    (決してキライではない!!←こればっかり言ってる)

    あいるさん、お料理は好きそうですよね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • みさえさーん、お仕事大変ですね、お疲れさまです。

    カクヨムのことは、その他……かなぁ。
    あっちこっちから実体験を掻い摘んで沢山持ってきて、ぜーんぶくっっっちゃくちゃにして纏めて潰して伸ばしてフィクションに仕立て上げます。
    ごめんなさい説明めっちゃ下手くそですね!笑

    好きな家事は洗濯で、嫌いな家事は料理と掃除です!
    金持ちになったらお手伝いさんを雇うのが夢です!笑

    作者からの返信

    夏緒さーん、ありがとうございます〜
    夏緒さんも、いろいろお疲れ様です!

    いえいえ、説明はよくわかりました。
    が、なかなかコツは要りそうな感じが。。。
    持ってくる数と量のバランスが難しそうです。
    (私だと、あれもこれも詰め込もうとしてまとまらなくなりそう 汗)

    洗濯!
    私も乾いたところを見るのだけ好きです(笑)
    でも、畳むのは、下ろしっ放しの中から何枚かほじくり出して着たりしたあと(数日後)です。。。(≧▽≦)

    お手伝いさん!いいですね!!
    印税生活を目指すのはどうですか!?
    夏緒さんなら、イケる!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    えー、小説ですよね?そんなの100%フィクションですよー。実体験が混ざっていたとしてもそれはフィクションということにしちゃいます。ですから3番ですかね。

    逆にエッセイにフィクションまぜたことはありましたよ。大筋事実をベースに時系列を入れ替えたり、話の流れを整理したりして。みさえさんの婚活小説と同じようなものをエッセイと称して書いたことありました。

    好きというほどでもありませんが、たまったゴミをまとめて掃除する系は割と好きです。風呂のパイプ掃除とか。

    嫌いなのはお片付け。いわゆる整理整頓。よく妻に怒られています。


    追記
    「あの頃僕は占い師だった」っていうエッセイです。ホントはタロット占いのハウツーものを書くつもりだったのに、常連の読者さんに煽られてるうちにすっかり青春私小説になっちゃったという曰く付きの作品です。暇な時に読んでみてくださいね。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、おぉ、3あたりが私も理想ではあります。
    しかも4も書ける人になりたい!
    あと、人のネタ(取材とかして)で5も書きたいな。

    エッセイにフィクション!?
    そういう発想もありなんですね〜
    てか、それは、私がいつか読みたいと思ってる作品でしょうか!?
    「エッセイと称した」というのは、何か理由があるのかしら??と気になりますが、きっと読めばわかるのでしょうね!

    お風呂のパイプ掃除をやってくれる旦那様、うらやましいですぅ〜
    うちは、言えばやってくれるかもしれないけど、基本は掃除をするという発想がない人なので。。。
    (やったらやったで、すごい下手そうだしな。。。)

    整理整頓ってビミョーですよね。
    うちの夫も散らかし専門なので、やってくれたら助かるけれど、あまりきちんとしてる人だとこちらが息苦しいかも。。。
    だから、怒られながらたまにやってくれるくらいがちょうどいいです!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 3です。暴力・残酷が付いてたら読まないですが、好きな作家さんのは読んでます。おっかなびっくりしながら。
    SNSはほとんどアカウント持ってます。つい、いいねやコメントをしてしまうので最近は自粛中です。

    作者からの返信

    永倉さん、おっかなびっくりしながら!(笑)
    わかります!!
    でも、今のところ、わーってなるほどのものはないかなぁ。。。

    若い方は一通りアカウント持ってそうですよね。
    皆さん、永倉さんのいいね!やコメント、うれしいのでは?

    私は最近、むしろ人にいいね!とかコメントするくらいで、自分はめっきり更新しなくなりました。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • おはようございます(早すぎ?)

    みさえさんと全く同じかも知れません。

    SNSはご存知の通り、カクヨムが私のSNSです(爆)


    アカウントとか作ったりパスワード覚えたりめんどくさいですからね~

    ふふふ
    何気にえっちぃビデオ告白してる
    (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

    作者からの返信

    早起きのあいるさん、こんばんは。

    はい、承知してます、「Twitterやってない」あいるさんですもんね(笑)

    私が告白したせいか、Askewさんも男性代表発言を!笑(コメント欄参照)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済

  • 編集済

    レイティングは気にしたことないですね。エロだろうがグロだろうが何でも行けますが、そもそもホラーとかどろどろの交際ものとかを読まないので目に触れる機会はありません。あ、映像作品ならエロは1です。男性代表として代弁させて頂きました。
    なんで代弁しちゃったんでしょうか。

    SNSはTwitter/FB/Insta/Lineがメインですね。Twitterは友人アカだけでしたが、最近創作アカとROM専アカを作りました。Lineとかも友人600人を超えているんですが、合コンで会っただけの人とかいっぱいいるので稼働率はめちゃくちゃ低いです笑

    僕もみさえさんといっしょでリア友には創作していることは言っていません。今のところ、言うタイミングも根性もないです。

    作者からの返信

    Askewさん、映像作品は1!!
    代弁、ありがとうございます。大変参考になりましたm(_ _)m笑

    私もホラーとかアクション的なのは読まないから、気にしなくても大丈夫と思ってるのかもしれません。。。

    SNSは、王道を網羅してるんですね!
    そして、皆さんのアカウントの使い分けぶりがすごいな、と。
    リア友にカクヨムをバラしてないからの使い分けですか?
    それにしても、人のことは「作品の内容もそんなにヤバそうじゃないし、バラしても大丈夫じゃないですか?」って思えるんですけど、自分は無理ですね〜

    LINE600人!?稼働率低いとしても、想像できない世界です〜スクロールして送る人探すの大変じゃないですか!?(←よくわかってない)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 水ぎわさんはわたしの大切なエロ仲間です。笑
    わたしのと違ってキレイなんですよー!笑
    世界観の作り込みがすごいよなあって、いつも尊敬してます!

    カクヨムのことは、2ですね、レイティングついてようがついてなかろうが、あまり気にはしないです。
    って言っても、わたし自身があんまり人のを積極的に読み漁るタイプではないんですけどね。

    SNSは、LINEくらいのものです。
    それすらも放置しすぎて、ちょうどこないだも友人から「生きてるか死んでるか」の確認がきました。笑
    ピクシブさんは、SNSになるんですかね〜?

    作者からの返信

    夏緒さん!水ぎわさん、お仲間だったんですね!!
    今、途中まで読んでいます。知らない世界(っていうか読んだことない世界)でなかなか興味深いです(笑)

    2の方が多いですね。
    私も漁る余裕がなくなったのでアレですが、そもそも私の読もうとするものは、レイティングと無縁そうなジャンル(せいぜい性描写)なんですよね〜

    pixivさんって、見たこと1回くらいしかないんですけど、SNSとは言わないかもですね。

    夏緒さん、LINEも放置気味ということは、お友だちとは何で連絡を!?
    というのが、気になりました(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • レイティングは2ですねー。気にしてないです。タグもほとんど見ていません。読み終わってからああレイティングついてたんだー、と気付くレベルです。

    SNSは1,2,4を現在使用中です。創作用アカウントと一般アカウントと友人用アカウントを使い分けてます。フェイスブックは最近見てないなーと思ったら最後に投稿したの2年前でした(笑)

    インスタはアカウント作りましたが一回も使ったことないです。ミクシィも持ってましたけど退会しましたね。SNSの栄枯盛衰そのままですね(笑)

    作者からの返信

    ゆうすけさんも、そうなのですね。
    どうやら2の方が多いみたいです。

    私は残酷とか暴力は積極的には読みたくないけれど、作品に必要なら、まあなんとか。。。(汗)

    え〜すごい〜!
    そんなに使い分けを!?
    Facebookわかります〜私もそうだし、「友だち」もそういう人チラホラです。
    mixiも一時期、メチャクチャハマったのに……ですね。。。
    確かに栄枯盛衰と同調してる(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • みさえさん、こんにちは!
    ポテチは塩です。水ぎわ、世の中にある調味料では、「しお」が一番好きなんです。だからノリ塩もOK。しょうゆとかコンソメとかは年に一回のおまつりでしか食べません(笑)。ごちそう的な感じかな。

    コメントは、つい書いちゃいますね。
    このあいだふと気がついたら、こまめに書いているつもりの近況ノートの倍くらい、
    コメントを入れておりました(笑)。
    書き手・読み手とつながれるのがカクヨムの醍醐味だと思います。

    それにしても、みさえさん、水ぎわの「余白」を読んでいただいていて、
    チョット申し訳ない感じです。
    長いんでね、コメントもお話も…。途中でやめてもらってもいいです、ほんとに。
    残酷描写は真ん中、やや後ろにあるんで…

    作者からの返信

    水ぎわさん、こんにちは!
    じゃあ、水ぎわさんは、無人島に持っていく調味料も「しお」の一択ですね!(笑)
    きっと、舌が通なのだと思います。

    ついついコメント書いちゃうの、わかります!!
    私はカクヨムしか知りませんが、カクヨムはほかと比べてコメント欄通じての交流の楽しさが特徴だと、どなたかも書いてました。


    余白、連打になるので♡は控えてますが、
    その後もちょいちょい読んでます。
    ほとんど読み慣れてない世界なので、逆に新鮮で興味深いです!
    ゆっくりになるかもしれませんが、読破するつもりですよ〜

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こんにちは!えろ作家・水ぎわでございます。

    カレーはサラサラですよ!サラいほど、水みたいに飲めますからね、ご飯ごと(笑)。
    カレーは量じゃ。

    カクヨムには、はじめ、読みたくて登録したんですが、
    自分が読みたい「キレイ系えろ(女子むき)」があまりにも少なく
    しかたなく自分で書き始めました。自炊タイプです(笑)。

    おすすめのキレイ系えろ作家さんがいたら、ぜひともご紹介ください!
    ただいま同志とともに「女子エロチーム」を結成中。
    新メンバー、求む!!

    作者からの返信

    水ぎわさん、水みたいに飲めるほどのサラサラですか!
    しかも、ごはんごと!?
    きっと、胃が丈夫なのでしょうね、うらやましいです!!

    あぁ、ほかにも、自炊タイプの方がいらっしゃいます!
    えろではないようですが。。。
    自分が読みたいものを書くって、最高のモチベーションになりますね!

    新メンバー募集、私はあまり自分からは読まないジャンルなので、ごめんなさい、ご紹介はできないのですが、次回、本編に転載いたしますね(笑)
    どなたかが紹介してくれることを願って。。。

    回答コメント、ありがとうございました!!!

  • たまきさま、はじめまして。えろ作家・水ぎわでございます。

    「残酷描写や暴力描写を書いたことありますか?」
    はい、一回だけ書きましたねえ。
    「俺の余白を、あなたで埋めて」の中で、
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054894646927

    どうしてもそのシーンになったので2行ほど書きました。
    2行でも、痛かったです(笑)。
    しかし、キャラがそういうキャラでしたので、どうしようもなく…。

    お話によっては、どうしても必要な描写はありますね。ただ、グロく書かないようには気を付けています。

    あと、身体は洗いません!
    ほとんどの汚れはシャワーで洗い流せるって聞いたので。
    引きこもりワーカーなので、それで十分みたいです(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま、はじめまして!
    えろ作家さんなのですか!?(笑)

    あまり、馴染みのないジャンル(?)かなぁ……
    と、思いつつ、いま少し読ませていただきました。
    たぶん、まだ、その場面に辿り着けておりません!(汗)

    現在、そんなに余裕がないので、すぐにとはいかないかもしれませんが、また続きを拝読させていただきますね!

    確かに、どうしても……という展開になることは、場合によっては避けられませんよね。
    だから、不本意ながら書かざるを得ないということは、私も将来ないとは言えません。。。
    そうですね、グロくならないように……というバランスが大事なのでしょうね。

    引きこもりワーカーさんですか!
    私もあまりお風呂に優雅に時間を使えない貧乏性でして(汗)、効率よく、なおかつ効果的に済ませる道を常に探っております(笑)
    シャワーのお湯で流すだけでいい、と割り切ったら、ラクでしょうね〜目指すはその域!?

    回答コメント、ありがとうございました!!!

  • 残酷描写はこれからも書かないと思います。戦闘シーンとかは書いて見たいけど、多分無理ですね。

    お風呂はボディーソープ柔らかめのナイロンタオルかおててで洗います。

    作者からの返信

    あいるさん、私も戦闘はムリですね〜(汗)

    でも、そもそものバトルは書かないにしても、人間描写で暴力的な要素が必要になる展開がないとも言えないし、と考えると悩ましいです。。。
    私も、これからもなるべくなら避けるとは思いますけど。。。

    なんか、新婚のあいるさんからお風呂の話聞くと、きゃー♡となる私がいます〜〜\(//∇//)ノ
    (なぜ〜〜私!?(≧▽≦))
    ごちそうさま〜♡♡

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こんばんは、よりこです。

    >残酷描写や暴力描写を書いたことありますか?

    過去の作品のカテゴリーが現代ファンタジーでしたので、作中で戦闘もしましたし、残酷な描写も書きましたので。。
    1のどっちも書いたことがあるになりますね。。

    ただ、自分の経験だけでは上手くイメージが出来なかったので、知り合いの格闘技経験者に話しを聞いて参考にさせてもらいました。。。
    それと、残酷な描写は書いているうちに気分が悪くなってきたので、可能な限り書きたくないのですが。。。
    作品の内容によって、ある程度お話しを広げる為にも必要になるのかも知れませんね。。。

    >何で体を洗っていますか? 道具と洗浄剤の組み合わせを教えてください。

    泡タイプのボディソープを使って、素手で洗っていますので。。
    洗う道具は6の素手で、洗浄剤は3のボディソープになりますね。。

    作者からの返信

    よりこ☆さん、この前も思いましたけど、よりこ☆さんはリサーチ力がすごくおありなんですね!

    そうなんですよね〜できるだけ書くのは避けたいけど、話によっては書いた方が説得力やリアリティが出るとか、そういうことがあるので悩ましいところですね。。。

    そして、やっぱり今は、ボトル系の洗浄剤でやさしく洗う方が多いみたいですね!
    昔は手で石けん塗っただけだと、ちゃんと洗いなさいって怒られたものでしたけど(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    暴力も残酷描写も書いたことないし、書けないですね。だって、書かなくても(自分への)暴言や中傷はいくらでも湧いて出てきますし、現実は無情なほどに残酷ですから(想い人は決して振り返らないなど)、それ以上書く必要性が今のところないです。性描写も書けないなんて幅の狭い書き手なのでしょうか……。

    お風呂の時は、素手で液体のボディーソープ派です。でも、この前誕生日プレゼントに貰った固形石鹸を大切にとっているので、折を見てそれも使って行こうと思っています。

    作者からの返信

    Askewさん、あはは〜なるほどの理由でした(笑)
    Askewさんは、違う幅が広くて、誰にも書けないものを書いてるから、全然いいと思います!( • ̀ω•́ )✧

    およっ!?誕生日に、女性からもらったということですね!?
    いやーん、その泡に包まれる時は、その女性に包まれてる妄想が湧きそうです。。。
    大切に使ってください〜(*/∇\*) きゃー

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムのことは2ですね。
    『舞台女優』っていう作品が、おかんが我が子を殴ってるので、一応注意してねーのつもりで「暴力描写」のレイティングをつけてます。
    まあ〜書くのしんどいですし、今コロナの影響でみんなメンタル普通じゃなかろうと思って、書いても読んでも良いことないのでちょっとお休み中なんですけどね。

    その他のことは、3と1ですかね。
    ボディタオルは、そこらへんのドラッグストアで適当に買ってきた多分ナイロン素材のやつです。
    あんま気にしたことなかった……。笑
    うちは男所帯なので、ガシガシ洗える感じの使い心地のやつを選びがちです。
    固形石鹸は、青の牛乳石鹸を使ってまーす。
    前はビオレの液体タイプを使ってたんですけど、牛乳石鹸ね、ベルマークついてるんですよね。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、こちらもありがとうございます!

    舞台女優、もうタイトルからして前から気になっているのですが、どうにも手が回っておらず自粛中です。
    いつか絶対に読みますね!!

    私も実家で何歳かまではナイロンのタオルでした。
    本当は、けっこう気持ちよくて好きだったりする(笑)
    でも、もともと浅黒い肌なので、もっと黒くなるよって言われたんですよね〜
    シルクはいいらしいけれど、あまり洗った〜!って感じはしないです(。-_-。)

    おぉ、青の牛乳石けんも実家で、というか母は今も使ってますね〜
    って、ベルマークの方か!!(≧▽≦)☆
    それ、大事!!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こんにちは よりこです。

    >あなたは、性描写ありの作品を書いたことがありますか? また、性描写は得意ですか?

    まだ、性描写のある作品を書いたことがないので、得意なのか不得意なのかは分からないのですが。。。
    話しを進める中で、必要になったら書くと思うので、6のその他になるのかなあ。。。

    >入浴の所要時間は?

    私は普段から浴槽に浸からないので、2の20分くらいですね。。。

    今は大丈夫でも先々のことを考えると、怖くなるので。。。
    入浴後のスキンケアは怠れませんよね(;´∀`)

    作者からの返信

    よりこ☆さん、こんにちは!

    そういうふうに聞くと、ぜひぜひ書く展開に〜とお願いしたくなっちゃいますね(笑)
    そして、書いたら教えてください、と。
    (注:決して性描写好きではありません( • ̀ω•́ )✧)

    むむ、シャワーで20分、私の理想です。

    スキンケアもしなくていいなら……と思っていた結果が、いま出てます(。-_-。)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 性描写は読むのは好きですが、書けないし、書こうとも思えません。話の流れ上そんな場面が出て来ないんですよね。

    お風呂はゆっくり入りたいけどもっぱらシャワーです。一度だけひざ下くらいの浴槽ぎりぎりにお湯をためて入りましたが、二度とやらないと心に決めました。実家にいた時は40-50分くらいですね。半身浴しながら携帯を触っていました。

    作者からの返信

    Askewさん、男の方の回答が、みんな面白くて。。。(笑)
    Askewさんは、読むのは好きで、でも書こうと思えない、のですね!
    ゆうすけさんも、そういう場面(展開)にならないそうです(笑)

    あはは、その話、気になってました。

    ながら浴は、いいですよね。
    それだったら、長湯も(自分に対して)許容できます。
    が、そうでないなら、入浴に時間を取られることがもったいないと思ってしまう自分をどうにもできません(心の余裕がないうえに女子力低い。。。涙)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 性描写
    はぁ~苦手です。
    でも自然なことではあるので、サラッと書いてみたいですね。

    お風呂はシャワーの時は早いです。
    20分くらい?
    冬場はゆっくりと湯船に浸かるから、音楽とか聴きながら長湯します。
    たまには2人で入るにゃ///////♥️

    作者からの返信

    あいるさん、恋愛ものでは自然なことだし、さらっと書いてみたい!→同じです!!
    苦手同士、がんばりましょう!

    あぁ、シャワーで20分は理想です。15分でもいいかも。
    (なのに、できない私!!)

    二人で入るのいいですね〜うちは。。。
    その件、今度どこかで書きます!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 性描写書く気まんまんですし、書くの好きですけど、なぜかそういう展開にならないですねー。意外と男の方がそういうの本能的に恥ずかしがって避けてしまうのかもしれませんね。ガチエロ作家同盟のみなさんの描写見てドン引きすることあります。

    風呂は20分も入っていれば長い方です。湯舟浸かってもいいとこ15分ですね。シャワーだけで30分とか信じられないです。あ、男の話は聞いてないですか。すみません。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、まさかの!
    書くの好きで、書く気満々で、そういう展開にならないということがあるのですね!
    え!? しかも、本能的に避けてしまう!?
    書くの好きなのに、人の見てドン引き!?
    なかなか複雑な心理が垣間見えました。。。(笑)
    書いたら教えてくださいね!
    速攻で読みにいきます!!!( • ̀ω•́ )✧

    いえいえ、男の方のも興味津々です〜
    うちの夫はシャワーで5分が理想とか言ってるので、ほかの方はどうなのかな、と。
    そして、女子力低い私は、浴槽につかってもトータル15分くらいでできないものかと。
    そのくせ、たまにお湯張ると、気持ちよ過ぎてすごい長風呂になっちゃうのですが。。。(それは、たまになので許す!)

    誰かにお湯張ってもらいたい!!

    シャワーだけで30分は、私も自分が許せないです!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • みさえさんこんにちは〜。

    性描写は1でーす!
    得意かどうかはちょっとよく分かんないですけど、書くのはとても好きですよ。笑
    カクヨムさんに置いてる作品の中でも、レイティングついてないほうが少ない気がします。笑

    お風呂は、下の子と一緒に入って30分くらいです。
    長く入ってるとのぼせちゃうので、下の子を湯船に突っ込んでる間に自分を洗うので、わたしはほぼシャワーのみですね。
    たまにはゆっくり湯船につかりたいもんです。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、夏緒さんは得意って言ってくれるかなぁ、と♡
    早くきれいな体になって(なんじゃ、それ!?)、いろいろ未読のものも読みに伺える私になりたいです(いつ!? 汗)

    お子さんと入って30分で。
    そうか、ご自分はシャワーのみなのですね。
    お母さんはすごいなぁ。。。
    せっかくお湯溜めてあったら、入りたいですよね〜
    そういう日が早く来ますように!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こんばんは よりこです。

    >カクヨムで一番開いてるページはどこですか?

    う~ん。。。
    マイページでフォローしている人達の作品が更新しているか確認していますので、3のマイページになりますね。。

    >外出自粛要請の中、連休は何をしてましたか?

    友達が「そろそろまた何か読みたい」とおねだりして来ているので、執筆しておりました。。
    仮に執筆していなかったとしたら、いつも通り部屋でゴロゴロしていたと思います。。

    作者からの返信

    よりこ☆さん、こんばんは。

    やっぱり、マイページの方いるんですね〜
    言われてみたら、私も3の方が多いかもと思ってきました(汗)
    特に、休み明けはヨムメインになってるので、ほとんどマイページばっかり見てますし。。。

    おぉ、新作ですか!?
    お友だちも喜ばれたでしょうね。お疲れ様です!

    お部屋でのんびり過ごせるのも、ある意味贅沢ですよね。
    楽しい時間でありますように!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こちらもどうも〜♡♡

    カクヨムのことはご存知の通り、みさえさんと同じでーす!
    そして、最終選考に残るように祈っています♡♡

    ……ただ、それがいつなのかも分かっていない。泣

    そして、緊急事態宣言はその前から私は勝手に緊急事態宣言状態でした。笑

    元々身体が強くないので怖いというのもありますが……心配症なんです、色々と。汗

    作者からの返信

    ねむこさん、こちらもどうも〜ありがとうございますm(_ _)m

    いつだっけ??
    私ももう頭から外れてました。
    みなさん、がんばって〜〜(笑)

    私も喘息があるので、こわいです。
    かかった人の話を聞くと、私だったら耐えられない気がしちゃう。

    もう、得意の引きこもりに磨きをかけていきましょうね♡

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • みさえさん、こんばんは。
    近況ノートにコメントありがとうございました♡♡

    手紙リレーについて、近々また近況ノートに書こうと思いまーす。


    そして、今回の質問。
    好きなジャンルしか書けません。笑
    これから好きになって他のものを書いたりもあるのかな〜それは未知の領域ですが、今のところはこのまんまな気がします。
    (それさえも書けていない!!笑)

    そして、我が家は驚くことにパソコン持ってすらないんですよー。汗
    昔の使っていたこともあるんですけど、一緒に住んでいたいた人の物でした。笑
    しかも、ホームページ見るくらい。

    なので、自分で買ってことすらなくて。
    息子も大きくなって来ているし、買わなきゃな物の1つです。今回のコロナの件が長引けば学校からタブレットが配られる可能性もあるみたいです。

    でも、パソコンだとみさえさんと同じリンゴのやつがいい〜♡♡

    でも、パソコンってピンからキリまであって
    全然分かりませーん。安くていいけど、安いのだと良くないのかな〜とか。
    ノートパソコンが主流なんですかね。
    (それすら分かっていない)


    そんな訳で、スマホもAndroidです。

    作者からの返信

    わお、ねむこさん、コメントうれしいです♡
    お話しないとさびしいので♡♡

    リレーの件、了解です。

    ですよね〜私もそうです。
    人気に合わせて器用に書けたら、ロイプロとかでも有利なのかもしれないけど、無理な気しかしません( • ̀ω•́ )✧

    夫が言ってましたが、今は若い人ほどパソコン持ってないらしいですよ。
    もう子供のころからスマホがあるので、事足りますもんね。
    私は画面の小さいのが慣れなくて(トシだから!?)、どうしてもPCに行っちゃいます。

    よくわからないけど、Windowsはピンキリらしいですね。
    りんごのヤツは、だいたい価格帯が決まってるのかなぁ。
    おうちで使うなら持ち歩けるノートが便利と思います。
    iPhoneとの連携は便利ですよ〜。
    次はぜひ、Mac&iPhoneで!
    私の場合、ウイルスもほぼ対策しないで大丈夫です、今のところ。
    (ウイルスは圧倒的にWindows向けなので)

    回答コメント、ありがとうございます♡♡

  • ワークスペースが一番多い気がします。とりあえず「良かったー、1PVでも伸びてる」と確認できてやる気が出るので笑

    アメリカには連休はありませんでした。普通に会社に行って、普通にカクヨムして……。土日はしょうがないから無料公開のエヴァをみたり、Zoomで日本の友達と飲み会したり、ゴルフしたりですね。二度目のZoom飲み会で飲み過ぎて、便器を抱えるというへまをやらかしましたが、いい思い出です。

    作者からの返信

    Askewさん、なかなか読みに伺えず、ごめんなさい!!m(_ _)m
    休みが挟まると(普通の週末であっても)、ヨムペースがいちいち乱れる私でして。。。

    そんな中、あいるさんのコメントでもご活躍の様子、さすがです。
    手を抜くところがない!!

    いやいや〜1PVなんてご謙遜を!
    Askewさんとこは毎日着々とPVを伸ばしてるんじゃないかと想像します。

    何にしても、ワークスペースが拠点になりますかね。ページ遷移するにも一番便利ですし。。。

    そうですよね、アメリカは通常通りですよね(汗)
    あぁ、確かにZoomで朝の5時半からって話をどこかで……。最後は大変だったんですね。
    それ、なるべくなりたくないヤツ。。。便器とお友だちにはなりたくない!!(笑)

    でも、それすらすでにいい思い出とは!
    さすが、世界を股に掛けるツワモノっぷりですね!!(いや、ここでもHentaiと言った方がいいのでしょうか? 笑)

    ステイホームも、Askewさんは通常通りなご様子で、とにかくお元気でよかったです。
    今日にも伺おうと思っていました!!
    今後、ちょっとコメントは控えめにしようかとも最近悩んでいます(なにげに恥ずかしいし)。
    が、どうなりますか。。。(基本、話が長いので 汗)
    ここでも、久しぶりにAskewさんとのおしゃべりに興じた結果、すでに長い。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡謹

  • カクヨムは①かな
    作品は増えて来たので見にくくなって来ました。

    近ごろユーザーフォローしてるのに通知が来ない時があります。

    お散歩よいですね、「植物図鑑」の樹とサヤカみたい⤴⤴⤴❣❗❕

    私たちは踊る&筋トレの毎日でした。

    作者からの返信

    あいるさん、そうですよね、作品が増えてくると、ちょっとね〜ってのはありますね。

    あら、ユーザーフォローでも通知が来ない!?
    いろんな不具合があるんですね。

    お〜、植物図鑑!
    もうすっかり、読んでみたい!!ってなってます(笑)

    私もあのダンスやってみようと思ってます(予定)
    こっそり、誰にも見られずに!!!(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 私も1です。
    単純な間違いは指摘したことがあります。
    でも読み続けているものにだけで、初めて見ていきなり、は無いですね。

    作者からの返信

    七紙野さん、こんにちは。

    初めて見ていきなりは、しづらいですよね(汗)

    そして、単純なのじゃないのは、読み続けてるのでもしづらい。。。(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムのことは多分1ですね。
    ワークスペース開いて、小説一覧を覗いて、みたいなのが一番多いです。
    用もないのに。笑

    連休中は、いつもと変わらず引きこもり生活ですねー。
    例年だったらこどもの日に動物園行くんですけど、今年は行けなかったのでホームセンターで旦那の買い物に付き合ったくらいです。
    あとはおはなし書いてます……。
    無茶振りされたので「あひぃ……」ってなりながら現在進行形でカキカキしてます。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、用もないのに!?(笑)
    吹き出しちゃいました〜(≧▽≦)

    でも、やっぱりワークスペースは、ページ遷移するのにも、とりあえず一番便利な感じがしますよね〜

    あら、旦那様、ホームセンターで何を買ったのかしら??
    無茶ぶりされたお話??
    それは気になる。。。(笑)

    寒くなる前に(!?)動物園に行けるようになるといいですね!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 私は3ですねー。マイページのフォローユーザーさんのページ開けてます。基本的に作品フォローはしないでユーザーフォローする感じです。だって作品フォローたまに通知が来ない時があるんですもん。

    この自粛期間中はおうちと庭の掃除ばっかしてました。ウッドデッキの塗装したかったんだけど、ここぞというタイミングで雨が降ってできなかったのが無念です。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、おぉ、やはりそういう方いらっしゃるんですね〜
    てか、あちこちでゆうすけさんの応援やコメントお見かけするので、たくさん読んでるんだろうなぁって思ってました。
    読むの速いんですか?(って、みんなに訊いてる 笑)
    うらやましいです。。。

    作品フォローの通知来ないって話、ほかの方も言ってるような。
    システムの不具合でしょうかね??

    掃除してたんですか〜!?
    うちの夫は台所の手伝い以外、なーんにも!(それでも、ありがたいですけど 笑)
    奥様、うらやましいです。
    夫が片付けてくれないと、私もこれ以上の掃除ができない。。。(得意の、人のせい!!)

    ウッドデッキの塗装?
    DIY得意なんですか!?
    ますますうらやましい。。。
    週末に晴れ間があるといいですね〜

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済
  • こんにちは よりこです。

    >ほかの方の作品を読んでて、誤字脱字や疑問点があったら……?

    う~ん。。。
    誤字脱字って脳内変換しながら読んじゃっているかなぁ。。
    まだ指摘はしたことはありませんが、大事なシーンで人物の名前が違ったりしていたら教えるかも知れませんね~
    なので4のその他になるのかなぁ。。

    >これだけは百均(100円ショップ)で買うようにしてる(安く済ませる)というものはありますか?

    う~ん。。。なんだろう。。。
    利用していた頃は、みさえさんと同じでやっぱり多種多様な消耗品を購入していましたねぇ。。
    生活環境が変わって外出しなくなってからは、身の回りの物をネット通販で済ませるようになったので、二年くらいショップに行っていないかもです。。

    作者からの返信

    よりこ☆さん、こんにちは!

    名前は大事ですもんね。
    私も名前から始まりました(笑)

    皆さん、ここまでは意外と百均利用は控えめな印象ですね。
    私、自分はそんなに買ってない方だと思っていたので、えっ、買い過ぎ!?って少し驚いてます(笑)

    消耗品もネットで買えるんですね!
    それは便利かも。。。
    いくとよけいなものも買っちゃうし(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 誤字脱字はどうしても気になったらコメントしますね。せっかくの良い作品なのにそれで他の人が気になると何だか悔しいので。そういう意味では気に入った作品ほどコメントしちゃうかもしれません。

    小説作法とか、内面にかんすることは全く気にしません。それはその方の自由だと思います!

    100均だとなんでしょうね。こっちに来る前に食品袋の口を留めるやつと洗濯ネットを買いましたが、普段使いしてなかったのであんまり思いつきません……。あ、干し梅は買ってたかも笑

    作者からの返信

    Askewさん、
    ってことは、指摘してもらえた人は喜んでいいってことなんですね、Askewさんに気に入ってもらってるってことで!

    せっかくのいい作品だから……って気持ち、わかります。

    書き方や内容は、自由っていうのはおっしゃる通りだし、私なぞ、何か思ったとしても、その感覚にまったく自信が持てないからってものあります(汗)

    あ、洗濯ネットと口留めるヤツ、私も買ったことあります!
    干し梅大好き♡今度買います!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムは1と3(矛盾してる?)

    いつもありがとうございます!
    助かってます(爆)
    たま〜に自分で間違いに気がついてこっそり書き直したりしてます、その点Web小説で良かったと思います。

    100均は台所用品は1番に見に行きます。
    どうしてもなければ仕方なくホームセンター行きます(爆)

    作者からの返信

    あいるさん、せっかくよいお話なので、あいるワールドにどっぷり浸かりたくてでした(汗)

    自分で気づいてこっそりは、私もよくやってます(笑)
    WEBってその点いいですよね〜(≧▽≦)ノ

    やっぱり消耗品の多い台所用品ですよね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • みさえさんこんにちは。
    こないだは葉桜読んでくれてありがとうございました。
    超嬉しかったです♡

    私は他の人の文章の誤字は基本的に完全スルーですねえ。ほっとけば自分で気が付いたら直すだろなあ、と思って。ただ言葉の間違いはたまーに指摘します。「~にせざるを得ない」をずーっと「~せざる負えない」と書いている人いたので指摘したことあります。

    むかし単身赴任してたころ食器は全部100均でした。笑
    そんで調理用具は全部ニトリでした。笑

    作者からの返信

    ゆうすけさん、こちらこそ、おもしろい作品ありがとうございました!m(_ _)m
    たまには違ったテイストのものも読んでみるものですね!!

    あ、せざる〜の間違い、ありますね〜。
    てか、その手の間違いって、本人はそうだと思い込んでるので、よっぽど何かないと気づきようがないですよね。
    私自身もあるんだろうなぁって、こわいです。。。(実際、これまでの人生でビックリするような思い込み多々ありました 笑)

    あぁ、そのビミョーな使い分け、わかるような気がします。
    食器は100円ので十分なんですけどね〜〜100円の調理用具は「使えない……」と結局は廃棄になったものありますもん。
    かと言って。。。まあ、一時的な一人暮らしならニトリくらいでいいか、みたいな(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    腰良くなりますよーに✨
    私はただの普通の風邪です。
    みさえさんの婚活の話ってどれですか?前から気になっていたのですがどれか分からなくて。
    誤字指摘は相手が先に気付いてくれないかなあと思ってるのですが、言いづらいですよね。
    よく誤字を出す人でコメント欄も誤字報告で溢れてる人なら言いやすいのですが。
    絡んだことない人だと言えないかも。
    何ヶ月も経ってそれでも気付いてなかったので指摘してスッキリしたことがあります。
    誤字報告して怒る人って見たことないです。
    誤字が多すぎるからちゃんと推敲したらどうですかと言われて、無料の投稿サイトでそこまでしないと逆ギレしてた作家さんは見たことあるので言い方は気をつけた方が良いと思いました。
    百均は最近行ってないです。前は便箋やシールをよく買ってました。あとダイソーのパンダグッズとか。あまり使い道ないので買わないように我慢してます。

    作者からの返信

    永倉さん!こんにちは!!
    腰のこと、ありがとうございますm(_ _)m

    婚活のはですね、「オトコの海を〜」ってヤツなのですが、自分とか人の体験談を書き残しておきたいという自己満モノなので、それほど胸を張ってオススメできません(実際、読まれてないし、最近は更新も細々です 笑)
    ただ、永倉さんとの親近感ポイントだったので、何度か触れさせてもらってたのでした(お気になさらず!)。

    気づいても、言いづらいってのはありますよね。言い方も難しいし(無料サイトだからいいって考えはよくわからないけど 汗)。
    でも確かに、コメント欄でほかの方が指摘してたら言いやすいかも(笑)

    私は必要に迫られて訊いたのが最初でしたけど、その時は近況ノートでこそっとでした(仲良くしていただいてる方だったので、スッキリ解決でした♡)。

    百均でも、文具コーナー楽しいですよね〜♡
    パンダグッズ、使い道なかったですか(笑)
    私も、最近はよけいなものは買わないように気をつけてます。
    初期のころはついつい買って、結局使わないものとかよくありました(汗)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • みさえさんこんにちは。

    カクヨムのことは、3のつもりですけど、一度だけ名前の間違いを指摘したことがありますよ。
    誤字脱字とかは気にしないけど、これはまずかろう、と思ってツッコみました。笑
    わたしが書いた変なやつは逆にちゃんと指摘してくださる方がいるので、ありがたい限りです(*´ω`*)

    100均は〜、定期的に買うものは、やっぱ台所の消耗品ですよね。
    スポンジとか、三角ネットとか、あとビニールのゴミ袋。
    子どもの画用紙とか折り紙、スティックのりとかもかな。
    あとはですねぇ、マニキュアは100均で買います。
    塗るの足の指ですけどね。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、この前、別の拙作に星をいただいたお礼を追記したのですが、タイミングが遅かったかもしれないので、あらためてこちらにも。
    いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

    私も3だったのですが、コメント欄に感想を書く時に、人物の名前の漢字どっち〜!?ってなったので確認の意味で質問したのが最初でした(自己都合!? 笑)
    あとは、名前が違ったら、読んでて誰のこと?とか、どっちの人?とかなっちゃうことがあったので、それは数回、確認したことがあるという感じです。
    やっぱり、名前は一番気になりますよね。

    私も、指摘してもらえると助かります(笑)

    あぁ、お子さんがいると文具ですね。私が子供のころにもこういう店があってほしかった。そしたら、お小遣いでもっといろいろ買えたと思うし、見てるだけで楽しいですよね〜(あ、夏緒さんが子供のころは、もうありました!?汗)

    そうそう、お湯で取れるマニキュア、いいですよね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 5、そもそも被る作品が存在しない、です。
    あはは。

    作者からの返信

    七紙野さん、あはは、そうですか〜
    それはすごいですね!
    オリジナリティ溢れる作品ってことですものね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こんにちは。コンテストや自主企画のお題がある時は、どんなの書かれてるんだろう、かぶらないようにと偵察に行きます。丸かぶりすることはほとんどありませんが、絶対にかぶらないようにひねった時は、よくこんなの思い付いたねと言ってもらえました。
    コロナは、ちょっと風邪引きまして病院行くのも仕事行くのも嫌になってしまいました(*_*)

    作者からの返信

    永倉さん、こんにちは!

    なるほど、お題があるものは、偵察大事かもしれませんね。
    確かに確かに。。。

    それでひねりが成功して、よいものが書けたのですね。さすがです!!
    婚活のも、私はただ普通に書いてるだけだけど、永倉さんのは設定も展開もとっても面白かったです。
    自分には書けないなぁ、と。。。

    風邪は落ち着きましたか?
    私も最近、ちょっとしたケガをしたのですが、病院行くのはやめました。なかなか治りません(汗)
    お仕事行くのも、不安がありますよね。感染の心配もですけど、こういうのがあると知らず知らずベーシックにストレスが溜まっていて、気力が湧きませんもんね。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こんばんは よりこです。

    >自分の書こうとしてる/書いてる作品とかぶりそうな他の方の作品は……

    う~ん。。。
    話しの広げ方や終わらせ方が気になるので、1の参考にするため/勉強のために読む ですかねぇ。。

    >緊急事態宣言を受けて、あなたは?

    1の絶賛引きこもり生活中(最低限の外出のみ)ですねぇ。。
    生活必需品や食料とかは普段からネット注文で済ませていたので、宣言発動前と後でも特に生活スタイルに変化はありません。それに今って無職なので世間が騒がしくなる前から、ズット部屋でゴロゴロしております。

    作者からの返信

    よりこ☆さん、4の方が多くて。。。
    1という回答をいただいて、なぜか「やったー!」と思ってしまいました(笑)
    私はパクリと思われることを恐れ、でも気になって気になって、でも読まないって感じですかね(笑)

    ふだんから食料もネットなんですか!?
    今はお休み期間ということで、素敵な引きこもり生活エンジョイできますように〜♡

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 被るほど書いてないw
    ご飯エッセイは数多あるだろうけど自己満足のためにかいてるのでw

    完全引きこもりです!
    買い物は週1回!

    作者からの返信

    永谷くん、いやいや、ごはんという意味でかぶってたとしても、永谷くんのはオリジナリティ高い!
    大学生、いや新社会人の男性という点で、すでに珍しいし!!(笑)

    週1の買い物、食材の使い回しの腕が上がりそうですね!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    ネタが被ることを非常に恐れているのですが、こうしてエッセイを読んでしまうチキンです。

    関係ないですが、今日のお昼に会社の先輩たちと、昨日食べたサンドイッチの具が何だったかを話していて「僕はFiesta(祭日) Chickenでした」って言ったところ「パーティなのにチキン?」「あぁ、まさに」「遊びの場には喜んで行くのに手を拱いている感じね」と散々に言われて盛り上がりました。こんなネタが転がっている可能性があるんだよな、カクヨムって。読みたくないけど、読んでしまいます。

    こちらでも外出制限出てますが、うちの会社は通常営業ですし、スポーツ(ゴルフやバイク)も禁止されてないので、いつもどおり過ごしています。

    (4/24/2020追記)
    Fiesta Chicken、つまりパーティ(Fiesta)ピーポーの集まりにはいくのに、女性には全く手が出せないチキン野郎。という訳です。言われて妙に納得してしまったので「それ良いですね」と思わず相槌を打ちました。笑

    作者からの返信

    Askewさん、どうやら皆さん、あまり気にしてない派が多数のようでして。。。
    阿波踊りじゃないけれど、読むチキンと読まないチキン、同じチキン同士、これからも恐れて行きましょう!?(笑)

    あぁん、そのアメリカナイズされた(?)高度な会話の内容について行けませんでした。どういう意味なの〜〜!?(汗)
    すみません。。。

    そうなんですか、アメリカの方が仕事きっちり休んでそうですけど、そうでもなかったのですね。
    ピークアウトしたそうですし、よかったですね。
    どうぞ油断せず、お元気でお仕事に邁進&スポーツ楽しんでください!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 最近は予約投稿しかしないですね……。ネタが尽きるのが怖いのかもしれません。笑

    カラーしたことないので、してみたい。会う人皆に「染めないで」と言われるので似合わないのは分かるんだけどどれだけ似合わないかを見てみたいです。

    作者からの返信

    Askewさん、★たくさん下さって、ありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m

    Askewさんが生き続ける限り、ネタは尽きないと思いますよ。
    まさに、Askewさんも歩けばネタに当たる! いや、息をするだけで、ですね!!

    えっ!?
    見ただけで染めたら似合わないとかわかるんですか??
    それはぜひ、確かめてみなくては!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • もう登録から一年とちょっと経ちましたね。早いものです。
    とはいえ、みさえさん一周年おめでとうございます。これはこちらのショッキングな青色ケーキを贈らないといけないでしょうか。好きな色を言って頂ければオーダーしますのでご気軽にどうぞ!

    あとこちらでもStay at home orderが出ていますが、生活は変わりません。いつも通り会社に行って、帰って来て酒を飲みながらカクヨムする。
    スポーツが出来ないのが不満ですが、何とか頑張っていきたいです。せっかく落とした体脂肪率が……。二桁にのっている気がしてなりません。

    作者からの返信

    Askewさん、そうだったんですね。
    おめでとうございましたm(_ _)m

    ピンクのケーキでお願いします。
    こちらからは玉虫色のケーキをお贈りしますので、エアで食べ合いましょう♡

    おぉ、Askewさんは在宅ワークはしてないのですね。意外です。
    アメリカだと部屋も広そうなので、どうにかインドアでトレーニングを継続してほしいと思います。
    体脂肪がダブついてきたら……見ないフリという手もあります!(絶賛実行中)

  • 我が道を往く、と胸を張って草をかき分け始めたのですが、どうにもこれは迷っているだけだと途中で気付きました。しかし、ご期待の通り後の祭り。どこをどうやって歩いてきたのかもわからず、ぽかんと月を眺めてお尻に思いを馳せています。

    とはいえ、最近は人気ジャンル(ラブコメ)にも手を出してみようかな、と思っている自分もいたりして。いるだけですが。

    PCはWindowsですね。父親が買ったPCがFMV(Windows95)だったのでそこからずっとWindowsです。大学の図書館では逆にMacしかなかったのでショートカットキーにめちゃくちゃ難儀しました。

    元々ドロイドでしたが、今は会社支給のiPhoneです。日本に帰ったら多分ドロイドに戻ります。HTCユーザーでしたが台湾は最近ぱっとしませんよねぇ。頑張って欲しいものです。

    作者からの返信

    Askewさん、後ろにたくさんの変態教信者(?)を引きつれてることは、すでに自覚されてるとは思うのですが、ご謙遜もAskewさんの芸風、いや、スタイルだと思うので、これからもそこには突っ込まないようにします(笑)
    この前、月がお尻だと読んでから割れ目を探してみましたが、あまりよくわかりませんでした。
    双眼鏡が必要ですかね??

    わわ、新作ですか?
    早く追いつかなくちゃ(汗)

    パソコンは、やっぱり慣れですよね〜
    ちなみに、Windowsはどうしてもワンアクション多い気がしてしまって、それもあってフラストレーションが溜まりました。。。

    ドロイドって言うんですか!?
    HTCも知りませんでした。
    Askewさんが気に入ってるので、ぜひともがんばってほしいと伝えておきます( • ̀ω•́ )✧笑

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 小説では熱烈なファン(○むこ)さんのお言葉でラストの一部を改変したことがあります。本来は出ない予定のキャラを出すという変更をしたのですが、結果的にそれが一番収まりが良かったので、非常に感謝しています。

    ラインスタンプは殆ど買いませんね。これはっというものだけです。

    P.S.
    ちなみに僕は生野菜は塩コショウ派です。酸味とクリーミー感が苦手なのでドレッシング(アメリカでよく使われるランチドレッシングとか)も実はあんまり好きではないです……。

    塩コショウがあれば何でもOK、良く言うとベーシックな男、悪く言うと油に騙されてあげない奴です。

    作者からの返信

    まあ、なんと素敵な関係♡
    さすが、○むこさん!
    そういうファンって本当にありがたいし、そういうファンがつくような作品を書けるAskewさんがうらやましいです!

    ラインスタンプ、もはや、どれくらい持っていたら買い過ぎなのか、目安がわからなくなっています(笑)
    自分も、これはと思ったモノのみだったつもりが、気づいてみたら。。。みたいな。

    追伸ありがとうございます!
    なるほど、そういうことなんですね。
    酸味とクリーミー感が苦手って、酸っぱい好きから見るとシュンとなりますが(笑)、でもでも、最初から苦手なのがかかって出てくると大変でしょうね、お察しします。
    (ランチドレッシングってナニ?)

    油に騙されない男、いいじゃないですか。
    私はトシとともにだんだん脂っこ過ぎるものに胃がついて行けなくなりつつあってさびしく思ってますが、騙されない女になってきてるってことですね!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • お昼休みなう(2020/04/21 13:49:45)

    カクヨムは4です。
    被ってるかもしれないけど気にしな〜い!

    コロナは1と3
    あっ!でも!お買い物がてらサイクリング行ったけど。それくらい許してちょ(笑)

    作者からの返信

    あいるさん、お昼休みにありがとう〜♡

    気にしない派、多しですね〜
    私も気にしなーいようにがんばろっ(笑)

    そうそう、あいるさんは仕事も行ってますもんね〜
    リスクと隣り合わせで大変ですよね、頭が下がります。

    もちろん、サイクリングはOKと思います!
    うまくストレス発散しなくちゃですよね。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • みさえさんこんにちは。

    かぶりについては俺も4ですねー。他人の作品はあんま気にしたことないです。
    それよりも過去の自作とのかぶりの方が気になります。
    「あれー、この展開前も書いたなあ」とか「俺ってワンパターンすぎね?」とか。

    コロナ関連は4ですねー。
    平日の昼間にゆっくりお散歩って普段見えない街の表情が見れて楽しいです。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、こんばんは。
    おぉ、過去の自作と、ですか。
    確かにその視点もありますね!
    でも、もし得意なパターンがあったとしたら、「ゆうすけテイスト」とか「ゆうすけ節」とか確立するのもありかもしれませんね!?
    みんなが期待するお約束みたいな??

    こういう時、お散歩いいですよね。
    ふだんではあり得ない時間帯にブラブラと近所を巡るのって、案外贅沢なことかもしれませんよね〜

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 小説は最後まで書き上げて、推敲しながら予約投稿するタイプです。連載方式もやってみましたが非常に苦い思いをしたので笑

    マヨネーズはあんまり好きじゃないんですよねぇ。あれば食べますけど、付けないでいいのなら付けません。理由は良く分からないんですよね……。

    作者からの返信

    Askewさんは、エッセイなどで時々推敲について言及してるのを見るまでは、ノリノリで書いて推敲の必要がないくらいの方だと思ってました。
    いずれにしても、書き上げて、見直しながら投稿っていうのは、理想かもしれませんね。

    子供のころは私もあまりマヨネーズ好きじゃなかったんですよね。
    (その後は、それがKのせいだと思ったりしてましたが 笑)
    もしかして、理由はマヨよりドレッシングとかの方が美味しいからじゃないですか!?
    昔は、今みたいに既製の美味しいドレッシングがバラエティ豊かにそろってるわけでもなかったので、生野菜を食べること自体が今ほどポピュラーじゃなかった気がします(あぁ、トシがバレる!!)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 読後感はやっぱり深い余韻に浸れるものですね。それに少しの切なさが入っていれば最高です。ビターエンドの度合いは作品によるかも……。ネタバレ気味ですが漫画の少女終末旅行とか最高です。あ、大団円も好きですよ。すかっと爽やかな大団円は一度は書いてみたいものです。

    僕も中学生までは骨折なんて……と見くびっていたのですが、部活のやりすぎで左ひざの皿が疲労骨折しました。歩けないくらい痛かったのですが副顧問に紹介された接骨院で骨折とは診断されず、痛み止めを飲みながら部活を続けた結果、割れたまま断面が治ってしまいました(セカンドオピニオンで判明)。治すには断面を削ってワイヤーで固定するという2年がかりの治療になるらしく諦めて割れた皿で生活しています。まぁ、一日8時間くらいのスノボでは違和感もないので大丈夫でしょう!!

    あと、壁を殴って右手の中手骨を骨折しました。ボクサー骨折と言われているらしく小指とかそこらへんの恥ずかしい所じゃなくて良かったと安心しました。

    作者からの返信

    深い余韻と少しの切なさ!それはもう最高ですね!!
    少女終末旅行??
    メモしておきます。

    まあ、大団円は悪くはないですよね。盛り上がりにアヤがつけばなおよし、で。

    えーーーーっっ!割れたお皿で生活!?
    それで8時間スノボやって大丈夫なら問題ないのでしょうが、ワイルドですねぇ〜驚きです。。。
    ちなみに、その接骨院には言ったのでしょうか??

    壁を殴ってボクサー骨折!
    確かに、それも、膝の疲労骨折も、カッコいいっちゃあ、カッコいいですね。。。恐るべし。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • プロットは立てたことないのですが、小説の場合ラストは決めてから書きますね。むしろラストから出発する感じが多いです。エッセイの場合はみさえさんと同じく行き当たりばったりです。オチが見つからないんですよね笑
    当方、変態エッセイの31話からなんちゃって創作論に入っていくのですが、35話でオチの話を詳しく書いたのでみさえさんのコメントを楽しみにしています( ̄ー ̄)ニヤリ

    歯磨きは朝食後、就寝前です。但し、朝起きて一番最初にやるのはうがいですね。なんだか気持ち悪くて……。

    作者からの返信

    ラストを決めて書く。
    言われてみたら、私がこういうラストを書きたいと思って書いたものは、実話ベースでない完全創作では今のところ子供のころ書いたお話のみですね。。。

    Askewさんのエッセイ、練られてる感じがして、行き当たりばったりに見えませんけど?
    でも、「あぁ、このオチはけっこう考えたんだろうなぁ」と思うことはあります(笑)
    自分もそういう時があるので。。。

    おぉ、変態エッセイ(笑)は、ここから創作論に入るのですね!
    それは楽しみです!!

    そうそう、朝食前の歯磨きが抵抗あるならうがいとかすすぐだけでもやった方がいいって聞いたことあります。
    やろうかな。。。

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • 会話文と睡眠。への応援コメント

    会話文は「2 得意とは言えないけど好き」ですね。特に僕の性格に近いキャラを動かすときは、いつも脳内会話シミュレーションを繰り返している内向的な僕には向いています。リアルでは聞き役になることが多いのですが。

    睡眠は完全にロングでした……。ショートが羨ましい。でも最近少し体質が変わって来たのを感じています。土日にゆっくり寝たと思っても10時間くらい! 寝る体力が落ちてきているようです。

    作者からの返信

    Askewさんが聞き役が多いとか、内向的とか言うと、いちいち「へっ!?」と驚く私ですが(笑)、Askewさんに近いキャラが動いてる小説とか興味ありますね〜

    そうなんですよ、寝るにも体力が必要だったんですよね!
    せっかくたっぷり寝ても、次の日はそのせいで眠れなかったりして、結局、プラマイゼロになる感じです。。。悲しい(泣)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡