応援コメント

自作の宣伝と恋愛手順。」への応援コメント


  • 編集済

    ごく稀にTwitterに流れてくる話題に濃く関係するストーリーがあった場合は呟きます。
    今までに三回かな。
    それ以外に宣伝はしません。
    なんとなく「宣伝したら負け」的な変なプライドがあります ;)

    あ、近況ノートには先日書きました。

    作者からの返信

    七紙野さん、Twitterに作品の告知(?)をする方は多いみたいですよね。
    私はリアルの知り合い(家族も)には隠して活動してるので、それはできません(汗)

    宣伝したら負け……って、それもなんかわかるような気がします。。。
    黙ってても読んでもらえるのが理想だったり。。。

    私は、ほかの方が宣伝してるのを見て、時々気が向いて、自分もしてみようかなと思うことがあるくらいで、積極的にはしません←そこが、ダメ!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    宣伝は、えーと1の近況ノートではお知らせとしてしてます。2の自分のエッセイでもたまにしてると思います(多分)
    3の自主企画もお友達のにはできれば参加したいなぁと思うし、企画に合ったものなら、参加しても良いのかなぁとか思ってしてます。
    4と5は無くて、後は6でアメブロで自分の詩の朗読とかやってるので。
    7.8.9は無いです。
    リア友には恥ずかしいので
    ( 'ω'o[秘密]o💦
    こうみるとかなり宣伝してるかも💦💦
    (効果があるかは別として、身の程知らずだけど読んでいただけたら嬉しいって気持ちはあるので(大汗))

    リアルでは恥ずかしい小心者なのにねぇ
    ( ^_^ ;)

    恋愛は1とか2になるのかなぁー
    恋愛経験の乏しさよ。。。
    (;´д`)トホホ…

    作者からの返信

    つきのさん、
    つきのさんも近況ノートをきちんと使ってる印象です。
    てか、つきのさんは宣伝の王道を行ってるといつも思っています。
    見習いたいですけど、グータラなせいもあって、なかなか……です(汗)
    (自分の作品に自信がないせいもあって恥ずかしかったりもするので)

    つきのさんは堂々と宣伝してください!
    私もつきのさんの作品はたくさんの人に読まれるべきだと思っています( • ̀ω•́ )✧

    ふふ、つきのさんの恋愛は胸キュン系ですね♡
    わかります、イメージありますもん。。。(*´艸`)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済

  • 編集済

    近況ノートとTwitterで気が向いたら宣伝してますね。「読んで!」って言うより、エッセイ本編に掛けなかった番外編を書く、と言う感じですが。
    ただ、効果があるかどうかは非常に怪しい所です。宣伝したら俺だって……! という淡い幻想をぶち壊すためにしている感があります。

    こちらでご紹介頂いてありがとうございます。
    あの記事のコメントはあいるさんとみさえさんだけなので、寂しく思っていたところです。笑

    これは僕が描写をマイルドにしたこともあったかもしれませんね。会社の上司と話していたのは「恋のABC」という手順です。
    A→キス
    B→イチャイチャ(と表現)
    C→フィニッシュ(と表現)
    このBが何を示すのかは、一度ググってみて下さい。多分、みさえさんの認識も変わるんじゃないかと思われます……。

    ともかく!
    僕的には全部アリだと思いますね。基本的に僕は奥手で、女友達とは二人でディズニーや泊まりで遊びに行けても、好きな人とは全く進展しない(距離を置いてしまう)ので「もういっそ既成事実作るくらい攻めろ」とアドバイスされました。

    正直、全く以てその通りだと思っています。周りを歩いてたら好きになってもらえるなんて、そんなファンタジーに縋ってちゃだめなのです。

    作者からの返信

    Askewさん、
    Askewさんは、「きちんと」宣伝してる印象でした(笑)
    そうそう、裏話的なことも補足されていて、Askewさんの近況ノートは秀逸だと思ってました!

    それにしても、もう皆さん、控えめで。。。
    Askewさんだって、(私から見たら)すごく読まれてると思いますけどね〜そりゃ、上には上がいるのかもしれませんけど。。。

    そうそう、あの記事、どうしてコメント少なかったんですかね〜いつもは多いのに、理由が気になります。
    でも、読んだ人にBAC派が多かったからという理由では……ないか!?(笑)

    つまり、Bは(ググってないけれど)Cにつながる過激なイチャイチャってことですか?
    それだったらBが先ってのはないですかね。。。

    だったら、ABCの前にプレAとして、手をつなぐとか、あるいは肩を寄せる、腰に手をやるなど、歩いてて危ない場面とかでちょっとボディタッチ的に庇うようなことをするのがいいかと思います。
    だいぶ可能性が上がるかと。
    そういうやさしさに弱い女性も多いので。。。

    それと、徹底してレディファーストするのも意外に行けますよ?
    アメリカでは普通かもしれないけど、日本ではそういう人少ないので。

    既成事実を作ろうとするのって、オールオアナッシングなとこありますよね。
    もともと可能性がある人(相手もAskewさんをまんざらでもないと思っている)に対してなら、一気に距離を縮める効果があるけど、そうじゃない人相手だと一気に凍りつかせてしまうかもです。
    誰でもいいから攻めてみるというならどんどんやればいいけど、大事に思っている人相手だったら、相当見極めが必要だと思います。
    がんばってください!!応援しております( • ̀ω•́ )✧

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    ※一つ、経験談を。
    私も自分からはあまり押せないタイプなのですが、私以上にそういうタイプの男子がおりまして(自分からは行かないと何度もわざわざ宣言していた)、それこそ、真夜中にドライブしようが、温泉で同じ部屋に泊まろうが、どっちからも手を出さない出せない感じで、かなりおかしな仲良し状態で数年を過ごしていたのですが……私は実はかなりヤキモキしてました。
    で、結局、彼は、ものすごく押しの強い女子に押されて結婚してしまいましたとさ。
    私も押してみてもよかったのかもしれないけど、万一を考えたというか、100パーセントの確信がなかったんですよね。今の関係が壊れるんじゃないかと恐れて。

    ポイントは、結婚できなくても(誰かに将来的に盗られても)今の仲良し状態をできるだけ引き伸ばすのがいいのか、一か八か勝負して、ダメなら傷心を癒しながら次の人を探して、絶対に結婚というものを掴むのか、どっちの道を取るかってことですよね。。。
    好きな人と距離を置いてしまってることに気づいたら、とにかく攻めろとは言わないまでも、やっぱりこちらから一歩を踏み出すことは必要なのでしょうね(後悔しないために)。成功しなくても、失うのが早いか遅いかだけの違いだと考えてみるといいかもしれません。
    ちなみに、攻める時のタイミングはよく見定めてくださいね〜!!

  • 恋愛は②と⑦です。
    積極的に行くのも、来られるのもナシ。
    シャイガールです(ガールじゃない?)
    (見た目肉食系😅)

    毎回、近況ノートで報告されてる人が多いと思いますけど、読者を増やしたい訳ではないので近況ノートでは書きません。こまめに近況ノート書いたらいいのですけどね(自信ないし……)
    なのでご近所さん(フォロワーさん)には書いたよ~って感じでエッセイの中で書いてます。
    もちろん読みたい人が読んでくれたらいいのです。
    あとはこっそり更新してます。

    このエッセイのコメント率半端ないですね~(笑)

    作者からの返信

    あいるさん、
    あいるさんの作品は宣伝要らないですよ〜黙ってても皆さん読んでくれそうです。
    それもこれも、書いてるものの面白さもあるけど、あいるさんの活動そのものが、読者を呼び込んでる感じもします。
    なかなかマネできないことだと思います。
    継続は力なりですね、いろんな意味で。。。

    そして、あいるさんの恋愛は……理想ですね!!
    一番いいパターン♡

    え!?シャイガール??(笑)
    まあ、意外ではないけれど、積極系はなしですか。。。

    そして、やっぱり濃い面立ちだと肉食系に見られますか?(笑)
    そういう人にはあいるさんの作品を読んでもらいましょう〜一発でそうじゃないとわかりますよね( • ̀ω•́ )✧

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    ※質問するエッセイなので、答えがないとかわいそうだと思ってくださる皆さんの善意で成り立っております。。。m(_ _)m笑

  • 宣伝、Twitterの固定ツイートは卒論です。それくらいです。


    恋愛ねえ…
    今でも忘れられないのは、相手から迫られた6です。
    お酒の勢いと色々で気づいたら…というやつです。
    その後はこちらが変に意識してしまってうまくいきませんでした。あんな経験はもうないんだろうなあと思います。

    いいなと思うのは2かな。
    実際問題だと、友達→彼氏彼女の壁で挫折しそうですが。
    (永谷くんはこのパターンばかりです。)

    作者からの返信

    永谷くん、Twitterでの宣伝もしてるんですね〜
    あれはたくさんの人に読んでもらいたいです、私も。(大きなお世話ですが!)

    なヌ〜〜っっ!?
    永谷くんが、相手から6を!?
    つまり女の子の方から!?
    ほほぉ、肉食系女子ですなぁ。。。
    いやいや〜青春よきよきです♡
    いいじゃないですか、そういう経験も!!
    (そりゃ、意識しちゃいますよね!!)

    友だち関係になっちゃってると、まあ、いろいろありますよね。わかります。。。
    逆に、実は向こうが友情を越えた感情持ってたりする場合もあるし、なかなか難しいですよねぇ〜

    しかし、永谷くんの未来はまだまだ限りなく広がってるわけなので、がんばって〜〜!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    自作の宣伝はあんまりしないですねー。ツイッターの告知と近況ノートでちょろっと書くぐらい。だから1と6ですか。
    幸いなことに俺には結構な数の固定読者さんがいてくれてますんで。その人たちが読んでくれたら満足です(コンテスト中とかは別)。ですんで固定読者さんが気付いていないようだと直接、書いたから読んで―!とか言っちゃうときもありますね。4とか5ですね。

    恋愛系はどれもありだと思います。ちなみにうちの嫁さんは6に近い7でしたー!!

    作者からの返信

    ゆうすけさん、さすが人気作家さん!!
    もう〜私もそう言ってみたいです!(≧▽≦)
    「ファンがいっぱいいるから」って。
    一生言えなそうなセリフですが。。。(汗)

    なるほど、常連さん相手だと、4、5とかになりますよね。

    そしてそして!
    もはやカクヨムで有名なゆうすけさんの奥様、
    6に近い7!? きゃー、気になる!!
    どういうシチュエーション!?
    あぁぁ、妄想が膨らみ過ぎてますo(≧▽≦)o

    小説に書いてないんですか!?

    この質問、思った以上に楽しかったです(*´艸`)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

    編集済
  • 雨大変ですよねぇ。
    恐ろしや〜!!です。

    カクヨムのことは、123くらいですかね。
    基本的にあまり宣伝はしないんですけど、ごくたま〜に思い出したように宣伝したりします。
    近況ノートが多いです。
    ちなみに宣伝をあまりしない理由は、特にあるわけではなくて毎度「うっかり」です。笑
    たまの宣伝も、効果はあるのかないのか、イマイチよく分からん感じですけど。笑

    その他のことは〜、個人的には全部アリ!とか思ってしまうんですけど、実際にあったのは1234くらいかな。
    あ、旦那は3でーす♡笑
    既成事実は、作られそうになったことはありますけど、ドン引きしたのでお付き合いには到りませんでしたねぇ。

    作者からの返信

    夏緒さん、今日は雨はどうですか?

    夏緒さんは固定ファンがついてそうなので、あまり宣伝しなくても読まれそうですよね。

    あ、うっかり宣伝しないの、わかります。
    気づいても、もういっか〜ってなっちゃったり(汗)

    私は、自分はあまり宣伝の効果もないのかなぁって感じに思ってます。
    仲良くさせていただいてる方が、親切に読んでくれたりしますが(笑)

    わーい、夏緒さんの恋愛手順だー!!(笑)
    えぇ、旦那様は3!?
    なんか、イメージどおりですぅ〜〜(*´艸`)
    私は1は、けっこうフッてしまっていて、やっぱり私の場合は自分から好きにならないとダメなんだなぁと思います(訊かれてないのに語る!笑)
    3は一度だけあったけど、結局は、無意識に遠ざけようとしてることに気づいて、自然消滅に持っていきました(ひどい女。。。)
    夏緒さんの旦那様は、よっぽどがんばったのでしょうか!?
    折れる(落ちる?)時は何がポイントだったんだろう?

    既成事実は、相手によるかもですね〜
    一度だけありますけど、つまりは自分に合う人だったからなんだろうな、と思います。

    あー楽しかった♡笑
    回答コメント、ありがとうございました♡♡