応援コメント

レイティング作品(1)と体の洗い方。」への応援コメント

  • 3、1、2。
    あせもで背中がボロボロです…

    作者からの返信

    確かに、癒し系の永谷くんに暴力は似合わない!( • ̀ω•́ )✧

    あせも、固形の無添加石けん、おすすめでーす!
    (液体は刺激があると、皮膚科の先生が。。。)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • たまきさま、はじめまして。えろ作家・水ぎわでございます。

    「残酷描写や暴力描写を書いたことありますか?」
    はい、一回だけ書きましたねえ。
    「俺の余白を、あなたで埋めて」の中で、
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054894646927

    どうしてもそのシーンになったので2行ほど書きました。
    2行でも、痛かったです(笑)。
    しかし、キャラがそういうキャラでしたので、どうしようもなく…。

    お話によっては、どうしても必要な描写はありますね。ただ、グロく書かないようには気を付けています。

    あと、身体は洗いません!
    ほとんどの汚れはシャワーで洗い流せるって聞いたので。
    引きこもりワーカーなので、それで十分みたいです(笑)。

    作者からの返信

    水ぎわさま、はじめまして!
    えろ作家さんなのですか!?(笑)

    あまり、馴染みのないジャンル(?)かなぁ……
    と、思いつつ、いま少し読ませていただきました。
    たぶん、まだ、その場面に辿り着けておりません!(汗)

    現在、そんなに余裕がないので、すぐにとはいかないかもしれませんが、また続きを拝読させていただきますね!

    確かに、どうしても……という展開になることは、場合によっては避けられませんよね。
    だから、不本意ながら書かざるを得ないということは、私も将来ないとは言えません。。。
    そうですね、グロくならないように……というバランスが大事なのでしょうね。

    引きこもりワーカーさんですか!
    私もあまりお風呂に優雅に時間を使えない貧乏性でして(汗)、効率よく、なおかつ効果的に済ませる道を常に探っております(笑)
    シャワーのお湯で流すだけでいい、と割り切ったら、ラクでしょうね〜目指すはその域!?

    回答コメント、ありがとうございました!!!

  • 残酷描写はこれからも書かないと思います。戦闘シーンとかは書いて見たいけど、多分無理ですね。

    お風呂はボディーソープ柔らかめのナイロンタオルかおててで洗います。

    作者からの返信

    あいるさん、私も戦闘はムリですね〜(汗)

    でも、そもそものバトルは書かないにしても、人間描写で暴力的な要素が必要になる展開がないとも言えないし、と考えると悩ましいです。。。
    私も、これからもなるべくなら避けるとは思いますけど。。。

    なんか、新婚のあいるさんからお風呂の話聞くと、きゃー♡となる私がいます〜〜\(//∇//)ノ
    (なぜ〜〜私!?(≧▽≦))
    ごちそうさま〜♡♡

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • こんばんは、よりこです。

    >残酷描写や暴力描写を書いたことありますか?

    過去の作品のカテゴリーが現代ファンタジーでしたので、作中で戦闘もしましたし、残酷な描写も書きましたので。。
    1のどっちも書いたことがあるになりますね。。

    ただ、自分の経験だけでは上手くイメージが出来なかったので、知り合いの格闘技経験者に話しを聞いて参考にさせてもらいました。。。
    それと、残酷な描写は書いているうちに気分が悪くなってきたので、可能な限り書きたくないのですが。。。
    作品の内容によって、ある程度お話しを広げる為にも必要になるのかも知れませんね。。。

    >何で体を洗っていますか? 道具と洗浄剤の組み合わせを教えてください。

    泡タイプのボディソープを使って、素手で洗っていますので。。
    洗う道具は6の素手で、洗浄剤は3のボディソープになりますね。。

    作者からの返信

    よりこ☆さん、この前も思いましたけど、よりこ☆さんはリサーチ力がすごくおありなんですね!

    そうなんですよね〜できるだけ書くのは避けたいけど、話によっては書いた方が説得力やリアリティが出るとか、そういうことがあるので悩ましいところですね。。。

    そして、やっぱり今は、ボトル系の洗浄剤でやさしく洗う方が多いみたいですね!
    昔は手で石けん塗っただけだと、ちゃんと洗いなさいって怒られたものでしたけど(笑)

    回答コメント、ありがとうございました♡♡


  • 編集済

    暴力も残酷描写も書いたことないし、書けないですね。だって、書かなくても(自分への)暴言や中傷はいくらでも湧いて出てきますし、現実は無情なほどに残酷ですから(想い人は決して振り返らないなど)、それ以上書く必要性が今のところないです。性描写も書けないなんて幅の狭い書き手なのでしょうか……。

    お風呂の時は、素手で液体のボディーソープ派です。でも、この前誕生日プレゼントに貰った固形石鹸を大切にとっているので、折を見てそれも使って行こうと思っています。

    作者からの返信

    Askewさん、あはは〜なるほどの理由でした(笑)
    Askewさんは、違う幅が広くて、誰にも書けないものを書いてるから、全然いいと思います!( • ̀ω•́ )✧

    およっ!?誕生日に、女性からもらったということですね!?
    いやーん、その泡に包まれる時は、その女性に包まれてる妄想が湧きそうです。。。
    大切に使ってください〜(*/∇\*) きゃー

    回答コメント、ありがとうございました♡♡

  • カクヨムのことは2ですね。
    『舞台女優』っていう作品が、おかんが我が子を殴ってるので、一応注意してねーのつもりで「暴力描写」のレイティングをつけてます。
    まあ〜書くのしんどいですし、今コロナの影響でみんなメンタル普通じゃなかろうと思って、書いても読んでも良いことないのでちょっとお休み中なんですけどね。

    その他のことは、3と1ですかね。
    ボディタオルは、そこらへんのドラッグストアで適当に買ってきた多分ナイロン素材のやつです。
    あんま気にしたことなかった……。笑
    うちは男所帯なので、ガシガシ洗える感じの使い心地のやつを選びがちです。
    固形石鹸は、青の牛乳石鹸を使ってまーす。
    前はビオレの液体タイプを使ってたんですけど、牛乳石鹸ね、ベルマークついてるんですよね。笑

    作者からの返信

    夏緒さん、こちらもありがとうございます!

    舞台女優、もうタイトルからして前から気になっているのですが、どうにも手が回っておらず自粛中です。
    いつか絶対に読みますね!!

    私も実家で何歳かまではナイロンのタオルでした。
    本当は、けっこう気持ちよくて好きだったりする(笑)
    でも、もともと浅黒い肌なので、もっと黒くなるよって言われたんですよね〜
    シルクはいいらしいけれど、あまり洗った〜!って感じはしないです(。-_-。)

    おぉ、青の牛乳石けんも実家で、というか母は今も使ってますね〜
    って、ベルマークの方か!!(≧▽≦)☆
    それ、大事!!!

    回答コメント、ありがとうございました♡♡