応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第94話 殺陣に震えるへの応援コメント

    「バッシュ」がまさかの勝新さんイメージとは。
    かっこいいですものね。パンツ事件も彼なら許される。笑

    作者からの返信

    ドンッという剣豪の迫力というか、スタイリッシュな最新鋭機の中で溢れ出る強者感。
    イケメン俳優の中に勝新さん置いたら…そんなイメージで作ってます。
    どんなイメージだ…。

  • 第94話 殺陣に震えるへの応援コメント

    勝さんは本当に、広い意味で迫力のある方でしたよね。

    作者からの返信

    あの盲目の表現力、盲目なのに目力を感じます。
    好きな役者さんです。

  • 少しずつ楽しみたいですよね。接着剤って、すぐ乾かないのですね(⌒-⌒; )。

    作者からの返信

    久しぶりに接着剤とか使いました。
    子供のころを思い出します。
    乾かないうちに動かしてポロリさせてました。

  • はっ。準備があるのですね。

    作者からの返信

    道具も何も持ってないので、一式購入しました。
    あとは…心の準備です。

  • 先はまだまだ長いですよね。
    なんかパーツ数が尋常じゃないし。
    でも個々のパーツに知らなかった発見があるんですよね!

    作者からの返信

    長いです…焦らず、ゆっくり試し、試しで組んでいきます。
    なんとか年内には完成させたいですね。

    絵で見るのとは違う発見がありますね。
    ワクワクします。

  • 緊張感が伝わってきます・・・。
    「来ちゃった・・・」の時点でもう、何とも言えない特有の空気が漂っているようです。
    案の定、ネットの端からチラ見する私なのでした。

    作者からの返信

    解りますか?
    「来ちゃった」のです。
    バ〇ダイって凄んだなって実感しました。
    ボー〇ス…一気に組もうとか思わないんです。
    購入したガラスケースには海〇堂の完成品『ナイト・オブ・ゴールド』と『LEDミラージュ』が飾ってあります。
    ここに『バッシュ』を…なんとか…飾りたい。
    頑張ります。

  • ちょっとなにかに使えそうですよね。

    作者からの返信

    そうなのです。
    ケーキでも買おうかとか思ってます。

  • 第89話 時代の変化への応援コメント

    11歳の時、一万円札拾って警察届けたのに、22歳で上司の横領見て見ぬふりしました。良心なんてその時々で変わるのです。桜雪様は心根はキレイです。
    今、自問自答してるから。
    人生も「何を捨て何を拾えばいい」吉幾三になりつつあります。笑

    作者からの返信

    そうなんです、ブレるのです。
    それが僕自身、自分を嫌う所なのです。
    正義の味方も悪の化身も、僕の世界では同じ存在なのです。
    完全な正義と完璧な悪は同じだと思います。
    白か黒の違いでしかないのです。
    どっちも迷惑(笑)

    編集済
  • 第89話 時代の変化への応援コメント

    桜雪様の問いかけや結果は、深みがあるな・・・と思うことが多いのですが、今回もそうでした。

    習慣や価値観っていつ切り替わるのか。とか、知識や経験の積み重ねだけでは切り替えられない部分もあるのは何故なんだろうとか。
    明確な答えや正解がなくても、暫定的な結論を出したり、保留したり、考え続けるのが何より重要なんだなと私も仮止めをしておきました(照)。

    私も子供時代を思い出してしまいました。比べるのも恥ずかしくて、のたうち回りそうです。

    作者からの返信

    変なところで悩むんですよね。
    きっと僕の正義とか倫理観はズレてますから。

  • 第88話 無謀なのか?への応援コメント

    ただでさえFFSですから。
    クオリティのレベルがどこかおかしいとさえ思います。
    もちろん、100%褒め言葉ですぜ。

    作者の永野先生のこだわりが乗り移っていると感じてしまいます。
    物作り民族の血がなせる技なのかもしれません。
    たまに、客観的に見ても日本人って恐いなと思いますもん。

    桜雪様、完成まで頑張ってください。
    ネットの端から見張っておきます(通報案件)。

    作者からの返信

    箱を開けたまま、道具が揃うのを待っている段階です。
    今、制作工程を書こうかどうしようか悩んでます。
    只今、安いガンプラで「ツヤ消し」の練習中です。
    遅いって…(笑)

    絶対にメーカーを試しているよな?って思います。
    GTMなんて、やれるもんならやってみろ的なデザインです。
    実は、僕も区別つかないGTMがあります。

  • 第88話 無謀なのか?への応援コメント

    わー、がんばって作ってください。たのしそうです。

    作者からの返信

    ただいま、ポチりました…コレクションケースも含めて2万です。
    楽しみな反面、不安ですが頑張ります。

  • 第87話 もう水でいいへの応援コメント

    飲んだことはありませんが、炭酸水だと味がしなさそうですものね。

    作者からの返信

    コーラってなんだろう?とか考えてたら、退社時間になってました。

  • 第86話 幼児退行への応援コメント

    達成感を味わえる趣味、いいですね。

    作者からの返信

    達成感か…そうかもしれませんね、なぜ作るのか?考えても解らなかったんです。
    達成感か…出来た~って思いますもんね。
    置き場で悩んでますけどね。

  • 第85話 英才教育への応援コメント

    おそるべし3歳児、美人の遺伝子もあり最強ですね。
    桜雪様、デレデレでしたね、きっと。

    作者からの返信

    将来が面白そうな子供です。

  • 大食い、苦しそうですよね。たのしく食事じゃだめなのでしょうか。

    作者からの返信

    なんで世界中で人気なのか解らないです。
    人の食べ残しとか、無理に口に押し込むように食べる姿など観たくないです。

  • 第82話 3桁見えてきたなへの応援コメント

    成長期は過ぎ去ってますけど、結構、育つんですよねぇ、中年期の身体も。食後のケーキとか覿面にキますね。

    作者からの返信

    横に育ちますね…厚みが増すというか…それでいて、今、わらび餅を食べているという体たらくです。

  • 第82話 3桁見えてきたなへの応援コメント

    暑さで忘れかけていましたが、私もダイエットしなきゃです。

    作者からの返信

    しなきゃという気持ちだけは、僕もあるんです。

  • 第82話 3桁見えてきたなへの応援コメント

    この際1メートル目指して下さい!
    98より100点の方が気分がいいですね。

    作者からの返信

    気分はいいけど…なんだろう…涙出そうになるかも。

  • 第82話 3桁見えてきたなへの応援コメント

    (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
    ダイエットしてください!

    作者からの返信

    いや、もう…ホント…それだけなんだけど…出来ないんですよね。

  • 第81話 学者ってヤツは…への応援コメント

    白熊絶滅危機なのに、楽しそうで何よりです。

    作者からの返信

    加速度的に絶滅へ歩んでいるそうですね。
    なんかこう…悲しい話ですよね、人もいずれ…個体数を減らすのでしょう。

  • 第80話 古き良さへの応援コメント

    平屋の家だったので、夕方屋根にホースで水かけて……スイカ食べて、寝付くまで母親がうちわで涼しくしてくれました。
    昭和が懐かしいです。

    作者からの返信

    そんな光景は徐々に無くなっていくのでしょうね。
    ウチワなんて浴衣の飾りみたいになってしまいました。

  • 第80話 古き良さへの応援コメント

    エアコンのある家ではなかったです(子ども時代)
    未だに苦手なので、除湿でも寒く感じる😅
    アスファルトやコンクリートの家が増えてるから、昔のような涼しさは無くなってますよね。
    たくさんの木や、田畑がある所ならまだマシなのかもしれないけど、中途半端な都会に住んでます。(´Д`)ハァ…

    作者からの返信

    昔、夜風を涼しく感じた…そんな感覚が無くなってしまいました。
    部屋の中でエアコンの方が涼しいですから、なんか少し、寂しいような気もします。

  • 第79話 メスのオス化への応援コメント

    動物園のメスライオンが、オスライオンを殺した事もあるとか。夫なのに……怖。

    環境によってメスは変わるんですね。

    作者からの返信

    基本、メスのほうが思い切りいいような気がします。

  • 第79話 メスのオス化への応援コメント

    ヽ(`ω´)ノがぉーっ
    強いメス♀参上っす(爆)

    作者からの返信

    もうオスは必要なくなる日が近いと思います。

  • 第78話 泣いてねぇよへの応援コメント

    そんな素敵なお話が?そりゃ泣くわ
    私はネットニュースを見てよく泣いてます(爆)

    作者からの返信

    な…泣いてないですよ…。

  • よかったですねー。アリス展なんてあったのですね。おみやげたくさん買っちゃう気持ち、わかります。

    作者からの返信

    楽しかったです。
    今ほど、美容院に置いてきました。
    喜んでもらえたようです。

  • 危ないところでしたね。
    きっと桜雪様の念が通じたんでしょう。
    とは言え、パナップには例の長いスプーンを何も言わずに入れて欲しいです。

    最近は、お箸はどうしますか?
    おてふきどうしますか?
    これに加え、袋はどうしますか?

    店員さんとの会話が増えた気がします(違)。


    作者からの返信

    コンビニにマイバッグを持っていかなければならない時代なのです。
    いつも車に忘れてしまうのですが…。

    今、パナップのメロンを食べております。

  • パナップ桜雪さま
    こんばんは、相変わらずのパナップ好き⤴⤴⤴❣❗❕(〃艸〃)

    作者からの返信

    夏の定番はパナップなのです。
    冬も食べるけど…。

  • マイスプーンを持ち歩く世の中にならないことを、祈るばかりです(;ω;)。

    作者からの返信

    あ~、なんかありそうですね…マイ箸とか嫌だな~。

  • 第72話 意外にデカい?への応援コメント

    それ、すごくよく分かります。
    普段、切り取られて見る機会が多いじゃないですか。
    天気図も透けていたりでハッキリ見ていなかったとか。

    数年前から、やたらお隣の国や大陸を見せ付けられる機会が増えたので気付いちゃったんですよね。

    あれ・・・日本って思っていたよりデカい。
    (ほぼ桜雪様と同じ感想)

    済まない日本列島。私が無関心すぎたと、ちょっぴりいたたまれない気分になりました。
    思い込みとか先入観て面白いですよね。

    作者からの返信

    そうなんですよ、意外にデカいぞ島国って感じですよね。
    資源が乏しいだけで…。

  • 第64話 正しい姿への応援コメント

    全て税金に投入しました。
    容赦なく払えと言ってくる、国民の痛みを理解しない国へ即時叩き返してやりました。
    これでどこかに巡る事でしょう。
    (↑間違った自己満足)

    浮いた分でNintendo Switch買います。
    (↑まだ手に入れていない人)

    作者からの返信

    自動車税払って外食したら消えてました。
    貯蓄より役立ったと自負しております。
    悔しいから…。

  • 第60話 エコバッグへの応援コメント

    現在、コンビニでも「レジ袋、どうされますか?」
    と聞かれるご時世になってしまいました。
    モヤモヤしております。

    確かに、キレイな自然を未来に残したい。海の生き物を救いたい。
    消化器官をビニールゴミで詰まらせて犠牲になってしまった話を聞くと、本当に心が痛みます。

    ・・・レジ袋、全体の2%を占めるらしいですよ(聞き逃したのでうろ覚え)。
    私、勉強不足なので
    たった2%の事でモヤモヤした気分にさせられているのか?
    とか思ったり、
    そもそもマナーが悪い釣り人や、ゴミをポイ捨てする(個人・国レベル関係なく)ヤツがいる限り解決しないんじゃないの?
    汚れちまった私は、こんな事を考えてしまった、今日この頃なのでした。

    ちなみに、スーパーでもコンビニでもレジ袋を貫いています。
    エコに全く協力していない私です。

    作者からの返信

    僕なんてエコバック買ったのに、車に忘れたままレジ袋買うという無駄なうえに反エコしてます。

  • 第75話 危機の果てへの応援コメント

    私が今読んでいるのは「ニマッとしたらチョキ」えっと、アレ
    間違えたかしら?って拝読しました。

    桜雪様、本質は優しくて物事を深く真面目に考える方なんですね、
    ダビデに下さるコメントから存じてましたが。。^ ^

    危機的な時代、理性と良心で行動出来るのは人間だけ……であって欲しいデス。

    作者からの返信

    照れます。
    でも、良い人間関係が築けていれば、人はバカな行動は起こさないと信じてます。
    ホテルは、残念な家族で満室ですけど…。
    報道に躍らせられないように、しっかりと見極めることを求められているように感じます。
    ダビデじゃないですけど、先人から学ぶ姿勢も大切ですよね。

  • 第75話 危機の果てへの応援コメント

    はじめまして。人間が利己的なだけの存在ならこんなにも繁栄はしていませんよね。私も人間の叡智を最後まで信じたいです。

    作者からの返信

    理性的に行動できるようになると信じてます。
    そのためには、良い繋がりが大切なのだと思いました。

  • とりあえず良かったですね。

    確かに2回の検査は💦

    やっぱり桜雪さん神経が繊細なんですよ~気をつけてくださいね

    作者からの返信

    神経、細いんですかね~。
    自分で自分の性格が解らないんですよね…。

  • 結果は良かったですが、ほんと、返金求めたくなりますね。この時期なら、尚更です。

    お疲れ様でした。(*^^*)

    作者からの返信

    医者に行くのもコロナリスクあるのに、通った挙句に何もないって…。

  • 私も似たようなことがありますね。体調の不調を告げると、聞いたこともない難病の検査をされて、結果なんでもなかったことが何回も(;ω;)。喜んでいいのか、悲しむべきなのかわかりません。だって検査費用めちゃくちゃ高いのですもの。

    桜雪さん、ガンとかじゃなくて本当によかったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    安心を買ったとか言われても…釈然としないんですよね。
    最初から気にしてないし、どうも損したというか詐欺にあったような気持ちなのです。

  • 鬱病に苦しんでいる人には良い研究結果ですよね。
    名前がスターウォーズから来ているとは💦凄いですね~!

    これでまた良い薬が開発される事だと思います。

    作者からの返信

    心を病むって悲しくツライことだから、大切な1歩なのです。
    映画から名をとることが、ふざけているのではなくて、洒落ていると受け取ってもらいたいな~と思いました。

  • 敵を知れば、戦い方が分かりますね。
    赤ちゃんの時に突発性発疹になった人は
    過労やストレスを受けるとうつになる可能性が
    あるということですね。

    遺伝や性格、生活態度から鬱になるという偏見や誤解から解放されるだけでも良かったと思います。ニマッ。

    作者からの返信

    そうです、敵が視えるって大切なんです。
    うつ病とか、心の病は他人には解らないから、苦しんでいる人も、そうでない人にも理解できることは大切な1歩なのです。

  • 第72話 意外にデカい?への応援コメント

    そうです、日本はデカイんですよね。

    プーチン大統領が「五分あれば日本を世界地図から消せる!」と言いましたね。ヽ(`Д´)ノフ

    デカイ事を教えたい。

    作者からの返信

    そうなのです、自信を持つべきです。

  • スズメは恐竜の子孫だと言われてますね。
    人間に進化してたら……目付き悪いですね。(;;)

    作者からの返信

    鳥類って顔怖いですよね。
    ダチョウとか恐竜って言われたら、納得できます。
    「昔は悪かったんだよね~」みたいな感じです。

  • 第69話 ざまぁへの応援コメント

    ざまぁ……分かります!
    今は、今だけは控えて欲しいですね。

    ストレスたまりますね、お疲れ様です。

    作者からの返信

    なんで、こんなに混むのか不思議でなりません。
    首都が自粛しているわけではない、地方へ移動しているだけなんじゃないかと思います。
    県外ナンバー多すぎです。

  • 第68話 〇チンコへの応援コメント

    あえて直さないんでしょうか(*≧∀≦*)

    作者からの返信

    直しても、すぐ壊れるとか…事情はあるのでしょうね。

  • 第67話 一目で解れへの応援コメント

    アッシマー?なんじゃそりゃ?

    ググってきます
    ・*・:≡( ⊿:)

    作者からの返信

    モビルアーマー形態をググってください。
    ガンダムを知らなきゃ、何言ってんだ?という話です。

  • 第67話 一目で解れへの応援コメント

    動画見ましたが、アッシマー?ですか。
    疎いので……だったらスゴい!
    河野防衛相が、「自衛隊も遭遇時の手順を定めたい」と述べましたね。((( ;゚Д゚))) 

    作者からの返信

    あのシルエットはアッシマーです。
    専門家なら一目瞭然です。

    宇宙対策必須な世の中なのでしょうかね…パチンコ屋で悩んでいる時代なのに…無理だな。

  • 第66話 初体験への応援コメント

    ダヤ〇ですからね、それだけで高くなりますよね、普通100均のトートバッグとかの方が良くないですか?200円商品なんか良いですよ。

    作者からの返信

    質は悪いですね。
    2Lのペットボトルは3本入れたら割けそうです。

  • 第66話 初体験への応援コメント

    慣れるまで車に忘れますね。
    社会規律を守っているような気になる……分かります。

    作者からの返信

    なんかエコに協力している感はあります。

  • 第65話 こういうのいいねへの応援コメント

    時には掌から零れ落ちたものを見つめ直す……からの言葉、詩人ですか(*´꒳`*)
    桜雪様の感性……こういうのもいいね。(^^)

    作者からの返信

    コロナばっかりで視えない記事、なんか嬉しくなりました。
    失われた色って、言葉の響きがいいなと思いました。

  • 第65話 こういうのいいねへの応援コメント

    (`・ω・´)ほう
    興味のあるお話ですね

    早速グクって来ます!

    作者からの返信

    たまに、こういう記事を見つけると嬉しくなります。

  • 第64話 正しい姿への応援コメント

    地元に、個人商店に落とせ……桜雪様の考え方正解だと思います。お優しい(^-^)ですね。

    作者からの返信

    こういうときこそ、ラーメン屋とか食堂とか、ハンバーガーも食べます。
    そして靴が欲しいのです。
    気にせず使いますよ。
    深く考えないことが大事ですよ。

  • 第64話 正しい姿への応援コメント

    もちろん頂きますとも!
    早くお買い物出来るようになるといいですね。(ネットショッピングは苦手)

    作者からの返信

    まったくです。早く終息するために、今は我慢なのです。
    10万パーッと使ってガス抜きしましょう。

  • 第63話 言うほど困らないへの応援コメント

    私も全然困りません。
    スーパーと薬局があれば大丈夫です!
    あ、コンビニもいりますね。
    『お店が開いてるから来ちゃいました』ってインタビューで答えてるぐらいだから閉めないといけないと思います。
    仕事ストップして無給になってる人がすでにいるのに、逆に不公平な気がします。
    新型コロナが収まるまでは利益のあるところから国が徴収して国民にばらまかないとダメなのではないでしょうか。
    終息までは一時的に社会主義国にしましょう!

    作者からの返信

    そうなんですよ、生活があるから開けてますとか身勝手にしか思えないのです。
    バイトしたら?とか思います。
    こんなんじゃ、いつまでも終息なんてしないです。

  • 第63話 言うほど困らないへの応援コメント

    遠出してまでパチンコ行く人いますよね、そこまでのめり込むのでしょうかね?
    確かにスーパー、コンビニ、あと本屋があれば何とかなります。

    作者からの返信

    呆れますね。
    何のために自粛要請が出てしまったのか…営業するほうも、行くほうも、どうかしてますよ。

  • 第63話 言うほど困らないへの応援コメント

    サービス、娯楽無くても困りませんね。
    病院、医療従事者に感謝です。

    作者からの返信

    元々、無趣味なもので…困らないんです。
    普段から自粛しているようなものだから、ストレスがないんです。

  • 第62話 面白いのだ。への応援コメント

    株って借金できないんですか!
    知らなかった。
    でも怖くてなかなか手が出せません。
    少し勉強してみようかな(*´-`)

    作者からの返信

    レベレッジとかないから最悪0円です。
    5000円が3日で7500円超えましたよ。
    難しく考えないで、好きなメーカーの株を保有するだけでも楽しいですよ。

  • 第61話 この一言への応援コメント

    本当に悲しいときや辛いときは言葉が出ないですもんね。
    なのにメディアは『一言、一言』って。
    映像で伝えるだけではダメなのかな。
    たぶん今回は国民のほとんどが同じ気持ちだから、聞かなくてもわかると思うのです。
    言葉では、本当の気持ちは伝えられないから。

    作者からの返信

    言えないですよね、一言でなんか…そういう人じゃないですよ。
    その中で、この一言は刺さったんです。
    そしたら、少しだけ受け入れられたような、楽になったような気持ちになれました。

  • 第60話 エコバッグへの応援コメント

    お?!
    後ろ向きな感情とは裏腹にかわいらしい『ネコバッグ』になりましたね🎵(*^^*)
    見られないのが残念です。
    これからは一緒にお散歩してあげてください(*´∀`)

    作者からの返信

    届いたのですが…思ったのと違う…これじゃない感。

  • 第61話 この一言への応援コメント

    同感です。
    映像って時に残酷ですよね、画面の向こう側での笑顔に涙が出そうになることも……
    笑って観るには時間もかかります。

    作者からの返信

    そうなんですよね、子供の頃から観ていた人がフッといなくなる、それを受け止めるには、志村さんは大きすぎる存在ですね。
    コロナで亡くなるって寂しいような感じもします。


  • 編集済

    第60話 エコバッグへの応援コメント

    ネコバッグ
    ぷぷぷ(๑´▽`๑)

    どうぞご活用ください!

    作者からの返信

    明日届きます。
    ネコバッグ…楽しみです。

  • 第59話 恵まれてる…よねへの応援コメント

    休めて良かったです!
    お粥じゃくていいのかしら?
    うどんも胃に優しいから……いいんですね。

    ラーメン、もう少し先、がんばれー!

    作者からの返信

    おかゆ苦手で…柔らかめのうどんです。
    あとゼリー飲料ですね。

  • 第59話 恵まれてる…よねへの応援コメント

    検査の結果は?
    ゆっくり出来るといいですね、私はICUにいる時に胃カメラ飲みました。
    胃の検査じゃなくて心臓の周りを見るために、麻酔してたからいつの間にか終わってたけどww
    エコバッグいいのありましたか?
    私は100均のやつですよ、高いのも持ってるけどかえって使いにくいです(爆)

    作者からの返信

    ガンでなければ2週間後だそうです。

    エコバック、先ほど猫のダ〇ンのを買いました。
    日曜日エコバックデビューです。

  • 30年前、反社と警察が繋がっている場所で仕事をしていました。(^-^)
    写真だけ撮って、返すんですよね。(-.-)
    翌日、新聞に押収した🔫が掲載され……苦笑。

    パチンコ屋さんもズルいですね。

    作者からの返信

    あからさまな違法は黙認ですから、反社がどうのこうの言えませんよね。
    風俗なんて絶対に無くならない仕事なんですけど政治と繋がるのは問題ですよ。

  • 第55話 笑うしかねぇへの応援コメント

    サザエさん一家は特に困りますね。

    作者からの返信

    この国ダメだなって思います。

  • 第54話 コーラメントスへの応援コメント

    見てきましたよ。
    メントスと卵とコーラがもったいないような気がしました。
    あれ以外に捕る方法はないのでしょうか?
    なんか違う…と私の心の中で何かが呟いています。
    向こうの人はあの魚が大好物なのか高級魚なのかわかりませんが、わたしには理解できない動画でした。
    でもおもしろかったです。
    最後にワニが出てきた画像も、ワニが苦しそうでおもしろかったです(*´∀`)

    作者からの返信

    生活をかけた漁って感じじゃないですよね。
    愉しんでいるような気がします。
    まぁ…食べたくはないですけどね。

  • 第54話 コーラメントスへの応援コメント

    食べ物を粗末にしている!
    と、一瞬考えましたが、食べ物を獲っているんですよね。
    複雑な心境です。

    作者からの返信

    そうなんです…正しさが解らない動画です。
    伝わるのは、楽しそうということだけです。

  • 第53話 給付金への応援コメント

    銀行にマネーが集まりまくっているらしく、バラ撒いたマネーを預金されると困ると思うので商品券になるのではないでしょうか。

    ・・・正直、商品券をもらうくらいなら現金がほしいところですが、本音は消費税を限定でも良いので凍結してほしいです。

    でも、現金ならありがたく頂戴します。
    ・・・ウィルスをバラ撒く結果にならない事だけを祈ります。

    作者からの返信

    一時、見送りだそうです…。
    この肩透かし感…。
    底辺に光を…届かねぇな~。
    くれよ10万‼

  • 第54話 コーラメントスへの応援コメント

    気になって見てきました。
    コーラとメントスで二酸化炭素を作り、酸素を求めて出てきたらゲットですね。
    ナマズ?デカイし不味そうでした。トライしたいです。(^^)

    作者からの返信

    面白そうだけど…食べたくはないって動画ですよね。

  • 第53話 給付金への応援コメント

    給付金はありがたいですけど、クーポンだったら微妙ですね。どうせなら、全額給付金にして欲しいところです。

    作者からの返信

    現実的には商品券がリアルでしょうね…貯蓄できないように期限付きの商品券で手打ちでしょうかね。
    現金欲しいですよね。

  • 第53話 給付金への応援コメント

    懸念はあるけどお金は欲しい。
    本音ですよね。
    私も欲しいです(^-^)
    周りに迷惑をかけないように使います(*´∀`)
    ウイルスのバラマキだけはおこらないようにしてほしいですね!

    作者からの返信

    欲しいです。
    政策の矛盾に呆れはしてますが…金は欲しいです。

  • 第52話 パナップ補充への応援コメント

    柿ソースパナップは興味深いです。和菓子や干し柿は定番ですが、アイスとの融合。
    これは、企業努力で何とかしてほしい一品です。

    それはそうと、オススメのスモアアイス(でしたよね!?)
    フ○ミマで発見しました。
    無事発見できました。それだけでもホッとしたのですが・・・
    新感覚&新食感に驚きですよ!
    もちろん、大変美味しゅうございました(岸○子さん風に)
    いつも情報、ありがとうございます。
    やはり美味しいお菓子は、ささくれた生活に潤いを与えてくれますよね。

    噂によると、キャンプ場で作られる温かいお菓子らしいのですが、
    それがアイスになったと。
    本家を知らず、二段飛ばしでアイスを味わったワケですが、
    私のスモアは、アイスバージョンで決まりです。
    コレに決めました。

    期間・数量限定なのかが気になります。
    今年の夏は、スモアアイスで乗り越えたいです。
    その前に、マスクがない花粉の季節を無事乗り切らなければ・・・。
    (↑絶っっっっっっ対に、転売菌から買いたくなかったので、今年は数年ぶりに薬漬けです。別の意味でキツいっす)

    作者からの返信

    スモアクランチアイスバーというらしいですよ。
    限定ではないような感じですね。
    私も昨日、ふわシュワチーズケーキ食べましたよ、美味しいですね。
    食感が変化するんですね、意外とサッパリ系で3個くらい一気に食えそうとか思いました。

    パナップ柿ソースのアイス食べてみたいです。
    ラインナップが増えないのがパナップの歯がゆいところです。
    どんだけ攻めてきても受け止めますけどね。

    今日はパナップグレープ食べてます。

    私はマスクを諦めて鼻うがいで花粉を乗り切ろうと思ってます。

  • 第52話 パナップ補充への応援コメント

    桜雪さんのパナップ愛は本当にすごいですね。
    そんなに愛されてパナップもグリコさんもとても幸せだと思います(*^^*)

    作者からの返信

    子供の頃から定番だったんで、少し溶かして食べるのが美味しいのです。

  • 第52話 パナップ補充への応援コメント

    南国と柿ソース食べてみたいです。

    作者からの返信

    柿ソースとか食べてみたいです。

  • 第51話 昭和…への応援コメント

    わかります。女子高生に機関銃とかも、大人になってから観て、すごいなぁと思いました。某警察ドラマも、歩きタバコに立ち小◯、ブラインドにやたら発砲、道路に洗車、ヘリコプターからの射撃など、今ではありえないファンタジー盛りだくさんですよね。当時のヘアメイクもすごかったです。

    作者からの返信

    そうなんですよね、今は規制ばっかりで…教育的規制とか逆効果のような気がします。
    現実と映画くらい自分で判断しろよと言いたいです。
    面白いですよね昔の映画も、いいもんですよ。

  • 第50話 鹿への応援コメント

    鹿は結構大きいですし、たしかにこわいかもしれません。そして結構なんでも食べるイメージもあります。

    作者からの返信

    4つ足のタックルは効きますよ…頭は固いし。
    角のある時期じゃなくてよかったと思います。

  • 第50話 鹿への応援コメント

    逃げたんか~い。
    京都の舞子さんは平安なのに、奈良の鹿危険⚠
    色々影響ありますね。

    作者からの返信

    いやいや…数頭の鹿に囲まれたら逃げますって…アイツら短気なんですって、マジで。

  • 第49話 期待できる世代への応援コメント

    少しずつ生き物は変わっていくのですね。
    時代とともに、年齢とともに…。

    作者からの返信

    これから凄い選手が出てくるのだろうなと思いましたね。

  • 第48話 ミニムーンへの応援コメント

    今回はロマンチックですね。
    素敵です。

    『月を見てると…トイレットペーパーで揉めてることなんて馬鹿みたいに思えます。』

    ほんとですね。
    笑ってしまいました(^-^)

    作者からの返信

    アホだな…と思いますよね。
    俯瞰的な視点からモノを見ることも必要ですよね。

  • 第47話 目玉焼きへの応援コメント

    目玉焼きは神様です♥️
    卵と言う存在がこの世で神です。
    まさに命に命を貰うことを実感します(*´∀`)

    作者からの返信

    卵という命を丸ごと食うわけですからね。
    神ですよ。
    目玉焼きという奇跡のサポーターに感謝です。

  • 第49話 期待できる世代への応援コメント

    足の長さは、肉食になったから・・・と、はるか昔テレビで見たことがあります。
    肉は毒素のような物なので、早く排出するように腸が短い=足長い。
    草は消化に時間がかかるので、長い腸で処理をする=足短い。

    ・・・そうか、私たちは腸が長いのか。

    超えられない壁のような物を感じました。
    手足が長くなっても短くても、若者には頑張って欲しいです。
    どうにも体の重さを感じる私も、そう思いました。
    しかも、体重を支えるのがツラいのか、もう節々が痛いです。

    若いって、本当にまぶしいですね。

    作者からの返信

    全力で走れるって、凄いことなのだと感じる今日この頃です。
    海から出なかった哺乳類の気持ちが解ります。

  • 第48話 ミニムーンへの応援コメント

    ロマン。石ころでもロマンが添加されると、脳も心もリセット&リフレッシュ出来ます。
    やはり、手に届かない世界というのは良いものですよね。

    素敵な情報をありがとうございます。

    作者からの返信

    ロマンですよね。
    なんか優しい気持ちになれました。

  • 第48話 ミニムーンへの応援コメント

    地球がコロナで痛め付けられている今、
    宇宙ではホッコリ。夜空を見上げる余裕良き。

    作者からの返信

    月を見てると…トイレットペーパーで揉めてることなんて馬鹿みたいに思えます。

  • 第47話 目玉焼きへの応援コメント

    カレーの時もゆで卵より目玉焼きが良き。

    作者からの返信

    解ってはる‼
    アンタ、解ってはるで~。
    黄身がトロッとルーに…そういうことなんです。

  • 第46話 意外性への応援コメント

    山瀬まみさんが??意外ですね

    作者からの返信

    youtubeでも聞けますから、機会があれば聞いてみてください。
    プロだ…って思いますよ、きっと。

  • 第46話 意外性への応援コメント

    ドラ◯ナーなつかしいですね。当時はアイドルさんがアニメ主題歌歌ったりしてましたよね。山瀬さんだったのですね。

    作者からの返信

    聞いてみてください…聞いただけじゃ解らないですよ。

  • 第45話 自由だな…おいへの応援コメント

    それは買うべきでしたね

    アンパン食べたい😍

    作者からの返信

    お高かったですよ…でもSNSとかやってたらアップしたでしょうね。

  • 第45話 自由だな…おいへの応援コメント

    ど、どっちだったのでしょう?昔、『チョコアーンパン』というチョコのお菓子があったようなのを思い出しました。

    作者からの返信

    チョコパンだと思います。
    アンパンマンのクオリティも、まあまあのレベルで…チョコマーブル感で作られてました。
    一瞬、買おうかと思いましたよ。

  • 第35話 広告来ないかなへの応援コメント

    最近、パナップを手に取る私。
    あなたのエッセイがすでに広告です。

    作者からの返信

    僕もそろそろグリコから声がかかってもいいんじゃないかと思い始めてます。

  • 第44話 行ってみるもんだへの応援コメント

    本当に最近は料金だけでなく分かりやすくもなりましたね。
    以前は分かりにくいオプションをたくさんつけて、また解約して、なんの意味があるんだろう…これ、と思ってましたけど、ずいぶんシンプルになりました。
    まあ、これが当たり前ですよね。
    要らないものを押し売りして、堂々と詐欺紛いのことしてるなーと思ってたんですよ。
    シンプル最高!

    作者からの返信

    そうなんですよ、一昔前は複雑にしてストレスだったプラン選びが簡単になりました。
    当たり前のサービスなんですけどね…。
    ホントに安くなったら嬉しいです。

  • 第43話 泣くだろへの応援コメント

    本当にその通りだと思います。
    利益ばかりを求めるのではなく、本当に必要な物を本当に必要な形で世の中に出して欲しいと思います。
    この世の中に本物ってどれぐらいあるんでしょうか?
    偽物ばかりの世の中で、おかしくならない方がおかしいと思うのです。
    命や健康より大切な物なんてないはずなのに。
    生物が息絶える前に、動物本来の生活を思い出して欲しいですね。

    そして、桜雪さんが超イケメンでした。
    カッコイイです♥️

    作者からの返信

    いや~久しぶりに心動かされるCMでした。
    家のカレーって、家族の食事の代表格ですよね。
    カレーを提供するメーカーの暖かいプライドを感じました。

  • 第31話 停電への応援コメント

    私もホテル勤務中大停電ありました。
    宴会会場で法事があったのでしょう。
    喪服を着た40人が、懐中電灯持ってゾロゾロ。
    ホラーでした。

    作者からの返信

    それ…たぶん、出ましたね…アレが。
    知らない人が歩いてませんでしたか?
    故人とか。

  • 第44話 行ってみるもんだへの応援コメント

    ギガホプランですか?

    私もギガホにして安くなりました。
    カクヨムオンリー
    ドコモオンリーです(爆)

    作者からの返信

    ギガホプランです。
    ワタシもカクヨムオンリー・ドコモオンリーです。

  • 第17話 444への応援コメント

    私は夕方時計を見ると必ず、4時44分でした。
    いい事あるかしら?

    作者からの返信

    信じることが大切なのです。
    そして小さな幸せを見つけましょう。

  • 第44話 行ってみるもんだへの応援コメント

    すごーい、節約できますね。

    作者からの返信

    はい、ビックリの値下げです。

  • 第44話 行ってみるもんだへの応援コメント

    ようこそ、docomoへ。
    私は不動のdocomo組です。

    6G(5Gすっ飛ばし)の件もあるので、そこそこ明るい未来が見えると思います。
    (↑素人判断)
    プランは短期間で変更されるので、年単位ではなく半年単位くらいで確認すると良いらしいです。早い時には3ヶ月で変更になるとか。
    プランが短期間で変更するので、覚えるのが大変だと店員さんがこぼしていました。

    作者からの返信

    最もです。
    プランの見直しは重要なのだと気づきました。


  • 編集済

    第43話 泣くだろへの応援コメント

    私はメロンとキュウイがアレルギーあります。なにげにフルーツケーキは危険物です(><)。

    食事は生きるために必要なものですよね。

    追記、カフェインも追加されました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。

    作者からの返信

    まぁまぁのアレルギーですね。
    生きるための行為にアレルギーとか…身体って難儀ですよね。

  • パナップ愛が伝わります。

    作者からの返信

    子供の頃からパナップは定番のアイスなのです。
    そして…いつかカクヨムでパナップのCMを表示させてみたいのです。

  • 第43話 泣くだろへの応援コメント

    本当に、仰る通り!!
    食事の本来の姿ですね。そこまで持っていく技術者も凄いと感動します。

    食物アレルギーを発症してしまった方は、本当に大変だとお察しします。
    大食い・激辛・食物ロス・政治不安による食糧問題・・・も、そうなのですが、
    ふと思い出してしまったのが、例のお嬢ちゃんです。
    (多分)アレルギーでもないのに無理やり食べる物を制限していますよね。

    ヴィーガンって、不思議な存在だなと思います。

    作者からの返信

    これはもうメーカーの鏡ですね。
    採算は合わない商品だと思います、けれどカレーを食べさせたいという気持ちですよね。
    素直に感動しました。
    売りたいっていうCMではなく、食べてくださいという気持ちが感じられました。
    ちょっと泣いてしまいました。

  • クリーニング屋で働いています。
    「後ろ釦なし」などタグつけます。

    作者からの返信

    ボタンに漢字があるとは…驚きでした。

  • 第2話 777への応援コメント

    初めまして。
    ハート連打ですいません。ペコリ

    語り口調が面白くてスラスラ読めます。

    ちなみに、聖書の中では「7」は完全数
    「6」は不完全数です。
    聖書の解説小説書いてます。宣伝スルーで。

    作者からの返信

    初めまして、お読みいただいてありがとうございます。

    「7」って幸運というか、聖なる意味があるのですね、知りませんでした。
    「6」も…3つ連なるとの意味もあるんでしょうね。

  • 第42話 来客への応援コメント

    とりあえず『お疲れ様でーす』と笑顔で言います!

    作者からの返信

    そういうキャラっていいな~。
    羨ましいです。