第49話 新たな
空襲が終わり外に出ると、火薬の匂いと共に虚無感に包まれた空気が頬にあたる。この風に少し戦場を思い出した。
そうだ、明日からまたこの匂いの友達になるのだ。一足先に迎えに来られた気がした。
「今日はこのまま私の家に泊まってください」
「はい、お言葉に甘えて」
見慣れた晴子さんの家に着き門をくぐった。もしかすると、これが最後になるかもしれない。この豪華な家で生まれ育った華族である晴子さんと、古びた食堂の息子でしかない俺がよく結婚できたものだ。
つくづくそう思う。
明日、復帰する俺は晴子さんと過ごす最後の夜になるかもしれない。お互い言葉には出さなかったが、心の文字が顔に書いてあった。
縁側で肩を寄せ合う二人の夫婦。夫婦と呼べるほど同じ家で同じ時を歩んでいないが、そんなことはどうでもいい。
俺達は夫婦だ
俺の為に、父や母と共に石川に疎開しなかった晴子さんも、明日この家を離れる。まるで夫婦の旅立ちかのように。
「約束は絶対守ってくださいね」
最近の新聞では特攻について大々的に喧伝されている。そのせいか何度も言われる約束という言葉。
「もちろんです。必ず生き抜いて見せます」
俺はすぐに約束を破るだろう。いや、破らざるおえないだろう。この時心の中ではある決心が着いていた。
「約束ですよ」
「はい」
「これならお腹の子も安心です」
えっ、、
「お腹の子?」
「はい、私たちの子供です。八月頃に出産予定です」
そういえば、細い晴子さんにしてはお腹が少し膨らんでいる。着物のせいで全く気づかなかった自分が情けない。
「賢治さん、全く気付いてなかったでしょ?」
「薄々は気付いていましたよ」
「子供の前で嘘はいけませんよ」
二人で微笑んだ。お腹を触ってみたり、耳を当ててみたりと新たな命を少しでも感じようとしたが、俺の心を見透かしているかのように何も反応してくれない。
「またお腹蹴った。この子本当に元気なんです」
「でも、俺が触るとびくともしない」
「それはきっと、生まれてからいっぱい愛してもらう為に、わざとそうしてるんだと思います。だから必ず約束を……」
俺は小さく頷き心の中で、お母さんを頼むぞと言った。
「これ、少しですが……」
持ち金全てを晴子さんに託した。当然受け取ろうとしないその手に無理やり握らせ、小さな手に収まらない分は封筒に入れた。
「絶対に使いませんからね」
「いけません、使ってください。お願いです。これくらいしかできない俺の気持ちをどうかわかってください」
愛おしいほどの美しい目に無言で睨まれたが、受け取ってはくれた。
父や母には申し訳ないが、愛する妻の為と言えばきっとわかってくれるはずだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます