第34話 清風
「ふぅー、疲れたのお」
一面を埋め尽くしていた雑草達は綺麗に毟り取られ、清々しい風が吹いていた。
「これで数月はもつじゃろう」
「はい。生い茂ったらまた毟りにきます」
「おう、頼んじゃぞ」
相変わらず強がってはいたものの、おじいちゃんの顔や声は疲労感を隠しきれていなかった。
「おーい、綺麗になったぞ。ちょっと出てきてくれんか」
おじいちゃんは、未だに婦人雑誌を読んでいるおばあちゃんを自慢げに呼んだ。奥の方からよっこらしょという声が聞こえ、足音が近づいてきた。右手には婦人雑誌を持ち、ちょうど半分あたりのページに指を入れていた。
「あらまあ、久しぶりに綺麗になったねえ。ご苦労様でした。賢ちゃんもありがとうね」
「いえいえ、こんなことしかできなくて申し訳ないです」
「こんなことだなんて、すごい助かってるわよ。おじいちゃんだけじゃこんなにはできないですもの」
「ワシだけでもできるわい」
笑顔が三つ、日没間近の夕陽に照らされていた。
「腹が減ったのお。飯はなんじゃ?」
「倉本さんから鯵を頂いたので、塩焼きにでもしようかしら。賢ちゃんは食べたいものとかある?まあ、大したものはないけどね」
「鯵食べたいです」
「それなら決まりじゃのお」
皆で部屋に戻りおばあちゃんが料理の支度を始めた。白米は既にできておりいつでも食べれる状態だ。おそらく、婦人雑誌片手に米を炊いていたのだろう。少しつまみたくなったが、やめておいた。
「そこに座り」
縁側に一升瓶とおちょこが二つ置かれていた。
「乾杯するのは久しぶりじゃなあ。最近はずっと一人で盆栽と乾杯してたんじゃ」
「頂戴します。お酒を飲むのは数年ぶりです」
「そんなに飲んでないんか。大阪には酒ないんか?」
「ありませんね。それに、あったとしても高額で到底買える代物ではありません」
「そうかあ。それなら一本持って帰ってくれ。ワシだけじゃどうも飲みきれんのじゃ」
そう言うとおじいちゃんはおちょこのお酒をすぐに飲み干した。俺がすかさず注ぐと、またもやすぐに飲み干した。さすがは地域一のお酒好き、注げば注ぐだけ飲む。俺が注ぐペースを落とすと、自ら注ぎ消費していった。
俺はそんなおじいちゃんのペースに必死で合わせようとしたが、三杯飲んだ時に諦めた。このままいけば必ず酔い潰れてしまう。自分自身をセーブできるようになったのは、アメリカで痛い目にあったからだろう。あの時のことをふと、思い出した。
マスターの店で飲みすぎ、ふらつく足でニューヨークの街並みを歩いていた。途中で記憶を無くして目を覚ますと自分の部屋に居た。ちゃんと帰ってこれたことに安心したのも束の間、財布も時計も鞄も無くなっていることに気がついた。それに全身が痛い。顔にはあざができており、布団には血が滲んでいた。
数軒先に住む同期のダニエルによると、俺はギャングに襲われ金目の物は全て盗まれたらしい。額や腕の傷はその時にできたものだ。ダニエルは大男で筋骨隆々な男、ギャングを追い払い、俺の部屋まで送ってくれた。
この件以降、お酒には警戒するようになった。
アルコールの匂いにアメリカでの出来事を思い出していた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます