第2章 訪問者(3)
玄関のポストから新聞を持ってきてテーブルに置いた。
椅子に座り、テーブルの向こう側に置いてあるもう一つの椅子を見る。
かつてその椅子に座り『おはよう』と言った人間はもういない。
上泉は朝起きて、この誰も座らない椅子を見るたびに彼女は死んでしまったのだと再認識する。
それは上泉にとって哀しみを覚える瞬間であり、寂しさを覚える瞬間であり、愛を知る瞬間でもあった。
今朝も昨日と何ら変わらず。
二人で住んだ日も、一人で住んでいる今も、夜明けと共に愛を知り、新鮮で色褪せない一日が始まる。
何も変わらない。
上泉は出社の支度をするため腰を上げた。
雨に濡れ、部屋干ししておいたスラックスなどを洗濯し、ベランダに出した。
シャワーを浴びる。
ドライヤーで髪を乾かし、整髪料で髪型を整える。
ヒゲを剃り、クリームで保湿する。
冷蔵庫から卵を取り出した。
フライパンで焼いて目玉焼きを作り、トーストをオーブンで焼いた。
皿に取り、テーブルに並べると、椅子に座り、ゆっくりと食べる。
トーストにはバターを塗り、目玉焼きには塩コショウ、グラスには牛乳を注いで飲んだ。
食べ終え、すぐに歯を磨く。食器を洗い、寝室で着替える。
腕時計を手首に巻きつけ、濃紺無地のスーツを着て姿見の前に立った。
シルエットを確認する。
イギリス留学中に滞在した屋敷の主、アーサー・エイジスから貰ったスーツはブリティッシュ・トラディショナル・スタイルで、エイジス家お抱えの職人に仕立ててもらったものだ。
日本に帰ってきてからは毎年四月と九月に同じものが送られてくる。
どちらも生地は同じなのに夏は涼しく冬は暖かい。
上泉は今年の四月に届いたばかりの上着に袖を通し、前のボタンを留めた。
今、鏡に映っている男がほんの少しだけ増しに見えるのは伝統の重みと職人芸のおかげだろう。
上泉は寝室を出て台所に入り、ヤカンでお湯を沸かした。マグにドリップコーヒーを入れ、リビングに移動、一口飲んだあと、テーブルに置いて新聞を開いた。
一面から目を通す、深読みはしない。気になるところだけ拾い読みする。
社会面の事件欄に小さな記事が載っている。
『男性死亡、ひき逃げか? ――昨夜、月代市東町にある横断歩道で、同市会社員大鷲紀人さん(二十七歳)が倒れているのを通りかかったタクシーの運転手が発見、一一〇番通報した。大鷲さんは全身を強く打っており搬送先の病院で死亡した。月代東署はひき逃げ事件とみて捜査している』
上泉は寝室の充電器から携帯電話を取り外し、リビングに戻ってきた。メモリーを探りながらリビングの窓に向かって歩く。
円の電話番号を表示させる。
窓の外からスズメの鳴き声が聞こえ、顔を上げた。
窓の向こう、カーテン越しにスズメが二匹、アパートを囲む塀に留まっているのが見える。
スズメは頭をきょろきょろと動かし、一羽が塀から飛び降りる。庭にある牡丹の枝につかまる。水飛沫がぱっと飛び散る。
それから何度か枝の上で羽ばたき、体を安定させると、くちばしでつぼみをついばみ始めた。
牡丹が激しく揺れる。
あれはスズメが揺らしているのではない、牡丹自らが揺れているのだ。
あの牡丹は隣の
以前も、近くの神社に
上泉は昨夜の大鷲兄妹との会話を思い出した。
『妹を頼む』
何をすればいい?
『守ってくれる?』
何から?
これは警察の仕事だ。家族でもない人間が首を突っ込むべきことではない。自分にできることは何もない。
スズメが塀に戻った。
もう一羽と並び、じゃれ合う。羽をばたつかせ、飛び去った。
残された牡丹が静かに揺れている。
あのつぼみが
あの花は誰がために咲くのだろうか。
上泉は壁際に置いてある中古のキャビネットに目を向けた。花の挿さっていない花瓶が置いてあり、傍らに木製の写真立てが置いてあった。
手に取り眺める。
スカートを着た、黒髪ショートの若い女性が上泉に寄り添い、手をつないでいる。
上泉は女性の顔に埃が付いていたので指で払ってあげた。女性の顔は綺麗になった。笑っている。
上泉は写真立てをしばらく見つめたあと、キャビネットに戻し、円に電話した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます