囲碁が趣味で、囲碁に関連した小説を主に書いています。よろしくお願いします。
サンダルウッドさんをブロック
サンダルウッド(@sandalwood)さんをブロックすると、相手からあなたに対して以下のことができなくなります。より詳しく
- あなた自身やあなたの作品をフォローする
- あなたの作品におすすめレビューやコメントを投稿する
- あなたの近況ノートにコメントを投稿する
- あなたが主催している自主企画にエントリーする
レビューを書いた小説
どこにでもありそうな、穏やかで切ない日常のお話です。 最後の三行が、作品の儚い雰囲気を上手く表現されているような気がしました。
★★★Excellent!!!
★★★Excellent!!!
★をつけた小説
優しさで終わる世界/満月
2025年、世界に新たな感染症が流行った。 このウイルスの特徴は、感染者の脳内に多量のオキシトシンが分泌される事だった。 オキシトシンとは『愛情ホルモン』とも呼ばれ、女性の…
DEAD END,STRANGLE/玉椿 沢
今ではない時代、ここではない日本で、社会の生産に何ら寄与しない異能力者たちは、考えている振り、悩んでいる振りしかしないがために、行き詰まる。行き止まり、雁字搦めで行き着く先は、…
年上の彼女が僕に言う「何でもない半日を」/玉椿 沢
それなりに平穏で、それなりに不穏で、いい事も悪い事もイーブンになっている僕の毎日を、8割くらい担当してくれる五つ年上の彼女とのある日。 文化祭前の晩夏、終電まで練習していた僕が…
僕が手フェチであることは彼女には絶対に内緒だったりする/カナリヤ
カクヨムコン5 中間選考通過短編 《50人に1人は『失顔症』という説もある》 日本の最高学府に入ってトップで卒業し、夢は事務次官 そんな高校生の幹は入学式で衝撃的な出会い…
日が暮れる前に話しておきたい/カナリヤ
主人公、佐橋さやかの夫はいない 暗く辛い生活を家族に強いた挙句に2年前に失踪した 彼女は子供2人を育てながら、正社員で残業を最大限にこなしながら働き、 やっと家族3人で楽しく笑…
ドロップスの缶/中川あき
様々な詩を集めました。 いろいろな色や味の詰まった、ドロップスの缶のように。 詩集ですが、たまに詩のような物語のような、そんな曖昧なものも混ざっているかもしれません。 色も味も…
オートマチック・ピープル/カナリヤ
2020年夏、僕は久しぶりに墓参りに帰省した そこで待っていたのは『家族』だった 記憶とは?正義とは?真実とは? 無意識には自分の都合の悪い記憶や感情が封じ込められている……
あなたの星は琥珀色/黒崎伊音
病気のため入院していたリザヴェータのもとに、アーロンという少年がやってくる。彼は毎晩、リザヴェータに「星についての物語」を語った。アーロンは「星というものは自分で作るものなんだ」…
年上の彼女が僕にいう「君と咲かしたよ」/玉椿 沢
それなりに平穏で、それなりに不穏で、いい事も悪い事もイーブンになっている僕の毎日を、8割くらい担当してくれる孝代さん。いつも僕に突飛な提案をしてくれる。 でも楽しいのは、お互いに…
南風に背中を押されて触れる/郷倉四季
「××」くぐもった声で秋穂が言った。 「なに?」 「私のこと、好き?」 「好きだよ」と僕は言った。 「どのくらい?」 「秋穂が想像しているよりも、ずっと」 「いつから、好き?」 …
氷上のシヴァ/天上 杏
【第32回小説すばる新人賞二次選考通過作品】 群馬県高崎市、フィギュアスケートの名門榛名学院に一人のスケーターが転校してくる。 彼の名前は芝浦刀麻。 北海道での幼馴染、山崎里紗…
絡繰功夫・幻想奇譚《からくりくんふー・げんそうきたん》 「不老の功夫老師と弟子の奇妙な冒険活劇」/アナスタシア
仙人や妖怪が跋扈する時代の中国 機械兵士こと絡繰兵の戦乱を経たいま-- 見た目は少女、中身と実力は老師の”京”(ケイ)は、人里離れた道場から、久々の買い出しに山を下りる。 そ…
オムレツを作るためにはまず卵を割らなくてはならない。/郷倉四季
創作に関するエッセイです。 「オムレツを作るためにはまず卵を割らなくてはならない。」 当たり前のことですけど、その当たり前が一番しんどく難しい時があります。 そういう時の為…
★63 エッセイ・ノンフィクション 完結済 100話 201,851文字 2019年8月28日 18:00 更新
もし迷ったなら……/四季巡
作者自身が思ったこと、感じたことを言葉にして励ましや原動力になる言葉を書いています。 決して心を寄り添う言葉は出ないのでご了承ください また賛否両論になると思いますが争いはやめま…
お隣の秀子ちゃん/夏山茂樹
1950年代の関西、文化住宅に住む真田みだれとお隣さんの葉山秀子は仲がよかった。 ハーフの秀子はその日本人離れした外見から世間でいじめを受け、親も知らない。だが自分を取り上げた母…
マッシュルーム 🍄 ヘッド!!/蛍塚ユキトシ(´∀ `*)
ある日、雄二の頭から喋るキノコが生えていた!? 街中がキノコに侵略されキノコまみれ!? 3000字で送る戦闘凶のキノコと一人の男が送る読み切り作品!!
アオギリの精霊/附木
「四年に一度、家の者が狂う」そう言い伝えられてきたアオギリの大木が、うちにはある。 しかし今までそんな人はいなかったし、自分自身もなったことがない。子どもの頃こそ怖かったが、今で…
【短編】世田谷のカラス/鷹仁(たかひとし)
朝の優雅な時間。折角の休日をカラスのフンで台無しにされた作者の怒りと諦めが混じり合った、勢いだけで書いたノンフィクション。それは、事件から投稿までわずか三時間の出来事。
★6 エッセイ・ノンフィクション 完結済 1話 1,477文字 2020年2月15日 09:04 更新
深海シティ4cb8e7/いましめ
人間が人魚へと至る過程を描いた、「進化の選択」の物語。完結済。 ●カクヨムコン5中間選考突破しました。 ⚫一話大体2000字前後なのでさっくり読めると思います。 ⚫読了の応援❤だ…
魔王さまとコインランドリー/文遠ぶん
この国にはもう“ファンタジー”というものは存在しなかった。 彼ら“異客人”は今や、その辺の街角で出くわすちょっと変わった隣人なのである。 そう。 たとえばあなたの街にある、…
ヒトノモノ/Kusakari
カクヨムコン5読者選考落選、魔法のiランド大賞二次選考落選。 あなたは人を愛することができますか? 男の執念と嫉妬を描く長編 カウンセラーの本田は先輩である藤原の自殺を後悔し…
鉢合わせ/あまいなタルタル
【短編】星の思い出/たかしゃん
【カクヨム短編賞キャラクター文芸部門最終選考作品!!】 僕は町一番の大きな建物に来た。 そこの一室には元気ハツラツでいつもからかってくる女の子がいる。 その子のところを高鳴る心…
#RTした人の小説を読みに行く 企画を実際にやって見た/はち
Twitterで良く見る #RTしたら小説を読みます。 今からRTしたら小説を読みます企画をやろうとする人 この企画に便乗する人。 ちょっと待て。 一度落ち着け。 そしてこのエッ…
★69 エッセイ・ノンフィクション 完結済 7話 10,435文字 2018年9月8日 00:00 更新
光の三分間と声と言葉の青春/鷹仁(たかひとし)
戦場は、ボクシングリング。個性と連携が勝利に繋がる三対三のチーム対抗戦。タイムリミットは三分間。年齢、体重、出自すべてが無差別級。そして声と言葉というグローブを手にラップ、詩吟、…
君だけの理解者になりたい/ラリックマ
春……。新たな生活とともに、新しい出会いがある季節。 今年から高校一年生の矢須《やす》優太《ゆうた》は、新しい出会いを期待して、胸が躍るのも束の間!一年ぶりに会う幼馴染を目の前に…
雪みーこ/風梨 りん
ある雪の日曜日。小学1年生のゆうとは、ふりつもった雪をかきあつめて、いっぴきの雪ねこをつくりました。 「ゆうとくん、いっしょに、あそびませんか」 ゆうとは、その雪ねこと外であそぶ…
もしもあなたが小説だったら/はろるど
徒然なるままに開いたTwitterで #RTした人がもし小説だったらその冒頭を考える という死ぬほど面白そうな企画を見つけてしまったはろるど。前回開催した #RTした人の小説を読…
あの日の空は青かった/夏木
子どもの時の夢は夢でしかない。 子どもの時にしか夢を持たない。 大人になっても、夢を持っていいと思う。 新しいことをやっていいと思う。 叶う、叶わないだけじゃない、他の答えがあ…