応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第6話安藤玲子sideへの応援コメント

    不倫男は自分の既にいる子供を何だと思っているのかな!?

    でも離婚の話が出る前から、遺産は孫にって言ってたし相当な頭の持ち主なんだろうなぁ…

    コレも晃司、陽向の負の遺産か。
    つまりは何でも自分の思いどうりになるという感覚、共感。
    電波しちゃったんだね~高校時代に。

    迷惑しかない。だからマトモな人達は転校したんだね。この電波に当てられないように。

  • 第6話安藤玲子sideへの応援コメント

    秀一が馬鹿すぎて、不倫相手と再婚してもあんまいい生活は出来なさそう。不倫相手もこんなハズじゃなかったのにとか思ってるだろうな。

    玲子と義両親に子供がなんだかんだで幸せに暮らせていて良かった。

  • 第5話安藤玲子sideへの応援コメント

    香織?
    前々章に女社長として登場した高梨倫子じゃなかったのか・・・今まですっかり勘違いしてたよ。
    それにしても秀一は酷い奴だな。

  • 第5話安藤玲子sideへの応援コメント

    もしかしたら義両親が手のひら返して玲子の敵に回るかと心配したけど取り越し苦労だったね(笑)

    しかしこの亭主これからどうするんだろ?自業自得とは言え、正に八方塞がりのこの状況。

    専務夫妻に泣きついたところで法的に考えても100%悪いのは亭主の方だしな。

  • 第5話安藤玲子sideへの応援コメント

    物語の都合で仕方ないんでしょうが、なんでこんな男と結婚したん?

  • 第5話安藤玲子sideへの応援コメント

    もうこれは晃司、陽向の影響、もろに受けた人がこうなるって言う教訓としか思えない。
    陽向の行動もあり得ない。

    鈴木夫婦に関わると、常識が失われて自分の欲は全て叶い、また正しいと思わせる。

    ある意味宗教っぽい

    絶対に関わりたくない人達だわ。

  • 第5話安藤玲子sideへの応援コメント

    ※誤字脱字報告

    >「私達にも財産を譲る渡す権利があるわ」

    譲る渡す ⇨ 譲り渡す

  • 第5話安藤玲子sideへの応援コメント

    義両親がまとも枠で良かった。息子の浮気相手が上司の娘と判った途端に手のひら返してくる系かと思ってたから安心!
    しかしこの夫は前々から別ベクトルでやらかしてたんか。よく愛想を尽かさんかったな。

  • 第4話安藤玲子sideへの応援コメント

    電話した時点では義両親は玲子の味方になってくれてるけど、鈴木夫妻に丸め込まれたりして玲子の敵に回ったりしないだろうな?

  • 第3話安藤玲子sideへの応援コメント

    ・秀一が妊娠させたのは鈴木夫妻の高校の後輩との事です。高梨倫子は同級生のはずです。
    ・秀一が妊娠させたのは鈴木の会社の部長の娘です。高梨家は高梨物産という別の会社を経営している様です。
    ・高梨倫子は前々章で高梨物産のアメリカ支社に勤務していましたが、前章でも第27話浅田理事長sideで『高梨が日本に戻ってこない』との事なので同様に海外勤務だと思われます。
    ですので少なくとも秀一が妊娠させた相手は高梨倫子ではないと思います。

  • 第3話安藤玲子sideへの応援コメント

    鈴木家側の傍迷惑ぶりが本当に酷いな。そりゃ周囲から恨まれるわけだ。

    あと、前々章の第20話とある女社長side~第26話とある女社長sideにて「悲劇のヒロイン」であるかのように振る舞っていた高梨倫子は、今章では明らかに秀一が妊娠させた浮気相手と断定できそうだが、彼女も傍迷惑な立ち位置になっていそうだな。

  • 第39話美咲sideへの応援コメント

    美咲は被害者だけども、その鬱憤を晴らすのにイジメをしたので養護できないなぁ…

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    偶然にしてもすげぇ確率…

  • 第11話陽向sideへの応援コメント

    あれ?こっちの嫁はそんなに酷くなくね?
    ちょっと頭弱いかわいそうな娘になってる気がするけど…(;´Д`)
    ダンナと母親は相変わらずアホでキモいな。

  • 第2話安藤玲子sideへの応援コメント

    このまま引っ張って、上司に脅された体で裁判から離婚に持って行った方が養育費と慰謝料一杯もらえるからな。

  • 第2話安藤玲子sideへの応援コメント

    これ、専務悪い方に動くんじゃない?
    鈴木グループの崩壊にザマァみろって言ってたし。つくづく鈴木家(陽向含む)害悪でしかない。
    自分に置いて考えると本当に恐ろしいと思う。
    実際ありそうな感じで。

    結婚は慎重にしないと、結婚してから辛いから。前情報って本当必要。

  • 第1話安藤玲子sideへの応援コメント

    秀一が妊娠させた不倫相手である「部長の娘」が、鈴木晃司の学生時代の後輩で小さい頃に遊んだ事がある間柄?
    …って事は、まさか後に高梨物産の社長として鈴木家を見捨てる英断をした、高梨倫子!?

    その関係だと、秀一は晃司から相当キツい圧力をかけられ続け、それによって冷静な判断力や本来もっとありうる選択肢を必要以上に奪われていそうだな。
    秀一の奥さんである玲子にしてみれば、いくら秀一の自業自得とは言え、晃司にも多少は八つ当たりせずにいられない心境ってところかな?

  • 第1話安藤玲子sideへの応援コメント

    多額の慰謝料と養育費をガッポリ搾り取れそうだな。それはそれとして鈴木夫妻が害悪過ぎる


  • 編集済

    第1話安藤玲子sideへの応援コメント

    あれかな、迷惑公序良俗違反専務夫妻の被害者達の回かな?
    直接関わらなくても被害者かなり居そうですね


  • 登場人物(一度目)への応援コメント

    1度目の紹介を見ると、陽向の存在で不幸になった人が多すぎる!!

    晃司も晃司なんだけど、陽向がいなければ起こらなかった悲劇がありすぎて…

    陽向は普通の特待生制度の学校に行けば良かったのに。

    次は巻き戻した人の目線か、巻き戻した時に記憶を持つ、シオンと桃子兄と他の記憶持ちの人目線かな!?

  • 登場人物(一度目)への応援コメント

    とりあえず、『一度目』終了ですね。
    二度目以降は誰に焦点を合わせるのかなぁ?
    今回ハッキリしなかった部分も知っている状態で復讐を計画出来る訳ですし、続きが楽しみです。
    桃子に幸せしか待ってない筈ですしねw

  • 第34話晃司sideへの応援コメント

    おいおい、血筋だけだったらとうに没落してる家は沢山あると思うよ?
    桃子の家は血筋+財産と会社、繋がり。公家で今なお、盛りある家だからね?

    その意味を考えなかったのかな?

  • 第33話晃司sideへの応援コメント

    いやいや、社長の自覚あるって…
    人の上に立つ人が、不倫して会社じゃ猥褻行為してて何が社長の自覚あるって思えるんだろう

    トップは何しても許されると思ってる辺りで社長失格です

  • 第43話その後3への応援コメント

    鈴木夫妻、主に陽向にめっちゃ報復制裁して欲しかった‼️✴️本人だけ幸せ🍀そうなんですもん😱桃子リン優しすぎ😅💦シオンの気持ちわかるわかる🍀とことん這い上がれないように、😆            陽向に制裁して下され👍           脳内お花畑だから、  わからないか-W               まぁ~陽向自己チュー過ぎるから~仕事無くなればどうかしら⁉️楽しみ楽しみ‼️🎶

  • 第43話その後3への応援コメント

    私は今まで晃司の両親…その中でも特に父親(鈴木家の最高権力者)を、シオン・桃子夫妻を中心とする伊集院家側に対する一番の脅威として、今後もシオンたちがずっと警戒し続けなければならないだろうと思っていた。
    もし警戒を少しでも緩めれば、晃司の父親は忘れた頃に伊集院家側へ再び厄介な牙をほぼ確実に向けるだろう…そう思っていた。
    しかし、その認識が今話で少し揺らぎ始めた。

    …とは言え、もし本当に伊集院家側の不安要素が消滅したまま今章が終わるようなら、桃子の兄とシオンが時間を巻き戻して前章の時間軸へ移動するとは考えにくい。
    一体何がシオンたちに前章への時間逆行を決意させたのか?
    それとも何か思わぬ事故として時間逆行現象が発生したのだろうか?
    いよいよ分からなくなってきた。

  • 第43話その後3への応援コメント

    ええ…陽向お咎めなし?
    ちょっとそれは赦せないかも。

    子供の美咲が可哀想すぎる。

    桃子は幸せになることで充分って言ってるけど、子供が出来ない事を責められ、悪女扱いされ、子供の美咲を捨て、その事に罪悪感を一切持たない陽向には制裁して欲しいな…

  • 第42話その後2への応援コメント

    縁を切るのは良いけど、陽向の弟達にはいい迷惑だよね…本来なら遺産相続で貰えるものって言ったら家しかないしね。

    それを丸ごと陽向が勝手に貰っちゃったんだから。

    ここまでメディアで叩かれて、縁を切ったって言ったって、既に弟達は顔バレしていて、「縁を切った」と言われても、周りの人達が変わると思うのかな?

    私なら縁を切った?だから?と思うけど。

  • 第42話その後2への応援コメント

    桃子に対する鈴木グループ側の一連の仕打ちが兇悪だったのは今更言うまでもないが、今章の第13話晃司sideで晃司が(学生時代の親友の一人だった)浅田理事長に対してやらかした一連の言動も、本来なら周囲から恨まれて当然の案件と言えよう。
    親友に対する言動ですら元々その有様なら、そうでない人々に対しては一体どうだったのか?
    そのように考え始めると、晃司は学生時代から数十年も傍若無人であり続けたツケが遂に回ってきたという点で確かに自業自得だ。
    また、陽向も陽向で周囲から見捨てられても仕方あるまい。

    一方、美咲の親権は、今後は陽向の両親が取り上げてしまうのかな?


  • 編集済

    第42話その後2への応援コメント

    転居先は、絶海の孤島に?(推しw)
    富士の樹海でも可w


  • 編集済

    第42話その後2への応援コメント

    ※誤字脱字報告


    >それでも世間は彼を批難します。

    批難 ⇨ 非難


    >それだけなら美談で済んだかもしれません。ですが、澄んでいる場所が場所です。

    澄んでいる場所が ⇨ 住んでいる場所が


    >耐え兼ねた彼が妻の「引っ越さないか」と提案をしたそうです。

    彼が妻の ⇨ 彼が妻に

  • 第41話その後1への応援コメント

    本作において最も厄介な巨悪は前章(時間逆行後)/今章とも、鈴木晃司の父親(鈴木グループ内における最高権力者で、作中では晃司に対しても常に絶大な権限を発揮し続けてきた)と言えるはず。
    それなのに彼は前章/今章とも結局、表面上は一応の報いを受けたかのように見せかけながら、実質上は(のらりくらりと巧みに切り抜けて)ノーダメージに等しい感じだ。

    そして読者側ではなくシオン・桃子夫妻を中心とする伊集院家側から見て、自分たちに対する今後の脅威となりそうな者を順番に並べると、少なくとも現時点では恐らく以下のようになると思う。そんな現状をいつまでも放置するのは問題だろう。

    晃司の父>>>>>>晃司の母>>>>>>晃司>>>>>>>>>>>>>>>美咲>>>陽向

  • 第41話その後1への応援コメント

    2度目も1度目も陽向だけは、何も制裁受けてないしダメージも負っていないのはちょっと…

    自分優先の人だから、自分が原因で周りが不幸になっても自分のせいだと思わない人格はある意味最凶ですね

    でも晃司はかなりダメージを負って、陽向は何もダメージうけないのは納得いかない…代わりに娘の美咲がダメージ受けてる様に思える。

    2度目に戻って晃司が美咲と別れれば一番のダメージを受けるのかな?

  • 第41話その後1への応援コメント

    陽向は妊娠して美咲を出産した時までは母となった喜びを感じていたと思うのですが、漠然とかも知れないけど気付いてしまったのでしょうね。美咲が晃司との愛の結晶ではないということを知ってしまったから、彼女が痛ましい事件の被害者になって精神に異常をきたしても平然と日常生活を送れるってことか。晃司と陽向のバカ夫婦はどこまで人を不幸にすれば反省するのか?晃司の方はもうそろそろ人生の分岐点での選択を誤ったことに気付いてそうだけど手遅れですね。

  • 第41話その後1への応援コメント

    陽向は結局自己チューで、子供に執着心がないのですね‼️鈴木だけに執着して~協調性が昔からなかった感じ-W😱娘が鈴木の子供ではないとわかっていたから、可愛くなかったかなぁ⁉️幼なじみと不倫感じだわあ~😅陽向にも何らかの報復して欲しいですけどネ👍🎶

  • 第41話その後1への応援コメント

    ※誤字脱字報告

    >結婚して子供まで設けていながら、その自覚が薄すぎるのです。

    子供まで設けていながら ⇨ 子供まで儲けていながら

  • 第40話大樹sideへの応援コメント

    血液検査で両親からはありえない血液型が発覚しそう。そこから又騒動になるのでは…

  • 第40話大樹sideへの応援コメント

    一時の過ちのつもりが後で非常に大きなしっぺ返しを呼ぶケースは、フィクションでも現実でも随分あるらしい。
    本作では美咲もその一人と言えなくもないし、本来それなりに重い報いを受けて然るべき側の一人だと思うが、この有様では言外で強姦/輪姦されている可能性もありそうだから、多少は同情の念を禁じ得ない。
    美咲が晃司の実子ではなく陽向と性犯罪者(逮捕済)の子供である事も次回ほぼ確実にバレるだろうが、その事に関しては美咲本人にまで責任があるわけじゃないからな…

    一方、他人の不幸を踏み台にして充分な幸せをいつまでも延々と得ていながら申し訳程度の代償しか支払わずに済んでいる人々も、現実では古今東西かなり多いように見受けられる。
    そして本作を前章の最初からから改めて読み直すと、晃司の両親(特に父親)が諸悪の根源であるにも関わらず、一番の実行犯とも言える息子の晃司を隠れ蓑にして前章/今章とも巧みに逃げ切れている感じ。
    だから伊集院家側には晃司だけでなく彼らも最後の最後まで徹底的に追い詰めて破滅させてほしいものだ。

  • 第40話大樹sideへの応援コメント

    検査のこと書いてる人いるけど、血液検査=DNA検査じゃないから、も、するなんてレベルでは、絶対したりしない。
    疑ってしてほしいってならないとしないから。まだ、誰も疑ってないよね?

  • 第40話大樹sideへの応援コメント

    病院にいるということは確実に血液検査もするでしょうね。だとしたらDNA鑑定もするでしょうね


  • 編集済

    第40話大樹sideへの応援コメント

    早川家の人間の中で常識を弁えたのは大樹だけってことやね。

  • 第39話美咲sideへの応援コメント

    弟だろうな、怒ってたの。2度目の時、マトモだったの早川家で弟だけだったから。

    美咲は敏かったんだろうなぁ。敏感だったから親が毒親であり、自分が何を頑張ろうと無駄だと分かって、その鬱憤をイジメで晴らしていた、と。

    イジメをする人間を私は絶対、擁護しない。
    だけどイジメをする人間の多くが何かしらの確執を抱えているのは知ってる。
    大抵家族問題であり、美咲の場合は周りにマトモな大人が居なかった。それだけは不幸だと思う。

  • 第39話美咲sideへの応援コメント

    浅田が晃司に美咲の素行の悪さの件で話をしていた時は「この親にしてこの子か。」としか思わなかったけど、今は美咲が可哀想に思えてならない。勿論、彼女が行った常軌を逸脱したイジメに関しては擁護しようがないのだけど、晃司と陽向は娘の人格がここまで狂ってしまったのは親である自分達にも責任があるということに気付かなければならない。まあ、この2人では無理だろうけど。

    陽向を怒鳴りつけていたのは彼女の弟の大樹かな?

  • 第38話美咲sideへの応援コメント

    こんな事態になっても晃司は単に激怒しただけなのか?今までの自分の身勝手な行動が巡り巡って跳ね返ってきたという考え方は出来ない愚かで哀れな人物なんですね。

    陽向と離婚したのは別な構わないけど、今度は伊集院家に対して逆恨みしておかしなことをやらかしたりしないか心配。そうなったらターゲットは間違いなく桃子になるのは間違いないですね。でもシオンはそんな事態も想定済みだろうから監視の目は常に光らせているのでしょうね。


  • 編集済

    第38話美咲sideへの応援コメント

    ああ、確かに美咲は鈴木家(陽向を含む)の被害者だわ…

    だからといって、やって良いことと悪い事はある。でも美咲自身、この親からは生まれたくなかったと思っているみたいだし、シオンが2度目の人生で言ってたように、2度目の人生では2人に子供は出来ないから、被害者は居なくなるね

    本当に一度目は酷いわ…

    案外、やり直しを願ったのは美咲含め鈴木家(元悪の父母、晃司、陽向)の被害者だったりして…
    勿論、最初は鈴木家に与した人達。

  • 第37話美咲sideへの応援コメント

    そういや早川陽向は前章から、鈴木晃司と結婚して以来あまり子供を欲しがったり重視したりするタイプであるようには描かれてなかったな。
    だから自分が産んだ美咲の事も、興味を持てずにいるのだろう。嫌ったりしてはいないようだし、何の悪気もなさそうだが、時間逆行後の前章のほうが子供がいない分だけ明らかに幸せそうだ。
    その分、美咲にとっては「身内が誰一人として自分の味方になってくれない」との理由で不良化する恐れがあるのに、集団訴訟を起こされるまで誰からも止められなかったという事か。

    しかし美咲でさえ裁判で惨敗したのなら、義父の晃司はもっとずっと酷い有様にならなきゃ筋が通らない気がする。
    いや、美咲の件が片付いた後に晃司の更なる没落が本作で描かれる方針なのかな?
    何しろ伊集院家側から見ると鈴木家は、自分たちの大切な娘であるメインヒロイン桃子の(結婚後の処女喪失経験を含む)貴重な青春時代をほぼ丸ごとゴミ屑同然に変えてしまった最低の連中なのだから、何十年経っても許せないだろう。


  • 編集済

    第37話美咲sideへの応援コメント

    自分の立場を弁えずに好き勝手に生きた晃司と陽向の犠牲になったのが美咲とも言えますね。両親や祖父からは娘や孫として愛されていなかったか。だからと言って酷いイジメをやって良い理由にはならないのですが、美咲1人を悪者にするのはなんか違うって感じがします。


  • 編集済

    第36話鈴木グループ崩壊2への応援コメント

    いつも楽しく読ませて頂いてます。とうとう鈴木家は落ちるとこまで落ちてしまったのですね。桃子の元旦那は再会した時も自分から一方的に離婚をしたくせに『桃子』などと現在は他人の妻となった女性を呼び捨てで呼ぶなどと相変わらずの非常識ぶりを発揮してました。ここまで落ちぶれた今もどうせ反省なんかしてないでしょ。下手したら何かのきっかけで桃子と2人きりになった時におかしなことをやりかねないと思います。間違ってもこの元旦那と桃子をエレベーター等の密室で2人きりにしたらダメですね。

  • 第36話鈴木グループ崩壊2への応援コメント

    鈴木美咲か…ただでさえイジメ被害者側から起こされた集団訴訟の被告として惨敗した事が世間に知られている上、実は鈴木家の血縁者でないという事まで知られたら、そんな娘をわざわざ後妻として迎え入れるような家から何をされるかは想像に難くないね。

    しかし、そんな美咲の動向をもシオンが把握しているという事は、やはり美咲を含む鈴木家側から思わぬとばっちりを食らう可能性をシオンが依然として警戒しているのだろう。
    鈴木家側としても、ここまでくると伊集院家側を逆恨みしても不思議じゃないかも知れんからな…これからがシオンにとって本当の正念場かな?


  • 編集済

    第35話鈴木グループ崩壊1への応援コメント

    今更だけど、もし今作でメインヒロイン伊集院桃子の最初の結婚相手が「鈴木晃司」ではなく「大発晃司」か「豊田晃司」だったら一体どうなっていただろう?・・・とか考えてしまう。
    現実の軽自動車業界が、あんな大変な事態に陥るとは・・・本作の連載開始時点では本当に想像もできなかったもんなぁ・・・

    追記:
    先程Google検索を利用してみたら、「大発晃司」はともかく「鈴木晃司」と「豊田晃司」は実在の人物じゃねぇか!
    (芸名か本名かは別として)
    ・・・見なかった事にしよう。本作を書籍化さえしなければ、恐らく大丈夫だろうしね。

  • 第35話鈴木グループ崩壊1への応援コメント

    私も期待して見守りますとも!

  • 第34話元夫の娘2への応援コメント

    小学生で集団訴訟されるほどの虐めってどれだけ!?
    確かにシオンとかが、被害者は転校したとか色々言ってたけど、おい、親。特に晃司。家族で話せとか言われたのに何もしなかったの?

    救いようがないわ…

  • 第34話元夫の娘2への応援コメント

    破滅へまた一歩。

  • 第9話陽向sideへの応援コメント

    多分陽向の言うママ友は、陽向から情報を仕入れているだけで、陽向の事、友達と思っていないと思うな。

    ママ友の定義って子供ありきじゃないの?

    そこら辺が陽向の感覚おかしい。大人なんだけど、子供の感情で動いている。

  • 第7話陽向sideへの応援コメント

    いや、普通に会うのも嫌でしょ。

    2回目の離婚前でも盛っていた2人だし。

    1回目でも会社で盛っていたと思うけど。
    まして、既婚だったら余計に陽向の様な女の人、避けるって。会社の未来を思えばね。

  • 第12話シオンsideへの応援コメント

    つまりシオンはその上流階級の世界で、鈴木家に関わる事なら、常にスパイを配置している、と。だって「報告書」って書いてあるし。

    しかもシオンはカウンセラーとしても有能だから、上手く話を誘導出来そうだし。

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    浅田理事長も元旦那や陽向に与して、桃子さんを貶め、偽証したんだから、ちゃんと報いを受けないとね。他人事ではないよ、しかも教育者。堕ちるとこまで堕ちて下さい

  • 第20話浅田理事長sideへの応援コメント

    何かここまでくると、2回目の人生では元旦那と陽向に非難が集中してるから、かなり救われた人達がいますね…

    この学校の後輩達は特に。

    連鎖した1回目の人生台無しにされた人達の分、元旦那と陽向には、背負って貰わないと。

    悪意がないから赦されるって事はないから。

  • 第18話浅田理事長sideへの応援コメント

    浅田理事長、貴方が今、愛さんに感じてる思いは、高校時代に、既にマトモな学生達が貴方方に思っていた想いだと思うのですが?

    苦言を呈しても、聞かず、暴力などで学園から出ていったマトモな学生達が聞いたら、「お前等も高校時代、大して変わりない」と言うと思いますよ。

    あと、揉み消そうと言う姿勢が教育者ではありません。

  • 第14話浅田理事長sideへの応援コメント

    イヤイヤイヤ、いくら友達でも不倫、略奪愛した友達とは普通、疎遠になるし、応援なんてもってのほか。

    この高校、本当校風が異常だったんだね…
    ある意味、真実の愛ではなく学校の校風が作り上げた愛なのでは?吊り橋理論的な愛。

  • 第30話浅田理事長sideへの応援コメント

    子供が出来ないから離婚を、なんて、女性に対して失礼だよね。

  • 第26話浅田理事長sideへの応援コメント

    最初の対応、それな!

    イジメと同じ。

    最初から間違っていたんだよ。

  • 第23話浅田理事長sideへの応援コメント

    大場夫人のど正論、断罪者はかなりいそうですね~。嘘をついて持ち上げた「鈴木家」の為に破滅するのは当然の報いなのだから。

    大場夫人も、旦那さん有責で離婚しそう…

  • 第16話浅田理事長sideへの応援コメント

    これは気づく人は気づくんじゃない?
    陽向そっくりなんだもん…

    同じ世代の同じ高校に通っていた人達は陽向に疑いの目を持つだろうね。

    陽向は侍らせただけで、付き合いはしてないけど、この子だってこんな事件が起こらなければ分からなかったままだった

    当時、陽向と仲良かった男性と結婚した女性陣は、旦那に疑いの目を持つだろうね


  • 編集済

    第10話陽向sideへの応援コメント

    てっきり陽向が浮気して出来たとばかり…

    一応陽向は晃司オンリーだし、託卵されちゃったか…晃司には内緒で産婦人科行ってるし、そこで何かされたって事だよね。

    でも生理的に陽向の性格が嫌い過ぎて、陽向が可哀想とはこれっぽっちも思えない

    何の瑕疵もない桃子さんを陥れて、メディアにも出てシンデレラ扱いされて、その報いかなとしか…


  • 編集済

    第6話晃司sideへの応援コメント

    元旦那不妊症なのに子供出来るハズがない。
    2度目だとちゃんと制裁(正しい噂と真実)受けて、一般職なのに、1度目は専務!?
    ちょっと赦せない。

    これから堕ちるのを楽しみにしてます。

  • 第4話悪意のある噂への応援コメント

    やっぱり元旦那に問題があったんだね~

    2度目の生であれだけ元旦那と陽向、盛ってたのに10年経っても子供出来なかったし。

    今は結婚前に子供が出来るかセックスチェックが一般階級でも広まってきてるのに、上流階級ではしないのかな?上流階級ほどしそうだけど

    悪いのは不倫した元旦那と陽向なのに、酷い目にあったんだね…兄とシオンが敵視するの判るわ

    陽向がカフェ成功させて、陽向見直すコメあったけど、私は不倫した人を見直す事はできないな…

  • 第44話修sideへの応援コメント

    確かに、自分の子が悪評ある学校には絶対行かせたくないわ…

    でも本当に居るからね、陽向みたいな人。

    見たいものしか見ない。自分の行動に責任があると考えない。不倫する人ってそういう人、多いと思う。


  • 編集済

    第33話元夫の娘1への応援コメント

    鈴木美咲が中学受験に落ちた原因として今章の第13話晃司sideで浅成学園の浅田理事長から突きつけられた素行不良の内容が、メインヒロイン(桃子)の口から明かされるとは…
    そのあたりの事情をシオン&桃子の夫妻があそこまで把握して話題にするという事は、近々自分たちにも飛び火する傍迷惑な可能性を心配しているのだろうか?

    そもそも第10話陽向sideと第12話シオンsideで明かされた経緯により生まれた美咲は、その原因として既に逮捕された実父と義父である晃司の悪い資質を両方とも受け継いでしまっている状態とも言えよう。
    そう考えると第12話シオンsideにおけるシオンの最終的な見解は、実はかなり甘すぎるのかも知れないな。
    いや、桃子の兄とシオンが後に時間を巻き戻して前章の時間軸へ移動するからには、それくらいは序の口でしかないのだろう。だから今後もっと傍迷惑な事態が起こり続けると覚悟すべきか?

  • 第33話元夫の娘1への応援コメント

    ※誤字脱字報告

    >入学してくる生徒の学生生活、将来を見据えた教育を心がけているのです。

    学生生活 ⇨ 学校生活


    >虐めの首謀者だった過去を持つ学生なんて論外です。

    学生 ⇨ 生徒


    >私が理事長でしたら、そんな過去を持つ学生は入学させません。

    学生 ⇨ 生徒

  • 第31話浅田理事長sideへの応援コメント

    なるほど、そんな事があったから浅田は頑張って、今話の10年後に今章の第13話晃司sideで鈴木晃司に最後通牒を突き付ける事が出来たのか。
    いや、この場合は晃司と縁を切れるようになるまで、本気で動き始めてから10年「も」かかったと言うべきかな?

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    オ゛ア゛ァー。
    どっちも本物の子供か怪しいけど、とにかくヤバいってことだけは分かる。

  • 第20話浅田理事長sideへの応援コメント

    浮気相手の子か。

  • 第17話浅田理事長sideへの応援コメント

    陽向よりアカン気もする。
    誰も味方いないから騒ぐほど不利益になるのにね。

  • 第16話浅田理事長sideへの応援コメント

    とんでもねえアバズレじゃん。

  • 第30話浅田理事長sideへの応援コメント

    ※誤字脱字報告

    >一般家庭に育った伴侶はこんな未来は予想したいなかった。

    予想したいなかった ⇨ 予想していなかった

  • 第28話元夫達の現状1への応援コメント

    鈴木家の若夫婦を嫌煙する…

    嫌われて煙たがられたのかなぁ。

    まぁ、煙たいってより、出禁断交案件なような。

  • 第27話社長秘書sideへの応援コメント

    ガンバレ秘書さん
    会社はここだけじゃないし、
    社長はアレだけじゃない
    秘書の仕事は他社にもあるさ
    ヤバいウワサが広がるまえに転職しよう、そうしよう。


  • 編集済

    第11話晃司sideへの応援コメント

    弟くん「姉ちゃんのせいで就職ヤバいよ。あの鈴木さんの義弟だと知って面接してくれる企業は無いよ。どうしてくれんだよ。鈴木グループに入社したらいじめられそうだし。」
    常識があれば居た堪れないよね。

  • 第5話晃司sideへの応援コメント

    おバカがおバカが、バカらった〜
    バカらった〜のクールクル。

    皆様、昭和の名曲Qちゃん音頭のメロディーにのせて、ご唱和ねがいます。

  • 第27話浅田理事長sideへの応援コメント

    高梨さんは1回目も上手く回避できていたんですねw。
    親のおかげなのかな。

  • 第26話浅田理事長sideへの応援コメント

    (鈴木晃司と早川陽向の娘である美咲が私立浅成学園への中学受験に失敗した件について)浅田理事長が晃司を突き放したのは、これほど衝撃的な十年前の事件が直接のきっかけだったのか…

    しかし気になる事もある。
    そもそも本作で一番悪いのは晃司よりも、鈴木家全体の繁栄を優先するため晃司自身の気持ちを蔑ろにして陽向よりも伊集院桃子との結婚を晃司に命じた者達…すなわち晃司の両親ではなかったか?
    それなのに晃司の両親は前章で、直接やらかした晃司を切り捨てて上手に逃げ切る事(老後の穏やかな隠居生活)に成功した模様。それは(桃子の兄とシオンが時間を巻き戻す前の)今章でも同様だろう。

    ならば今章で晃司ばかりを諸悪の根源として強調し続けるような展開は如何なものかと思うが、今後そのあたりも作者が抜かりなくカバーしてくれるのを今は期待したい。

  • 第26話浅田理事長sideへの応援コメント

    ※誤字脱字報告

    >「お嬢さんが関係を持った男子学生は他にもいます。もしかすると違い生徒の子供かもしれませんが、子供を産むことはお勧めしません」

    違い生徒の子供かもしれませんが ⇨ 違う生徒の子供かもしれませんが


    >理事長、そういうことですので、この件は内密で勧めてください。

    内密で勧めてください ⇨ 内密で進めてください

  • 第25話浅田理事長sideへの応援コメント

    道を踏み外す事こそ若者の特権…昔そんな事を誰かが言ってた気がするけど、それらに影響されたり振り回されたりする人々にとっては堪ったもんじゃないな。

  • 第24話浅田理事長sideへの応援コメント

    >少し調べればおかしいと気付くことも気付かない。そもそも報道自体がおかしいことを理解していない。(超意訳=調べようとも思わないでしょ! 報道に騙されるのも当然ね! それで理事長? この学園の底が知れるというものだわぁ……)
     って気付きたく無いし理解もしたくないよねー? 浅田理事長さんww
     恐らく1回目でも、2回目と同等あるいはそれ以上に、浅成学園シンデレラストーリー初版の執筆者、立役者、後援者、となった五里霧中無知蒙昧メンバーのお一人だったのだろうからw 浅田理事長さんは大場夫人が怖くて怖くて目を合わせるなどとてもとても…w 大場夫人を怖れる自分にすら気付けない程の動揺かもw 過去の自分が今の自分の社会的地位を潰そうとしているのだから… 怖や怖やw
     でもまだまだこれからが本番、本領発揮? 大場夫人! イケイケドンドン! ふふふ〜 大場夫人の旧姓、伊集院だったりして…

  • 第23話浅田理事長sideへの応援コメント

     大場夫人、愛さんを単なる前座にし、本丸の陽向さんを晒し者にするつもりでしょうかw 桃子さんを貶めた当時のメディアも一蓮托生にしてw 名誉毀損の時効も、もう過ぎているのでしょうが、道義的な社会的責任は店晒しのまま埃まみれですしねw 落とし前は、そら、きっちりと。ふふふ〜 浅田理事長と同様に社会的地位もそれなりに、でしょ? 過去の自分に足を引っ張られるざまぁ、もう間もなくでしょうかw
     大場夫人の手腕がとても愉しみです。何人の首を洗わせることになるのやら…

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    女の子の名前の件は昔あったトレンディードラマに出てた話ですね・・・とても懐かしく思いました。

  • 第22話浅田理事長sideへの応援コメント

    やっと浅田理事長へのワカラセが始まるんですかね。

  • 第22話浅田理事長sideへの応援コメント

     1回目の人生は、桃子さんに限らず、皆さまもなかなかにハードモードのようで?

  • 第22話浅田理事長sideへの応援コメント

    異母兄弟は書かれて無いよね
    何だろ繋がっていけない関係って、ストーリー追うのが大変、一編に一冊に纏まってから読むべきなのかね

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    当時馬鹿やらかして奴らのツケが子の代で大きく利子つけて帰って来てると、、、他にも居るんだろな〜

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

     ブフっ! 大場家アラタメ大馬鹿w 投稿者様、上手し〜 有り難く勝手に悦んでおります… 失礼しました。

     ホントに異母兄妹なら、まだ許される週数なら、流しませんか。 
     愛さんは何故、久志さんのタネを? 狙って? ミスって? 愛して…?
     コレ昭和20〜30年代が舞台なら、男親のタネまきが産まれた子ども達に報い血みどろ案件が多発… と某R18探偵物語が頭を過ぎりもしますが、舞台は令和です。ネットに拡散されるのも、もう想定内にしないと、浅田理事長さん、更に後手後手に。大場夫人は徹底抗戦の構え、に見えますから名誉毀損にならないように上手くネット利用もなさるのでは?
     認知されなかった愛さんのお母さんって誰? 晃陽cpの同窓生? まるで野火のように本当に怖いです。

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    早川陽向(はやかわ・ひなた)と再婚した鈴木晃司だけでも厄介なのに、彼や浅田の学生時代の友人だったらしい大場宗久って男は更に輪をかけて酷い奴なんだな。
    前章で学生時代に「お調子者」とされていた浅田が、(伊集院桃子の兄とシオンが時間を逆行する前の今章では)私立浅成(せんせい)学園の理事長として、これほど心労を重ねていたとは…

    これらの様子から察するに、今章では他にも酷い輩が続々と登場しそうな予感がする。その積み重ねがシオンたちの時間逆行にまで繋がっていくのかな?

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    ……修羅場が今、始まりますw

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    母親違いの兄妹で子供ができて修羅場!
    愛(めぐみ)の父親はカッコウであることがバレて更なる修羅場!
    いろんな家庭がドンドン崩壊していく・・けどうまく血液型とか一致してたんやろうね
    あるいは同じ血液型の相手を選んで「貴方の子よ」と押し付けたのか・・

    この父ちゃん、男からしたら当事者になりたくないワースト1位ぶっちぎりですね

  • 第21話浅田理事長sideへの応援コメント

    なるほど。
    大場家じゃなくて大馬鹿の血筋同士の喜劇かw

  • 第20話浅田理事長sideへの応援コメント

    >「お嬢さんのお話は大変参考になったわ」
     確かに、大場夫人、大収穫ですね。夫宗久さんの100%有責です。
     学園の修羅場がどこまで広がるのか愉しみです。
     愛さんの既成作り玉の輿計画は頓挫する模様…w

  • 第20話浅田理事長sideへの応援コメント

    大場宗久が外で作った子供って事かな。
    だから大場家の嫡男ではないのね。

  • 第20話浅田理事長sideへの応援コメント

    夫人は何歳くらいの設定なんだろ?
    妙に若く見える人はいるが、10歳以上は想定年齢よりも若いよな
    大場家の事情は知らんが

  • 第20話浅田理事長sideへの応援コメント

    大場久志はエア人間だった!?w

  • 第20話浅田理事長sideへの応援コメント

    察するに別の相手と子どもを作ってしまい勘当された…その子どもが子どもを作ってしまった相手側。

    勘当した側はそのまま養女に迎え更に別の結婚相手を用意する(或いは自分で見つけ)跡取り夫婦とした…その長男が4歳、という感じかな