応援コメント

第27話社長秘書side」への応援コメント

  • ガンバレ秘書さん
    会社はここだけじゃないし、
    社長はアレだけじゃない
    秘書の仕事は他社にもあるさ
    ヤバいウワサが広がるまえに転職しよう、そうしよう。

  •  フツーにセクハラ案件。社員が一人でも労基署に駆け込んでいたらホントにアウトでした〜 労基署は逮捕特権があるから社長の手も容易に後ろにまわっちゃうw

  • 営業部だから精を出して営んでましたってか。
    やかましいわ!

    実際のところ離婚前にそういう関係があったのかこれまで触れられてなかったから、あくまで「側から見れば」不倫って感じだったけど、ガッツリ不倫じゃねーか。


  • 編集済

    子供の頃からずっと暴君だったらしい晃司は、社長として社内にいる間も悪い意味で理性のない猛獣のような存在だったようだね。
    しかも第10話で陽向と結婚したい理由を「そうしたくて堪らなかったからだ。それを友人が非難する事は絶対に許さん!」と脳内で言い切ったほどだからなぁ…
    そりゃ桃子の母でなくても「世間では通用しない非常識な者」「恥知らず」と非難したくなるよね。
    ただ、それならそれで伊集院家側は、鈴木家側をもっとずっと早く(晃司に関する悪い情報を得てから即座に)斬り捨てていても良さそうな気がした。もし伊集院家側にも非があるとすれば、その決断が遅かった事くらいかな?

    ところで本作の第1話からの舞台となった2019年(平成31年/令和元年)の12月頃から、新型コロナウイルスが日本国内でも話題になり始めたんだっけ。
    (それによる急性呼吸器疾患(肺炎)をWHO(世界保健機関)が「COVID-19」と正式に名付けて発表したのは、翌年2月だったはずだが…)
    その2019年の春が第1話の舞台として選ばれたからには、本作をよりスリリングな内容へと高めるため、やがてCOVID-19を本格的に物語へ絡める展開も今後は期待したくなってしまう。


  • 編集済

    素直に止めさせろ!

  • これは普通の感性を持った社員達は逃げ出しますね
    沈む船に付き合う必要無いし公になる前に再就職しないと先が無い
    デバガメ社員達は一緒に沈みましょうね

  • 「今じゃあ、二人がそういう雰囲気になりやすいようにしてるって……。それで隠れて見てるって……ワザと音を響かせたりして焦った二人の姿が堪らないって……」社員の人達いい性格してるわ。
    「……そんなんが社長夫妻か……終わってない?この会社」ちゃんと現実を見ているところも高評価。