第50話
「……」
「……」
二人の間に沈黙が訪れる。
泉は、別に買う気は無かったが、自販機で飲み物を選びお金を入れ始める。
何か言わなければと頭をフル回転させ、一枚一枚自販機にお金を入れて行く。
「い、泉君も……飲み物買いに来たの?」
「う、うん……の、喉渇いちゃって……」
先に口を開いたのは由美華だった。
由美華は無理にいつも通りに振る舞おうとしており、少し様子もおかしい。
対する泉も鹿公園ではあぁ言ったが、昨日の今日でいまだに立ち直れていないため、話し方がぎこちない。
「わ、私達って、良く自販機で会うわね!」
「そ、そうだね!」
無理にテンションをあげて話そうとする二人だが、変に上げたテンションが長く続くはずも無く、会話は直ぐに終了する。
「あ、あのさ……」
「な、なに?」
泉は自販機のボタンを押し、由美華の方を振り向かずに話す。
「もう……お互いに昨日の告白の事は……無かったことにしようよ……」
「え……それってどう言う……」
「うん……だって……その方がお互い気が楽だし……それに……告白する前の……友達だった時の方がお互いに良いだろ?」
泉はそう言って由美華の方に振り向く。
その時の泉の表情は、寂しげな笑顔だった。
泉はそう言って由美華の前を去り、由美華はそんな泉の表情が頭から離れなかった。
「……泉君」
泉へからの思いを自分が踏みにじってしまった。
由美華はそんな事を考えながら、一人自販機の前に座る。
修学旅行の間、このベンチには必ず泉と座っていた。 しかし、最後の夜は一人だけ。
「なんだか……寂しい」
由美華はそんな事を考えながら、買った飲み物を飲み始める。
*
『お兄ちゃん大好きだよ』
「うへへ~、俺も大好きだよ~」
「おい高志」
「何?」
「あの気持ちの悪い生き物はなんだ?」
「繁村という生き物だ」
高志達の部屋では、繁村がスマホの画面を片手に恋愛趣味レーションゲームをしていた。
「うへへぇ~可愛いなぁ~」
「おい、繁村どうしたんだ?」
「馬鹿が更に馬鹿になったぞ」
薄気味悪く笑う繁村を見ながら、高志と優一は部屋の隅でコソコソ話していた。
そんな時、外に出ていた土井が帰ってきた。
「ただいまぁ~……ってどうしたの?」
「土井! 繁村をどうにかしてくれ! さっきから一人でスマホにブツブツ何か言ってんだ!」
「寝るときまであんなだったら不気味で仕方ねーしな」
「あぁ……まぁ、原因は何となくわかるけどね」
「「わかるのか!?」」
「ほとんどお前らだよ……」
土井は呆れた表情で高志と優一にそう言うと、繁村の元に行く。
「繁村」
「なんだ土井? 俺は今、妹と俺の間に出来た子供にタワーマンションをせがまれているんだ」
「お前は一人っ子だろ……どんな内容のゲームしてるんだよ……」
土井はそう言って、繁村からスマホを取り上げる。
「あ! コラ! 何しやがる!」
「修学旅行に来てまでゲームなんてするなよ」
「う、うるせぇ! 俺だってなぁ……本当は……」
「はいはい、いくらでも愚痴には付き合うから」
土井と繁村はそのまま何かを話し始めた。
高志と優一は、そんな二人の様子を見ながら布団の上に座り話しを再開する。
「あ、そうだ……高志」
「ん?」
少しして土井が何かに気がつき高志に声を掛けてきた。
「なんだよ」
「いや、これを渡して欲しいって頼まれて……」
そう言って土井が差し出して来たのは、一枚のメモ紙だった。
折りたたまれており、中に何か書いてある様子だった。
「なんだこれ? 誰からだ?」
「知らない奴だったな……残念ながら女子ではない」
「知ってるよ、何が書いてあるんだろ?」
高志はそんな事を話しながら、メモ紙を開く。
するとそこにはこう書かれていた。
【旅館・中庭・21時半】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます