第46話
*
「おい! もっと離れて歩けよ!」
「そっちが離れなさいよ!」
「なんだとぉ!」
「何よ!」
「……」
赤西達は猿沢池に来ていた。
相変わらず仲の悪い赤西と朋香だが、今日の二人は少し様子が違う。
そんな二人の様子を繁村は嫉妬に狂ったような血走った目で見ており、土井はそんな繁村を押さえつけていた。
「なぁ土井……」
「どうした繁村?」
「あの二人……お互いに離れろとか言ってるくせに、がっつり手を握ってるよな……」
「それにツッコミたいのは多分繁村だけじゃないから安心して良いよ……って、待て待て」
「なんだ? 俺は今からあいつらの間に入って望み通り離ればなれにしてやろうとしただけだが?」
「あのねぇ……繁村もわかってるだろ? アレはお互いに強がってるだけなんだよ」
「だとしても、ここに見ていて気分を害する人間が居るんだ……黙って居られる訳がない!」
「そんなんだからモテないんだよ……」
「あぁ!? なんか言ったかこの卓球部!」
「いや、それって悪口なの?」
赤西達から少し離れて繁村と土井はそんな会話をしていた。
一方で同じ班の恵美と利華はと言うと……。
「あの二人素直じゃないわねぇ~」
「表向きはいつもの二人だけど……アレは絶対お互いを意識しあってるわよぉ~」
楽しそうに赤西と朋香の様子を見ていた。
しかし、そんな二人を見ていると段々本人達はこんな事を思い始めてしまう。
「あぁ……なんで私達、他人の恋愛事情なんて覗き見してるのかしら……」
「彼氏欲しい……」
楽しそうは朋香を見ていると、二人はふとそんなこことを思ってしまう。
そんな事など知らない赤西と朋香は、手を繋いで池の周りを歩いていた。
「たく……なんで俺がおまえなんかと」
「なんかって何よ! 彼女になってってアンタが懇願するから、私が仕方なく……」
「あぁ!? 俺は懇願なんかしてねぇーっての! お前が泣くからだろ!」
「泣いてないし! アンタが私に土下座するから、私が仕方なく……」
「俺がいつ土下座なんてしたよ! 寝言は寝て言え!」
「なんですって!」
「なんだよ!」
言い合いをしていても、しっかりとお互いの手を握ったままの赤西と朋香。
「だ、大体なぁ……な、なんで俺たち……て、手なんか握ってんだよ……」
「そ、それは……ほ、ほら! アンタの左腕が折れてるし……こ、転んだら大変でしょ?」
「こ、転ぶかよ!」
「じゃ、じゃぁ何よ! い、嫌なの!?」
「そ、そうは言ってねぇよ……お、お前の手握るのは……その……結構好きだし……」
「え……」
赤西は自分の言った言葉の恥ずかしさで、朋香から顔を反らす。
自分は一体何を言っているんだと、先ほどの言葉を出来る事なら取り消したいと思いながら、朋香の返答を待つ。
そんな朋華はと言うと……。
「あ……な、なに言ってんのよ! き、気持ち悪い!」
突然の事で動揺し、いつものように赤西を罵倒して照れ隠ししていた。
「き、気持ち悪いってなんだよ! 一応お前の彼氏だろ!」
「な、何が手を握るのがす、好きよ! お、女の子の手なら誰でも言い癖に!!」
「あ、アホか! お……おま……お前の手だから好きなんだよ!」
そう言って赤西は激しく後悔し、顔を真っ赤に染める。
そんな言葉を言われた朋香も顔を真っ赤にして俯く。
「……な、何言ってるのよ……ばか……」
「う、うるせぇ!」
「そ、そんなに好きなら……に、握らせてあげるわよ……と、特別だからね!」
「しょ、しょうがねーから握っててやるよ! しょうがなくだからな!!」
なんやかんやで仲の良いこの二人。
その後ろでは、そんな様子を見ていた繁村が、鬼のような形相で赤西を殺そうとしており、土井はそんな繁村を必死に止めていたが、その事実を赤西は知らない。
*
「石崎先生」
「なんですか? 保永先生」
石崎は猿沢池の隣の三条通りでお土産物を見ていたのだが、途中で愛奈に捕まってしまった。
「皆さんへのお土産を選んでいるんですか?」
「まぁ、そんなところですね……お袋達にも何かお土産をと思いまして……」
「じゃあ、私も一緒に選ばせて貰っても良いですか?」
「構いませんよ」
そう言うと、愛奈は石崎の近くに来てお土産を選び始めた。
「うーん……実家には何を買っていったらいいですかね?」
「普通にお菓子とかで良いんじゃないですか?」
「うーん……でも、石崎先生を紹介に行くんですよ? 菓子折だけだと味気ない気が……」
「待って下さい、今なんと?」
石崎は愛奈の言葉を聞き逃さなかった。
愛奈は確かに石崎を紹介に行くと言った。
その紹介とは、一体なんの紹介だろうか?
石崎は不安を感じながら、愛奈に尋ねる。
「だから、石崎先生をうちの両親に紹介するんですよ」
「紹介する意味がわからないのですが」
「いつもお世話になっている先輩先生を親に紹介して悪いんですか?」
「い、いや……悪いってことは無いですが……」
その陰に何か愛奈の陰謀のようなものがありそうで、石崎は怖かった。
そのまま結婚の挨拶、見たいな流れになってしまうのでは無いかと、内心そう思っていた石崎。
「俺なんかを紹介しなくても……」
「何を言ってるんですか! お世話になっている人を親に紹介する……人として当然ですよ!」
「そ、そうなん……ですかね?」
愛奈の気持ちを知っている石崎は、完全に愛奈の事を信用出来て居なかった。
事あるごとに石崎は、愛奈からアプローチを繰り返され、最近では既成事実を作ろうと毎晩何か理由を付けて石崎の部屋に転がり込んでくる。
「で、でもご両親のご迷惑でしょうし、今回はやめましょう」
「大丈夫ですよ! うちの両親はそんなの気にしないんで!」
「俺が気にするんだが……」
「大丈夫ですって! 私のお父さんに『娘さんを下さい!』って言っていただければ、あとはなんとかなります」
「えっと……今何かとんでもない言葉が聞こえて来たんですが……気のせいですよね?」
「え? とんでもない言葉? というと?」
「いや、娘さんを下さいだのと言う……良く結婚の挨拶ありそうな……」
「何を言ってるんですか? 結婚の挨拶に行くんですよ? 私の石崎先生の」
「あれ? あれれ? 俺がおかしいの? それとも……あれ?」
愛奈の言葉に、石崎は動揺を隠し切れなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます