第35話
「高志、おはよう」
「おう、倉島じゃないか。おはよう」
高志の元に来たのは倉島だった。
高志は紗弥とイチャイチャするのをやめ、倉島の方を向く。
紗弥は少し寂しそうな顔をして高志を見つめる。
「どうかしたのか?」
「いや、高志を見かけたからね。今日はどこに行くんだい?」
「今日は金閣寺と市内を回る感じかな?」
「そうなんだ、朝からごめんね。じゃあ・・・・・・」
「おう」
そう言って、倉島は自分の席に帰って行った。
「あいつも明るくなったな」
席に戻る倉島を見ながら、高志はしみじみと思う。
昔はクラスに馴染めず、一人で居ることが多い上に、あまり笑わなかった印象の倉島。
しかし、今の倉島に昔の面影は一切感じない。
高志がそんな事を考えて倉島を見ていると、優一は不審そうな顔で倉島を見ていた。
「うーむ・・・・・・」
「ん? どうしたの優一?」
「いや・・・・・・なんか面倒な事になりそうな気がしてな・・・・・・」
「面倒? 一体何の話しだい?」
「まぁ、何もなければ良いんだが・・・・・・」
優一はそう言うと、食事に戻った。
泉はそんな優一の話を聞き、首を傾げて不思議そうな表情を浮かべる。
*
食事を終えた高志達は旅館を出発して、班ごとに京都の名所を回っていた。
「金閣寺か……」
「おぉー本当に金色だ」
「京都と言ったらこれだよね」
高志、優一、泉の三人は金閣寺を見ながら感想を口にする。
「でも、なんか……だから何? って感じだな」
「一瞬だな感動は」
「ま、まぁ……否定はしないけど、もっと楽しんだら? 二人とも……」
冷めた表情でそんな話をする高志と優一に泉はガックリと肩を落とす。
「なんか腹減ったな」
「俺も……」
「花より団子ってことね……」
高志と優一はすぐに飽きてしまい、金閣寺には目もくれずどこかに食べ物が売ってないかを探し始める。
その頃、紗弥と由美華は自撮り棒を使って、二人で記念撮影をしていた。
「紗弥もっとこっち寄って!」
「えっと……十分寄ってない?」
「良いからもっと! あぁ……いい匂い」
「ちょ、ちょっと! 匂い嗅がないでよ! 変態っぽいよ」
そんな紗弥と由美華の様子を見ながら、高志は口元を緩めてにやける。
今日も紗弥は可愛いなと思いながら、紗弥と由美華の様子を眺めていた。
紗弥は由美華と写真を撮り終えると、今度は高志の元にやってきた。
「高志、一緒に撮ろうよ」
「あぁ、良いよ。じゃあ金閣寺をバックにして撮るか」
高志は紗弥と金閣寺をバックに写真が撮れる位置まで移動し、二人でくっ付いてスマホで写真を撮り始める。
その様子を見ていた優一は、由美華と泉を見る。
泉はぼーっと由美華の方を見ており、由美華はなんだか複雑そうな表情で紗弥を見ていた。
優一はそんな二人を見て、ため息を吐くと泉の肩を叩いた。
「おい、恋する少年」
「い、いきなりなんだよ……」
「写真撮ってやるよ、御門と一緒にな」
「え!? な、なんで僕が御門さんと……」
「自分がよくわかってるだろ? 俺が知らないとでも思ったか?」
「ゆ、優一……い、一体いつから?」
「気にするなって、良いから来い」
「あ! ちょっと!!」
優一は泉を連れて御門の元に向かう。
「おーい御門、写真撮ってやるよ」
「え、本当? じゃあよろしく~」
「ほら、行ってこい!」
「うわっ!!」
優一はそう言うと、泉の背中を押し御門の隣に向かわせる。
泉は、ポーズをとって待機する御門の隣で足を止める。
「ほら、泉君もポーズポーズ!」
「え、あ……うん」
泉は恥ずかしがりながらも、御門の隣でピースをする。
優一はそんな二人の写真をスマホで撮影する。
「ん……オッケー。撮れたぞ」
「おー、サンキュー那須~」
「あ、ありがとう……」
「どういたしまして」
由美華は疑いも無く、嬉しそうに写真を見ていた。
優一は泉に写真を送信し、泉の耳元でささやく。
「誰にも言わねーから安心しろ誰にも言わねーよ。俺はお前を応援してる」
「じゃあなんでそんなニヤニヤしているんだい……」
泉に話す優一の顔は、まるで新しいおもちゃを買ってもらった子供のようだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます