第29話 いちごオレ
ぐびり。
「甘味が足りないんじゃないかなー?」
『練乳であまさを付けているので、丁度良いかと?』
「いや。いちごオレのことじゃなくて、星にだよー。」
『星にですか?』
「うん。お茶だったから、この星がゴブリンだらけになったのかなーと。だから、今飲んでいるいちごオレを入れたら、丁度いいかなーと。」
『灯台下暗しですね。その考えはありませんでした!素晴らしいです!ただし、何が起こるかわかりませんので、私の方で一滴だけ落としてみます。』
「選択さん。お願い!」
白い空間にピンクの液体が1滴生まれ、ガラス板に吸い込まれ海に向かって落ちていく。海に触れるかと思った時、黒くて巨大な魚が飛び跳ねて、ピンクの液体を丸吞みにしてしまった。
「?!」『?!』
黒かった魚は、赤と白のまだらが浮かび上がり錦鯉のような模様に変化し、更にブクブクと元の5倍を超える3キロメートルもの体長になるとビタン!ビタン!と飛び跳ね回り始める。
錦鯉が飛び跳ねるたびに、海は荒れ大渦や津波を巻き起こす。
「選択さん!どうしよう?!どうしよう?!」
『お、落ち着いてください!アレはゴブリンとグレートホエールの交配で生まれた生物でした!何か手を考えましょう!』
「アレで何とかならない?!」
錦鯉は陸に飛び上がり、何百キロもの距離を飛び跳ねながら大地にクレータや亀裂を作って、嵐のような砂煙をあげていく。成長はいまだに止まらなく7キロメートルもの体長になっている。多くの町や国を叩き潰し、ビタン!ビタン!と飛び跳ねる。最強種のドラゴンでさえ、気づく間もなく葬り去っていく。
『飛躍スキルで宇宙にぶっ飛ばしましょう!どうでしょうか?!』
Yes or No
「イエース!!!!」
錦鯉が大きく尾を振るうと、大地にこれまで以上のクレータを作り、もの凄い速度で大気圏を突破して宇宙へと飛びたって行く。
『な、なんとか、なりました。知的生物たちは、今日のことを大量の星が降り注いだ星降りの日と言っているので、星降りの日とします。』
「うん。そうしよー。あ?…選択さん。」
『?』
「
『…。』
あー、いちごオレのやさしい甘さが心に染みるー。
それから3年間、錦鯉が巻き上げた砂ぼこりで陽の光が遮られ、星は氷に閉ざされた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます