あたしと初邂逅


「ここが今日からあたしの家…」


 ごろごろとアスファルトの歩道の上を転がしてきたスーツケースをぴたりと止めて、あたしはそう呟いた。


 太陽に黒光りする瓦屋根、漆喰の白い壁、木の塀の向こうには立派な松なんかが植わっているのが見えた。木でできた門構えも重厚な日本家屋。築1年とは思えないくらいにどっしりとした何かがあった。


 重そうだった門は不思議と軽く開いて、中に入る。

 門の向こうは石畳になっていて、スーツケースが時折引っかかるのを持ち上げることでやり過ごしながら。あたしはため息をついた。


「まさか本当に追い出されるとは」


 いや、家も用意してもらってお金も高校生では使い切れないくらいの額を生活費として振り込んでもらうわけだけれど。

 ただ、今まで住んでいた家を追い出されただけなのだが、どこか納得いかないのは確かだった。


 これがあたしが悪いことをして、とかだったら納得もいく。むしろここまでしてくれている両親に感謝の念は絶えなかっただろう。だけど違う。実際はあたしは何にもしていない。


 なのにせっかく1ヶ月通った高校を転校までさせられて。縁もゆかりもないこの錦絵町にしきえまちに足を踏み入れることとあいなったのだ。


「長男が、そんなに偉いわけ?」


 先日生まれたばかりの弟を思い出して不満が口を出る。「長男以外の子どもは16歳で家を出る」うちの古い、もうほとんど寂れかけたしきたりを、今までは無視していたくせに、長男が生まれた途端騒ぎだして。


 どこか高圧的に言い放った分家に、本家である両親はあたしに申し訳なさそうにしながらも従った。

 そうしてあたしは、スーツケース1つで生家を追い出されたのだった。


「それにしても、大きな家…」


 1人で住みきれるかな、と玄関の引き戸を開けて中に踏み込んだあたし。目に入ってきたのは予想外の光景だった。


 玄関は良い。なにも飾られていないが真新しい感じがして普通だ。問題はかまち。玄関マットの上に座している人物だった。


 白い髪、白い肌、白い着物、そう。なぜか三つ指ついて出迎えてくれた青年。


 これがあたしと座敷童さんの出会いだった。


 ふとその青年は頭を上げると、その美麗な顔があらわになる。細めた桃色の瞳は愉快そうにきらきらと輝いていた。


「ど、どなたでしょう?」

「あんたがこの家に新しく住むものかい? 俺は座敷童だ」

「は?」

「いや、たぶん座敷童な気がする。この家に住むのならか。よろしく頼む」

「いえいえいえいえ。何言ってるんですか? 本当にどなたでしょうか!?」

 

 ぽかんと間抜けにも口を開けっぱなしにしていたあたしだったが、もう一度頭を下げられて意味が分からなくておろおろする。

 それを顔を上げた自称座敷童さんがにこにこと見つめるが、答えはまったく返してくれそうにない。


 答えが返ってこないなら仕方ないので肩にかけていたバッグから端末を取り出して、座敷童さん(仮)に背を向けアドレス帳を開く。かける先は決まっている。

 この家を建て、あたしを送り込んだ父だ。数度のコールで父が出る。


「どうした」

「すみません、お父さま。座敷童と名乗る方が…」

「ああ、その家にとり憑いているんだ。仲良くしてくれ」

「え…彼、ここに住んでいるんですか?」

「ああそうだが。まぁ我が一族の繁栄のためと思ってくれ」

「それってどういう」

「それ「あらさっきぶりね! どう、座敷童君、イケメンでしょ!?」

「お母さま」

「それにあなた、いい加減男嫌い治さなきゃだめよ。そういうわけで、よろしくねー」

「どう」


 ぶつっと音がして、つーつーと端末は無残にも父との通話が切れたことを示していた。どういうことだ。


 そろーと座敷童さんを振り向けば、まだにこにこと笑みを浮かべていた。だが視線は興味深そうに端末に向かっている。さっとバッグにしまえば残念そうに眉を垂らした。


 あたしは男嫌いだ。正直言ってバスの座席が隣になるのも嫌なくらいである。そんなあたしでも許容出来てしまうくらい男というものを感じさせない彼に、軽く愛想笑いを返す。と、まるで餌をもらった子犬のように顔を輝かせた。…可愛いかもしれない。


「ざ、座敷童さん?」

「! なんだい、君!」

「あたし、今日からここに住み始めますので、不束者ですがよろしくお願いいたします。先輩」

「せ、先輩!?」

「あなたの方があたしより早くここに住んでいるでしょう?」

「なるほど。こちらこそよろしく頼むぞ、後輩!」


 男の人と握手するなんて小学校のフォークダンス以来で。おずおずと手を差し出せば温かい、筋張った男の手でぎゅっと握られる。


 一瞬叫び声を上げそうになったが、労わるように、繊細なものを握るように手を扱われて、なんだか申し訳なくなる。

 だから意を決してぎゅむっと力を籠めれば、座敷童さんは嬉しそうに破顔した。


「君みたいないい子でよかった」

「そう…ですか?」

「あぁ。前来た不心得者は早々に追い出しちまったぜ」

「あらまあ」


 あたし以外にもここに住もうとした人がいたのかと目を丸くすれば、座敷童さんがまぁなと言って快活に笑った。


「ま、こんなところで話もなんだ。君の部屋に案内しよう」

「あ、スーツケース」

「はは、これは俺が預かったぜ」


 お茶目にもウインク(をしようとして両目をつぶってしまっている)をして、スーツケースを横に向け軽く持ち上げながら、座敷童さんは階段を昇って行ってしまった。


 あたしの部屋は2階らしい。あわてて靴を脱いでそれを追いかける。と、座敷童さんは階段を昇ってすぐの扉のところで待っていた。


「ここが君の部屋だ」

「ありがとうございます」


 がちゃりと扉を開けると、10畳はありそうなそこはフローリングで、中にはパイプベッドとアルミの本棚とシステムデスクがあるだけだった。


 部屋の中に入りながら、なるほどとあたしは頷いた。あの大量のお金は家具も自分で揃えなさいということかと納得したからだ。そんなあたしの横をすり抜けながら、座敷童さんが嫌そうに顔をしかめ呟いた。


「これが女子おなごの部屋か。まるで鳥かごみたいだぜ」


 今からあたしはその鳥かごみたいな部屋に住むんですけど。思わず口をつきそうになった言葉は何とかとどめたものの顔に出ていたらしい。


 あたしの横を通り部屋の中央にスーツケースを置いた座敷童さんがあわてた様に胸の前で手を振る。俺はやってないのポーズだ。やってはなくても言ったでしょうがと生ぬるい笑みがあたしの顔に浮かぶ。


「う・・・あ・・・その」

「いいんですよ、気にしてませんし」

「で、でも」

「それに」


 パイプベッドにシステムデスク。殺風景なパイプと銀で構成されたあたしの部屋。

 これが鳥かごに似ているというのなら。


「あなたはあたしの鳥かごを飾ってくれる、可愛い小鳥さんといったところでしょうか」


 ねぇ? 若干の意趣返しも込めてにっこりと笑みで言葉を放てば、座敷童さんはきょときょとと数度瞬きしたかと思うと一気に耳まで真っ赤になり。


 にこにことさらにそれを見守っていれば、真っ赤になった顔を隠そうと着物の袖で顔を覆う座敷童さん。


「あ…う」

「座敷童さん?」

「うううううう!」


 ものすごい勢いで扉に突進して、にげるようにだだだだと階段を降りていく音がした。


「からかいすぎちゃったかな?」


 あたしの言葉は無機質な部屋に溶けていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る