応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 名前で、昔から不思議に思っていたことがあります。
    それは……
    「三國志の人名はすらすら入ってくるのに、水滸伝の人名は何故覚えられないんだろう」というもの。
    同じわっかりにくい漢字名なんですけどね。
    ちなみに物語としては圧倒的に三國志のほうが好きですね。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    興味のある無しは大きいでしょうね。
    記憶には感情の揺れが重要というのは結構前から分かっていて、歳を取っても物覚えが悪くなるのはこの感情の揺れ幅が少なくなった所為でもあるらしいです。
    ※実は歳を取っても、脳自体の衰えはそこまで顕著ではないらしいです

    私も好きな作品では登場人物が多くても何時までも覚えていられるのですが、そうでも無い作品は主人公の名前すら忘れてしまったりしますね^^;

  • 応援コメントが多いのは素晴らしいですね。
    コメントで私の記憶に強く残っているのは、
    とあるどろどろ話に付いたものだったのですが、
    「このままじゃ◯◯が可哀想だ。新展開を書く前に◯◯を救う話が先でしょう!?」という内容のもので。
    そこまで感情移入して貰えるんだ…と感動して感謝の気持ちを返信したのですが…消されちゃったんですよね_(^^;)ゞ批判コメントだったのかな?
    何かチャットのようなやり取りが出来る機能があったら…面白いんだろうなあと、たまに思いますね。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    もしかしたら後で「言い過ぎたかも」って思ったのかもしれないですね。
    私も他者小説のコメント欄に書き込んだ後、「言い方おかしくなかったかな?」とか悩む事があるので^^;

    コメント欄でのやり取りは1往復での会話しか出来ないですからね。
    読者さんとチャット出来る機能は確かに楽しそうです♪

  • こんにちは、私ごとで恐縮ですが、旧アカウントを凍結されてしまいました。
    コメントなどが全て消えてしまいましたので、一応、報告させていただきました。
    今後もご活躍くださいませ。

    作者からの返信

    時々話は聞くのですが、アカウント凍結は本当に恐ろしいですね(汗
    そんな大変な状況にも関わらず、こちらの方にコメントをして頂きありがとうございます><

  • カクヨムコン9は、短編のみの参加でしたが、経験したことを。あまり参考にはならないと思いますが。

    まだ書き始めて間もない頃だったので、カウヨムコンには実験をするつもりの参加でした。
    参加者が多いとの事なので、カクヨム内で興味を持つ人がほぼいないだろうというものを書いたらどうなるのかという事で
    初日に投稿してみたら、数分で奈落の底に落ちました。運営で煽った事もありますが、
    投稿数が異常に多く、初日だけで5000は超えたとの話も。次回は10の記念大会なので、
    更に多くの投稿があると思うので、スタートダッシュについては対策を練った方がいいかなと。

    自分は書きたいものが書ければいいので、宣伝は特にしないのですが、
    フォロワーさんの近況ノートへの書き込みから交流に至ったりもすることがあるので、なかなか侮れないなと。
    最近では、discordを使っての作家さんとの交流も有効かなと思っています。
    チャットとかでの意見の出しあいとか、何か役に立つことも出てくるんじゃないかと。


    読者の需要の件は、成程とは思いました。
    コンテストに関しては、最終的に売り出してヒットしそうなものを探す目的もありますので、
    受賞を目指すなら、読者の需要にピッタリしていて、尚且つ他にはない視点からの面白い作品にしないといけないので、まぁ簡単ではないですね。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    カクヨムコンテストは年々その規模が大きくなっているらしいですからね(汗
    それに伴い参加者側も工夫を凝らす必要が出て来るので、正に狭き門ですね><

    私も次回カクヨムコンテストに向けてしっかり準備をせねばᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  • アニメや歌まで調査されていたなんて、驚きです。
    調査結果から、しっかりと流行りのテーマを発見されたのも凄い。

    起承転結の設定にも脱帽。全話どれも同じ調子で楽しいのではなく、こうした盛り上がりや余韻まで考えられていたのですね!
    とても勉強になりました。レクチャーしてもらえて、ありがたいです!(^^

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    私にはプロット作りや小説の為のマーケティングの知識が全くなく、なので新規商品企画作りとプレゼン資料作りのような要領でコンテスト用の小説を作りました(・∀・; )

    起承転結の作り方に関しては、最後まで読んだ人数に対しての星評価の割合という目に見える形で効果が出ていたので、本当に良かったです♪

    ただ、本物のプロは小説作りの為のしっかりとした手法を持っているんだろうなと思うので、次の機会までにもっと色々と知識を蓄えておきたいですね><

  • ロイヤリティプログラム、忘れた頃にポツンとやってきて…からの本を購入の流れになっております💦
    本当、インターネットのおかげで、様々な可能性が生まれた時代ですよね!
    ポンコツながら、わたしも見習わせていただきます!

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    本当にロイヤリティプログラムは忘れた頃にやってきますね(笑)
    私は貧乏性なのでなかなか使い道が決められず、ずっと溜めてる状態です^^;

    折角色々挑戦出来る環境が揃っているので、是非色んな事に挑戦して、その結果をどんどん公開していきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • chatGPTしゅごいへの応援コメント

    chatGPT、未だに未体験ですが凄いですね! 本当に衝撃です! しゅごい!

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    私もこの時がchatGPT初挑戦だったのですが、本当にSFの様な世界を体験しました♪
    執筆は調べものや考えないといけない事が多いので、それをAIで簡略化できるかもしれないというのは本当に感動の体験でした><

  • 七瀬さんのように、コメントは管理した方がいいですよね。
    アマチュアは書籍化作家と違って「面白い」という信頼が無いので、
    変なコメント放置してると、その小説が読まれなくなる効果もありそうですし。

    自分も他人の小説を読む際、感想欄で批判多いと「この小説面白くないのかな?」って思っちゃいます。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    >>自分も他人の小説を読む際、感想欄で批判多いと「この小説面白くないのかな?」って思っちゃいます。

    それはありますね(・∀・; )
    レビューは凄く良く書かれているのにコメント欄は矛盾の指摘や批判が多い事ってよくあるんですよね。
    なので私も新規に読むWEB小説を探すときはレビューよりコメントを重視してるので、自分の小説のコメント欄は綺麗に保ちたいと思っています。

    ただ、それがいちゃもんではなくて、的を射た指摘だったり誤字脱字報告だったりした時は残す様にしています><

  • 初めまして。
    凄く共感が出来る部分が多くついコメさせて頂きますm(__)m

    私もずっとWEB小説は嫌煙していました。天邪鬼でマイナー思考がずっと邪魔をしていまして、昔から「角川ホラー」ばかり読んでいたのもあり流行り物に手を出さずに、しかしずっと小説家の夢も諦められず。
    ここのきっかけは「カクヨムでのイベントに角川が多かった」
    そして「読みたい作品を自分で書こう」が正しく同じです(*'ω'*)

    ホラーが苦手ということなので、私のは大変心苦しくておススメは出来ませんが、いいねなど誠にありがとうございますm(__)m

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    おお!
    本当に私と同じですね(๑>∀<๑)

    WEB小説を書き始めるまではホラーをあまり読まなかったのですが、最近では少し読めるようになってきました!
    これも行動を起こした事で生まれた良い変化だと思っています♪
    ……映像作品は未だに観れませんが^^;


  • 編集済

    七瀬さんこんにちは。

    とてもとてもとてもよくわかります!
    本当に定期的に訪れるんですよね新作書きたい症候群。
    私の場合、それで数話分書いてしまうが故に投稿したい欲が今にも爆発しそうにもなっています。
    私も七瀬さんと同じ気持ちでメインが停滞するのが嫌なので新作投稿することを抑えていますが、果たしていつまで欲を抑えられるか……🤢

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    新作欲求は唐突に来ますよね(笑)
    私も定期的にくるこの衝動と戦いながら日々執筆作業を頑張ってます><
    お互い完結目指して頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

  •  初めまして、通りすがりの読み専です。老眼の進行で読書イップスになっていたのですが、なろうで復活した老人です。わたしも最初にハマったのが「本好きの下克上」でした。カクヨムは今年から読んでいます。ブクマしているなろうの作家さんが複数カクヨムにシフトしていった事がきっかけです。エッセイもよく読むので、これからも書き継いでください。既読かもしれませんが、開高健、池波正太郎、阿川弘之、團伊玖磨、北杜夫、筒井康隆、宮部みゆき、浅田次郎(敬称略)これらの方々のエッセイは素晴らしいと思います。
     小説のほうもこれから拝読いたします。

    作者からの返信

    本好きの下剋上は本当に素晴らしい作品ですよね^^
    私も大好きな小説です♪

    お勧めのエッセイ、是非読ませて頂きます!

  • はじめまして。

    最近になって投稿を始めましたので、色々と参考にさせて頂きたいと思って読ませてもらっております。

    私が書いたものも読んで頂いたようで感謝いたします。

    話数が進んでいる方にコメントするタイミングが分からず、ここで書かせてもらいました。

    私も読み専だったので書き始めてから悩む事も多く、なるほどと思いながら読んでいます。

    書きたいことを読んでもらう難しさを悩みつつ楽しんでいこうと思います。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    沢山読んでいるはずなのに、いざ自分が書くとなると途端に小説という物が分からなくなりますよね(汗
    私も色々悩んだり試行錯誤しながら書き方を学んでいっています><

    このエッセイが何かお役に立てたら幸いです!

  •  エッセイを読みました。
     そうですね。文は、人なり、でしょうか。その人が書いた文章から性格がにじみ出ることはありますね。また、その人が書いている文章で「好き・嫌い」は、別れると思います。
     同感ですね。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    文章には、その人の思想や人柄が色濃くでますからね(・∀・; )
    小説やエッセイは、自分を見つめ直す為の優れたツールなのかもしれません><

  • リワードは作品評価などはないです。はっきりとはわからないので断言はできませんが、傾向としてはYOUTUBEの広告単価と同じような動きをしていることが多いと記憶しています。

    一度完結させると、その次から設定やプロットなどの段階で以前と違うところがはっきりと感じられると思います。
    エタをしたとしても得られるものはありますが、完結しないと得られないものがあるのも確かです。
    この辺はエッセイのネタになるんじゃないかと思います。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    リワードはそんな感じなんですね。
    と言う事はやっぱり私に出来る事は1PVでも増やせるように読まれる物を作って行くしかありませんね><
    情報を頂きありがとうございます!

    完結している頃には執筆を始めて8ヶ月程経過していると思うので、確かに次回作を作る時は大分感じ方が変わってそうですね。
    長編小説を完結させてみたから分かる事、そして2作目を作った際の話をエッセイに乗せるのは良さそうです!

  • 確かに、書いたらずっと書き続けないといけないと強迫観念になり、反応が薄いと、ストレスになるのは、同じだと思います。いや、書くことができるときとそうではないときがありますな。分かります。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    本当に計画を立てる時のモチベーションでずっと執筆が出来れば最高なんですけどね(汗
    小説を書く上で一番重要なのは『書き続ける工夫』なんだと最近しみじみ感じております><

  •  実は、『本好きの下剋上』は、自分が所属しているサークルで話題になりました。機会があれば読みたいと思います。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    『本好きの下剋上』は本当にお勧めです!
    あとWEB小説で言えば『少女の望まぬ英雄譚』も本好きに並び立つ程の名作ですね!
    この二つは読み物としては勿論、執筆の参考にするという点においても素晴らしい作品でした><

    編集済
  • 中間選考突破おめでとうございます🎊

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    凄くドキドキしながら結果を待っていたので、中間選考を突破出来て本当に良かったです><

  • そうか、読みたい物が見つからなければ作ればいいんだ!

    小説のキャリアが全然違う方に失礼なのですが、全く同じ動機で書き方とか分からない状態から書き始めました! あと小説お読み頂いてありがとうございます。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    自分の思う理想の小説を作りたいと思って書き始めた人は、やはり多いのかもしれませんね!
    あと、キャリアと言っても本当にただ小説を読んで来ただけですので、佐藤様と何も変わらないですね(汗

    これからも佐藤様の執筆活動、応援しております(*^ ^*)

    編集済
  • おぉ、中間おめでとうございます!
    カクヨムコン。あまり詳しくないのですが、最終に残ったということは、次の発表で結果がわかるのでしょうか?
    このまま受賞することを祈っております!

    作者からの返信

    応援して頂きありがとうございます!
    ここまで来たら是非何かしら受賞したいです><

  • かなりストイックですね!
    それだけ執筆に傾ける熱い情熱を感じます。
    代表作、🌟4ケタまで届いて欲しいです。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    書き始めた時に決めた事なので何とかやり遂げようと頑張っていますが、今書いている作品が完結したら一気にグターっとなる気がします(笑)
    是非4桁行きたいですね!!

    それと、先ほどは素敵なレビューを書いて頂きありがとうございました!
    とても良く書いて頂けていて凄く嬉しかったです><

  • 応援コメントも含めてめちゃくちゃ勉強になります。
    ちゃんと丁寧に切り返せる辺りが冷静で素晴らしいなあと。自分なら「テメ―の作品読ませてみろやっ!それでつまんなかったらボロクソ言ってやる!書いてもいないならアウトオブサイトだわ」って鼻息荒くなっちゃいます。

    っても賞賛も批判もほとんど戴けないような作品しか書けていない段階で、まだまだ全然その域にすら達せていないのですが><

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    そこは性格かもしれないですね(汗
    私がネット上でもリアルでも、あまり人と衝突出来ないタイプなので(・∀・; )
    そして仕事で色んな性格の人と接する事で自然と身に付いた受け流し力(笑)

    称賛はまだしも批判は無い方が良いですよ><
    批判は本当に創作意欲がごっそり持って行かれますらね……。

  • 執筆活動、お疲れ様です。

    自分が帰宅が遅くなる勤務が多いため、かなり遅い時間に感想を書いたりするものだから、
    それが負担になるなら申し訳ないです。
    (しかも時々ネタを入れたりしますし)
    体が一番ですので、返事は無理に急いで書かなくても大丈夫ですので。

    なろうの方は、ユーザーページがリニューアルされましたが、自分みたいにわかりずらくなって
    放置状態の人って多いですかね?離脱する人も多々いるとは聞いたのですがどうでしょう?

    今後の事ですが、ネタがなかったら、影響を受けた作家や作品とか、
    自分の作品はこんなことに拘っているとか、
    行き詰った時の気分転換の方法とか、そういうのでもいいのでは?とは思います。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    コメントは基本的にその日の内に見れなかった物は、翌朝に確認して返信しているので、そんなに負担になっていませんね!
    それどころか何時も頂けるコメントが私のエネルギーに成っています><

    なろうはリニューアルで本当に使いづらくなってしまいましたね(汗
    以前のUIの戻して貰えないかなと思いながら毎日投稿しています^^;

    ご提案頂きありがとうございます!
    執筆の参考になる作品紹介とか良いかもしれませんね♪

  • やっぱりあるんですね、そういうもの
    私の場合はカフェイン、エナジードリンクでした

    大きく三種類、ZONE、モンエナ、レッドブルがオススメです
    ZONEは量が多いため8時間ほど保たせるのに適してました
    レッドブルは量が少ないですが効き目は強いので30分ブーストをかけるのによかったです
    モンエナは値上がりしてしまい手が出しづらいですが、1時間程よく保たせるのによく、先の二種の間の子のような感想です


    お酒だと眠気が来てしまって私には向かなかっのですが、味(+変わり種)という点ではオススメは“麦わら帽子“という麦焼酎です
    初心者だったころに飲みやすく、スッと入れたお酒でした

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    やっぱり一人一人自分に合う物は違いますね!
    こうやって自分にあうルーティーン的な物を見つけるのも、執筆を続けていく上で重要なのかもしれませんね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    カフェイン飲料が苦手で今までエナドリは飲んだことが無かったのですが、ちびちび飲みで何か挑戦してみようかと思います♪

  • 小説のジャンルによって使用する漢字の種類が異なるだなんて知りませんでした。
    これから読む時に意識して読んでみます。
    ためになりました!

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    恐らくジャンルによって読者の傾向が違ってくるので、自然とジャンル毎に読み易いと認識される文章の書き方に偏りが出てるんだと思います。
    書き方自体に明確な正解はないという証拠でもあるので、文章の奥深さと難しさを現していますね^^;

  •  とても共感します。
     僕もそうでしたが、この小説には使用、この小説には不使用と決め、今の小説を書いてます。
     カクヨムは、読み易さとテンポを重点的にしてるつもりですが、なかなか上手くいかないのが現状…。
     悲しい駄文使いだと、自分でも思ってます。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    WEB小説は本当に読み易さとテンポの良さに特化した進化を遂げていますね。
    私も日々研究しながら執筆や修正を繰り返していますが、暫くしてからまた見直すと以前書いたエピソードによく荒が見つかり、勉強不足を痛感する毎日です^^;

    何時の日か肌感覚で良い文がどんどん書けるような作者になりたいです……。

  • 自分の時間を使って、私の作品を読んでくれていることは、感謝しかありません。
    しかし、応援コメントならありがたいのですが、世の中には、いろんな人がいて、批判してくる方もいると思います。
    私は、コメントは怖いです。
    ここに、公開したらバレるだろうな、とか、自分の本心をさらけ出している文章も身内や知人に読まれたら、と十分怖いのですがさらにコメントをもらうとなると、致命的に怖いです。
    今、公開するかしないか迷って下書きに置いてある作品は、怖さから公開できないでいます。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    沢山の応援コメントがあったとしても、数件の批判コメントが凄く記憶に残ったりするんですよね(汗
    それが的を射たものならまだしも、全く的外れなただの批判だったりすると本当に面倒です^^;

    自作小説を公開する事に勇気がいるの分かります><
    私も執筆に興味はあったのですが、読まれない事や批判される事が怖くて長年行動に移せなかったんですよね……。

  • どれも興味深い学びですね。
    拙作も第二話でPV4割DOWN、メインキャラにストレスかけたら結構PV下がってました。
    ノーストレスは難しいですが、登場人物の数を最小限に抑え込み、名前は短くシンプル且つわかりやすく、脳死レベルでも読める小説はかなりPV稼いでいましたね。
    挑戦なくして学びはありませんね。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    >>挑戦なくして学びはありませんね
    まさにですね♪
    執筆を始めて本当に学びの日々を送らせて頂いております><

    脳死レベルでも読める小説が読まれやすい事は分かるのですが、合わない人が書くと作者のストレスがマッハなので難しい所ですよね(汗
    ずっと執筆を続けてその後の読者動向を調査していると、色々離脱ポイントや読者の心理が少しずつ分かっては来たので、どうにか離脱率を抑えつつ作品を薄っぺらい物にしない方法を考えていきたいなと思っております。

    人気作品への道のりの遠く険しいです(・∀・; )

  • 七瀬流執筆ルール作成術への応援コメント

    心の声、私も『ーー』派ですね。
    ( )表記もイイのですが、締めのカッコが抵抗あるので使わないですね。

    > 出来るだけ簡単な言葉や熟語を使い、難しい(もしくは恰好つけた)言葉や熟語は使わない
    → コレは読者目線での考え方で特に重要ですね。
    私はコレを完全に無視しているので結構ブラバされていますねw

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    心の声1つ取っても、作者によって様々な手法が使われますので、自分のスタイルを決めるのは大変ですね><
    しかもどれが正解というのも無いので、色々な手法を調査して、その中から取捨選択していくしかないという……。

    難しい言葉は私も偶にやっちゃいます(汗
    私の中では普通の熟語や漢字でも、小説のジャンルによっては読者層が違いますので読めない方や意味が分からない方が居たりと、なかなか神経を使う部分です><
    私の場合は、実際にそのジャンルで人気のある作品を何作も読みながら、そのジャンルの読者層を想定し、どの程度の『言い回し』『熟語』『漢字』を使うか決めてますね!
    多分、純文学が歴史物なのであればあまり気にしなくても良いんでしょうけどね^^;


  • 編集済

    本来なら、最初から順番に読むべきなのですが、いきなり、ここだけ読んでコメントする無礼をお許しください。のちのち、最初から読ませていただきます。

    『主人公にストレスを与えると読者が離れる』以前の初歩的ミスをしまくっている私が言うのも恐縮なのですが、

    私は「主人公にストレス」は有り派です。

    ストレスを跳ね返して立ち上がる主人公は格好良い!
    『主人公にストレスを与えると読者が離れる』の攻略法は、大変興味深いです。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^
    こちらの小説だけでなく、こちらの方も読んで頂けてとても嬉しいです!

    私も主人公に多大なストレスを与えている作者ですね^^;
    やはり完全なるノーストレスは物語自体が薄っぺらくなりがちなので、私もストレス有り派です。
    ただ実データとして、ストレスを与えたエピソードの前後でPV数や応援数に差が出たりしているので、しっかりと戦略を練ってストレスを掛けていかないといけないなと感じております(汗

    今回の結果でストレスを与えても離脱率が上がらないという実績も出来たので、今後の検証で攻略法を見つけて行きたいです><

  • お酒を飲むと、楽しくなるのは当たり前なのですが、感情が活性化されると言うか、日常のリアルに覆い隠されてしまっている本来の自分自身が蘇ってくると思うのです。
    自分の場合、ああこんなことも試してみたいとか、置き忘れているあれやこれを掘り起こして使ってみるという事になります。
    ただ、完全に酔って書いた文章を次の日に読んでみると「使えねー」となります。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    理性と感性のバランスは執筆をしていく上での重要な課題かもしれませんね。

    私は度数3%の缶チューハイなので丁度良いのかもしれません><
    それだと勢いに任せてズダダダっと書いて、翌日読み返しても結構ちゃんとしているので絶妙な分量なんだと思います(笑)

  • 自分の場合、映像表現が主体だったので、映像で人を感動させる事に重点を置いていました。
    しかし、たった1行の文章でも、感動する事を知りました。簡単な文字の集まりで、ひらがなだけで、涙が出る事を知りました。
    なんて素晴らしい事だろうと思います。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    本当に文章とは奥深い物だと思います。
    小説、俳句、キャッチコピーなど、文字だけで情景や込められたメッセージを訴える事が出来るということは本当に凄い事ですよね。

  • 毎回、読者を逃さないための工夫が必要なのでしょうか?
    書いていて「きゅんっ」としたり、感動して目がうるうるしたりすることが無いと読者は去っていくのでしょうか?
    どうも、一人で計画性なしに陶酔してしまいます。
    人に読んでもらうことが、こんなに大変だとは思いませんでした。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    何を目的として執筆するかによって違うと思いますが、より多くの人に読んでもらおうと思うと色々考えないといけないので、大変になってくると思いますね(汗
    これまで半年程ほぼ毎日更新を続けてきたのですが、小説でもエッセイでもエピソードの内容によって本当に反応率が違っていて、そういった物を加味して書き方を修正していったらPV数に対しての反応率が上がってきました。

    ただ、小説は必ずしも読まれる物を書く事が正解ではないので、自分が納得できるものを書く事も良い事だと思います!

  •  熱しやすく冷めやすいこともあって、熱が入ったときに、物語を読んで高まった感情を一気にコメント書いてしまってあとから、変な解釈されていないか心配になっているのはよくあります....(._.)

     それと、コメントがなくても、読んで応援してくれる読み手の反応がとっても嬉しかったのと同時にとっても励みになりました✨始めたてでおそるおそる投稿していた頃に応援がきたときの喜びは胸に刻まれています!

     カクヨムでの活動が少なくまだ親切な方々にしか会っていないこともあるのですが、人とのつながりが感じられるコメントへの返信はどんなものであってもほんとに嬉しいです(^o^)
     七瀬さんの謙虚さを感じられる返信も、七瀬さんの魅力だと思います✨

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    変な解釈されてないか不安になるのは本当にあるあるですね><
    今私は、良い小説を書くだけでなく集客にも目を向けようとSNSを始めたのですが、結局投稿するのに凄く勇気が必要で全然活用出来てないという(汗

    カクヨムは本当に暖かいユーザーの多いサイトですね♪
    カクヨムで小説を投稿していなければ、きっと私はモチベーションが持たず筆を折っていたに違いありません^^;

    有海様からこうやって頂けるコメントも大変嬉しく、こうやってコメント欄で会話できるのは私の癒しですね( ¯꒳¯ )

  •  これを読んで、七瀬さんが以前、物語に実話を含ませていると同時にこんな風になりたいという思いも入れている言っていたのを思い出し、
     そういった共感できる物語の方が世界感に入りこんで、感情が深く揺さぶられていること&共感が大事だなってこと改めて感じられました!
     他にもたくさんの有益な情報ありがとうございます!!

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    このエッセイを書いた後も、エッセイや小説で共感を意識して書いているのですが、やっぱり共感を呼べる話の方が好印象やコメントを貰いやすいなと実感しております。
    逆に、共感を全く考えず自分の考えを前面に出してキャラに自分の考え方を代弁させていると、それに対しての反対意見とかが増えたり応援数が平均より減少したりしましたね(汗
    半年以上小説を書き続けて、一番の収穫は共感の重要性かもしれません!


  • 編集済

     書いたものは、発表した瞬間に読者のものになる。
    上手く書けても、間違って書いても、手を離れたら一つの実体として晒される。

     書く人としては、読み直すたびに、直したいところがあるし、いつまでも自分の愛しい者のような気がしているが。

     読む人は、自由。買った本を読むも、捨てるも、くれてやるも、読む人次第。

     無料の発表の場であっても、覚悟の上で書いた作品となれば、ディスプレイ上では、風雨にさらされ、孤立しても、息をし続けていかなければならないのは仕方がない。

     と、自分に言い聞かせて頑張っています。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    確かに作品を世に出すのには、それに付随する責任がある事を覚悟しておくべきですね^^;
    表現者になれば表現者特有の苦労があるという……。

    阿賀沢様の執筆活動、これからも応援しております。

  • サポーター制度があったんですね!
    サポーター限定公開という言葉は聞くもののよく分かっていなかったので、スッキリしました✨

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    私もこの時に初めてサポーター制度やギフト制度を知りました(汗
    こういう事が無いと、日々小説書いているだけだと気付かない制度ですよね^^;

  • 作品がすでにたくさんの方に読まれているのに、さらに努力や分析を怠らない姿勢が素晴らしいですし、内容がとても参考になりました。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    まだまだ勉強中の身で、行動に結果が伴っていない状態ですからね^^;
    何時の日かフォロワー数1万越えのような大作を作るまでは日々精進です><

  • 分かりみが深いです!
    私も単体の更新すら滞っている始末なのに、五や十といった別作品を構想してしまいます。

    天久シリーズ、書店でいとうのいぢさんのイラストに目を引かれ概要を読んで面白そう、と買ってから積読山の中腹に眠ってます……。いつか時間がとれたら読み進めたい……!

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    本当に新作構想はポンポンと浮かんできますよね(汗
    まずは一本に集中しようと意気込んでも、頭が言う事を聞いてくれないという。

    天久シリーズはミステリーの中でも読み易い物なので、たぶん読み始めたらサラっと読めると思いますよ♪
    まぁ、私も色々忙しくて積本が溜まってきているのですが……。
    本はどんどん新しい物が出てきますし、新作が目に留まったらすぐ買わないと次また会えるか分からないんですよね^^;

    編集済
  • 読点、非常に勉強になりました。
    書いていて悩みます。
    くっついてしまうし、やたら多くなってしまうし、どこで入れたら良いのか?
    日本語の難しさなのでしょうか。
    読点で一拍なのでしょうか。
    やはり、音読してみるのが良いのか、難しいです。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    恐らく作者事に独自ルールを持っているとは思いますが、私の場合は読点を一拍として判断し、音読した際に違和感が無いように打っていますね!
    明確なルールがなく、自分で手探りしながら自分のルールを作っていかないといけない事が、文章作りの本当に大変な所です><

  • 私はカクヨムオンリーなので他小説投稿サイトとの比較情報はとても新鮮に映ります。
    少尉さまのコメントにもありますが、Nolaさん、使いやすいですね。
    今日から早速始めてみました(๑>◡<๑)
    ためになる情報ありがとうございます。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    Nolaを試して頂けたようで良かったです!
    私も色んなサイトで調べて色々試してみたのですが、エピソード管理や細かい設定資料を一元管理できるので本当に楽になりました♪
    当初はPC内でテキストファイルやエクセルでやってたのですが、もうそれには戻れませんね><

  • 承認欲求は無尽蔵ですね。ですので、ここまで🌟もらえたら御の字かな、ハートやコメント数もこのくらいまで頂けたら目標達成!と、予め決めてしまいますね。それを超えたらラッキーだと思うように自己暗示かけたりしますw
    思い込みが激しい分、自己暗示かかりやすいので、コレである程度落ち着きます(๑>◡<๑)
    他人は他人、自分は自分と割り切り、他作家様と比較しない、比較すると承認欲求モンスターが召喚されてしまい、負のスパイラルまっしぐらだったりします( ;∀;)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    ちゃんと目標設定で割り切れているのが素晴らしいです!
    私の場合は目標を超えたら更に次を求めてしまい、他者と比較しては『私に足りないものは何!!』と徹底的に原因調査して……の繰り返しで中々にすり減っていってますね(・∀・; )

    セルフコントロールは執筆者にとって重要な技術だと思いますので、私も刹那様を見習わなければいけません><

  •  確かに実行に移すのってどうしてこんなに大変なんだろうって、様々なシーンにおいて今でも感じます。色々と考えてから行動しようとするからなのかもしれません。
     10万文字書いてからの投稿、これは賛成ですね。気分だったり、勢いに任せて見切り発車のように投稿すると、結果未完だったり、最悪エタったりしますから、七瀬様と似たような書き方、読み方をしている時がありました。共感できます。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    行動に移す前とか行動に移した直後はやる気に満ち溢れてるんですけどね(汗
    書き始めると『書かないと!』ってプレッシャーが強くて本当にきついときがあるので、最初にストックがあると大分楽でしたね♪
    途中で書かなくなる作者が多い中、ちゃんと完結までさせて、さらに結果まで残している刹那様は本当に凄いと思います!

  • 拙作第一章をお読みくださり、本当にありがとうございます。読み専歴20年という記述を拝見し、畏れ多い心境です。こちらを今後読ませて頂きますのでよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    少しずつですが、毎日楽しみに読ませて頂いております♪
    中間選考も見事突破し、長編小説をしっかり完結させている刹那様にとって為になるエッセイか分かりませんが、読んで頂けたらとても嬉しいです><

  • 七瀬流執筆ルール作成術への応援コメント

     会話文連続4回以下というのはしっくりきました

     実際、会話文が長く、そして連続になりがちだったのでかなり頭を悩ませていました。モノローグや地の文を入れると良いということを頭に入れて書いていくと今までよりスムーズにかけそうです!!
     処女作で読みづらいところも多く、七瀬さんたち読者の方には感謝しっぱなしです!!

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    書籍化した人気作を読んでいると、やっぱり会話文の連続はそのぐらいが基準になっていましたね。
    WEB小説ではそれ以上長い物も多かったのですが、やはりちょっと読みづらくなるので、途中で地の文を1行でも追加して分割したら本当に読み易くなりました♪

    私も処女作は失敗ばかりで、後から学んだ事も多く、その度に今までのエピソードの細かい所を書き直したりしています(汗
    恐らくこれからも沢山の事を学んで、今まで書いたエピソードを読み返しては「あぁ~」って思っちゃうんだと思います(笑)

    私も執筆を始めて半年ぐらいしか経っていないペーペーなので、お互いこれからどんどん成長出来たらいいですね♪

  •  ほんとうにそうなんですよ!
    悩んでいたところをスポッとくり抜いてまとめてもらったような感覚になってます。
     一行あけや句読点の調整の難しさを日々感じています。また、回によって地の文が多くなったり、逆に会話文だらけになっていたりとキャラクター暴走によってなかなか統一できずに困っています。
     ルールをしっかり決めていなかったので、一度しっかりまとめ、目に見える形でまとめてみようと思いました!!

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    自由に喋らせると会話文って本当に増えていきますよね><
    目に見える形で執筆ルールを1つ作っておくと、自分の書き方についての感覚が自然と身について行きますので、クオリティの安定化だけでなく執筆自体が楽になってきますね♪

    それと、一度1万文字で起承転結を綺麗に書き切る短編小説を経験しておくと、文章を削ったり節約する感覚が身に付くと思います♪
    私も会話文を減らすのが苦手だったのですが、短編小説の執筆を一度経験したら、書く感覚が少し変わってきましたね!

  •  今まで、転生を仲良い人にも打ち明けずそのまま終わってしまったり、転生前を忘れたかのように、あっさり過去を断ちきれていたり、ちょっと思いたくある作品もあったことを思うと「本好きの下剋上」の作者の凄さをしみじみと感じます。
     漫画家の際に話を大幅カットして一つの漫画にするのではなく、第一部から第五部までそれぞれ漫画にさせてもらったと言っていたところからも作品愛にあふれている作者なんだろうなと常々思います。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    本好きの下剋上は本当に完成度が高く、そしてキャラ1人1人が本当に生きているかのような躍動感がありますよね♪
    私を小説だけでなく漫画も全巻購読させて頂いているのですが、あのように同時並行で各章を出すとは思いもしませんでした!
    あの作者様はコメント欄まで丁寧で、本当に色んな部分でリスペクトする作者様です><

    それと、先ほどは本エッセイに素敵なレビューを書いて頂きありがとうございました♪
    私も偉大な作者様達に倣って、コメント欄は丁寧に対応しようと何時も心掛けていたので、そこを評価して頂けたのがとても嬉しかったです。
    ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )


  • 編集済

     うちの承認欲求モンスターも大暴れしています!!
     私も対応策が見つかっていないので、共感しかできず申し訳ないです。
     あまりに作品が読まれず心が折れそうになったとき、七瀬さんがいてくれたので受験後も執筆を続けられました!!七々瀬さんがいなかったら、今頃執筆再開できていないと思います。
     ほんとうにありがとうございます

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    頭を悩ませながら一生懸命書いている作品を世に出すと、本当に承認欲求モンスターが暴れ出しますよね(笑)

    ちなみに、有海様の作品は偶然によって読み始めた物だったのですが、今では私のお気に入りの1つです♪
    セリフも違和感のない言葉で、地の文も読み易さなどに気を使いながら丁寧に書かれているのが分かり、何時も楽しく読ませて頂いておりました。
    受験も一段落して、これから執筆も再開するとのこので本当に嬉しく思っております(*^ ^*)


  • 編集済

    その気持ちよくわかります!!
     読み手のときは、お話がすごい気に入っていても、なかなか更新されず、自分の読んでいた記憶が少しとんでいってたり、逆にお話の大波乱な展開でとまってるとずっとそわそわした気持ちになってしまったり。
     
     そして、書き手になって始めて分かる難しさもありますよね。
    現在執筆している作品も全て書き終える前に投稿してしまい、完結させたいという気持ちがありながらも、キャラクターが大暴走してしまいプロット以上に話が増え続けてしまったりしています。
     新たに執筆する際は、七瀬さんのように投稿する前に10万字書いてみようと思います

    あまりに、現状の心情に近いように感じ、興奮してしまいました。長文失礼しました。
    勝手に共感してしまい、「そんなんじゃねぇよ」と思うところがありましたら、さらっと流していただけると幸いです。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    好きな作品の更新が遅くなったり、止まったりしてしまうと本当に辛いですよね^^;
    「書き始めたのならちゃんと書き切ろうよ!」と思いながらも、いざ自分が書き始めると分かる書き続ける大変さ……。
    私も今書いている処女作が大変だったので、有海様の大変さがよく分かります><

    これからも有海様の執筆活動、応援しております!!

    編集済
  • なんと言うかここにコメントを書くのが気が引けます(笑)
    すごいなあと感じたのは対処方法ですね、さらっとその場は受け流しておいて、その後しばらくしてからちゃんと消す。すごい!!
    自分だったら脊髄反射で行動化してしまいそうです。執筆活動というのは文章を考えキーを打つだけではなく、こうした(一部困った)読者さんとのやりとりも含まれているんだなあと考えを新たにしました。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    頂けるコメントが増えて来たり、運よくランキングに乗ったりすると時々凄い方がいらっしゃるんですよね(汗
    そういう方の対処方を事前に決めておくと、「あぁ~、はいはい」と流れ作業で対応出来るので、精神衛生上楽なんです><

    皆がグリップダイス様のように、コメント欄でおしゃべりが出来るようなコメントだと楽しく執筆し続けられるんですけどね^^;
    読者様とこうやってコメント欄で話せるのが最近の私の癒しです(笑)

  • こんばんは! コメント失礼します(* .ˬ.)"

    ほろよいは飲んだことがあるのですが、梅味とかホワイトサワーとか固定のばっかりでした…!
    シュワビタサワーは飲んだことがなく……! 美味しそう……!口の中で弾ける感覚を味わっているみたいな文章で、近日中に買って飲んでみたいなあって気持ちになりました(*´ `*)

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    私は逆にシュワビタサワー以外全然挑戦出来てないです><
    毎回レジで買うのがちょっと恥ずかしくなってきたので、今はアマゾンで箱買いしちゃってますね(笑)

    あまりお酒に強くはないのですが、弱めのお酒を色々試してみて、お酒関係の小説を書いてみるのも良いかも思い始めてます♪

  • これは僕の感覚ですが、ウェブでは1エピソード事に楽しめる作品が強い傾向にあると思います。
    四コマ漫画的な感じというのでしょうか。
    その日のエピソードが面白いのが強い。ただこれを追求すると、全体の物語になったとき内容が薄まってしまうとも感じています。
    ただとっつきやすさはあるので、広い層に届きやすいというのもあったり。
    結果として鬱展開は、こういうライト層が多い段階では影響が大きくなりやすいというふうに今のところ考えています。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    WEB小説はライト層が大きな割合を占めていると思うので、影響は大きそうです><
    そして1エピソードの読者満足度を意識して作り過ぎると、WEB小説として人気が出ても、書籍化した際にそのチープさが浮き彫りになって評価が低くなってしまうという……。まさに今のWEB小説の書籍化が抱える問題その物ですね(汗

    ファンを集めるための作品。完結作としての完成度を意識した作品。というように分けるのも1つの考え方かもしれませんね!

  • 星が消されるというのは僕も聞いたことはあるのですが、僕の経験的にはあまりなかったですね。
    たぶん今までで5回はないくらいだと思います。
    フォローはちょこちょこ外れるのはありますね。
    物語が進めば合わないっていう人も出てきますし。
    あと完結するとやっぱりフォローはガクッと減ります(笑)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    星の増減は今でも時々起きてますね><
    1話にハートを付けた人が連続でフォローと星を付けて、数日後には消えているという事がたまにあります……。

    私が今メインで書いている作品があと一月程度で完結するので、フォローがガクっと落ちるのが怖いです(汗

  • 読者さんを含めて考えると、個人的にはバランスをどうするかっていうのが今のところの結論になっています。
    鬱展開を書きたいってなったとしても、どれくらいの重さにするかとかもバランスだと思いますし。
    個人的には、ですが。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    バランスは大事で難しい課題ですね><
    読者を最優先で書こうと思うと、毎話「読んでいて気持ちいい」を意識した物ばかりになりそうですし、物語全体を考えて考えると山と谷をどう読者に受け入れて貰えるように書くかが課題になりますし。
    ここら辺のバランス感覚は読者の反応を見ながら学んでいかないとですね(汗

  • これ僕もよく考えるんですが、最強ものって圧倒するところがカタルシスになります。
    本質は圧倒なので、成長ものでも見せ場で圧倒させれば同じことはできると考えます。
    成長段階で最強じゃなくても、オリジナルの固有魔法とか必殺技で圧倒的な勝利みたいな。
    苦戦させてもこれはできると思いますし。
    あとは五条悟のような最強キャラを用意して、少しそっちで引っ張ってもらうとかでしょうか。
    主人公最強設定より少し工夫は必要になると思いますが。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    確かにそうですね。
    最強も単調な使い方なら物語がチープになってしまいますが、活用方法によって最強の持つ利点を活用しながら物語を単調な物にしないように出来そうです!
    主人公以外の最強キャラは主人公以上の人気キャラになりがちですが、そういうのを1人置いておくのも作品の魅力になりそうです♪
    ※ハンターハンターのヒソカとか、GetBackersの赤屍蔵人みたいな

  • 野栗です。いつもこしおれを読んで頂き、ありがとうございます。
    登場人物のネーミング、皆さんかなり頭を悩ませているみたいですね。
    凝りすぎた名前や統一性の薄い名前(苗字/名前/あだ名/役割名)もわかりづらいのですが、アルファベットのみ(AとBは昨春結婚して最近Cが生まれた、みたいな)のも表現としては面白くていいのですが、キャラの区別がわかりづらくていささか読みづらかったです。
    必要以上に男/女らしさみたいなものを強調するのではなく、かつストーリーの進行がスムーズに流れるネーミングを工夫したい(例に挙げたアルファベットの試みはわかりづらい面はありましたが、面白かったです)ところです。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^
    何時も楽しく拝読させて頂いております♪

    覚える名前が多かったり難しかったりすると、途端に読む気力が抜けて行ってしまうので、ネーミングは本当に難しい課題です><
    本当にストーリー進行にも影響が出て来ると思うので、便利に使える名前リスト一覧なんかが欲しいですね(切実

  • PVに関してですが、どうもよくわからない事があります。

    連載をしていると、段々とPVも減っていくものですが、
    前半で一番盛り上がる部分の話だけ、いきなりPVが増えたことがありました。
    (宣伝はしていないので、PV数は微々たるものですが)
    そして次の話から元と同じぐらいに戻っていると。
    ピンポイントでPVが増える現象って何?って思いました。
    そういう経験がある人はいるでしょうか?


    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    私も何度か経験がありますね。
    普段は1000~2000ぐらいなのに、何故かその日だけボンっとPV数が倍近く跳ね上がって、翌日からは元に戻るという現象が度々あります。

    ランキングやピックアップで目立った訳でもなく、SNSで跳ねた形跡もなく、本当に謎なPV急増があるんですよね(汗
    明確な原因は不明なのですが、もしかしたらトップページの新着小説や注目作品で表示されるアルゴリズムに何か秘密があるのかもしれませんね。

    カクヨムにアクセス元を解析する機能があれば良いのですが、残念ながらアクセスの詳細解析が出来ず、謎現象のままです><

  • めちゃくちゃ勉強になります。
    登場人物が多いと口調とか呼び名とかで特徴づけるのが難しくなるのですよね。だからそれを上手く書き分けている作品は凄いなと思っています。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    如何に登場人物を節約して尚且つ個性を出していくか、作者の力の見せどころですね><
    特徴的な口調に頼ってばかりだと小説その物がチープになりがちなので、本当にこの問題は大変です^^;

  • 登場人物の名前が覚えられない……それ、すごくわかります。

    もうね……
    ジンブツエー、ジンブツビーとかで、いいんじゃないかな。
    と思ってしまうときもあります。
    (というか、それにあてはめて読んでます)

    自分が書いているものですら、たまに間違ったりしてしまいます。(T_T)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    長編作品は次々に登場人物が出てきますので大変ですよね(汗
    私も自分の作品では極力登場人物の名前は増やさない様に、気を付けながら書いてます><

  • 興味深く拝読させていただきました。面白そうなので、この後も読ませていただきます。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    今後ともよろしくお願い致します♪

  • 執筆の神器なるほどです。

    お酒は強いほうではないのですが、わたしも試してみたいと思います。ラストの文章で思わず笑ってしまいました(^^)

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    私もあまり強い方ではないのですが、3%のほろよいだと少しずつ飲むと大丈夫でした♪
    自分に合った執筆スタイルを模索するのも、執筆活動の楽しい所かもしれませんね(*^ ^*)

  • 参考になります。

    リワード÷アドスコア=0.043228937
    (私、0.043242991)

    やはり、「アドスコアからの換金率」はあまり変わらないのでしょうね。

    そうすると、やはりそれまでの部分が違うのは間違いなさそうです。一番違うのは広告表示PVからアドスコア、でしょうね。



    なろうとカクヨムの比較ではなかなか興味深いですね。

    この前、調べてみた時は、
    カクヨム☆550となろう10000ptが、だいたい作品比率が同じでした(全作品中の何%か、という計算です。調べた時は、確か1.1%くらいだったはず)。

    ☆865でなろうブクマ193は、あまりにも「なろうで読まれていない」感じです。

    もちろん、カクヨムとなろうの単純比較はできませんけれど……。

    ……ジャンルかな?

    カクヨムSFは29183作品、
    なろうVRゲームは6965作品……うーん。作品数なら、読まれやすさはなろうが上になるけれど……。

    累計で、カクヨムSF10位(☆4701)が……あ、黄金の経験値か。それならなろうで同じ作品がある。なろうではVRゲーム18位(109029pt)……。

    なろうの方が激戦ジャンルの可能性があるかもしれませんね。シャンフロをはじめ、なろうでは人気作品も多いジャンルですし……。

    今後も楽しみにしています。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    こちらこそ、貴重な情報を教えて頂きありがとうございます!
    これまでは必要情報か分からなかったので載せていなかったのですが、広告表示PVも次から載せておいた方が良さそうですね!
    別の方のエッセイで、文字数とリワードも関係しているという話もあったので、人によって本当に大きく違いそうです><

    比率的に考えると1万ptを超えていてもおかしくないのですね!
    私の今のなろうは692ptなので、落差が凄い^^;

    もしかしたら、そもそもなろう読者に私の小説が気付かれていないのかもしれませんね(汗
    毎日17時ジャストに予約投稿しているので、時間をズラしたりなどした方が良いのかもしれません。


  • 編集済

    なるほど〜










    分からなかったです(笑)


    今回分かり味が深い人とそうじゃない人が結構分かれましたね。

    私は元々思いつく話の単位が4話位なので優先順位を悩む位なら書いた方が早かったので余り共感できませんでした(三題噺毎週書いてたせいで連載滞ってたので今では微妙な身の上ですが)
    ただ長編を思いついてしまうと、なかなか切実ですね。
    読者視点としてはどっちも早く書いてよと思うのですが、書き手視点ではなかなかそうもいかんのよ!ってのもわかるので。
    えーと、ですから、その。七瀬 莉々子先生の次回作にご期待ください?
    いや、ひとまずテイマーを充実した状態で完結をと切実にお願いします(笑)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    一瞬コメントが「なるほど~」だけかと思って、ちょっとビックリしちゃいました(笑)

    8/14が共感で6/14不共感なので大体半分ぐらいですかね^^;
    普段書くのが短編なのか長編なのかは確かに大きそうです。
    私は基本的に毎日投稿なので、これを週1投稿にすれば同時並行で2作か3作程行けそうなのですが、それをやるとどれか途中で止まる気がしてならないですね(汗

  • 文豪さんに酒豪さんは多いイメージですが、悪魔の誘惑に乗られてしまいましたね(笑)

    思った以上に皆さんが飲まれながら執筆されて驚きました。
    あー、でも昭和以前の小説家さんって酒もタバコもってイメージもありますし、やはり執筆作業と相性いいんですかね?

    まあ、それはそれとしてお財布と健康のためにも適量の範囲でお楽しみに。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    ま、まさか悪魔の誘惑だったとは(・∀・; )

    頂いたコメントを見ていると、結構お酒に詳しい方も多く私も驚きました!
    確かに昭和の男性小説家って凄いタバコ吸ってお酒飲んでるイメージはありますね。
    飲みながら書いてると分かるのですが、本当に気分が乗るとダダダダダって感じで書けちゃうんですよねぇ~^^;

    3%の缶チューハイなんで大丈夫だとは思うのですが……いっそ養命酒でも効果があれば……。

  • この界隈は陰キャじゃない方が珍しいんではないかと。

    自分の内面をひたすら掘り下げたり、
    周囲から一歩引いて観察してたり、
    本やアニメや映画に没頭してたり。

    そんな人達ばかりだと(勝手に)思ってたので、精神的身内感を(一方的に)持ってました。
    だからまだ私はカクヨムでのコメントはハードルが低いですね。

    レビューとなると流石に「私なんぞが……!」となって未だに書けず仕舞いです。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    本好きというとそういう傾向の人が元々多いかもですね!
    確かにコメント等で共感を得て貰えると「私だけじゃなかった!」って嬉しくなりました♪

    レビューは分かります(笑)
    コメント以上にその小説の顔となる物なので、下手な事が書けず気後れしてしまうんですよね^^;
    貰う立場だとどんな内容でも凄く嬉しいのですが……。


  • 『一行空け』

    あー……した事なかったです。
    というか、皆さんすごい読み易さの工夫や研究をなさってる!?
    いつも感覚的にしか書いてなかったので耳が痛いです……。

    ちなみに『テイマーの~』は大変読み易いです。個人的にはもっと心理描写はくどくてもいいぐらいです。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    行間を開けなくても凄く読み易くてスラスラ頭に入って来る凄い作品はありますので、必ずしもした方が良いという訳ではないみたいですね!
    自分が今までに読んで来た小説の中で、1番スラスラと頭に入って来ると思える小説の書き方を真似るのが1番だと思います♪

    テイマーを読み易いと言って頂けて嬉しいです!!
    心理描写……確かにもっと詳細に書く方が私も好みなのですが、ここの塩梅が本当に難しいです(汗

  • 私は読みたい物を書いてるだけの趣味人なのでちょっと立ち位置が違うのですが。

    正直流行りものは、乗れるものなら乗りたい派です。
    というか、時事ネタも季節モノも乗せれるものなら乗っけたいです。

    流行りモノって、自然発生した自主企画やコンテストだと思ってます。時代であったり読者から望まれてるから発生してるハズなのです。
    大量発生して、その中で良いものが古典として残っていくプロセスに違いもないです。ただ、そのテーマやフレームでどう描くかは作者の力量、裁量次第なハズです。

    私自身、流行りモノを浴びるように読んでいますし、ありきたりでも読みやすい作品は凄いと思いますし、流行りモノで描写や設定に唸らせる作品も多くあるので、もっと皆(私自身含めて)流行りモノ書けばいいのにと思ってる次第です。

    まあ、内容被ってるじゃんとなっちゃってなかなか手を付けられないんですけどね?

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    流行り物でも、そこに独自性を出せるかどうかは工夫次第ですからね。
    色んな方が同題材でどんな違いを出せるのか見るのは楽しそうです♪

    ただ、意外と『流行り:100 書きたい物:0』『流行り:0 書きたい物:100』と極端に捉える方も多いようで、流行りに乗るより書きたい物を書くと考える方が多いようですね。
    『流行り:100 書きたい物:100』のプロット作りは難しいけど不可能ではないと思いますので、テイマーの次の長編は私にとって新たな挑戦にしたいと思っています><

    ちなみにテイマーとは別に私が書いている短編小説は、人気作やアニメ化した物などを色々調べた上で、流行り+書きたいを追求した初作品になります(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • 他の投稿サイトだとそうなのですね……私の場合、そもそもなろうでは☆もコメントもオフ設定なので気づきませんでした。

    というか、毎日更新本当に尊敬です。
    読者視点としてはありがたい限りです。……見られてないからといいやと、気分で更新してる身の上としては胸にグサリと来た次第です。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    私の場合は趣味にとことん没頭するタイプというのと、執筆活動がかなり私に合っていたというのが大きいですね。
    他にも色んな事に挑戦してきましたが、三日坊主で終わる事も多かったです(汗

  • 転生モノ。今まで書いた事なかったですが、定番なので一度は書いてみたいものですね(というか、皆さん短編でもいいから書いて。見比べて皆さんどう捉えてるのか楽しみたい願望が)

    本好きは素晴らしいですよね!未だに何度読み返しても感情を揺さぶられてます。

    他にも「ありふれた職業で~」や「くまク~」や「盾~」や「無職~」など偉大な先駆者の方がいるのでアレですが。異世界なのに現代日本の言葉が使われる言い訳に転生が使われる事も多いので、その場合は掘り下げたりはしないんでしょうね。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    沢山の人か短編で指定ジャンルを書き、それを見比べるのは面白そうですね♪

    人気作でも設定がふんわりしている物は確かに多いですね^^;
    偶に設定が矛盾している場合もありますが、転生物を見ていると「あぁ~、大多数の読者が求めている物はそこじゃないんだなぁ~」ってよく思います><

  • なるほど、そういう問題があったのですね!(意識したこともなかった)

    私の場合だと漢字が正しいかどうかと、内容とマッチしてるかぐらいしか気にしてませんでした。
    そもそも私の場合、そこまで意識してしまうと本当に何も書けなくなってしまうので我儘を押し通してた感じです。他の方のコメントにもありましたが、そこらへんは個性になるのかなと、そう思って妥協です。

    ただ、ジャンル毎の傾向というのを調べるのはなかなか楽しそうですね。私も今後意識して読んでみます。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    確かに気にし過ぎて書くのに一々止まっていたら、執筆に時間が掛かり過ぎて困難ですね^^;

    本当にここはスタンスの問題で、私の場合は結構完璧主義な性格が出てしまい、色んな小説を統計分析までして書き方を調整していきました(汗

    お陰様で数字として結果がついて来てくれたのですが、それまでに私がやってきた労力を考えると……正直、人に自信を持って私のやり方をお勧めは出来ないですね。

  • み、皆さんの共感具合がすごい事に……。

    ただ、個人的な意見にはなるのですが。
    作者さんの思想的な部分を読みたいと思うタチなので、流行りとか読者さんからの意見に左右される事なく話を書かれて欲しいな、とは思います。
    もちろん書いてる途中に心変わりはあるとは思うのですけども。

    あー、でも商業的に描かれてる方のプロフェッショナルに徹した書き方も尊敬できるので、なかなかその辺の塩梅って難しいところですね。

    作者からの返信

    小説の方からエッセイの方までお読み頂きありがとうございます!

    やっぱり表現者として、人の評価についての悩みは多くの人が抱いている事なんですよね^^;

    自分が書きたい物をというのを大前提として、後はどこまで読者を意識するかは本当に人それぞれですね!
    人によってスタンスが異なるので、本当に難しい所です><

  • そもそものWEB小説が『空き時間にスマホでサクッと読める物語』な立ち位置にあるため、ページを開いて文字のブロックで画面が真っ黒だと「うわぁ……」と読者が辟易してしまう面があるんですよね。だから古のケータイ小説もガラケーの小さな画面に収まるように改行と空行が多めの文字数少なめが好まれていたと聞きます。

    ただ私は改行や空行が少なめでも縦読み表記にすると文字の黒ブロックも難なく読めてしまう場合もあります。
    和風ファンタジーだと漢字が多く出てくるからか縦読みで読むこともしばしば。

    これが洋風の作品ですとカタカナ語が主になるので縦読みだと逆に読み辛かったりしますが(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)苦笑

    先日は拙作を最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。本編を読了してもあとがきまで読んでくださる方は少数のため、最後のあとがきまで❤が押されているのを見て嬉しくなりました。

    そしてあの愚痴吐きエッセイ(私はアレをそう呼んでいます笑)にも❤をいただきましたが、作家と読者双方に毒を吐いている部分もわりとあって中にはあのエッセイを不愉快に感じる方もいらっしゃいます。

    七瀬様が不快に思われたら読むのを止めていただいて構いませんので💦

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    確かに縦書きになると改行位置が伸びるので読み易くなりますね♪
    私も基本アプリで縦読みするので最初は気にしていなかったのですが、言われて黒ブロックが大きくて読みづらくなっている事に気が付きつきました(汗

    読み易さの追求は本当に終わりのない作者の課題ですね><


    結恵様のミステリー小説、楽しく読ませて頂きました♪
    エッセイも凄く勉強になりましたし、不快にはなりませんでしたよ!

  • わかります!笑
    私も色々と妄想しますが、とりあえずひとつ終わらせる事!と、最近は心しております。(でも、落ち着いたら、また同時に何本かやってるかもです…ついつい…)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    不意にアイディアと創作意欲が出て来るんですよね><
    その度に葛藤との戦いなので、本当に執筆用に自分があと5人程欲しいです(笑)

  • きゃー面白い!!…と、本音で思っていても、ど、どうかな…書いても変なのに絡まれたとか思われたり、色々と気を遣わせてしまったら……ああ、書きアカウントと、読みアカウントのふたつ欲しい…。

    わりと最近まで思いつめていた私もかなりのアレですが、思わず書きたいコメントやレビューへの欲求に負けて? (どうせエッセイでアレな人間は暴露されているし)と、最近は、精いっぱい文才のないコメントやレビューを書き込ませてもらっています。

    この先も楽しみにゆっくり拝読させて頂いておりますー☆☆☆

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    コメントやレビュー用に複数アカウント欲しいと思った事は私も考えた事がありますね><
    執筆アカウントだからこそ、他作者様の作品にコメントやレビューをしてしまうと、催促しているように思われないかとか、変な風に捉えられないかって悩んでしまうんですよね(汗

    相ヶ瀬モネ様のコメントやエッセイからは相ヶ瀬モネ様の人柄の良さが滲み出ているので、コメントを頂けることを嬉しく思っています♪


  • 編集済

    はじめまして。
    一気読みしました。勉強になります。批判の対応の仕方、良いですね。もっともワタクシは批判コメを呼ぶほど読まれていませんが笑。
     全体的に、地道に考えて分析してらっしゃる事が伝わってきました。尊敬です。私も七瀬さんのように地に足をつけてカクヨムを使いたいです。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    そう言って頂けると嬉しいです♪
    これからも実活動を通して学んだ事を投稿し続けて行きたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します><

  • 繰り返し同じコメントはともかくとして『縁があったらまた来るぜ』という文言は嫌いではないですね。

    物語の語り口調の際に締めで使えそうです。
    繰り返すことで笑いにも繋げられる、とか思いました。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    『縁があったらまた来るぜ』は今までの中でも、かなり印象に残っているコメントでしたね(笑)
    感想としては不適切ですが、小説内で使う文言としては使いどころがありそうです!

  • いつもこちら楽しみにしております。
    (テイマーは未読なのですが、読む方はいろいろ詰んでいてなかなか…)

    同じく、レビューやコメントでテンションを維持している人間です。
    出勤前「もうやだ~」っていうときにすごく嬉しいレビューを見て「だいじょうぶ、自分はダメじゃない…!」って鼓舞しています。
    スルメのように噛み締めています。
    いきなり重い話でごめんなさい(-_-;)

    わたしは一度批評コメントいただいたことがあり、かなり長文のものでした。(すみません、ここではわたしが長文ですね、、、)
    批判、というよりは、細かく分析され、タイトルから書き出し、展開に至り「こういうところが気にかかる」「ここの部分は不要では?」などなど……
    嫌、というより面食らった、というのが正直な印象でした。
    「不快なら消してください」とも書かれていたので、善意の批評と受け取り残しました。(頭お花畑かな?)

    きっかけは恐らく「小説のこだわり」エッセイで、毎話コメントいただいた方だったので、「そこまで書くなら」と思われたのかも。
    (調査・分析したコンテンツではなく、手持ちの知識と自分の好みを綴った落書きエッセイのつもりで、創作論なんて大それたものではないのですが…)

    もし不快なコメントが来たら、七瀬さんの対処はアリですね。
    まさに割れ窓理論です。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    それは中々判断に困るコメントですね(汗
    指摘内容が的を射ていて、尚且つ1度にまとめられているのであれば残すかもしれません。
    でも、指摘内容が納得いかない物や判断に困る物ばかりで、尚且つ毎度のように指摘コメントを書かれると、ブロックしちゃうかもしれないですね^^;

    コメントやレビューを読み返して元気をチャージする私と同じタイプなら、不快なコメントはポポイってするのはアリだと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • chatGPTしゅごいへの応援コメント

     使ってないけどそろそろアイツら、設定とあらすじと大まかな展開与えたら作品勝手に書けるんじゃないかなって思います。作者の仕事が誤字脱字修正と自分の思惑を外れた描写部分の書き直しだけになるっていう。
     そうなって欲しい気もする反面、なったらなったで作品に対する愛着が無くなっちゃう気もするんですよね。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    もしかしたら執筆者として駄目かもしれないのですが、あらすじや細かい書き方を指定して理想通りの小説を書いてくれるのであれば嬉しかったりしますね^^;

    最近ではいずれ書きたいと思ってプロットだけ隙間時間に作っていたりして、順番待ちのプロットが凄く増えてきたので、それを渡すだけで理想通りの物が出来上がるならガンガン使っちゃうかもです><

  •  メチャクチャわかります。そして初めて見かける方の「連載中1〇話」(下手したら2,3話)更新・半年以上前、が並んでいる事のなんと多い事か。だからこそ逆に幾つかの話を完結させられるってそれだけで信用に繋がるのかなと思っています。

     マイルールとしてはメイン作品がある程度の区切りを迎えたら「続きはいつ頃公開します」って締め切りを決めて、違う短編を書いてみるって事でしょうか。拙作ももっと加筆したい部分はありましたがそんな感じで書き上げました。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    完結させるって読者目線だと当たり前なのですが、作者目線だとそれはとても大変なことで、とても凄い事なんですよね!
    次々に書きたくなる欲求を抑え、モチベーションに左右されずに執筆し続ける……もはや修行僧ですね(笑)

    1つの息抜きやコンテスト用に短編を挟むのは良いですね♪
    長編はどうしてもダレて来る時期があるので、そういう時に短編を書いて心機一転するのも良さそうです!

  • 誤字脱字に関してですが、「テイマー~」はお気に入りの作品なので、
    もし見つけたら声掛けしなきゃと思ってます。
    丁寧に対応してもらっている事もありがたく思っています。

    それよりも自分の感想が、時々斜め上方向に向かっているのが
    頭を悩ましてストレスの原因になっていないか心配です。

    自分の所は、作品の性質上、感想は書きにくいのでコメントは殆どないですが、
    もし嫌がらせみたいなのが来たら、一見丁寧に見えて、よく読めば皮肉たっぷりな
    コメントするだろうなと。

    まぁストレスをため過ぎないように気を付けてほしいですね。
    現在、猫部の活動の一環にて近況ノートに猫様の画像を上げるようにしているので、
    よろしかったら癒されに来てください。(下手な宣伝)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    榊琉那様には何時も誤字脱字を発見して頂けていて、本当に感謝に耐えません><
    それだけでなく、榊琉那様から頂ける感想には何時も嬉しく思っています♪

    ふっふっふ、榊琉那様はまだまだ甘いですね。その近況ノートの猫画像は……既に見ています(ドヤっ!!

  • なるほど。私も最初に頂いたコメントが結構先までハート付けて読み進めてたのに、わざわざブラウザバックが多いだろうところまで戻って、批判コメント残してたのでカクヨムってそういうところなんだなと特に気にせず放置してました( ̄▽ ̄;)消しとこうかな。参考なりましたありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    そういうのはじゃんじゃんポポイってやっちゃいましょう!
    作品に一番思い入れがあるのはやっぱり作者ですから、そんな大切な作品は綺麗な方が良いです><

  •  私は、『ムカつくので、小説消してくれませんか』とコメントされたことがあります。わざわざ、捨てアカウント作って、ご苦労なことです。
     それと、レビューですね。☆一つで批判的な意見を書いて来る人がいました。
     放置していたら、いつの間にか消えていたので、誰かが運営に連絡を入れたのか、相手にされないので自ら消したのかは分かりません。

     相手にしないのが、一番だと思います。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    信仙夜祭様は人気作を幾つも書いていますから、そういう変なのも寄ってくるのでしょうね……。
    本当にそういう悪質な暇人はどういう心境でそういう事をするのか。そういう事をやっても絶対に気分良くないと思うんですけどね><

  •  カクヨムにいるかはわかりませんが。
     なろうには、相手の心を折ることに生きがいを感じている人がいます。

     なぜ、そんなことをわたしが知っているか?

     その人はアホでYahoo知恵袋にて、相手の心を折る効率的な方法を募集していたからです。もちろん、その人は他のユーザーから袋叩きにあっていました(笑)

     本当に世の中には様々な人がいますねー(遠い目

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    世の中には本当にどうしようもない人が居ますよね……。
    批判コメントを打っても気持ちよくないと思うのですが(汗
    それより普通に感想を書いて作者様とコミュニケーションとる方が絶対楽しいと思うんですけどね^^;

  • 限定近況ノートで書くと気持ちよく執筆できますよ。ブロックしたら二度と読めなくなりますし(普通のブロックは書き込み不能のみで、読めるので)。快適なのでとってもオススメです。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    相生蒼尉様は限定近況ノートを上手く活用されていますよね♪
    そして多くのサポーター様にも愛されている、カクヨムの成功者だと認識しています!

    私はまだまだ全然人気執筆者でないので、相生蒼尉様のエッセイで書かれていた限定ノートでの書き貯め戦略は早いと思っていたのですが、そろそろ次回作を書き貯め始めなくてはならない時期になってきたので、挑戦してみても良いかもしれません><


    それと、相生蒼尉様、この度は商業化おめでとうございます^^
    相生蒼尉様の小説を読ませて頂いている一ファンとして嬉しく誇らしいです♪

  • 『縁があればまた来るぜ、じゃあな!』はちょっと斬新過ぎて逆に笑いましたw
    いや、書かれたほうからすればアレな感想ですけど、この感想を書ける強メンタルは見習いたいですねw

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    ホント斬新過ぎて凄く記憶に残ってますw
    『縁があったら』ってどういう心境なんだとツッコミ、1度目は気にせずコメントを消して、翌日の更新でも全く同じコメントがされた時には驚愕してしまいましたねw
    ※2回目は流石にブロックさせて頂きましたが

  • こんにちは、皆様も仰っておられますが、久保田のしかも萬寿!よいものをのまれましたね!
    本当に美味しい日本酒は、美味しい水のよう、という印象があります。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    久保田の萬寿、皆さんが知ってられる程に有名な日本酒だったことに驚いております!
    そしてそんなお酒とは知らずに受け取り、あまつさへ私に押し付ける父……。
    まぁ、そのお陰で新しい扉を開いたのですが(笑)
    美味しい日本酒は本当にスッキリして飲み易く、美味しい水というのはその通りだなと感じました♪

  • chatGPTしゅごいへの応援コメント

    ついに七瀬さんもchatGPT使われましたか!
    めっちゃ面白いですよね。

    使ってらっしゃるのはopenAI製のものでしょうか? それともGoogleのGeminiでしょうか。個人的にはMicrosoftのCopilotがおすすめです。

    生成AIを使っていると公言すると反感を買うこともありますが、近い未来では文章を書く時にIMEを使うようになくてはならない存在になっている気がします。

    もしchatGPTが今の画像生成AIのように、小説もある程度のレベルで書けるようになったらどうされますか??

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    詳しくは分からないのですが、chatGPTで調べて登録したのでopenAI製だと思います!
    他にも色々あると思うのですが、一先ず簡単そうなchatGPTで良いかなぁ~って感じですね(汗

    小説も高いレベルで書いてくれるのであれば、溜まっているプロットを丸投げして小説を書いてもらいたいです!
    プロット通りで、尚且つ細かい書き方も指定出来るのであれば最高ですね♪

  • 名前問題は本当にやっかいだと思います。西欧風ファンタジーだとカタカナ&非常に長い名前になりますし、東洋風だと難しい漢字&読み方わからない問題が発生しそうです。また自分の好みで名前をつけると似たような名前になってしまい、後から後悔しますが後の祭りです。

    キャラクターごとに口調や使う言葉のくせを変えていかないと誰の発言がわからなくなることもありますね。仕方なく会話文の後に発言したキャラがどんな表情をしたのかなどを入れるのですが、どんどん長くなります。

    文字のみで表現する難しさを感じます。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    読者にとって分かりやすく覚えやすい、そんなキャラ作りは本当に難しいです……。
    物語が進んで行き、登場人物が増えると更にその難易度は高くなりますし、作品数が増えると同じ名前等は多様しづらいのでまた大変になりますよね^^;

    本当にこのキャラ付け問題は執筆難題の1つです><

  • あ~、苗字で呼んだり名前で呼んだり、というところにグサッと来ました、、、

    今書いているものがまさにそんな感じで、地の文では名前、セリフでは苗字になっています。
    あとメインどころは名前、脇役は苗字、みたいな。


    そういう意味では昔読んだ『王様ゲーム』は全員下の名前で呼び合ってましたが、高校生が男女問わず、陽キャ陰キャ問わず、仲の良し悪し問わず全て名前呼びだったことに(わたしの中の常識では)違和感でしたが、名前の統一、という観点では合ってたのか…。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    苗字・名前問題は本当に難しい問題ですよね(汗
    関係性によっては苗字呼びや名前呼びに違和感が出る事があるし、その人の性格によっては本名ではなく本名からかなり崩したあだ名で呼ぶ方がその人っぽい感じもするし……。
    でもそうすると読者に苗字と名前とあだ名を関連付けさせてそれぞれ覚えてもらわないといけいなしで、結局の所はリアルさと読み易さのバランスをどう取るかって所になるんですよね^^;

    『これを守れば受けが良くなり読み易くなるノウハウ集』みたいな本が欲しいです><

  •  久保田の萬寿ですか!それはホントに良いお酒ですね♪我が越後の誇る最高峰と言っても良い神器です。
     しかし良いお酒で執筆が覚醒するとは面白いですね。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    これ以来日本酒は飲んでないんですけどね(笑)
    何時か特別な日に自分へのご褒美に買おうかと検討中です!!

    お酒飲むと勢いに乗るんですよねぇ……。
    恐らく普段が考えすぎてるんだと思います^^;

  • すっっっごく分かります!

    単純に応援やレビューを押したり、コメントを書きたくて書こうと思っても、読み合いやくれくれといったweb特有の文化ではないかと曲解されるんじゃないか……と悶々としながらタプタプカタカタとキーボードを叩きます。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    変に受け取られないかって心配になりますよね……。
    最近、小説をより多く読んでもらうためにとSNSを始めたのですが、投稿するのに勇気が必要で結局殆ど読み専SNSになっちゃってます^^;


  • 編集済

    初めまして、プロットをそんなにきちんと書いていらっしゃるんですね、すごいなあ。

    私はプロットを書いたことがありません。
    書き方もよく分かりませんし、かなりの長編を書いていながら、ずっと一発書きです。
    それを見返して修正はしますが、プロットらしき物は全部私の頭の中だけです。

    書きたい物はたくさんあるんですが、今は時間がなくてほそぼそとエッセイと長編の続きを書いています。
    ラストはもうすぐなので、このまま最後まで突っ走ります。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    ここら辺は本当に人それぞれですよね!
    私の場合、フワっと思い浮かぶアイデアを実際その部分を書く時になるまで覚えておける自信が無いのと、後々になって昔書いた部分と整合性が取れているか自信が無いから書いている感じですね^^;

    プロットを書くから良い物が出来るって訳でもないので、萎えずにパワーを保って書き切れるやり方がその人の正解なんだと思います!

  • 自分は、コミックに関してはレビューは読まずに表紙絵を見て好みだったら読むという判断ですね。
    まぁ表紙絵詐欺が多い同人誌とかには通用しないでしょうけど。

    ネーミングに関しては、自分のカビの生えた脳味噌では複雑な名前は覚えきれないので、
    出来る限りわかりやすくしたい所です。
    そしてやはり拘る所は拘りたいので、自分の場合は、アーチストの名前を拝借する
    J〇J〇形式でやっています。
    もちろん、適当ではなく音楽ジャンルで合わせたりしていますが。
    更に自分の唯一になるだろうファンタジーものは、地名までアーチストや曲名から
    つけたりしたのですが、需要がなさそうなので、続きは公開するか未定です。

    名前に関しては、覚えやすい名前と覚えにくい名前があるので、
    その辺りにも注意はしています。

    よくネタにしているのですが、
    クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤングは忘れないのに、
    デイヴ・ディー、ドジー、ビーキー、ミック&ティッチは、どうしても覚えられないとか。
    (結局、日本でのグループ名はデイヴ・ディーグループにされましたが)

    要するにネーミングは自分が納得するぐらいの拘りを持つべきと言いたいのに、
    くどくなってしまいました。悪い癖です。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    ネーミングに統一ルールを付けるのは良いですね♪
    自分の作風に合うファンを集めたい場合、ネーミングへの拘りって大切だと思います!!

    私の場合は強いこだわりなどは無いのですが、極力新しい名前を作ろうとせず、オーソドックスな名前や極力3文字ぐらいに抑えて覚えやすい物にしようと心がけてますね><

  • 分析に調査、書きたいことを書いているアホの子なので、すごい! と、ただただ感心です!

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    書きたい事を書くパワーは大事だと思いますよ><
    考えすぎると書きたい気持ちがどんどん萎えてくるのってありますからねぇ……。

    私の場合、凄い事というより完全に思考の癖ですね^^;
    何かを始めるときは昔から効率や攻略法を考えるのが癖なんです(汗

  • あるあるですねぇ…。自分も頭のいいほうではないので、序盤から登場人物ぶわっと、さらには国の名前と世界の名前、そこに合わさる階級や身分の特殊な読み方…。

    ああん!となってしまいます。

    なので自分はそうならないよう気をつけよう、としてるつもりですが、つもりなだけという。難しいですねぇ…。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    今回読んだ異世界物が正にそんあ感じでした(汗
    登場人物ぶわっ! 両地名ドッ! それぞれの貴族の関係性ドバッ! って感じでもう全部覚えるのは諦めてさらっと読み進めましたね(笑)

    でも、作品に思い入れが強かったり、設定を凝ろうとすると気を付けていてもこの罠に引っかかってしまうんですよねぇ……。
    作品作りは本当に難しいです><

  •  書きたい物を書く方ですね。わたしは。読まれる物~はもう仕事として割り切った場合でしょう。
     描きたい気持ちゼロだと自分が持たないと思うんですよね~。自分のモチベは大事です。芸術作品の中で、絵や3Dモデルと違い、小説って一カ所崩れているとなんか気になりますしね。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    書きたい物0:読まれる物100だと私も続かない自信がありますね(汗
    ですので、書きたい物100:読まれる物100のプロットを簡単に作れる技術を何時か作り上げたいです><

  • リアルさよりも分かりやすさ、は至言ですね! 共感します。名前もそうですし、それ以外の用語も該当すると思います。

    拙作の場合、距離や重さの単位は、普通にメートルやグラムを使いました。聞き慣れない単位でリアルさを演出するより、分かりやすさを優先しました。

    セリフも、言い回しで話者が分かるといいですよね。努力してます。(^^;

    人物が増えると、キャラ一覧とか、キャラ紹介も、あると助かりますね。

    レビューに関する考察も、とても参考になりました。(^^

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    私も独自単位より既存単位の方が分かりやすい派です><
    独自単位って後々になると基準を忘れるので、結局よく分かってないのにサラっと流しちゃう様になるんですよね(汗

    上手い作品は話し方に変な個性を出さなくても自然と誰が喋ってるのか分かりますよね。
    執筆を始めると、作者さんのそういう凄い所が分かるようになって感動する毎日です!

  •  これ本当思ってました。
     元の世界に何とも思わないのかと。

     今わたしが描いている小説でも異世界転生者出しておりますけど、その人達は不幸に見舞われて現代社会との接点が弱まっているのが大悪魔により転生者として選ばれている――って設定で進めてます。だから女神ぶった悪魔からのエネルギーで超能力を使えると。

     この問題で思いますのが、魔術士オーフェンはぐれ旅の黒魔術士ハーティアのセリフなんですよね。
    「おいてけぼりにするって事は、残した人から恨まれるって事なんだよ」
     それをどう解決するのかが作家の腕の見せ所なのではないかな~って思いつつわたしは描いてます。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    元の世界への未練が無いにしても、その理由がしっかりないと違和感が出ますよね。
    これは異世界転生や転移系の物語に深みを与える為の最大の課題かもしれません><

  • 絶対に読者目線では付けていません(笑)。
    なぜなら「登場人物紹介を」とコメントで要求されましたから。
    この前、章終わりで、登場人物紹介を書くのに本編以上に苦労しました。本編より読んでもらえるなんてこともないのに……。

    「読めない」とか「読みを誤解してました」とか、そういうコメントも頂きます。

    自信を持って言えます。

    絶対に読者目線では付けていません(笑)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    登場人物紹介を要求されたってことは読者に作品が愛されている証拠ですよ♪
    私も沢山の作品を読んで来たから分かるのですが、凄く思い入れのある作品とかでないと、読んでいる途中で誰か忘れちゃった人が出てきてもサラっと考えず読み進めちゃうんですよね(笑)
    ※人物紹介を1キャラ1キャラ書くのは作者も思い出しながらとかになるので大変ですが(汗

    カタカナ名称はカタカナ名称で難しいですが、日本語名称はもっと難しいですよね^^;
    読者目線……私も不安になります><

    それと、先日は素敵なレビューをありがとうございました♪
    確かに執筆を始めてもうすぐ半年、読み専はもう名乗れませんね(笑)

    編集済
  •  酔筆は順調なようですね(笑)

     サイトによってはレビューに工作がしてあることがあるみたいですよ。
     有名な話ではなろう系の書籍。昔はAmazonレビューであからさまな工作がされていて4.7とか叩き出していたらしいです。

     名前の件は、わたしも同じことを思い、短編では登場人物を父親、娘としか表記しなかったんです。そしたら読者によっては父親を登場人物としてではなく、関係性の父親として捉える人がいて視点の不安定さを招くという失敗をしてしまいました(汗)

     だってネーミングセンスないんだもの(TдT)

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    最近、一本一本買うのが面倒になったのでアマゾンでほろ酔いを箱買いしました(笑)
    以前まで全然お酒とは無縁の生活だったのですが、一度習慣になるとそれが日常になるんですよね^^;

    サイトレビューは本当に鵜呑みにしてはいけませんね><
    あくまで一つの指標にと認識して、色々調べないと本当に面白いのか分からないです……。

    名付けは本当に難しいです(泣
    登場人物や個人名称を減らすテクニックをまとめたノウハウ本が欲しいですね><

  • chatGPTしゅごいへの応援コメント

    chatGPTしゅごい!!
    どんな風にAIを使うのかによって【使い手】側の能力が問われそうですね。人名や呪文名を考えさせるまではやりましたが、なぜそれを選んだのかと理由まで聞く発想には至りませんでした。
    ちなみに私のchatGPT初体験は「元手無し、楽して大金儲ける方法考えて」とか聞いて「簡単に手に入る金はすぐに失われます」とAIに説教される屈辱的なものでした。

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    カタカナ読みだったり、それを選んだ理由まで教えて貰えるとかなり使い勝手が良くなりますね♪
    AIがここまで成長しているとは知らなかったので、本当にSFの世界に迷い込んでしまったみたいです(笑)

    chatGPTが答えられる質問には制限が掛けられているようで、一部宗教問題や政治問題など、責任が問われてしまいそうな物には答えないようになっているらしいですね(汗
    ただ、稼げる方法みたいに抽象的な物ではなく、より具体的な集客手法やマネタイズ手法について聞いてみると結構答えてくれるみたいですよ?