編集済
誤字脱字、幾ら修正してもあとから後から出てくる⋯⋯。
え、前に修正するときに見直したときは合ってたはずなのに⋯⋯。
兎に角、修正よ〜っ!
⋯⋯で疲れ果てるという。
自分の目ほど信じられない物はないですね。
あと、テキストファイルから、サイトにコピペした時に、文字が置き換わっていたりするときがありますね。
文字コードとか、そこら辺の関係なのでしょうけれど、「なんで変わってるの〜?」と泣きたくなります゚(゚´ω`゚)゚。ピー
作者からの返信
何時もコメント頂きありがとうございます^^
誤字脱字は本当に作者を苦しめる物ですね!
何時かボタン1つで誤字脱字修正して欲しいものです(・∀・; )
コピペで更に変になるとか……もはや悪夢です><
こんばんは。
縦読み、横読みですか……。
双方に良好なバランスを図るのは、けっこう大変そうです。
ウェブでは、つい横読み優先してしまいますが、横書きをとり入れようと、日本語文化の流れが文章書式のあり方に残り続けている(日本語記述なので、当然と言われれば、当然なのですが……)。
セリフ内で改行すると煩わしいとされるのは、より、縦読みされる方に言えることのように思います。
見え方によっては横読みでもとまどいますが、セリフの〆の記号を見落としがちになりそうなので……。
個々人の習慣や性質(体質)からくる視覚の癖もありますが、行数が連続すると、より行を間違えやすくなるのは横読みになりそうです。
みなさん、長いセリフを出すこと自体をうまく避けているように思います。
わたしは、場面によっては呼吸以上の間をおかず、長く語らせたくなってしまう方なので四苦八苦💦
〝ひらがな〟と〝漢字〟の比率でも悩むのですが、縦読みと横読みとでは、読みやすくなる割合が違ってくる気がします。
日本語ゆえなのか、縦読みになると多少漢字が多くても気にならなかったりします。
カタカナも、多くなると画面を圧迫しだす。
和・洋・中に限らず、折衷を目指す? 日本語の難しさにして、グローバルな表記に傾いていく文字文化の可能性なのだとは思いますが……。
非常に難解です。
魅せられて、あこがれちゃったりもするのですが……。
なんか、話がでかくなっちゃいました。
とにもかくにも、あつかいきれるものでもない気がするので、おのおの、これと思う方向を見て、ほどよい落としどころを見いだす努力をするしかないですね💦
溺れないにこしたことはないですが、とりあえずは窒息しないていどに息継ぎしながらまいろうかと思います。
作者からの返信
コメント頂きありがとうございます^^
縦読みと横読みのバランスを考えるのは本当に難しいですよね><
WEB小説にはWEB小説に適した作法のような物あり、書籍には書籍に適した作法のような物があり、何をどう追求するかは作者次第ですからね……。
ちなみに私もセリフ文は極力長くなり過ぎないように『更に〇〇の説明は続く』と地の文でセリフを分割したり、別キャラのセリフを挟んで1つのセリフ文の長さを調節したりしています!
文章は文字だけで色んな事を考えて表現しないといけないので、本当に奥深く難しい世界です><
成程、校正ツールですか。ただ自分はAIに関しては、信用度が低いので、使うなら性能がいいものを選びたいですね。
(AIに質問しても頓珍漢な回答が多発している事に加え、同じような回答しか来なかったりなので。使い方が悪いのか)
ターゲットに関しては、多くの人が好むジャンルを選べば、確かにPVは増えるとは思いますが、自分の書きたいものとズレる場合は困りますね。
求められるものにどう対応していくのか。なかなか難しいです。
理想は読者が求めるものと自分が書きたい事、自分が書いていて楽しいものが一致する事ですが、なかなかそうはいきませんね。
自分には文才が無いのはわかっているので、今後は書きたいものを中心に書いていく事になると思います。
(まぁメイン作に物言いがついて公開中止にせざるを得なかったショックもありますが)
作者からの返信
何時もコメント頂きありがとうございます^^
結構今の校正ツールは性能高いですよ!
私も使ってちょっと驚きました><
ただ、それぞれ得意不得意があって文章のチェック結果が違いがあったので、本当に色々使いながら自分に合った環境を作った方が良さそうですね。
『書きたい物』と『読まれる物』を両立させるように頑張らないとですね!
でないと多分完結させる前にエタっちゃいそうですので^^;
あとカクヨムの指摘基準がちょっと分かりづらいのは怖いですよね(汗
なので私はカクヨムではセクシャルな物は書かない予定です><
もし書くとしたらエブリスタとかにするかもですね。
凄い!
本当に緻密に計算して組まれてますね(汗)
私はプロットとか、結構脳内でポンポン!っと考えてラフに進めちゃうので勉強になります……
作者からの返信
コメント頂きありがとうございます^^
性格というか、もはや癖の様な物ですね(汗
企画書を作ったり、PDCAの為の分析や資料を作る事が職業病のような物で、ネトゲやイラストなどの趣味においても自然とやっちゃうレベルの病気なのです(・∀・; )
そしてそれが結果に結びつけば良いのですが、色々思考をこねくり回したからと言って必ず上手く行くという訳でもないという……。
プロット作業は人それぞれで向き不向きもあると思うので、やる気を失わずに書き続けられるやり方が一番だと思います!
しばらく忙しくて、こちらとテイマーのほうを読めていなかったのですが、時間が出来たのでまたお邪魔させて頂きました!
楽しく読んでいこうと思います!
作者からの返信
何時もコメント頂きありがとうございます^^
テイマーの方は結構長いですからね(汗
無理がない程度に楽しんで頂けたら幸いです♪