応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 自分の1位よりも祐也の10位躍進に小さくガッツポーズする日向が可愛い

    作者からの返信

    @C766188様

    ですよねぇー!!
    僕もそう思いますwww

  • まったく〜良い雰囲気ですねぇ。
    けしからん、もっとやってください!

    作者からの返信

    猫ネコ様

    いやぁ……
    仰るとおり、まったくもってけしからんですなっ!!笑

  • 近所の喫茶店でコーヒーを挽く、ショートカットのお姉さんを思い出して読みました。

    作者からの返信

    トン之助様

    そのショートカットのお姉さん。
    僕の脳内イメージではえんじ色のエプロンをしてて、笑顔が可愛い美人さんになってしまってるんですけど……

    合ってますか?(^^;;

  • もう日向ちゃん祐也のこと大好きじゃん

    作者からの返信

    @C766188様

    ありゃっ……
    そ……そうですかねぇ……(遠い目)

  • 第55話:春野日向は尋ねるへの応援コメント

    いつもいいところで終わる。( ・_・)

    作者からの返信

    @abcyq様

    すみませぬ……
    連続ドラマや連載マンガと同じです(^_^;)

  • 第55話:春野日向は尋ねるへの応援コメント

    価値観は違いますが自分の道は自分で決めたいですね。
    お母様の希望を叶える道も間違ってはいないと思います。でも失敗した時にお母様は責任を取ってくれるわけではありません。自分が決めたなら責任も自分ですからね。親の言う通りにしているのは優しさでもありますが甘えかもしれません。(ちょっと自戒も込めて)
    祐也くんも日向ちゃんも良い道が選べますように

    大人なカップルに混じっても動じないのはメンタルが強いのでは無くて、自分たちも同じカップルと感じているから?

    作者からの返信

    音無 雪様

    放任ではなくて、しっかりと道筋を示したり、自己判断能力を育てた上で「お前の好きにやりなさい」と言ってくれる親はありがたいですね。

    甘え……確かにそうですよね。
    でも自分で自分の道を選べるようになることが「大人になる」ってことなのかなと思います。
    (うーん、真面目な意見!www)

    日向は、自分達もカップルだと感じているんでしょうか? どうなんでしょうね?(^^)
    まあ祐也はズレているので「メンタル強い」とか言っていますが(笑)

  • そこは、可愛いじゃなく凄く好きだって言い間違えて欲しかったな。
    歯が浮く?甘いな祐也くん!
    相手が秒で真顔になるくらいでないと真のとぅーすふろーたーとは言えないなw

    by 真っ白な大地より糖を込めて

    続き楽しみにしております

    作者からの返信

    @kamura2018様

    祐也がそんな言い間違えをしたら……
    「ふぇっ!?」とか言って、日向はノックダウンされそうです(^_^;)

    とぅーすふろーたー……
    なるほど。歯の浮くセリフを言う人のことは、そう言うのですねwww

    編集済
  • 待ち合わせで相手を見た瞬間にお互い息をのんで言の葉を失ってしまう。みんなにかっこ良いとか可愛いとか言われたいのではなくて、大好きな人に気に入られたくておしゃれするんです。最高ではないですか。しかもちゃんと口から言の葉にして誉めてあげるなんて祐也くん良く出来ました。

    料理をきっかけにお母さまとの関係が少しでも改善したこと。嬉しいですね。これはご挨拶に行かねば!(まだ早い?)

    作者からの返信

    音無 雪様

    好きな人と会う時には、まあ気合を入れてお洒落しますよね!

    祐也にしては、よく言葉にできました。
    まあ「世も末」と言っていますが(笑)

    お母さんへの挨拶?
    いやまだそれは……早すぎると思います(^_^;

  • いやぁー、だいぶ心を開いてきて良い感じですねぇ。2人を見てるの最高です!

    作者からの返信

    猫ネコ様

    日向はかなり祐也に色んなことを話してくれるようになりました。祐也を頼りに思っているようです。


  • 編集済

    更新お疲れ様でした。

    二人とも、デートのためにはりきったね。そしてお互いを褒めて照れちゃってもじもじして…尊い…

    でも、なんか何がたりない感じですね。次回いつ?

    ==追記==
    言い方悪くてすいません。なんか足りないより、もっと読みたいの方が正しいかな。なんか今回短くないって感じ

    作者からの返信

    ミケトル様

    尊いと言ってくださる方がここにも……

    何かが足りない……ですか?
    なんでしょうか?(^_^;)

    次回は明日投稿です。
    明日もよろしくですm(__)m

  • いつも楽しく拝見してます!
    これからも期待してます。(⌒‐⌒)
    え~と、正直早くくっつけよ~バカップルか‼️‼️と思えました。
    まあ、日向の将来とか色々とこれからも話題はありそうなので、楽しみにしてます。

    作者からの返信

    @E-yo様

    いつもありがとうございます!
    もはやバカップルになりつつありますね笑

    まだもう少しバカップルにお付き合いいただけると幸いですwww

  • この鈍感めっ!
    じらじらさせやがってさっさと付き合え!
    (そこが面白いんだけど
    更新頑張ってください\(*⌒0⌒)♪

    作者からの返信

    @Nushidesu様

    ありがとうございます!
    この二人、いつになったら付き合うんですかねぇ……?

  • ついに来た!!!更新お疲れ様でした!

    由美子先生またいい仕事してるね。祐也くん…はぁ色々言いたいけどもう言う力がない…どうして日向ちゃんはこの鈍感馬鹿に惚れたか…

    まぁ、デートの展開楽しみしてます。次回の更新、明日読めるように

    (とはいえ無理ぜずに頑張ってください)

    作者からの返信

    ミケトル様

    はい。明日更新するように、もう設定も完了しているので大丈夫です。
    (カクヨムがいきなり閉鎖されない限り)

    鈍感男に惚れると女の子は大変です(^_^;)
    由美子先生がもしもいなかったら、この物語は全然進展しなかったですね(笑)

    編集済
  • 良いですねぇ、次回が楽しみです!

    作者からの返信

    猫ネコ様

    はい。次話は明日投稿しますので、お待ちくださいませm(__)m

  • カウントダウン日向ちゃん!まさに恋する乙女じゃないですか。
    今回もお母様良い仕事をされていますね。素材を生かして美味しそうに仕上げるのは料理だけではないみたい。そして日向ちゃんに美味しく食べて頂けるんですね。わかります。うんうん。

    作者からの返信

    音無 雪様

    カウントダウンするくらい楽しみにするって、なんだか可愛いですよね。

    はい。日向ちゃんに美味しく食べていただきます。
    ──って僕が言うと、18禁ぽい響きが増すのはなぜだ!?

  • ( ›_‹ )いやぁーコーヒーミルクに砂糖
    だばぁーってぐらい甘いっ(語彙力
    更新お疲れ様です(๑•̀ㅂ•́)و✧
    今後の展開楽しみです
    頑張ってください٩(°̀ᗝ°́)و

    作者からの返信

    @Nushidesu様

    そう言っていただいて嬉しいです。
    糖尿病にお気をつけくださいwww
    がんばります!

  • 砂糖たっぷり、ミルクもたっぷり、チョー甘々コーヒーですね(笑)
    にしても、チョー鈍感の裕也君、いつになったら日向ちゃんの想いに気付くんでしょうかね………
    今後の展開も楽しみです!

    作者からの返信

    @kuroneko903様

    なぜ祐也は日向の想いに気づかないのかなぁ……?
    鈍感ですね。(──って、作者が言うな!)笑

    今後ともよろしくお願いしますm(__)m

  • とにかく深く、深ーく煎ったコーヒーをください。

    日向が可哀想になってくるレベルですね。頑張れ。

    作者からの返信

    @2aqu0n様

    深ーく煎ったコーヒーはほろ苦いですが、大丈夫ですか?(^_^;;

    日向は淡々と努力ができる子なので、こつこつと頑張ると思います(^^)


  • 編集済

    更新お疲れ様でした

    正解を出る前に同じ言葉を繰り返しして日向ちゃん…こんなにかわいいNPCあるのか?

    二人で一日デートか…いいな…展開楽しみですね

    それじゃ明日も更新を楽しく待っています!

    ==追伸==
    前話のコメントの返事読みました。勉強になりました。ありがとうございます!

    ==追伸➁==
    NPCはノンプレイヤーキャラクターの意味です。
    ゲームがあまりしないが、NPCはよく同じ言葉を繰り返すって印象があります。
    ちなみに、僕の日本語はあらかた教科書じゃなくて、なろうとカクヨムで学びましたが…

    作者からの返信

    ミケトル様

    ぐいぐいと主張するのではなくて、甘えたように言葉を繰り返す女の子。
    僕もこんな可愛い女の子は大好きです(笑)

    ところでNPCとは何でしょうか?
    ノー・プレイヤー・キャラクター?

    <前話のコメントの件>
    日本人でもニュアンスが伝わらないことがあると思うような、微妙な冗談でした。
    教科書には出てこないような会話や言葉がWEBでは出てくるので、勉強が大変だと思いますが、がんばってください!


    ==追伸==
    なるほど!
    そういう意味でNPCと言ったんですね。
    納得しました。

    なろうとカクヨムで日本語を学んだのですね!
    楽しみながら覚えるのはいいことですね。
    ただ、作品によっては日本語が乱れていることもありますので、慣れてきたら教科書でちゃんと確認するのも良いかもしれませんが……(^_^;)

    編集済
  • 好意を寄せている殿方が自分の為に手を尽くして頂けたとなれば胸を貫かれてしまいます。日向ちゃんにとっては良いきっかけまで頂けましたね。
    行きたいなぁ。と繰り返す姿が可愛らしくてたまりません。積極的に行かないと鈍感さんは落とせませんからね。頑張って♪

    作者からの返信

    音無 雪様

    自分のために一生懸命になってくれる誰か。
    それが素敵な異性なら、きゅんときますよねぇ(^^)

    日向ちゃん、案外甘えん坊で可愛らしいところがあるようです。

  • 行きたいなあ、コーヒー博物館。

    ウチからだと飛行機だなぁ。

    作者からの返信

    ゆゆこりん様

    あれっ!?
    そのセリフは……

    もしかして僕(作者)に、連れて行けとアピールしてますか!?


    残念ながら今はコロナウイルスのせいで、コーヒー博物館は現在は休館中のようです(>_<)

    でも異人館とかハーブ園とか中華街とか、アンリシャルパンティエの本店とか。
    神戸は色々と楽しいところが目白押しなので、ぜひ。

  • 更新お疲れ様です。
    ほう、UCC上島珈琲っすね

    作者からの返信

    景空様

    そうです。
    かの、上島さんです。

    コーヒー博物館、楽しいですよー!

  • か、可愛い…

    作者からの返信

    猫ネコ様

    あ、えっと……
    僕(作者)が、でしょうか?(可愛いのは)

    あ、違うか。

  • 首輪を着けてもう逃さない。ですねわかります

    。。。。カハッ(吐砂糖)

    作者からの返信

    @kamura2018様

    吐血ならぬ吐血砂糖ですかwww
    お体、大丈夫ですか……?(^^;)

  • 毎回楽しく読んでいます。男の気持ちをたいへん細やかに表現されているのを
    感心させられます。この先展開を期待しています。

    作者からの返信

    @08023411717様

    本作では視点変更もせずに、主人公男子の心情描写に力を入れているつもりです。
    ですのでそう言っていただけると、大変嬉しいです!

    今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

  • いやぁー甘い!!
    だがそれがいい!!
    これからも更新頑張ってください٩(°̀ᗝ°́)و

    作者からの返信

    @Nushidesu様

    ありがとうございます!
    ここ数話は、あまーい展開になっているはずなので、そう言っていただけると嬉しいです(^^)

  • 更新お疲れ様です。
    首につけるアクセサリー、男性から女性へのネックレス、女性から男性へのタイ。これの意味は高校生男子だとまだ知らない人もいるのかな。社会人なら分からないと完全にNGですが。高校生……。ギリセーフかな。裕也君がそれに気づくのはいつでしょう。
    ジレジレな展開にキュンキュンしながら読んでます。
    次回の展開も楽しみにしていますね。

    作者からの返信

    景空様

    高校生男子なら、意味を知らない人も割といるのではないでしょうか?
    少なくとも僕は社会人になるまで知りませんでした(^_^;)

    引き続きご愛読のほどをよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 前話でのコメントの返事、ありがとうございます!意味が通じたよかったです。
    そして、今日も更新お疲れ様でした!

    二人とも、やっぱりはやく付き合ってください。お互いのことをちゃんと見ていて、相手のためにいろんなことをしたのに、なんでまだ付き合ってないのか?だからいつも鈍感主人公達を殴りたいです…

    ネクタイや特性な手作りコーヒーか…いいな、そんなプレセントがくれる人がいる事は幸せだよ…はぁなんで僕に…

    まぁともあれ、明日も更新を楽しく待っています!

    ちなみに、音無さんのコメントでの「crazy for you」は、発狂よりもっと適切な表現は、多分「おかしいになるくらいに君のことが好き」みたいなことじゃないですか…(英語自身がわかりますが、その意味を日本語でうまく表現できない…)

    作者からの返信

    ミケトル様

    鈍感主人公ですが、殴らないであげてください……(笑)
    相手に合わせた特別なプレゼントを貰えるなんて、本当に幸せなことです。
    ================
    「crazy for you」の日本語訳について

    一般的には「あなたに夢中」が一番適切な訳(やく)かと思います。
    今回のお話では日向は祐也にネクタイを贈っているので、「あなたに首ったけ」もぴったりな日本語訳ですね。

    「発狂」という言葉はネガティブな意味で「気が狂っている」とか「怒り狂う」というニュアンスなので、「crazy for you」の訳としては不適切です。

    これは間違っているネガティブな日本語訳を、わざと音無さんに答えるというジョークでございました(^^)

  • 女性から男性に贈るネクタイ。普通に考えるなら「私は貴方に首ったけ」かな?
    可愛いプレゼントでホッコリしますね。

    作者からの返信

    @mahora様

    日向もまだ高校生なので、そこまで意識してネクタイを選んだのかどうかはわかりませんが……(遠い目)


  • 編集済

    ラノベ限定ではなく好きな人にアピールするときに限って鈍感になるあの現象はどうしてなのでしょうか。
    私の記憶が確かなら、男性へネクタイを贈る意味いくつかありますが「crazy for you」ではなかったでしょうか。告白じゃないですか!
    好きな人の前では可愛くありたい乙女心さえわからないとは一度お説教をしなければなりません。
    お母様はしっかりとわかって下さっていますね。アピール頑張りましょう。



    ####追記

    「crazy for you」について言の葉が足りなかったようでございます。ミケトルさんの仰る通りの意味ですが、上手な和訳が出来ずに英語にて記載してしまいました。
    私の好きな和訳では「君に夢中」ですね。
    ミケトルさんありがとうございます。

    作者からの返信

    音無 雪様

    鈍感になる現象……なんなんでしょうねぇ?笑

    僕なんか「自意識過剰タイプ」「自己過大評価タイプ」ですから、相手がその気がなくても「あっ、きっと自分は好かれている!」って思ってしまいます。
    そんな勘違い男が主人公よりも、鈍感の方が可愛くてじれじれできるからですね。

    「crazy for you」
    ああ、「あなたを見たら発狂しました」ってヤツですね。
    (なんか怖い……意味違うし)

    お母さんは女心をわかってくれるので、バカ息子にとっては良い教育係かと思います。
    でもそんなフォローが無くても、日向ちゃんならきっとやれる!
    まあ、「なにを?」なのかがわかりませんが(笑)

    編集済
  • いやー今回も日向ちゃん可愛い
    次の話も楽しみにしてます

    作者からの返信

    @jpjntjdu様

    ありがとうございます!!
    ヒロインをかわいいと仰っていただけるのは、ラブコメを書く身としては最も嬉しいことです!(#^.^#)

  • 料理の選択が肉じゃが‼︎
    女の子が作る肉じゃがは何かそそるものがありますな( -∀-)
    更新頑張ってください٩(°̀ᗝ°́)و

    作者からの返信

    @Nushidesu様

    ありがとうございます!!

    なぜ数ある料理の中でも、肉じゃがというのは女子から男子への攻撃力が高いんでしょうね?笑

  • 更新お疲れ様です。
    やはり食べ物の味って料理としての味だけじゃないですよね。
    拙作のキャラのセリフで私としての気持ちを

    「屋台の食べ物ってさ、安い材料しか使ってないと思うんだ」
    「だろうね」
    「なのに、なんでこんなに美味しいんだろうなぁ」
    「たぶんだけど、それは食べ物の味じゃないんだと思う」
    「うん?」
    「きっと、この楽しい時間の思い出の味なんじゃないかな」

    きっとこちらでも楽しい思い出の味を堪能させていただけると楽しみにしています。

    作者からの返信

    景空様

    おおっ……キャラのセリフでの感想、面白い!
    ありがとうございます。

    想い出の味をたくさん堪能いただけるように、これからも頑張って書きます。
    よろしくお願いいたしますm(__)m


  • 編集済

    更新ありがとうございます。
    この物語の更新を待っているのは、もう日課になっていますね。
    ついにアカウントが作ったから、ようやくコメントできますね。

    この物語を読んでると、青春を感じるね。いろんな事を悩んで、どうしようがわからなくて…
    由美子先生はいつも背後から二人を後押ししている、グッドジョブですね。このような人がいるから、きっと二人もそのうちに成長して、恋に落ちたことを気づいて、他の悩みも解決するように動き始めるね

    今回を読んで、気になったことはやっぱり鞄の中身ね。だが、最も期待してることは、何時か二人は千夏から解放され、学校でも気安くに会話できるってね。
    正直、この前の調理実習を見て、脳内浮かんできたのは次回の実習で、祐也と日向が同じ班に入って、新婚夫婦みたいにシンクロ率200%で最高の料理作るのシーンね
    (こういうシーン、読めるかな?もし実現したら、クラスメイトのみんなさん、きっとびっくりされるね)

    コメント長くなった上に、まだ日本語を勉強中なので、読みにくいかもしれない。すいません。
    これから毎日も相変わらず更新をたのしく待っています。無理ぜずに頑張ってください!

    作者からの返信

    ミケトル様

    丁寧な感想をありがとうございます!
    プロフィールを拝見すると、香港の方なんですね。
    香港へは3年前に遊びに行きました。

    色んなことに悩んで、どうしたらいいかわからなくて
    ……そんな青春を思い出していただけたのなら嬉しいです。
    自分もそんな青春を思い出しながら執筆をしています。

    由美子先生はグッドジョブです(笑)
    お母さんがそんな役割をするラブコメは珍しいではないでしょうか?

    何時か二人が学校で気安く会話できる日が来るのか?
    そう言えば夏休み明けに、幸いにも二度目の調理実習があるのです。

    ミケトルさんが思い描くようなシーンはあるのか?
    楽しみに先をお読みいただけたらと思います。

    まだ日本語を勉強中とのことですが、意味は全部ちゃんと通じています。
    読みにくくもありません。大丈夫ですよ!

    たまに「誤字かな?」と思う部分もありますが、気にせずどんどんお書きください。
    すぐに日本語に慣れると思いますし、こうやってたくさんの感想を書いていただくのは大変嬉しいことですから。

    今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m


  • 編集済

    料理って味以外でも心を動かすものってありますよね。一流シェフよりも美味しい料理を作る人がいるなんて最高ですよ。

    日向ちゃんが自分の結果を喜んでくれた。前から自分を見ていてくれたから頑張った結果を分かってくれた。

    ひとつひとつ積み重なって来ました。この感覚身震いするほど大好きです。★

    作者からの返信

    音無 雪様

    料理って不思議ですね。
    作る人の気持ち、食べる人の気持ちで味が変わるし。

    日向はずいぶん前から裕也を見ていたようです。
    本人は、はっきりとは言いませんが笑

    気が付けば本作ももう10万文字を超えました。
    色々と伏線回収も始まっております。
    積み重なったものが物語の厚みを増していくように、ここから先もがんばって書いていきたいと思います。

    最後までお付き合いいただければ幸いです。
    (あ……まだしばらく終わりませんよwww)

    あれっ……?
    音無さんの感想の最後に★が付いているのはなんなんでしょうね?

    編集済
  • もしかして私、真っ白い(砂糖)部屋に呼ばれて
    異世界転生させられちゃうの?

    作者からの返信

    @kamura2018様

    大丈夫です。
    次話も甘いお話が続きますから。
    (何が大丈夫なんだか?)

  • 今日も尊いな
    というかバックの中気になるうぅう

    作者からの返信

    @jpjntjdu様

    さて、カバンの中身は……
    次回、乞うご期待です!

    次話も甘々な雰囲気……のハズ

  • やばい!顔がニヤける( -∀-) 更新
    体をこわさない程度に頑張ってください

    作者からの返信

    @Nushidesu様

    ニヤけてくださいニヤけてください。
    次話も甘い雰囲気が続きますよー

  • アイドルにはたぶんならないんだろうな、とは思うんですが、なったらなったで面白い展開にはできると想像できちゃう。
    料理番組出たり、そのためにまた特訓したり色々……どうなっても面白そうなので安心して楽しみにできます。

    作者からの返信

    @dorie様

    「どうなっても面白そう」なんて、なんと嬉しい感想なのでしょうっ!!
    アイドルになって料理番組……
    お……面白そうじゃないですか!(^_^;)

  • いかんぞ!砂糖の大規模生産工場の稼働が目前に!!
    衛生兵!!唐辛子をよういするのだぁぁあ!

    作者からの返信

    @kamura2018様

    砂糖の大量生産!?
    なっ、なんのことでしょうかっ!?

    次話、祐也は日向が作った肉じゃがを食べながら……むふふ
    あまーい!
    あ、いや。肉じゃがの味付けを間違ったのか?(笑)

  • ぎこちない中でも日向ちゃんから見た男性の好みが少しだけ見えたのは嬉しいですね。
    アイドルの話が母のためならと迷う姿に親子の問題を根強く感じます。やりたくなくても周りが盛り上がってしまうのも辛いです。

    作者からの返信

    音無 雪様

    日向も段々祐也に心を開いて、どんどん奥深い部分まで心をさらけ出すようになってきました。

    祐也がいい相談相手になると感じているようです。
    今後の展開をお楽しみくださいませm(__)m

  • 仲良しかっ!
    いや、もうこんなにも仲良くなったんだなぁ

    作者からの返信

    猫ネコ様

    仲良しだっ!
    ──というより、単に不器用でぎごちない雰囲気になってるだけのような気も……笑

  • 祐也くんの顔が見たいなんて口にさせてしまうなんて!もしかしたらお母様は日向ちゃんに対しても焦らし作戦を仕掛けていたのでしょうか。
    しかも作ったのは肉じゃがなんて男性攻略料理のトップじゃないですか。
    辞書の印は意識してしまいますよね。
    好きな人・・・答えによって気を引くか、誤解させてしまうか難しい問いかけです。

    見つめ合って、照れて、もじもじして、耐えられずに笑ってしまう。何だかこれが一番良い答えかもしれませんね。

    作者からの返信

    音無 雪様

    日向ちゃんはいったいどうしちゃったんでしょうかねぇ?
    お母さんの仕業?笑

    好きな人……結局どちらも答えていませんが、図らずも一番良い答えに辿り着いたのでしょうか?(#^.^#)

  • 国語辞典…w
    次回が楽しみ‼️

    作者からの返信

    @yossy0278様

    今は電子辞書を推奨する高校もありますが……
    変な書き込みをできるのは、紙の辞書ならではのいいところです笑

    次回をご期待ください(^^)

  • おっとー、辞書のページはどうだったのだろうか…

    作者からの返信

    猫ネコ様

    さて、どうだったのでしょうか?
    日向は気づくのでしょうか?

    次話は明日投稿しますので、乞うご期待です(^^)

  • はたして、辞書は開いたままだったのか。。。( ̄∇ ̄)

    作者からの返信

    @kamura2018様

    さて、どうだったのでしょう?
    次回、乞うご期待!!

  • 日向ちゃんの声を扉越しに聞いて悶絶しても釣り合わないからと恋心を認めませんね。
    辞書で恋を調べてしまうなんて共感します。私のやっていたことを見られたようで、読んでいてすっごく恥ずかしかったです。そんな青い頃もあったんですよ・・・

    諦めていた所にまさか日向ちゃんから来てくれるなんて!次の展開が楽しみです。

    それにしてもお母様素晴らしい働きでございます。会わせずに悶々とさせておいてからの本人登場とは高等技術ではないですか。いつもお世話になっております。今後とも宜しくお願い致します。

    作者からの返信

    音無 雪様

    音無さんも辞書で恋を調べましたか。
    僕も学生時代にやりました笑

    まあ男子は、もっと「直接的な単語」を調べたりするのがあるあるですが(^^ゞ

    仰るように、お母様の高等技術は凄いです。
    焦らした上での投入が効果を倍増させることをうまく利用していますねwww

    音無さんがレビュータイトルに書いてくださったとおり、まさに「お母様が背中を推す 異色ラブコメディ」ですね(笑)

  • ついに部屋に日向ちゃんが!!
    片付いてますよね!? ね!?

    作者からの返信

    ゆゆこりん様

    なんと都合の良いことに!
    祐也は勉強を始める前に落ち着かなくて、ちょっと部屋の片づけをしていたそうです!
    (──って47話に書いてありました!)

    いやあ、偶然ってあるもんですねぇ笑

  • 春野家の事情を知った上での行動なら
    過保護だから、で済ませられるけど
    祐也君にしか深くは話してないからな〜
    以前はボディーガードとしての役割だけだったけど
    それがエスカレートして今の高城さんになってるのか?
    はたまた別の理由が存在するのか…

    作者からの返信

    ニャーポ様

    高城さんの行動の理由は、49話あたりで明らかになります。
    今しばらくお待ちくださいませm(__)m

  • よく言われる「釣り合いがとれる」関係って難しいのですよね。見た目で美男美女が言われがちですがどうなのでしょう。
    高城さんは何か想いがありそうですね。単純では無いように感じます。

    さて、料理教室が行われるはずの土曜日。モヤモヤが増しそうです。

    作者からの返信

    音無 雪様

    さすが音無さんです。
    高城さんの想いは、49話で明らかに!
    もう少しお待ちくだされ。

    料理教室が行われる次話。
    ラストはまたモヤモヤが更に増すかもしれません。
    ごめんなさいm(__)m

  • サラブレッドだけに
    当て馬登場( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    @kamura2018様

    うまいっ!!!!

  • なんだか嫌な予感がする。(スターウォーズ)

    作者からの返信

    @abcyq様

    だ……ダークサイドに落ちそう……ですか?(-_-;)

  • このお話でクラスメイトの関係性が広がりましたね。日向ちゃんから見てどんな様子に感じるのでしょう。今度の料理教室で聞けるかな。
    日向ちゃんへの想いを自覚し始めている描写が素敵です。恋の始まりの不安定感を感じます。
    不安を抱えても次の料理教室でふたりきりで話せば解消出来ます。沢山悩みましょうよ。

    作者からの返信

    音無 雪様

    週一回、料理教室で二人きりで話せる機会があるというのは、ホントに便利ですよねぇ……
    (はい、そうです。お察しの通り作者にとって便利)

    音無さんの仰るとおり、不安になって、悩んで、話して、ぶつかって、解消して……

    これが青春というものですよ(#^.^#)ニヤ

  • 咄嗟とは言え女性側が男性を抱き締めて支える行動はなかなか出来ませんよ。心では許している相手なんですね。

    神聖なる教室だからこそ料理の神様は許してくれますよ。むしろ背中押します。
    もしかして由美子先生は神の使いでは?

    今度は日向ちゃんから一歩寄ってくれました。すっごく可愛く見えるお話でした。

    作者からの返信

    音無 雪様

    そうですよね。女性から男性に身体を密着させる行動なんて、ホントに心を許せる相手じゃないと……
    特に思春期の頃は(#^.^#)

    由美子先生は、神の使いです。間違いありません笑

    日向がすっごく可愛く見えたと仰っていただいて、とても嬉しいです!

  • 初コメします!
    面白すぎて、一気見してしまいました。これからも頑張って下さい‼️

    作者からの返信

    @yossy0278様

    はじめまして!
    嬉しいコメントをありがとうございますっ!!
    今後ともよろしくお願いしまするm(__)m

  • 日向ちゃんのお母様は自分と同じ苦労をさせたくなかったのですね。
    完璧を演じる事と無能を演じる事。通じるものがありそうです。
    みんなの前で素を出すのは難しいけれど目の前には素の自分を受け入れてくれた人がいます。
    お互いに大切な人ですね。

    作者からの返信

    音無 雪様

    自分の素を出せて、本音を語り合える相手がいるっていいですね。
    それが友達であっても恋人であっても。

    お互いに通じるところがある相手であれば尚更です(^^)

  • 今まで頑なに話したがらなかった家庭の話を祐也に打ち明けてもいいと思えるほど信頼できるようになったんだなあと思いました

    作者からの返信

    @C766188様

    日向はだいぶん祐也のことを信頼してきているようです。
    さらにお互いに本音を語り合えるようになればいいんですけどね(^^)

  • 母親との関係が色濃く影を落としているようです。子供を大切に思っている気持ちは同じはずなのに方向性が違ってしまったのでしょう。
    誰にも話さなかった事を語り始めた日向ちゃん。信頼出来るだけでなく、頼りたい気持ちが生まれたのですね。

    作者からの返信

    音無 雪様

    日向の日頃の振る舞いには、母親の影響が大きいようです……
    日向と祐也、お互いがお互いの成長のきっかけになってくれるといいなぁ……なんちゃって。

  • ここからどう料理作っていくのか楽しみです。優しい世界で好きです

    作者からの返信

    せい様

    コメントありがとうございます!
    優しい世界と言っていただいて嬉しいです。

    祐也は今のところ、一切料理を作っていませんが……これから作るのかな……?(^^;;

  • 楽しく拝見してます。
    家庭科実習には苦い思い出がありますね。
    学生だと料理苦手な女の子なんて山ほど居ますよね。

    作者からの返信

    @graphite_color様

    ありがとうございます!
    家庭科の先生にお聞きすると、最近は作業を男子に丸投げする女子も多いそうですwww
    男子の方が丁寧な人が多いとも……(^^;;

  • 甘い物は心を落ち着けるように思います。
    なんだかショコラより甘い会話になっていますね。聞いていてムズムズして来ました。お姉さんの好物です。
    見せるための料理ではなく、本来の料理上手を目指すようになったのは嬉しいです。

    誤字のご連絡
    誤:白い糸
    正:赤い糸

    ですよね?今度こそ赤いですよね。

    作者からの返信

    音無 雪様

    甘い物を食べるとほっこりしますよね。優しい気持ちになれます。
    そして雰囲気も「あまーい」になれる笑

    誤字かどうかは……
    祐也自身が「白い」と言い張ってるので、おそらく誤字ではないのだと思います(^^;;

  • 日向ちゃんが裕也君の作ったものを初めて食べる時…ドキドキですね!

    作者からの返信

    猫ネコ様

    はい。
    しかしそれは料理ではなくケーキという……

    いつになったら祐也は料理を作るのか…?

    そろそろ「ホントに料理を作れるのか?」という疑問が出てきてもおかしくない頃ですwww


  • 編集済

    思考の堂々巡りが負の感情に偏ってゆく表現が目眩のようにも感じて迫力がありました。凄かったです。
    負の感情から紡いでしまった言の葉は日向ちゃんの気持ちには残酷だったようです。
    でも引き留めることが出来ました。
    頭を冷やしてもう一度考えましょう。日向ちゃんはどんな想いでここに来たのでしょう。


    あっ久しぶりにお星様付いてますね。

    作者からの返信

    音無 雪様

    思春期の男子は、こじらせ者じゃなくても、ウジウジと考えがちなのでしょうねぇ…

    ちゃんと話ができるといいですが。

    ★は、ホントに大した意味はないです…

    作者が個人的に気に入ってるお話に付けてるだけです。
    後でパッと見てわかるように。

  • 読もう読もう思ってなかなか読めてなかったんですが……いっき読みしちゃいました、面白いです(*^-^*)

    作者からの返信

    すうがく。様

    おおっ、すうがくさん。
    読んでいただいてありがとうございます!

    本作はすうがくさんの作品と違い、主人公は天才シェフでもなんでもない、真面目で誠実なだけが取り得の凡人なので……

    華やかさに欠けると思いますが、面白いと仰っていただいて嬉しいです!!(^^)

  • これからの2人の関係が、私気になります!

    作者からの返信

    猫ネコ様

    調理実習が終わって、目的は達成しました。
    めでたしめでたし。<完>

    ……こんな感じでしょうか?笑

  • 玄関先で交わされる会話が自然な親しさを感じさせます。アイドルとの会話ではありませんね。クラスメイトが見ていたら卒倒しそうです。
    友情の白い糸で結ばれているのですね。うーん。お姉さんにはふたりの間に赤い糸しか見えないのですが見間違いでしょうか。

    ふたりの目標だった調理実習は大成功に終わった今。もう秘密に会う理由は無くなりました。
    次に紡がれる言の葉が気になります。

    作者からの返信

    音無 雪様

    祐也はアイドルを待ち伏せするのではなくて、アイドルに待ち伏せされる男になっちゃってます笑

    もしかしたら赤い糸が洗濯のし過ぎで、色落ちして白い糸になってるのでしょうか?

    会う理由が無くなって……次話をお待ちくださいませm(__)m

    編集済
  • 嫉妬の予感

    作者からの返信

    @norva2様

    日向は気づいてるかなぁ……
    さて、どうなんでしょうか?(^_^;)

  • 作者さんのお願いをはさむタイミングが
    策士w

    作者からの返信

    @abcyq様

    良いタイミングだったでしょうか……?www

  • ただのお世辞ではなく誉めるべきところを心からの言の葉で誉めるなんて大切なことをきちんと出来るんですね。格好良いですよ。誉めるって難しいのですよね。
    料理に向かい合う真剣な姿勢が女性にはウケますよ。ここでモテると困る人が居るようですが許してあげてください。
    誰か待っていますね。どんな顔を見せてくれるのでしょう。膨れっ面でないと良いですね。

    作者からの返信

    音無 雪様

    祐也は料理に関することは割と喋れるし、料理講師をしているので他人の料理を褒めるのは得意そうです。

    確かに誰か待っていますね(笑)
    何をしに来たんでしょうか?
    暴れだしたりはしないと思いますが……

    編集済
  • 煮込みハンバーグは小説的には前菜でしょうから、
    これから出て来る主菜が楽しみです。

    作者からの返信

    @tu325様

    実はこの物語、今のところまで祐也は一切料理はしていないんですよねぇ……
    キャベツの千切りをしただけwww

    主菜……果たして出てくるんでしょうか?笑

    編集済
  • 同じ班の佐倉さんのこともちゃんとみてフォローできる祐也くんは他の男子とは違うなあと思いました。ただコミュ力が上がるとモテて女子とのフラグがたちそうなので日向ちゃん的には好ましくないのかなあ?

    作者からの返信

    @C766188様

    祐也が他の女の子にモテだしたら、日向はどうするのでしょうか……?
    祐也と日向は付き合っているわけじゃないですからねぇ……(^_^;)

    編集済
  • おおう、待ち伏せ……

    作者からの返信

    ゆゆこりん様

    「待ち伏せ」
    ヤキ入れたろかい!
    という世界のような感じです。

    何の用なのでしょうか?(・_・;)
    ヤキを入れられる?笑

  • 料理下手を演じながらも日向ちゃんの様子を見守るとはなかなか器用ですね。恋する男の子も無敵なようです。
    日向ちゃんが少し練習をしたことを口にしたこと。大きな変化だと思います。彼女の中で何かが変わったのですね。もちろん切っ掛けは・・・にんじんのむき方も知らない料理下手な男の子でしょう。

    煮込み時間を知らせる為に、捨て身の一言は鮮やかでございました。感心しきりです。いい男ですね。
    日向ちゃんもハンバーグから目が離れてしまうくらい友達と盛り上がっているのに、隣のグループにいる誰かさんの声はしっかり聞こえるのですね。ニヤニヤ

    作者からの返信

    音無 雪様

    日向も祐也も、自分の中で何かが変わりつつあるようです。見守ってあげてくださいm(__)m

    煮込み時間を日向に教えるのは、目立つのがキライな祐也にしては英断でした。
    ちゃんと日向が祐也に気を向けていてくれて良かったですwww

    編集済
  • やっちゃってくれ兄貴

    作者からの返信

    @poppy様

    やっちゃってくれ……
    何を……でしょうか?笑

  • 祐也の料理上手は日向だけが知っていて、日向の料理音痴は祐也だけが知っていると……。
    自分を犠牲ににしてでも日向を助けようとする祐也は――もうこれは惚れてますね。

    作者からの返信

    ゆゆこりん様

    お互いの秘密を二人だけが知っているなんて…
    ムフフって感じになりますね笑

    もう……惚れてますでしょうか?
    祐也は恋を知らない男なので、よくわからないです。

    編集済
  • 主人公の扱いが酷すぎる...
    こんないい子なのにみんな見る目ないなあ

    作者からの返信

    C766188様

    酷い扱いをされるのは、本人が料理下手なふりをするからなので、自業自得です(^_^;)

    そのうちわかってもらえる日が来る……かな?

  • 調理実習懐かしいですねぇ
    卵焼き作るときに全く料理わからない友達が卵に直接油を入れてて気づいた時にはもう...
    とても不味かったなぁ(笑)

    作者からの返信

    @3tayuki様

    コメントありがとうございますっ!!

    卵に直接油……そんなエピソードが…・・・
    想像するだけで気持ち悪くなりそうですね(-_-;)

  • 私は工業高校でしたので自分も含め野郎だけでの調理実習で大変でした。一番記憶に残った失敗は同じグループの人がケーキに入れる材料の量を間違えて焼いて膨らまずどろどろになったことです。

    作者からの返信

    タカ様

    せっかくのケーキが……
    美味しく食べるチャンスをふいにしてしまったのですね(-_-;)
    野郎だけの調理実習って、アバウトそうですね(笑)

  • やはり爪を隠すのは難しいですねぇ。
    日向ちゃんの出だしは良好ですし、次も気になりますね。

    作者からの返信

    猫ネコ様

    おかげ様で日向は出だし順調です。
    引き続きこの調子でがんばってほしいです(^^)

  • 日向ちゃん順調な滑り出しです。注目の中で鮮やかなみじん切りを披露してイメージを崩しませんでした。今までの努力を見ているからこそ嬉しいです。(何故か親目線)

    こちらは料理下手男子のイメージを崩さない努力をしていますね。これはこれで大変そうです。日向ちゃん横目で見て心で笑っていそうです。そんな余裕ないかな?

    作者からの返信

    音無 雪様

    親目線での見守りありがとうございますm(__)m
    日向は祐也のことを気にする余裕は全然無さそうです(^^;;

    編集済
  • さて、どんなハプニングが待っているのかしら? ワクワクが止まりませんね!

    作者からの返信

    ゆゆこりん様

    どんなハプニングが起きるんでしょうか?
    まったく何のハプニングも起きずに、淡々と実習が終了するかもしれませんよ。
    (んなアホなw)

  • 祐也が料理男子なところも見せつけてやればいいのに。

    作者からの返信

    @C766188様

    裕也が料理上手なところを見せつけるチャンスはやってくるのでしょうか?
    今回は祐也は黒子に徹しているかもしれませんが……

    編集済
  • スーパー美少女が少しずつ身近な存在に感じてくるようになってきましたね。会話もかなり自然になってきました。
    煮込みハンバーグは、なかなか奥が深いんですよね。「料理上手に見せる」作戦ですからレシピからは見えない工夫をひとつでも披露できれば成功ですね。
    女子大生さん、やっぱり見ているんですね。こんな初々しい姿を見せられたら気になりますよね。本人たちでは気がつかない距離感が伝わったのでしょう。

    さあ、サポートが出来る好位置で見守れます。メニューもレシピも予想通り。日向ちゃん頑張れ。

    作者からの返信

    音無 雪様

    どんなに凄い人でも、身近になればまた違って見えてくるてこと、ありますよね(^^)

    女子大生にとって年下の可愛いカップルなんて、そりゃもう大好物のようですwww

    調理台が隣のグループって、なんて好位置なんでしょう。
    さすがラノベの神様は、ちゃんとお仕事をなさっているようです笑

  • 第34話:春野日向は楽しむへの応援コメント

    これからの展開がとても気になります。

    作者からの返信

    @abcyq様

    ありがとうございます!
    そういう感想が嬉しいです!!

    続きもご期待くださいませm(__)m

  • なんだかませた高校生たちですね笑
    人伝に恋愛前提で紹介とは、大学生や社会人みたい(꒪꒫꒪⌯)
    あれ?もしかして私の経験値が少ないだけでしょうか?

    作者からの返信

    丸深まろやか様

    どうなんでしょ?
    学校にもよるんじゃないでしょうか。

    僕の高校時代(ずいぶん前)には、無くはなかったです。
    まあませてることに違いはありませんw

  • 雅彦くんのセリフがめちゃくちゃおもしろいです笑

    まずいもんはまずい。想像でものを言うな。

    間違いないですね笑
    それが分からないとは、意外と天然な祐也くんですね(꒪꒫꒪⌯)

    作者からの返信

    丸深まろやか様

    祐也は女子と付き合った経験がないので、好きな子が作ったものはなんでも美味しいという幻想を抱いているようですね……

    まあ不味いもんは不味いですwww

    編集済
  • 第34話:春野日向は楽しむへの応援コメント

    これ調理実習でバレろ

    作者からの返信

    なすの田楽様

    祐也が料理が上手ということが、でしょうか?
    バレるか、どうか?
    どうでしょうか?(^^;;

    編集済
  • 第34話:春野日向は楽しむへの応援コメント

    計量と盛り付けをひたすら二時間とは頑張りますね。
    一緒だと楽しい発言が微妙な雰囲気を醸し出してとっても気になります。
    そしてメニューを調べるスパイyuuyaはなかなかの敏腕です。目標は決まりました。でも同じ事を考えている亜麻ちゃん何か影響してしまいそう。

    料理男子はモテますよ。内緒にしないで公表すれば・・・日向ちゃんにモテれば良いのですから今のままで良いですね。内緒にしましょう。

    作者からの返信

    音無 雪様

    計量と盛り付けばかりって……
    こんなことをさせる料理教室はダメですね(笑)
    「一緒だと楽しい」発言の真意はなんなんでしょうか?

    亜麻ちゃんは違うクラスなのでそんなに影響はないと思いますが、他の女子が……
    あ、調理実習が始まるのをお待ちくださいませm(__)m

    そうですね。祐也がモテまくってハーレム展開みたいになると、困る人がいると思います。
    ──はい、お察しの通り作者です笑

    編集済

  • 編集済

    レシピ通りに作るって大事です。料理が下手な人はここで手を抜いたり、いきなりアレンジしてしまうのですよね。
    正確に調味料を計る。基本動作を鮮やかに淀みなく出来ることが料理上手に見せるのかもしれないと改めて思いました。日向ちゃんはもっと隠し技を期待していたようですが大切なんですよ。
    盛り付けなんて一番目立ちますよね。私はお皿の模様を生かすような盛り付けが好きです。
    少しずつ料理が「苦痛でも頑張る」から「ワクワクしながら料理する」に変化する様子。読んでいて嬉しくなります。

    作者からの返信

    音無 雪様

    とにかく初心者はレシピどおりに、って皆さん仰いますね。
    お皿の模様を生かす盛り付けとは、さすが音無さんは高度です!

    日向が料理を楽しんでくれるようになると、祐也だけじゃなくて作者も嬉しいです笑

    編集済
  • トリリンガル?

    作者からの返信

    @nanasinorobo3様

    トリリンガル?
    アマンというフランス語でしょうか?
    そんな大したものじゃないです(^^;)

  • 名前呼びを照れながらお願いする日向ちゃんを見ていると良い感じに見えて、かなり期待してしまいます。
    包丁さばきも練習を重ねたと日向ちゃん。やっぱり努力家です。努力をしてここまで上達したからこそ祐也くんの凄さが分かりますよね。うっとりしてしまいますよね。小さくガッツポーズなんて可愛いです。祐也くんの心を惑わせる日向ちゃんの気持ちが分かるのはまだ先でしょうか。
    日向ちゃんの心の中で何かが少しずつ育っているのは確かなようです。

    作者からの返信

    音無 雪様

    日向は日向で祐也に対する思いとか、色々とあるようですね。
    それらが出てくるのはまだもう少し先なので、今しばらくお付き合いいただけると嬉しいです

    編集済

  • 編集済

    そわそわして日向ちゃんを待つ祐也くんが可愛いです。やっぱりデートには男の子が先に待っているべきですよ。
    日向ちゃんに久しぶりと言われるとちょっと凹みますよね。学校Ver.の祐也くんは眼中に無いのでしょうか。講師Ver.が格好良いのはわかりますが・・・ちょっと距離を感じる場面でした。

    名前呼び議論では日向ちゃんから呼び捨て希望とは良かったですね。ひなりんでも良かったのですが残念です。



    追記

    えっあっ ゆきりんですか。お姉さんかなり照れております。ベッドで脚パタパタしております。ちょろいです。

    作者からの返信

    音無 雪様

    「久しぶり」のセリフは眼中になかったのではなくて、学校では祐也が気になるけど話せないもどかしさから、「久しぶりに気兼ねなく話せるね」という意味かもしれませんよ。
    (もしもホントにそうなら、本文中で描写しろよという意見もあるw)

    ひなりんでなかったのが残念とのことなので、代わりに音無さんをそういう感じで呼んでおきますね。

    「ゆーきりん❤」

    あ、嫌悪感に包まれました……?(-_-;)


    ==追記への返信==

    嫌悪感に包まれていなさそうでホッ……
    照れてるのが可愛いので、もう一度。

    「ゆきりん……」
    (今度は耳元で囁きバージョン)

    編集済
  • 祐也くん気がついてしまったようです。頑張って否定していますね。否定する=強く意識していると言う事実には気がついていないみたい。まさに恋の初期症状。そろそろ熱が出そうです。
    学校では視線も貰えませんが料理教室で会えるのが確定しているから我慢しましょ。


    偶然にもバレンタインじゃないですか。チョコをこっそり置いてみたりします。べっ別に意識してなんて・・・

    作者からの返信

    音無 雪様

    恋の初期症状っていいですよね。
    僕は惚れっぽいので、しょっちゅう初期症状に見舞われていますw
    (作者の個人事情は誰も訊いていないwww)

    えっ? チョコ置いた?
    ど、どこに? どこにっ!?

    あ……もしかして、これかな……

  • リア充の友人が紹介してくれる様子って男女問わず同じような雰囲気なんですね。目の前で見ているようでドキドキしました。
    一生懸命に紹介しようとしてくれるのは善意ですから複雑ではありますが、自分の気持ちを整理する良い機会になりました。これで紹介しようとしていた女性が日向ちゃんだったら驚きですが、まあそれはなさそうですけど・・・無いですよね?

    恋って難しいですよ。面倒ですからね。でも落ちてしまうとどうしようもないんです。理解する前に始まってしまいますからね。
    明日はバレンタイン。きっと沢山の恋が始まるのでしょうね。頑張ろうね。みんな!

    作者からの返信

    音無 雪様

    女子が友達を紹介しようか?って時も、こんな感じなんですね。
    紹介しようとしていたのは亜麻ちゃんと同じクラスの子なので、日向とは違いますね。

    日向の双子の妹だった……とか、いきなりとってつけたような設定もありません(笑)

    「恋は理解する前に始まってしまう」
    名言ですねっ!!

    世の中はバレンタインかぁ……
    どこかに恋、落ちてませんかね?

  • 特別な時間を過ごしてしまうと、いつもの何でもない日常に戻っただけでも寂しく感じてしまいますよね。心の中の一抹の寂しさがとっても伝わってきました。友達と言ってくれたこと。名前呼びになったこと。あの場面がむなしくなるような瞬間でした。

    ちょうど気持ちが揺らいでいるところで彼女紹介のお話ですか。以前であれば諸手を上げて歓迎していたとは思いますが、なぜ二の足を踏んでしまうのでしょう。
    ジレジレ関係に一つの試練。どうするのでしょう。

    作者からの返信

    音無 雪様

    特別な時間を過ごした後の日常という寂しさ。
    以前であれば歓迎したであろう話に二の足を踏んでしまう心境。

    いやもう、作者が伝えたかったことをすべて感じ取っていただけてるなんて!
    こんな素晴らしい読者さん、いったいどっから連れて来たの?

    こんなコメントを書かれたら、作者はもうメロメロです……
    大好きだっ!!(何が?笑)

  • しかし、こういうのはやはり小さな親切大きなお世話だよなぁ

    作者からの返信

    景空様

    ですよねー!

    でも僕なら……可愛い女の子をどんどん紹介してくれる友達。強く所望します(笑)

  • 第27話:友達記念日★への応援コメント

    嬉恥ずかし初めての名前呼び。両方が照れて緊張して青くてよいですね。ずっと眺めていたくなる場面です。
    友達記念日とのお母さまの提案。ふたりが「友達」になったことを強烈に印象付ける良い手段ですね。ジレジレするカップルの背中を押す会から名誉会員の称号を授与いたします。
    他の男性には名前呼びさせていないのですね。特別な「友達」ですよ。良い距離になってまいりました。

    調理実習まで教室はあと2回ですか。ちょっと練習回数が少ないですね。あっ、その前にGWがありますね。実質個人指導体制なのですからねぇ。期待していますよ。

    作者からの返信

    音無 雪様

    僕も女性への名前呼び、めっちゃ苦手なんですよねぇ
    (誰も訊いてない)

    友達記念日は日向が自ら言い出しました。
    仰るように、特別な友達と日向も思ってるんでしょうね(^^)

    GWは個人授業(なんだか淫靡な響き)があるのでしょうか?
    ないかも……です(^_^;)

  • 第27話:友達記念日★への応援コメント

    現実感が十分にあって、自然な感じで話が進むのが良いです。

    作者からの返信

    @tu325様

    ありがとうございます!
    本作は実写ドラマ化されても違和感のない展開を目指しております。
    (されませんが笑)

  • 名前呼びが学校の奴らにバレたら...鬼のような形相の男子生徒の姿が浮かびます(^_^;)

    作者からの返信

    @C766188様

    それは絶対にばれてはなりませぬ。
    危険が危ない……

  • こんなに焦ったいのに料理上手だなんて。
    もう焦げつきそうですよ!

    こう、もどかしい感じがまた良いですね。
    大好物です。

    作者からの返信

    ゆゆこりん様

    料理が焦げつくと……ヤバいですね(-_-;)
    大好物と仰っていただきありがとうございます!!

    作者もゆゆこりん様のコメント、大好物です(#^.^#)