第23話 灯台下暗し
その頃左門は隣町に通じる国道をSCOTTで
幸い週末の国道の交通量は疎らで、1時間後には白壁に到着した。どこから入るんだろう。入口は雷門って栞が言ってたが、こんな夜に開いているとは思えない。勝手口がある筈だ。左門は壁沿いに曲がった。お、灯だ。やたら明るい門灯。だが近づいてみるとLEDの特性なのか足元は暗く、表札が読めない。左門はスマホライトを
『六条勝手口』。
ここだ。
左門が前に立った入口は一般の家では正門並みの勝手口だった。市のゴミ回収車ならそのまま入って行けそうな広さだ。左門は居住まいを正し、勝手口の表札の隣にある呼び鈴を押した。
「はい」
「夜分遅くに失礼します。西陣と申します。ご子息に急用があって参りました。お取次ぎをお願いします」
「はい?西陣様?アポはありますか?」
アポ・・・ 会社かよ。
「急用ですからありません。とにかく、急ぎなんです。話があるんです。娘の事と言ってもらえれば判ります」
左門は叫んでいた。インターフォンの向こうは明らかに戸惑っていたがやがて押されるように
「ちょ・ちょっとお待ちください・・・」
と言って切れた。5分ほど待っただろうか。門扉の向こうから足音が聞こえる。カッチャン。
「これはこれは、お父上自らお越しとは驚きました。
「如何じゃないよ!あ、これは失礼。改めて申し上げに来た。栞が返事した件だが取り消させて頂きたい。俺は認めていないんだ。親としてまだ認めていないんだ。だから無かった事にして欲しい。無礼だと思う。その点は許してやって欲しい。この通りだ・・・」
左門はその場でいきなり土下座した。実朝の顔は本物の驚きに変わった
「ちょっと、お父上、おやめ下さい。私には何の事やら・・・」
実朝が左門の腕を取ったその時、
「申し訳ありませーん!お待ちくださーい!」
叫び声が聞こえ、澪が息を切らしながら走って来た。実朝と左門は腕を取り合ったまま驚き、澪を見つめる。澪は両手を膝について肩で息をしていたが、切れ切れに
「私の・・・責任です。ハァハァ。申し訳・・・ありません。ハァ。ごめんなさい。私が悪いの・・・ハァハァ」
実朝は
「ミオ、何が責任? 何が悪いの? ってかどうなってるの?」
左門は地面に正座したまま、二人が常体で喋ってることにまず驚いた。
「あの・・・」
澪が言いかけたその時、今度は路面に白い光がさーっと射したかと思うと、1台のロードバイクが角を曲がり急停車した。栞だった。
「パパなんで座ってるの?」
「なんでって、なんでだか判らなくなってる所だよ」
澪が栞の方を向く。
「ごめんなさい。私には伝えられなかった・・・、栞さん、私には・・・出来ない」
栞が澪に近づいて肩に手を置いた。実朝も澪の方を向く。
「ミオ、伝えるって何を?」
「トモ君ごめん。言えない。私からは言えないよ」
澪は涙ぐんでいる。実朝は戸惑っていた。しかし、栞は気がついた。澪の想い。ずっと一緒にいるんだもんな。そりゃそうなるよ。ウチに来た時も、実は辛かったろうに。それなのに・・・こんなこと頼んじゃって、あたしが無神経だったってことだ。何が女子力あるだよ。栞は澪の肩をポンポンと優しく叩き、小さな声で言った。
「あとは澪次第だよ。応援する」
澪は小さく頷いたが、それは栞にしか判らなかった。栞は左門を振り返った。
「パパ、帰ろう」
「え?」
「解決するから」
「は?」
「話は元々なかったの。ね、澪」
澪はまた小さく頷いた。
「パパも立って。お月様出て来たし、ナイトラン久し振りだね。六条君、お騒がせしました」
実朝はまだ狐につままれた顔をしている。栞はロードバイクに跨って振り返った。
「ほら、そこの門灯みたいにさ、灯台下暗しって感じじゃない?奥方探しも」
言い残して栞は来た方向へ向かって漕ぎ出した。左門も慌てて後を追う。
「すまんな、よく解らんが、オトコは鈍感だからしゃーないよ。じゃな」
帰り道は国道を避け、川沿いの細い道を走った。街灯はないが、幸い顔を出した満月が明るい。
「栞、あれって澪ちゃんのことだよな」
「うん」
「幼馴染なんだよな」
「多分。あたし、澪に押し付けたから悪い事しちゃった」
「そうか。後は自然となり行くよ」
「うん」
「自然に任すのが一番自然なんだ」
「うん。パパ解ってるねえ」
「はは、伊達に歳とってねえよ」
前を行く栞が路面の出っ張りに小さくジャンプした。おっと!
「ちゃーんと前見ろ。進むべき方向をな」
「はあい」
月は薄雲に隠れ
「あのね」
「ん?」
「もうしばらく、よろしくお願いします」
「へっ、親に言う言葉じゃねえよ」
「そ?」
「栞らしく、厚かましく でいいんだ」
「えーっ。あたしそんなじゃないよ。淑女って言われたじゃん」
「男は惚れたら何でも言う」
「えー?」
「惚れたらな、必死になるんだ。何言ってるか自分でも判んなくなる」
「ほお。覚えとこ」
左門は先程の自分はまさにそうだったと思った。夜の国道を時速35キロで飛ばすって、何かに引っ掛かったら生命に関わる。でも、それでもいいや。栞の為ならそれでもいいや。そう思ってた。
栞の大学では、しばらくして澪が休学届を出したという噂が広まった。何でも稽古事が忙しく出席できないらしい。良かったね。六条家にも岡崎家にも新しい蕾から花が咲き始めたのだろう。でもな、栞は思った。やっぱあたしは野に咲く方がいいや。
六条家の庭園では梅が満開になっている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます