【海が太陽のきらり】自主企画新設のお知らせ
自主企画「筆致は物語を超えるか」にご参加頂きまして、ありがとうございます。
今回、その第二弾となるイベントを開催致しますことを、ご報告致します。
筆致は物語を超えるか【海が太陽のきらり】
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891740375
企画は大いに賑わい、作者同士の交流が生まれたという点については大成功だったと思います。
一方で、「総括をする」「結合作品を書く」というお約束について、実現出来ず、申し訳ありません。応募作品数が見込みを大きく越え、私のキャパシティーを越えてしまいました。実現できず、期待されていた方にとってはがっかりされる結果になってしまったかと思います。改めて、謝罪致します。
そんな中ではございますが、今回カクヨムコンに向けて、色々思考を巡らせている方や、交流のきっかけを求めている作者様も、私以外にもいるのではないかと考え、先のメリットを優先する形で、新しくイベントを始めさせて頂きました。
今回のあらすじは、かの有名な「同題異話」との差別化を図るために、あらすじをより具体的なものにすることで、「作者の話術(筆致)」によりフォーカスされることを狙っています。
そして実現できなそうな課題は予め削除しました。
一方で、前回盛り上がりを見せた「フレーズ品評会」は実施する予定です。
刹那的な出会いが、人に変化をもたらす。
その瞬間の物語を、皆様の色に染めて頂きたい。
ぜひ、ご気軽にご参加頂ければと思います。
ご参加頂きました作品につきましては、拝読させて頂く予定です。
何卒、よろしくお願いします。
自主企画用「筆致は物語を超えるか」「明日の黒板」 ゆあん @ewan
サポーター
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます